JPH0265586A - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JPH0265586A
JPH0265586A JP63217490A JP21749088A JPH0265586A JP H0265586 A JPH0265586 A JP H0265586A JP 63217490 A JP63217490 A JP 63217490A JP 21749088 A JP21749088 A JP 21749088A JP H0265586 A JPH0265586 A JP H0265586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter unit
color filters
ccd
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63217490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yujiro Ishikawa
雄二郎 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP63217490A priority Critical patent/JPH0265586A/ja
Priority to US07/401,122 priority patent/US5046162A/en
Publication of JPH0265586A publication Critical patent/JPH0265586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像入力装置に関するものである。
[従来技術] 従来、この種の画像入力装置は、第4図に示すような構
造を取っている。同図において、装置50前而に取付け
られたレンズ51により被写体52からの光が結像する
位置には、固体撮像素子(以下CODと称す)53が設
けられ、そのC0D53に至る光路上には、フィルタユ
ニット54が取付けられている。このフィルタユニット
54は第5図に示すように、レッド、グリーン、ブルー
の色フィルタ55R,55G、55B及び透明フィルタ
56が配置されている。このフィルタユニット54は、
回転軸54Cを中心に回転することにより前記各フィル
タを択一的に前記光路上に置くことができる。この回転
軸54Cはステップモータ57が取付けられている。前
記C0D53には、出力されるデータをアナログ−デジ
タル変換するための変換器58を介してメモリ59に接
続されている。また各部材を統括的に制御するための制
御装置60が取付けられている。
以上のように構成された装置において、まず透明フィル
タ56が光路上に配置された状態で、輝度調整、焦点距
離調整等が行われる。次にステップモータ57が回転し
、前記光路上にレッドのフィルタ55Rを置く。すると
CCD53は被写体像のレッド成分のみが結像する。C
CD53は制御装置60の制御に従い所定期間だけ光を
受光し、その間に受光した光の輝度の積分値のデータを
出力する。このデータは変換器58によりデジタルのデ
ータに変換され、メモリ59に貯えられる。
次にステップモータ57が90″毎に回転し、グリーン
及びブルーのフィルタ55G、55Bを順次光路上に配
置し、それぞれ同様にして被写体像のグリーン及びブル
ーの成分のデジタルのデータを、メモリ59に記憶させ
る。
また第6図に示すように、CCD61の各入力素子61
aをレッド、グリーン、ブルーの小フィルタ62R,6
2G、62Bで覆うことにより、−度にカラー画像を取
込むこともできる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら前者の構成ではフィルタを間歇回転する必
要があり、振動等が多く、また−枚の画像の取込みに必
要な時間が長いといった問題点があった。また後者の構
成では解像度が3分の1程度となるといった問題点があ
った。
本発明では上記問題点を解決するためになされたもので
、その目的は振動が少なく且つ解像度が高く、−枚の画
像を取込むのに必要な時間も充分に短い画像入力装置を
提供することである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明は複数の光入力素子が
縦及び横方向に配列されてなり、各入力素子の入力した
光の輝度の積分値を垂直同期信号に同期して出力する撮
像手段と、回転軸を中心とする所定円周上に等間隔で配
置された少なくとも2個の色フィルタと該色フィルタの
間に設けられた遮光部材とを、前記回転軸を中心とした
回転に伴ない順次前記撮像手段に至る光路上に配置する
フィルタユニットと、前記垂直同期信号の一周期の間に
360°を前記色フィルタの数で割った角度だけ等速回
転させるフィルタ駆動手段とを有したことを要旨とする
[作用] 上記構成を有す本発明において、前記フィルタユニット
は前記条件を満たす速度で等速回転する。
この回転により色フィルタが光路を横切ると、その色に
対応する波長の光が透過し、撮像手段に至る。撮像手段
は光路上に色フィルタが入る時点より抜けるまでの間そ
の光を入力し、その光の輝度を積分する。つまり前記フ
ィルタユニットにおける遮光部は、シャッタの役割をは
たし、積分時間はフィルタの幅及びフィルタユニットの
回転速度により制御される。
[実施例] 以下に本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
本実施例の画像入力装置の構成を示す第1図において、
本装置前面に取付けられたレンズ機構11の後方にはC
CD12が取付けられている。このレンズ機構11は複
数のレンズにより構成され、各レンズの位置を調整する
ことにより、任意の距離を隔てた位置にある被写体13
の実像を前記CCD12上に結像することが可能である
このレンズ機構11とCCD12との間には、フィルタ
ユニット13が取付けられている。このフィルタユニッ
ト13は、第2図に示すように、円板形状で、同周上に
同一形状のレッドフィルタ14R,グリーンフィルタ1
4G、ブルーフィルタ14Bが同一間隔で設けられてお
り、更にその間には遮光部材15が取付けられている。
このフィルタユニット15は、中央部に設けられた回転
軸13Cを中心に回転可能に軸支され、その回転に応じ
て各色フィルタ14R,14G、14Bあるいは遮光部
15を前記光路中に挿入可能である。
この回転軸13Cは直流モータ16の出力軸に接続され
ている。
前記光路は図示しない黒色の遮光壁で囲まれており、前
記各色フィルタ14R,14G、14B及び遮光部15
は、その光路の断面を隙間無く覆うことが可能である。
また遮光部15の位置には、回転角度検出用の3個の磁
石17.18が設けられている。この3個の爪の内、レ
ッドフィルタ14R及びブルーフィルタ14Bの間に設
けられた磁石18は、他の2個より長く、原点検出用を
兼ねている。前記回転軸13Cを中心としたフィルタユ
ニット13の回転により、前記磁石17.18が横切る
位置には、ホール素子より構成されるホールIC(集積
回路)19が取付けられている。
このホールIC19は、前記磁石17.18がホールI
Cを横切る毎に、パルスを発生する。このパルスの列を
以下角度信号と称す。また前記原点検出用の磁石18が
ホールIC横切る毎に別の端子よりパルスを発生する。
このパルスの列を以下原点信号と称す。
前記ホールIC19は、位相比較器21に接続され、前
記角度信号は位相比較器21の一方の入力端子に入力さ
れている。この位相比較器21の他方の入力端子には、
垂直同期信号が入力されている。この位相比較器21は
双方の入力端子に入力される垂直同期信号と角度信号の
各パルスの立上りにおける位相差を比較し、その位相差
に対応する正あるいは負の電圧を出力する。この位相比
較器21の出力端子は、積分特性を有すローパスフィル
タ22に接続されている。このローパスフィルタ22は
、前記位相比較器21の出力する電圧を積分すると共に
波形の平滑化を行う。このローパスフィルタ22の出力
端子にはパルス幅モジュレータ23が取付けられている
。このパルス幅モジュレータ23は、前記ローパスフィ
ルタ22の出力する電圧に関連して電源24の出力する
電圧をパルス幅変調し、前記直流モータ16に供給する
前記CCD12は、可変利得増幅器31及びアナログ−
デジタルコンバータ(以下A/Dコンバータと称す)3
2を介してメモリ33に接続されている。
また各部材を統括的に制御する制御回路4oが設けられ
ている。
以上のように構成された本装置の作用を以下に説明する
まずフィルタユニット13の回転の制御について説明す
る。直流モータ16に電源24より電力が供給され、そ
の回転軸13Cが回転する。この回転に伴いフィルタユ
ニット13が回転する。この回転に伴い前記磁石17.
18がホールICl9を横切る毎に、ホールIC19は
角度信号及び原点信号を発生する。この角度信号は、前
記位相比較器21の一方の入力端子に入力される。この
位相比較器21はこのパルス列の位相と、他方の入力端
子に入力される第3図に示される垂直同期信号との位相
を比較し、その位相差に関連する電圧を出力する。この
電圧は二つの入力の位相差及び周波数差が大きいほど絶
対値が大きく、またその極性は垂直同期信号に比べ前記
パルス列の位相が遅れているかもしくは周波数が低けれ
ばプラス、逆であればマイナスとなる。この位相比較器
21の出力は、前記ローパスフィルタ22に入力される
。このローパスフィルタ22は、この位相比較器21の
出力する電圧を積分特性ををす所定の伝達特性で伝達す
る。前記パルス幅モジュレータ23は、このローパスフ
ィルタ22の出力する電圧に応じて前記直流モータ16
に供給される電流をパルス幅変調し、該電流のパルスの
デユーティを線形に変化させる。従って前記垂直同期信
号に比ベ前記ホールIC19の出力するパルス列の位相
が遅れているかもしくは周波数が低ければ、前記直流モ
ータ16に入力される電流のパルスのデユーティが高く
なり、回転数が高くなる。また逆に位相が進んでいるか
もしくは周波数が高ければデユーティが低くなり、回転
数が低くなる。そのため、第3図に示されるように、角
度信号のパルス列と垂直同期信号の位相差が零となって
収束する。
従ってフィルタユニット13は、等速で垂直同期信号3
周期分で1回転する。また垂直同期信号のパルス発生時
において前記光路には遮光部が挿入される。
このようにしてフィルタユニット13が回転し、光路中
を各色フィルタ14R,14G、14Bが次々に横切り
、CCD12上に各色の像が順に結像する。
制御回路40は、ホールIC19の出力する原点信号を
入力し、そのパルスの立上り(第3図a点)よりCCD
12に画像の読取を開始させる。
まず制御回路は角度信号のパルス立上り時(ここでは原
点信号のパルス立上り時と同一時刻)にCCD12の各
入力素子に入力された光の輝度の積分値をリセットする
。フィルタユニット13が回転すると、光路上にレッド
フィルタ14Rが挿入される。前記CCD12はこのレ
ッドフィルタ14Rを介して結像した光学像R1を各入
力素子において受光する。各入力素子は、受光した光の
輝度を積分していく。遮光部15が光路を遮っている間
は、CCD12に光が至らないため、実質的な積分時間
はフィルタユニット13の回転速度及びフィルタの幅に
より決定される。この回転速度は前述のように一定であ
るので、本装置では積分時間を決定する特別な回路を設
ける必要がない。
次に角度信号の次のパルスが立上ると(同図す点)制御
回路40はCCD12の各入力素子の積分した積分値に
対応する電荷を内蔵するバッファに移す。すると前記積
分値はリセットされ、次の緑色の光学像G1の読取りの
準備が完了する。更にフィルタユニット13が回転し、
グリーンフィルタ14Gが光路中に侵入すると、緑色の
光学像G1の読取りが開始される。それと同時に、前記
バッファに移された電荷(積分値)が制御回路40の出
力するタイミング信号に従って順に出力されていく。こ
の出力された電荷に対応する電圧は前記可変利得増幅器
31により増幅され、A/Dコンバータ32によりデジ
タル化された後、前記メモリ33に記憶される。このと
き前記可変利得増幅器31は、制御回路40により制御
され、その光学像の色に対応する増幅率で増幅し、各色
フィルタ14R,14G、14Bの透過率の差やCCD
12の各色に対する特性の差を補正する。また赤色の光
学像R1の記憶は、緑色の光学像G1の読取時間内に終
了するように制御回路により制御される。次の角度信号
のパルスが発生すると(同図C点)、前記緑色の光学像
G1の記憶と青色の光学像B1の読取を行う。同様にフ
ィルタユニット13が回転し、角度信号のパルスに同期
して次の赤色の光学像R2、次の緑色の光学像G2、次
の青色の光学像B2・・・の読取り及び記憶が行われて
いく。
本装置より画像のデータを出力する場合は、任意の原点
信号のパルスの発生の後の次の角度信号のパルス発生時
において、メモリ33に記憶されているデータを保存し
、そのデータを所定のフォーマットで出力していく。
またモノクロ画像のデータが必要な場合は、各色のデー
タを加算することにより該データを得る。
尚、本実施例ではCCDの各色に対する感度特性の差等
を可変利得像幅器により補正しているが、各色フィルタ
の幅を調整することにより補正することもできる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明では、解像度を落すことなく
短時間に画像を読取ることができる。更にフィルタユニ
ットを間歇回転させる必要がないため、振動が少なく、
制御も簡単であるといった優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を説明するもので
、第1図は本実施例の装置の構成を示す図、第2図はフ
ィルタユニットを示す図、第3図は本装置の作用を示す
タイミングチャートである。 また第4図乃至第6図は従来技術を説明する図で第4図
はその構成を示す図、第5図はフィルタユニットの図、
第6図は他の構成を示す図である。 図中、12は撮像手段に対応するCCD、13はフィル
タユニット、14R,14G、14Bは色フィルタ、1
5は遮光部材に対応する遮光部、16はフィルタ駆動手
段に対応する直流モータ、1つは信号発生手段に対応す
るホールIC121は位相差信号発生手段に対応する位
相比較器、22は伝達形に対応するローパスフィルタ、
31は可変利得増幅器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の光入力素子が縦及び横方向に配列されてなり
    、各入力素子の入力した光の輝度の値を垂直同期信号に
    同期して出力する撮像手段と、回転軸を中心とする所定
    円周上に等間隔で配置された少なくとも2個の色フィル
    タと該色フィルタの間に設けられた遮光部材とを、前記
    回転軸を中心とした回転にともない順次前記撮像手段に
    至る光路上に配置するフィルタユニットと、 前記垂直同期信号の一周期の間に360°を前記色フィ
    ルタの数で割った角度だけ等速回転させるフィルタ駆動
    手段とを有したことを特徴とする画像入力装置。 2、請求項1記載の画像入力装置において、前記フィル
    タユニットが一回転する間に前記色フィルタの数に対応
    する個数のパルスを等間隔で発生する信号発生手段と、 該信号発生手段の発生するパルスの位相と、前記垂直同
    期信号の位相の差に対応する信号を発生する位相差信号
    発生手段と、 該位相差信号発生手段の発生する信号の示す位相差の値
    を入力する少なくとも積分特性を含む伝達系とを更に有
    し、 前記フィルタ駆動手段は前記伝達系からの出力に基いて
    フィルタユニットの回転を制御することにより、前記二
    つの信号の位相差を常に一定に保つようにしたことを特
    徴とする画像入力装置。 3、請求項1あるいは2記載の画像入力装置において前
    記光路中に配置される色フィルタの色に応じて利得が変
    化する可変利得増幅器を更に有すことを特徴とする画像
    入力装置。
JP63217490A 1988-08-31 1988-08-31 画像入力装置 Pending JPH0265586A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217490A JPH0265586A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 画像入力装置
US07/401,122 US5046162A (en) 1988-08-31 1989-08-31 Image input device having color filters and filter position detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217490A JPH0265586A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0265586A true JPH0265586A (ja) 1990-03-06

Family

ID=16705054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63217490A Pending JPH0265586A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0265586A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046162A (en) Image input device having color filters and filter position detector
US4827332A (en) Still video camera with color balance adjustment circuit responsive to shutter release switch and strobe light ready signal
US4692815A (en) Photographing and recording method and apparatus for electronic still picture cameras
JPH07250341A (ja) 電子カメラのホワイトバランス調整装置
US4972267A (en) Still-video camera for eliminating dark current differences
US5049996A (en) Still-video camera for inhibiting read-out of a video signal when the shutter is open
JPH0265586A (ja) 画像入力装置
JPS63308484A (ja) 固体撮像装置
JPH0265585A (ja) 画像入力装置
JPH02134088A (ja) 画像入力装置
JPH02188084A (ja) 画像入力装置
EP0146941B1 (en) Color imaging apparatus
JPH0265474A (ja) レンズ交換可能なカメラ
JP2750602B2 (ja) 固体撮像素子およびその素子を用いた電子スチルカメラ
JP3101390B2 (ja) 撮像装置
JP2677284B2 (ja) オートホワイトバランス装置を有するカメラ
JP2532974B2 (ja) ステップモ―タの外部同期化回路
JP2534056B2 (ja) 固体撮像素子を用いた撮像方法
JPS62235889A (ja) 撮像装置
JPS6313014A (ja) 電子スコ−プ用光源装置
JPH02134986A (ja) 撮像装置
JPH08237671A (ja) 色順次読取式ccdカラーカメラ
JP2586394B2 (ja) 固体撮像装置
JP2562083Y2 (ja) 撮像素子駆動装置
JPH089393A (ja) 面順次カラーカメラ