JPH026375A - 多孔質セラミックス材料の製造方法及び該方法に用いる圧粉体 - Google Patents

多孔質セラミックス材料の製造方法及び該方法に用いる圧粉体

Info

Publication number
JPH026375A
JPH026375A JP1074320A JP7432089A JPH026375A JP H026375 A JPH026375 A JP H026375A JP 1074320 A JP1074320 A JP 1074320A JP 7432089 A JP7432089 A JP 7432089A JP H026375 A JPH026375 A JP H026375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green compact
sublimable substance
porous ceramic
ceramic material
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1074320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2859289B2 (ja
Inventor
Satoshi Kojima
聡 小島
Tetsuro Ogawa
哲朗 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP1074320A priority Critical patent/JP2859289B2/ja
Publication of JPH026375A publication Critical patent/JPH026375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859289B2 publication Critical patent/JP2859289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r利用分野」 本発明は、多孔質セラミックス材料の製造方法に関する
「従来の技術及びその問題点」 従来、多孔質セラミックス材料は、生体材料として整形
外科、口腔外科等の分野で広く用いられている。現在臨
床に用いられている多孔質セラミックス材料を製造する
方法としては、過酸化水素水、界面活性剤等を利用した
発泡法、ウレタンフオームに生体親和性のあるセラミッ
クススラリーを含浸させ、ウレタンを熱分解するウレタ
ンフォ−ム法、そしてアクリル樹脂製の数μm〜数百μ
mのビーズを湿式又は乾式で混合し、熱分解させる方法
等がある。これらのうち、湿式で行う方法は、スラリー
の調整、鋳込又は含浸、乾燥など、非常に操作が複雑で
あり、更に発泡法では、気孔の制御が非常に困難であっ
た。また、乾式で行うアクリルビーズを用いた方法でも
、気孔率を高めるためにビーズを多量に添加したり、粒
径の大きいビーズを加えて静水圧プレスをかけると、ひ
び割れを生じるという欠点があった。
「発明の目的ゴ 本発明は、広い範囲の気孔率の制御が可能で、しかも強
度の高い多孔質セラミックス材料を製造する方法及び該
方法に用いる圧粉体を提供することを目的とする。
「発明の構成」 本発明の多孔質セラミックスの製造方法は、縮合脂環式
炭化水素及びハロゲン化芳香族炭化水素から成る群から
選択された少なくとも1種の昇華性物質をセラミックス
原料粉末に添加し、混合した後、圧粉体に成形し、脱脂
し、必要に応じて焼成することを特徴とする。
本発明において、セラミックス原料粉末としては、特に
制限はなく、様々なものを使用することができ、例えば
、リン酸カルシウム系化合物、アルミナ、ジルコニア及
びこれらの混合物を使用することができる。生体材料と
して有用な多孔質セラミックスを製造する場合には、生
体親和性を有する点でリン酸カルシウム系化合物、例え
ば各種のアパタイト、リン酸三カルシウムあるいはこれ
らの混合物が好ましい。
本発明方法においては、バインダーとして特定の昇華性
物質を用い、圧粉体に成形した後にその昇華性物質を加
熱により除去することによって多孔質セラミックスを得
る。本発明に使用しうる昇華性物質は、上記のように、
縮合脂環式炭化水素及びハロゲン化芳香族炭化水素から
成る群から選択される6縮合脂環式炭化水素系の昇華性
物質としては、例えばアダマンタン、トリメチレンノル
ボルナンがあり、ハロゲン化芳香族炭化水素系の昇華性
物質としては、例えばp−ジクロロベンゼン等が挙げら
れ、これらのうちの1種又は2種以上を用いることがで
きる。殊に、アダマンタン及びトリメチレンノルボルナ
ンは、昇華ガスの低毒性の点で優れている。
アダマンタンは、−iにトリメチレンノルボルナンから
合成されるが、アダマンタンの収率は約20〜30%程
度である。そのため、実際に、アダマンタンとトリメチ
レンノルボルナンとの様々な混合割合の混合物が“′ア
イサワー′°の商品名で市販されている。これらの混合
物は、アダマンタンの含有量が多い程、粒状になり、ア
ダマンタンの含有量が少ない程、ロウ状の性状になり、
いずれも本発明においてバインダーとして用いるのに好
適である。
アダマンタン及びトリメチレンノルボルナンは、主に射
出成形や押出成形用のバインダーや脱脂促進剤であり、
通常は1〜3%程度添加して用いられるものである。し
かし、本発明においては、目的物であるセラミックス材
料の所望の気孔率に応じて、上記の昇華性物質バインダ
ーとセラミックス粉末との混合比を広範囲に変動するこ
とができ、一般には、昇華性物質を混合粉体全体の10
〜80%、好ましくは20〜60%添加する。このよう
に、本発明方法においては、昇華性物質とセラミックス
粉末との混合比を変えることによりセラミックス材料の
気孔率を容易に制御することができる。
本発明に用いる昇華性物質は、粉末状、粒状あるいはロ
ウ状で存在する。ロウ状の昇華性物質を使用する場合に
は、乾式成形を行う時に固まり易く、大きなブロック体
の成形も簡単に行うことができる。
上記のような割合で昇華性物質とセラミックス原料粉末
とを混合した後、得られた粉体温合物を圧縮成形により
圧粉体とし、脱脂する。
また、昇華性物質にエタノールなどの揮発し易い溶媒を
少量添加してセラミックス原料粉末と混合すると、固ま
りが細かくほぐれ、均一にセラミックス原料粉末と混合
することが可能である。この混合粉体を乾燥し、溶媒を
揮発させた後に、成形すればよい。
本発明においては、成形を乾式で行うことができる。乾
式法は、湿式法に比べて操作が簡単であり、しかも静水
圧プレスも利用できることから、セラミックス粉体間の
密着性が強固となり、高強度化を図ることができる。乾
式法を用いる成形法としては、従来アクリルビーズを用
いる方法が知られているが、アクリル樹脂等の高分子樹
脂は静水圧プレスをかけると、加圧により収縮したビー
ズが減圧時に膨張し、多量に加えたり、ビーズの粒径の
大きいものを用いると、圧粉体に亀裂を生じる。しかし
、本発明で用いる昇華性物質は、粉末状、粒状あるいは
ロウ状の物質であり、減圧時に膨張を起こさない。この
ため、多量に添加することが可能で、高強度でしかも高
い気孔率を有する多孔性セラミックスの製造が可能とな
る。
上記のように、本発明による圧粉体は、高い強度を存す
るので、切削加工などの加工を施すことができる。した
がって、圧粉体を加工した後に脱脂しても、脱脂後に加
工してもよい。
脱脂工程は、圧粉体の加熱により使用した昇華性物質を
除去する工程である。したがって、脱脂は、その都度使
用した昇華性物質の昇華温度以上に加熱することにより
行われる。こうして脱脂された成形体は、昇華性物質が
除去されるため、多孔質となる。
圧粉体の加熱による脱脂工程は、独立した工程として行
う必要はなく、下記の焼成の過程で進行させることがで
きる。
上記のようにして得られた多孔質セラミックス成形体を
更に焼成することによって強度を向上させることができ
る。焼成温度は、使用したセラミックス材料に応じて異
なり、一義的には決定できないが、例えばアパタイトを
用いた場合には、般に900〜1400°C1好ましく
は1000〜1300°Cの温度で焼成を行う。
切削加工などの加工を、焼成の前又は後に行うことがで
きる。
本発明方法によって得られる多孔質セラミックスは、高
い強度を有し、様々な用途に利用され、例えば生体材料
として人工骨、人工歯根、経皮素子などに好適に利用さ
れるものである。
「実施例」 次に、実施例により本発明を説明するが、本発明はこれ
に限定されるものではない。
実施例1 アダマンタンとトリメチレンノルボルナンとの混合物(
出光石油化学社製アイサワー800)とアパタイトを2
:3の重量比で混合し、得られた粉末混合物を一軸加圧
成形により板状に成形した後、650°Cで30分加熱
し、熱分解成分を除去した。得られた多孔質成形体をl
0XI Ox30mIIIの角柱状に切り出し、120
0°Cで焼成した。
このようにして作成した焼結体の気孔率は、平均51.
0%であり、3点曲げ強度は、平均83.5kg / 
crAであった。
実施例2 アダマンタンとトリメチレンノルボルナンとの混合物(
出光石油化学社製アイサワー800)とアパタイトを3
ニアの重量比で混合した以外は、実施例1と同様の操作
を行った。焼成した多孔体の気孔率は平均約31.0%
、3点曲げ強度は平均161kg/であった。
実施例3 アダマンタンとトリメチレンノルボルナンとの混合物(
出光石油化学社製アイサワー800)とアパタイトをl
:1の重量比で混合した以外は、実施例1と同様の操作
を行った。焼成した多孔体の気孔率は平均約62.0%
、3点曲げ強度は平均57kg/であった。
比較例 公知の過酸化水素発泡法で実施例1で用、いたのと同じ
アパタイトを用いてアパタイト多孔体を製造した。すな
わち、アパタイトスラリーに出発原料の総量の数%の量
で過酸化水素水を添加し、混合物を発泡させ、乾燥層中
で80〜100°Cで乾燥し、アパタイト多孔体を得た
。この多孔体を1200°Cで焼成した。焼成したアパ
タイト多孔体は、50〜55%の気孔率、45〜50 
kg/c4の3点曲げ強度を示した。
「発明の効果」 本発明方法番こよれば、極めて高い強度を有する多孔質
セラミックス成形体が簡単な操作で得られる。また、本
発明方法によれば、気孔率を昇華性物質バインダーの配
合割合によって容易に制御できる。更に、本発明方法に
よれば、ひび割れ等の欠陥を生じないので、不良品を生
成することなく一定品質の多孔質セラミックス成形体を
製造することができる。
また、本発明の圧粉体は、高い強度を有するので、圧粉
体の段階で切削加工などの加工を施すことができる。
特許出願人  旭光学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、縮合脂環式炭化水素及びハロゲン化芳香族炭化水素
    から成る群から選択された少なくとも1種の昇華性物質
    をセラミックス原料粉末に添加し、混合した後、圧粉体
    に成形し、脱脂することを特徴とする多孔質セラミック
    ス材料の製造方法。 2、昇華性物質を、混合粉末全体の10〜80%添加す
    る請求項1記載の多孔質セラミックス材料の製造方法。 3、昇華性物質がアダマンタン、トリメチレンノルボル
    ナン、p−ジクロロベンゼン等のうちの1種又は2種以
    上である請求項1又は2記載の多孔質セラミックス材料
    の製造方法。 4、昇華性物質がアダマンタン及びトリメチレンノルボ
    ルナンのうち少なくとも一方を主成分とする物質である
    請求項1又は2記載の多孔質セラミックス材料の製造方
    法。 5、脱脂後、さらに焼成する請求項1記載の多孔質セラ
    ミックス材料の製造方法。 6、縮合脂環式炭化水素及びハロゲン化芳香族炭化水素
    から成る群から選択された少なくとも1種の昇華性物質
    10〜80%及びセラミックス原料粉末90〜20%か
    らなることを特徴とする圧粉体。
JP1074320A 1988-03-31 1989-03-27 多孔質セラミックス材料の製造方法及び該方法に用いる圧粉体 Expired - Fee Related JP2859289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1074320A JP2859289B2 (ja) 1988-03-31 1989-03-27 多孔質セラミックス材料の製造方法及び該方法に用いる圧粉体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-79688 1988-03-31
JP7968888 1988-03-31
JP1074320A JP2859289B2 (ja) 1988-03-31 1989-03-27 多孔質セラミックス材料の製造方法及び該方法に用いる圧粉体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH026375A true JPH026375A (ja) 1990-01-10
JP2859289B2 JP2859289B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=26415461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1074320A Expired - Fee Related JP2859289B2 (ja) 1988-03-31 1989-03-27 多孔質セラミックス材料の製造方法及び該方法に用いる圧粉体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2859289B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268560A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Advance Co Ltd リン酸カルシウムセラミックスインプラントの製造方法
JPH01300043A (ja) * 1988-05-24 1989-12-04 Japan Metal Gasket Co Ltd 金属ガスケット
JPH05294753A (ja) * 1992-04-23 1993-11-09 Fuji Elelctrochem Co Ltd フェライト多孔体の製造方法
JP2009525179A (ja) * 2006-02-03 2009-07-09 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 正方晶系ジルコニアを含む物品およびそれを製造するための方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268560A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Advance Co Ltd リン酸カルシウムセラミックスインプラントの製造方法
JPH01300043A (ja) * 1988-05-24 1989-12-04 Japan Metal Gasket Co Ltd 金属ガスケット
JPH0562670B2 (ja) * 1988-05-24 1993-09-08 Nihon Metal Gasket
JPH05294753A (ja) * 1992-04-23 1993-11-09 Fuji Elelctrochem Co Ltd フェライト多孔体の製造方法
JP2009525179A (ja) * 2006-02-03 2009-07-09 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 正方晶系ジルコニアを含む物品およびそれを製造するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2859289B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5639402A (en) Method for fabricating artificial bone implant green parts
JP3362267B2 (ja) 生体インプラント材料及びその製造方法
WO1996005038A9 (en) Method and system for fabricating artificial bone implants
JPH04504403A (ja) 合成セラミック材料およびその製法
CA2611380C (en) Shaped article
EP0705802A1 (en) TYPE $g(a) TRICALCIUM PHOSPHATE CERAMIC AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
JP2001224679A (ja) 多孔性のセラミックボディー
JPH0264075A (ja) 多孔質セラミックス及びその製法
WO2009053835A2 (en) Method of fabricating porous ceramic structures based on calcium phosphates, alumina or zirconia
EP0335359A2 (en) Porous ceramic material and production process thereof
JPH026375A (ja) 多孔質セラミックス材料の製造方法及び該方法に用いる圧粉体
JPH0214866A (ja) りん酸カルシウム系化合物セラミックスの前駆体溶液およびその製造方法
JPH0415062A (ja) 多相構造の生体材料及びその製造方法
JPH0848583A (ja) 多孔質セラミックスの製造方法及び該方法に用いる圧粉体
JP3020570B2 (ja) セラミックス多孔体の製造方法及び該方法に用いる圧粉体
JPH01308888A (ja) セラミックス多孔体の製造方法
JPH0665635B2 (ja) 成形材料
EP1411035B1 (en) A process for the production of porous calcium phosphate articles for bone regeneration and as a support for cells and the porous articles themselves
JP2004115297A (ja) ハイドロキシアパタイト多孔質燒結体の製造方法
EP1108698B1 (en) Porous ceramic body
JPH01204673A (ja) リン酸カルシウム多孔体の製造方法
JPH01314572A (ja) セラミックス多孔体の製造方法
JP2003020284A (ja) 焼結体の製造方法および焼結体
JPH04241117A (ja) 燐酸カルシウム系複合繊維体及び単独繊維体の製造方法
JP3096930B2 (ja) リン酸カルシウム多孔質セラミックスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees