JPH0263174B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0263174B2
JPH0263174B2 JP58155680A JP15568083A JPH0263174B2 JP H0263174 B2 JPH0263174 B2 JP H0263174B2 JP 58155680 A JP58155680 A JP 58155680A JP 15568083 A JP15568083 A JP 15568083A JP H0263174 B2 JPH0263174 B2 JP H0263174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
range
leakage
pump
powers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58155680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5960238A (ja
Inventor
Moreru Jatsuku
Taron Jatsuku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JPS5960238A publication Critical patent/JPS5960238A/ja
Publication of JPH0263174B2 publication Critical patent/JPH0263174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D13/00Component parts of indicators for measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D13/02Scales; Dials
    • G01D13/04Construction
    • G01D13/10Construction with adjustable scales; with auxiliary scales, e.g. vernier
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/20Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material
    • G01M3/202Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material using mass spectrometer detection systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 タンクのような装置または真空設備の気密性を
検査するために例えばヘリウムのようなガスをト
レーサとして使用し、該トレーサを装置または設
備内に注入することが知られている。前記装置に
傷が存在するときに、ヘリウムは、この傷から流
出し、例えばガス分析用マススペクトロメータの
ような測定装置に送られ、その結果、該測定装置
は、受け取つたヘリウムの量に基づいて傷の大き
さを決定し得る。
従来の漏れ検出器は、一般に次の四つの部分か
ら構成されている。
第一番目の部分は、検査すべき装置または設備
から、特に例えば翼形の第一ポンプを介して空気
を排出させるための部分であり、該ポンプは、ポ
ンプ遮断用弁、空気流入用弁、圧力測定用マノメ
ータのような器具に連結されている。
第二番目の部分は、第一番目の部分から排出さ
れたトレーサを分析するための部分であり、マス
スペクトロメータのような分析用セル、例えば翼
形の第一ポンプ、ターボ分子式またはイオン式拡
散ポンプ型の第二ポンプ、例えば液体窒素を用い
るトラツプ及び圧力測定用マノメータを含む。
第三番目の部分は、分析すべきトレーサの一部
分を第二番目の部分に導入するように構成されて
おり、一般にこの部分は、流量調整弁を含む。最
後に第四番目の部分は、例えば適当な電子装置を
介して分析結果、従つて漏れの大きさを計算及び
表示する部分である。
ところで従来の漏れ検知器では、漏れは、ほぼ
10-11〜103気圧cm3/秒で算定可能な数値範囲内を
変化し、この数値範囲は、真空材料技術者により
Nを任意の正の整数としてN個の10のべき数で表
現される。従つて前記数値範囲は、15個の10の桁
数に相当する。
数値範囲がこのように広いために、漏れ検出器
の製造業者は、検出すべき漏洩値に適合する種々
の構成を用いなければならない。
10-11〜10-5気圧cm3/秒のオーダの低漏洩値の
場合、全流量のヘリウムガスは、分析器へ向かつ
て送られ、第二番目の部分の弁は完全に開いてい
る。
10-5〜1気圧cm3/秒の平均的な漏洩値の場合、
ヘリウムガスの流量の一部は漏れ検出器の第一番
目の部分の第一ポンプに向かつて送られ、漏れ検
出器の第二番目の部分の弁は、一部しか開かな
い。従つてこの弁は、ガスの通過量がより小さい
複数の弁によつて代替され得る。
更に、1気圧cm3/秒を越える高漏洩値の場合、
第二番目の部分の弁の流量を、ダイアフラム、毛
管等の適当な手段によつて制限したり、或いはこ
の弁をダイアフラムに替えることが必要となる。
場合に応じて分析セルは、この分析セルを通る
ヘリウムガスの流量qを検出する。この流量q
は、検査すべき装置または設備の傷から流出する
流量Qの全部または一部に相当する。
分析セルに連結された電子回路の測定能力は、
漏洩値を含むn個の10のべき数(但しnは、任意
の正の整数であり、nNの関係を満足する)が
最大で5〜6という低い値に制限される。
換言すれば、10の桁数が少ない従来の漏れ検出
器を使用する場合、該傷を通る漏れの正確な値Q
とn個の10の桁数からなる測定範囲とを測定者が
瞬間的な作業条件下で同時に知ることは不可能で
あつた。従つて、使用者が10-10気圧cm3/秒のオ
ーダで漏れを検出できるように装置の感度を設定
するような場合、実際の入力圧力が例えば10-2
圧(漏れが10-2気圧cm3/秒)ならこの感度は10-5
気圧cm3/秒に制限される。
本発明の目的は、上述の従来の装置における問
題点に鑑み、測定者に装置の能力を正確に知らせ
ることができるトレーサ式ガス洩れ検出器用の漏
洩流量の測定及び表示装置を提供することにあ
る。
本発明の前記目的は、制御されるユニツトに接
続または非接続可能な主真空ポンプと、該制御さ
れるユニツトに接続されており、主ポンプ及び副
ポンプを有するポンピングセツトにより真空状態
に維持された分析セルに連通している弁とを有し
ており、当該弁がフラツプ弁を有し、当該フラツ
プ弁の開口度が該分析セルの注入口に主に存在す
る圧力に従うモータにより制御されており、当該
開口度が該分析セルに従う測定表示装置に伝送さ
れる電気信号に変換されるトレーサ式ガス洩れ検
出器用の漏洩流量の測定表示装置であつて、該弁
の開口度を考慮しながら10のべき数Nの範囲から
測定可能な漏洩値を示している10のべき数nの範
囲を選択することができると共に、該10のべき数
nの範囲内で該制御されるユニツトの漏洩値を同
時に表示することができる信号化システムを備え
ていることを特徴とするトレーサ式ガス洩れ検出
器の漏洩流量の測定表示装置によつて達成され
る。
本発明のトレーサ式ガス洩れ検出器用の漏洩流
量の測定表示装置にかかる信号化システムが、目
盛付テープと指針とを同時に有しており、当該目
盛付テープが前記10のべき数Nの範囲にわたり目
盛を付されており、前記10のべき数nに相当する
長さに形成された窓の前を進行するように構成さ
れていてもよい。
本発明のトレーサ式ガス洩れ検出器用の漏洩流
量の測定表示装置にかかる信号化システムが、発
光手段を含んでおり、当該発光手段が前記10のべ
き数Nの範囲から選択された前記10のべき数nか
らなる領域を明示すると同時に当該選択された領
域から前記漏洩値を明示するように構成されてい
てもよい。
本発明の他の特徴及び長所は、添付図面に関す
る以下の具体的で非限定的な記載によつて明示さ
れる。
第1図中、符号1は、制御されるユニツトとし
ての気密性の検査を要する装置、例えばタンクを
示す。
タンク1は、導管3を介して翼形の主真空ポン
プとしての第一ポンプ2に連結され、場合によつ
てはポンプ2を遮断するために弁17が導管3に
配置されている。導管3には、空気流入用弁4と
マノメータ5とが連結され得る。
導管3は、導管6を介してガス流入用弁7に連
通し、弁7は、分析セルにガスを導くものであ
る。
以下、弁7について詳述する。
弁7は、導管8を介して液体窒素トラツプ9に
連通し、分析セルとしてのマススペクトロメータ
10のマノメータ11とがトラツプ9に連結され
る。更に、導管12によりトラツプ9は、主ポン
プとしての第二ポンプ13と連結され、ポンプ1
3それ自体は、通路15を介して副ポンプとして
の翼形第一ポンプ14に連結される。
第二ポンプ13は、拡散型ポンプ、ターボ分子
型ポンプまたはイオン型ポンプである。
符号16は、検出測定結果の計算及び表示用電
子装置である。
弁7は、機械的弁であり、フラツプ弁としての
漸次開口式の蝶形弁から成り、10-4〜1mberのオ
ーダの圧力で作動し得るように構成されている。
蝶形弁は、電気式または空気式のモータ20に
より駆動され、モータ20は、マノメータ11の
圧力によつて制御される。この動作は、それぞれ
点線L1及びL2によつて示される。更に、蝶形弁
が動くと電位差計(図示せず)のカーソルが付随
して移動し、こうして弁7の開口度を示す信号が
信号化システムとしての電子装置16に送られ
る。この動作は線L3によつて図示される。
また線L4が示すように、電子装置16は分析
セル10に制御される。
従つて、電子装置16は、弁7の開口度に相当
する情報信号を受け取る。このように送られた情
報信号は、ローラ23を介してテープ22(第2
図)を移動させる。テープ22にはN個の10の桁
数の範囲に渡つて対数目盛が付されており、この
桁数は、例えば10-12〜103気圧cm3/秒の範囲であ
り、従つて漏れ検出器の限界性能に対応する。な
お、第2図中、テープ22上に示される数字は、
10の累乗の各指数を表わす。
テープ22は、読取用の窓24の前を進行し、
窓24からは、作業条件下で可能な読取範囲に対
応する桁の個数、例えば第2図例中では4つから
5つの10の累数の指数が現われている。従つて測
定者は、試験の作業条件下で測定し得る最小値及
び最大値についての情報を窓24内に示される範
囲で与えられる。更に窓24は、可動指針25を
含む。指針25の位置は、電位差制御装置(図示
せず)により制御され、装置16を介して得られ
る分析セル10の出力、従つて分析セル10を通
るヘリウム流量qの大きさによつて決定される。
また、ヘリウム流量qは、対数増幅器(図示せ
ず)により増幅される。従つて指針25は、窓2
4内に現われる測定の範囲を示すn個の10の桁数
内で正確な漏洩値Qを表示する。
本実施例の装置は、ガス流入圧力の大きさに関
係なく、流量Q即ち被試験装置の漏洩値の正確な
値及び測定可能な範囲即ちN個の10のべき数から
選択されたn個の10のべき数の領域を測定者に示
すことができる(なお、n及びNは任意の正の整
数であり、nNの関係を有する)。
従つて本実施例の装置により、分析セルから送
出された信号によつて漏洩値Qを明瞭に判読する
ことが可能になる。
この装置は、トレーサガス例えばヘリウムまた
は水素を用いる漏れ検出の分野で適用されること
が好ましい。
第3図は、第2図の可能な変形例を示し、第3
図では、N個の10のべき数から成る目盛が固定ス
ケール26上に記されており、実際の測定条件の
場合、n個の10のべき数の領域で測定可能な範囲
は、第3図中三角形で示された2つの発光手段と
しての移動型発光信号27及び28により与えら
れる。また、第2図の漏洩値を示す可動指針25
は、第3図の変形例では、測定可能領域を示す信
号27及び28の間の三角形で示される移動型発
光信号29により代替される。
第3図中、固定スケール26上に表示された数
字は、第2図のスケールに於ける場合と同様に10
の各指数を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を適用した漏れ検出器の概
略図、第2図は本発明装置を構成する表示装置の
概略図、及び第3図は第2図の変形例を示す概略
図である。 1……タンク、2,13,14……ポンプ、
3,6,8,12……導管、4,7,17……
弁、5,11……マノメータ、9……トラツプ、
10……分析セル、16……電子装置、20……
モータ、22……テープ、23……ローラ、24
……読取用窓、25……指針、26……固定スケ
ール、27〜29……発光信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 制御されるユニツトに接続または非接続可能
    な主真空ポンプと、該制御されるユニツトに接続
    されており、主ポンプ及び副ポンプを有するポン
    ピングセツトにより真空状態に維持された分析セ
    ルに連通している弁とを有しており、当該弁がフ
    ラツプ弁を有し、当該フラツプ弁の開口度が該分
    析セルの注入口に主に存在する圧力に従うモータ
    により制御されており、当該開口度が該分析セル
    に従う測定表示装置に伝送される電気信号に変換
    されるトレーサ式ガス洩れ検出器用の漏洩流量の
    測定表示装置であつて、該弁の開口度を考慮しな
    がら10のべき数Nの範囲から測定可能な漏洩値を
    示している10のべき数nの範囲を選択することが
    できると共に、該10のべき数nの範囲内で該制御
    されるユニツトの漏洩値を同時に表示することが
    できる信号化システムを備えていることを特徴と
    するトレーサ式ガス洩れ検出器用の漏洩流量の測
    定表示装置。 2 前記信号化システムが、目盛付テープと指針
    とを同時に有しており、当該目盛付テープが前記
    10のべき数Nの範囲にわたり目盛を付されてお
    り、前記10のべき数nに相当する長さに形成され
    た窓の前を進行するように構成されている特許請
    求の範囲第1項に記載の装置。 3 前記信号化システムが、発光手段を含んでお
    り、当該発光手段が前記10のべき数Nの範囲から
    選択された前記10のべき数nからなる領域を明示
    すると同時に、当該選択された領域から前記漏洩
    値を明示するように構成されている特許請求の範
    囲第1項に記載の装置。
JP58155680A 1982-08-27 1983-08-25 トレーサ式ガス洩れ検出器用の漏洩流量の測定表示装置 Granted JPS5960238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8214699A FR2532424A1 (fr) 1982-08-27 1982-08-27 Dispositif de mesure et d'affichage du taux q de fuite pour un detecteur de fuites a gaz traceur
FR8214699 1982-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5960238A JPS5960238A (ja) 1984-04-06
JPH0263174B2 true JPH0263174B2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=9277082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58155680A Granted JPS5960238A (ja) 1982-08-27 1983-08-25 トレーサ式ガス洩れ検出器用の漏洩流量の測定表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4510792A (ja)
EP (1) EP0103771B1 (ja)
JP (1) JPS5960238A (ja)
DE (1) DE3373536D1 (ja)
FR (1) FR2532424A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2561771B1 (fr) * 1984-03-23 1986-06-27 Cit Alcatel Procede pour depolluer un detecteur de fuite a helium et dispositif pour la mise en oeuvre du procede
US4735084A (en) * 1985-10-01 1988-04-05 Varian Associates, Inc. Method and apparatus for gross leak detection
FR2604522B1 (fr) * 1986-09-26 1989-06-16 Cit Alcatel Installation de detection de fuite a gaz traceur et procede d'utilisation
JP2507023Y2 (ja) * 1990-05-26 1996-08-14 松下電工株式会社 出隅コ―ナ―役物の取付構造
US5168747A (en) * 1990-11-26 1992-12-08 Westinghouse Electric Corp. System and method for locating leaks in steam turbine systems
JPH0674855A (ja) * 1992-07-08 1994-03-18 Hitachi Bill Shisetsu Eng Kk 真空漏洩検出方法、および同装置
US5625141A (en) * 1993-06-29 1997-04-29 Varian Associates, Inc. Sealed parts leak testing method and apparatus for helium spectrometer leak detection
DE4408877A1 (de) * 1994-03-16 1995-09-21 Leybold Ag Testgaslecksucher
US5746435A (en) * 1994-09-30 1998-05-05 Arbuckle; Donald P. Dual seal barrier fluid leakage control method
FI970665A0 (fi) 1996-04-15 1997-02-17 Espoon Paineilma Oy Foerfarande foer identifiering av laeckage i en foerpackning isynnerhet livsmedels- och laekemedelsfoerpackning samt foerbaettrande av haollbarheten hos vaetskeformiga livsmedel vilka aer foerpackade i aseptiska kartongfoerpackningar
FR2761776B1 (fr) * 1997-04-03 1999-07-23 Alsthom Cge Alcatel Detecteur de fuite a gaz traceur
DE19735250A1 (de) * 1997-08-14 1999-02-18 Leybold Vakuum Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Heliumlecksuchers und für die Durchführung dieses Verfahrens geeigneter Heliumlecksucher
WO2000009956A2 (en) * 1998-08-17 2000-02-24 Arbuckle Donald P Integrated barrier fluid sealing apparatus with visual volume indicator
US6314793B1 (en) * 1999-09-28 2001-11-13 Gas Research Institute Test device for measuring chemical emissions
US6885967B2 (en) * 2003-06-23 2005-04-26 Honeywell International Inc. Spacecraft depressurization analyzer
US7764186B2 (en) * 2007-04-23 2010-07-27 J And N Enterprises Inc. Gas sensing method and instrument therefor
KR101010674B1 (ko) * 2008-08-28 2011-01-24 삼성전기주식회사 잉크 흡입 장치
US11035818B2 (en) * 2014-08-15 2021-06-15 Roche Diabetes Care, Inc. Blood glucose meter with low cost user interface having programmed graphic indicators

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1054059A (ja) * 1962-11-14 1900-01-01
GB1047204A (ja) * 1964-05-26 1900-01-01
US3327521A (en) * 1964-10-26 1967-06-27 Nat Res Corp Leak detector and vacuum pumping station
FR1428585A (fr) * 1965-01-06 1966-02-18 Jaeger Ets Ed Perfectionnement apporté aux instruments de mesure à échelles de lecture rectilignes
FR1474137A (fr) * 1966-02-08 1967-03-24 Alcatel Sa Détecteur de fuites à l'hélium aisément transportable
US3416359A (en) * 1966-07-01 1968-12-17 Texas Instruments Inc Method and apparatus for testing hermetically sealed transistor devices
US3690151A (en) * 1968-07-25 1972-09-12 Norton Co Leak detector
US3626760A (en) * 1969-07-16 1971-12-14 Varian Associates Leak detection cyclic pumping control
US3968675A (en) * 1974-06-07 1976-07-13 Varian Associates Method and apparatus for preparing a mass spectrometer leak detector system for operation
CH590458A5 (ja) * 1975-06-04 1977-08-15 Portescap
JPS593790B2 (ja) * 1975-06-20 1984-01-26 日本電気株式会社 Fft エンサンシヨリソウチ
DE2713580A1 (de) * 1977-03-28 1978-10-05 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg Verfahren zum betrieb einer lecksucheinrichtung sowie dazu geeignete lecksucheinrichtung
FR2475728A1 (fr) * 1980-02-11 1981-08-14 Cit Alcatel Detecteur de fuites a helium

Also Published As

Publication number Publication date
EP0103771B1 (fr) 1987-09-09
US4510792A (en) 1985-04-16
JPS5960238A (ja) 1984-04-06
EP0103771A1 (fr) 1984-03-28
FR2532424A1 (fr) 1984-03-02
FR2532424B1 (ja) 1984-12-28
DE3373536D1 (en) 1987-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0263174B2 (ja)
US9632067B2 (en) Leak detector
US4586367A (en) Proportional exhaust sampler and control means
US4520654A (en) Method and apparatus for detecting hydrogen, oxygen and water vapor concentrations in a host gas
US8752412B2 (en) Sniffing leak detector
CN1391651A (zh) 检测泄漏并确定其位置的方法以及实施该方法的装置
CN102749378B (zh) 模拟尾气排放的汽油车简易瞬态工况排放检测标准装置
EP1370844B1 (en) Method and device at testing for leaks and leakage finding
US5394759A (en) Automated flow measuring device
US3375700A (en) Portable gas analyzer for testing subterranean ambient air samples
US4346583A (en) Method and apparatus for determining the hydrogen content of a gas
US3280619A (en) Leak detection
CA1131933A (en) Apparatus for drawing off fluid in a predetermined manner
JP3184885B2 (ja) ガスメータ校正装置
JP3166859B2 (ja) 軽質のガスを用いたテストガス漏れ検査のための真空・漏れ検査装置
CN113432809A (zh) 一种流量式气密测试装置
US4444645A (en) Measuring apparatus for the analytical determination of a gas partial pressure
US4083231A (en) Self-calibrating leak detector circuit arrangement
JPH0465967B2 (ja)
US3312101A (en) Gas analyzer for bi-gaseous mixtures
McKinney Practical application of leak detection methods
US3044288A (en) Humidiometer hydrogen tube analyzer
JP2884992B2 (ja) リークデテクタ
RU1796061C (ru) Устройство дл определени примесей газов, образующих отрицательные ионы, в воздухе
SU858430A1 (ru) Устройство дл калибровки несплошностей