JPH0263897A - Icカードの製造方法 - Google Patents

Icカードの製造方法

Info

Publication number
JPH0263897A
JPH0263897A JP63217555A JP21755588A JPH0263897A JP H0263897 A JPH0263897 A JP H0263897A JP 63217555 A JP63217555 A JP 63217555A JP 21755588 A JP21755588 A JP 21755588A JP H0263897 A JPH0263897 A JP H0263897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
mold
slit
suction
electronic parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63217555A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokumasa Higuchi
徳昌 樋口
Yuzo Nakamura
祐三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissha Printing Co Ltd
Original Assignee
Nissha Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co Ltd filed Critical Nissha Printing Co Ltd
Priority to JP63217555A priority Critical patent/JPH0263897A/ja
Publication of JPH0263897A publication Critical patent/JPH0263897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14647Making flat card-like articles with an incorporated IC or chip module, e.g. IC or chip cards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、電子部品の位置ずれの生じないICカード
の製造方法に関するものである。
【従来の技術】
ICカードとは、クレジントカードや1艮行カードなど
、ストライブ状の磁気記録層に所有者コードや特定暗号
情報などが磁気記録されたいわゆる磁気カードに代わる
ものとして、カード本体に外部からの入力信号に応して
動作し、あらかしめ組み込まれた識別情報を出力するC
PLIやRAMなどで構成されたICモジュールを内蔵
したもの、あるいはフロッピーディスクに代わってファ
イル管理やデータ管理・ゲームソフトなど外部記憶装置
として使用されるもの、あるいはプログラムカードとし
てICチップをプリント回路基板に実装してパッケージ
化されたものなどがある。その外観はカード状であり、
接点を露出したものあるし)は電磁誘導などでデータの
人出力を行う無接点のものもある。 このようなICカードの製造方法は、第5図に示すよう
に、カード基板31の凹部32にICモジュール33を
収納し、@縁基板34を接着剤によりカード基板31に
接着して該カード基板31の表裏両面を外装フィルム3
5で覆うと0う方法であった。 この方法では、気密性を保ちICモジニニー−の飛び出
しを防止するために、カード基板の凹部32とICモジ
ュール33および絶縁基板34のすイズを非常に精度よ
く仕上げる必要がある。しかし、その製造は非常に困難
であるため、通常は凹部32のICモジュール33との
空隙部に接着剤を充填したりしている。しかし、充填す
る接着剤が少なすぎると、ICモジュール33にガタが
生じたり、気密性が悪くなったり、ICモジュールが飛
び出したりし、また接着剤が多すぎてはみ出したりして
適量に管理するのが非常に困難であるとともに、耐久性
や気密性の点でも決して満足の得られるものではなかっ
た。 このような問題点を解決する方法として、近年第6〜7
図に示すように、射出成形法を利用する製造方法がある
。ICモジュール40やICなどの部品が搭載されたプ
リント基板37を真空吸引や金型内に設けられたガイド
ピン39などで金型36内に固定し、次いで熱可塑性樹
脂を金型36内に射出してカード化する方法が考案され
ている。
【発明が解決しようとする課題】
このような射出成形法は、ICモジュールや部品が実装
されたプリント基板などの電子部品を金型内に設置する
方法として、真空吸引穴38を設けて吸引を行ったり、
あるいはガイドピン39を立てて固定している。 しかし、真空吸引穴では、電子部品が射出された樹脂圧
力に押され、金型内に完全に固定されず、大きく位置ず
れを起こすものであった。あるいは、より強固に固定す
るために、真空吸引穴を大きくし位置ずれを防ぐ工夫な
どがなされているが、これは成形時の樹脂圧で基板にへ
こみや割れを生ずるなどの問題があった。 基板のへこみや割れを解消するために、成形時の樹脂圧
に負けないくらいの厚みの厚い基板を用いる方法がある
が、これはカードの性質上薄型化が望まれていることに
反する。また、ガイドピン39を立てて固定する場合、
成形されたICカードにガイドピンの跡が凹部として残
るため、著しく外観が損なわれる。したがって、ガイド
ピンにて発生した穴を接着剤で埋めるという工程を要し
、従来の方法と同様に接着剤の適量を管理する必要が生
じるものであった。 この発明の目的は以上のような問題点を解決し、電子部
品の位置ずれの生しないICカードの製造方法を提供す
ることにある。
【課題を解決するための手段】
この発明は、以上の目的を達成するために、次のように
構成した。すなわちこの発明のICカードの製造方法は
、金型内の所定の位置に設けられたスリット状吸引溝上
に電子部品を設置した後、熱可塑性プラスチックからな
るカード基材を金型内に射出成形して電子部品と一体化
するように構成した。 図面を参照しながらこの発明の詳細な説明する。 第1・2図はこの発明のICカードの製造方法の一実施
例を示す断面図である。第3図はこの発明のスリット状
吸引溝の配置例を示す平面図である。第4図はこの発明
によって製造されたICカードの一実施例を示す断面図
である。lは金型、2はスリット状吸引溝、3は電子部
品、4はカード基材、5は装飾用ラミネートフィルムを
それぞれ示す。 金型lには、0.05〜3.0mm幅のスリット状吸引
溝2が設けられている。スリット状吸引溝2の幅が3.
0#l+1より大きいさ、射出成形時の樹脂圧で電子部
品が実装された基板にへこみや割れを生ずる。 また、0.05m−より小さいと吸引力が小さ(なるば
かりか、射出成形時に溶融樹脂から発生するガスがスリ
ット状吸引溝2の内壁面に付着し、目づまりを起こし、
吸引自体を阻賽するようになり、甚だしく位置ずれを起
こす。 スリット状吸引溝2は、ICカードの長さ方向に多数形
成してもよいし、また長さの短いものをいくつか並べる
ように形成してもよいし、あるいは溝の方向を揃えなく
てもよい(第3図参照)。 スリット状に吸引溝2を設けたのは、丸孔に比べて一定
面積に対して多くの溝、すなわちより大きな吸引面積が
得られるからである。たとえば、1IIIl×20Il
−のスリット状吸引溝2は、直径1m11の丸孔状吸引
孔103個分の吸引面積を有している。 このような形状のスリット状吸引孔2が形成された金型
1を用いてインモールド成形法を利用してICカードを
作製する。 まず、ICカードに内蔵する電子部品3を、金型1に設
けられたスリット状吸引溝2を覆い隠すように設置する
。スリット状吸引溝2から空気を排出し、金型1内の所
定の位置に電子部品3を固定する。 次いで金型を閉し、金型l内にカード基材4となる熱可
塑性プラスチックなどを射出成形する。 プラスチックの冷却固化後、金型1から樹脂成形体を取
り出し、必要に応じて樹脂成形体の表裏面に装飾用ラミ
ネートフィルム5を貼ってICカードを得る(第4図参
照)。 r実施例】 金型の所定の位置に0.8mm X 60.OII+s
のスリット状吸引溝をioms間隔で4箇所設けた。次
に電子部品が搭載されたプリント基板をスリット状吸引
溝を覆い隠すように設置した。 金型を閉じ、金型内に熱可塑性フラスナックを射出成形
した。冷却後、金型を開き樹脂成形体を取り出し、両面
に化粧用ラミネートフィルムを貼り付け、ICカードを
完成した。
【発明の効果】
この発明は、ICカードにおけるカード基体などのプラ
スチック基体を射出成形する際、金型内の所定の位置に
設けられたスリット状吸引溝上に電子部品を設置した後
、上記金型内に熱可塑性プラスチックからなるカード基
材を射出成形して電子部品と一体化するように構成した
ので、電子部品の位置ずれが生じなく、また気密性に優
れた信転性の高いICカードが容易な工程で得られる。
【図面の簡単な説明】
第1・2図はこの発明のICカードの製造方法の一実施
例を示す断面図である。第3図はこの発明のスリット状
吸引溝の配置例を示す平面図である。第4図はこの発明
によって製造されたICカードの一実施例を示す断面図
である。第5〜7図は従来のICカードの製造方法の一
実施例を示す断面図である。 l・・・金型、2・・・スリット状吸引溝、3・・・電
子部品、4・・・カード基材、5・・・装飾用ラミネー
トフィルム。 特許出願人 日本写真印刷株式会社 第 図 第  4  図 1・・・金型 2・・・スリット状吸引溝 3・・・電子部品 4・・・カード基材 5・・・装飾用ラミネートフィルム 第 図 第 図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 金型(1)内の所定の位置に設けられたスリット
    状吸引溝(2)上に電子部品(3)を設置した後、熱可
    塑性プラスチックからなるカード基材(4)を金型(1
    )内に射出成形して電子部品(3)と一体化することを
    特徴とするICカードの製造方法。
  2. 2. スリット状吸引溝(2)が、幅0.05〜3.0
    mmである請求項1記載のICカードの製造方法。
JP63217555A 1988-08-31 1988-08-31 Icカードの製造方法 Pending JPH0263897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217555A JPH0263897A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 Icカードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217555A JPH0263897A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 Icカードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0263897A true JPH0263897A (ja) 1990-03-05

Family

ID=16706096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63217555A Pending JPH0263897A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 Icカードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0263897A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2663783A1 (fr) * 1990-05-10 1991-12-27 Mitsubishi Electric Corp Procede de montage d'un circuit integre sur un support mince.
EP0923047A1 (en) * 1997-07-18 1999-06-16 Rohm Co., Ltd. Ic module, method of fabricating the same and ic card provided with ic module

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222715A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Mitsubishi Electric Corp 樹脂成形体の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222715A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Mitsubishi Electric Corp 樹脂成形体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2663783A1 (fr) * 1990-05-10 1991-12-27 Mitsubishi Electric Corp Procede de montage d'un circuit integre sur un support mince.
EP0923047A1 (en) * 1997-07-18 1999-06-16 Rohm Co., Ltd. Ic module, method of fabricating the same and ic card provided with ic module
EP0923047A4 (en) * 1997-07-18 2001-08-29 Rohm Co Ltd MODULE WITH INTEGRATED CIRCUIT, METHOD FOR MANUFACTURING SAID MODULE AND CARD WITH INTEGRATED CIRCUIT PROVIDED WITH SAID MODULE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU726884B2 (en) Method of making smart cards
US6025054A (en) Smart cards having glue-positioned electronic components
JP3016473B2 (ja) プラスチックから物品を製造する方法、及びこの方法で使用される半製品
US5350553A (en) Method for the manufacture of a decorated chip card
US6256873B1 (en) Method for making smart cards using isotropic thermoset adhesive materials
EP1322457B1 (en) Moulding apparatus and method
JPH0885285A (ja) セキュリティカード用基板の製造方法、およびセキュリティカード用基板
JPS61222715A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPH106362A (ja) プラスチック材料複合コンポーネントの製造方法、プラスチック材料複合コンポーネント、それを射出成型するための金型
JPH05169883A (ja) 写真像を受け入れることのできるメモリカードの製造方法及びそれにより得られたカード
JPH09240179A (ja) Icカード及びicカードの製造方法並びに icカード基板の製造方法
JPH0263897A (ja) Icカードの製造方法
JPH0825349B2 (ja) カードの製造法
JPS61222712A (ja) 樹脂封止成形体の製造方法
JPS61133489A (ja) メモリ−カ−ド
JPH0214193A (ja) Icカードとその製造方法
JPS62140896A (ja) Icカ−ドの製造方法
JPH08332790A (ja) カードの製造法
JPH0687469B2 (ja) 電子部品を有する樹脂成型体の製造方法
JPS61268416A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JP3928183B2 (ja) Icカードの製造方法および製造装置
JP3007184B2 (ja) Icカード用カード基材の製造方法及び製造用金型
JPS61268417A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPH03110199A (ja) 情報カードの封止方法
JP3122651B2 (ja) 非接触型半導体カード及びその製造方法