JPH0262533A - 電子写真感光体 - Google Patents
電子写真感光体Info
- Publication number
- JPH0262533A JPH0262533A JP21455888A JP21455888A JPH0262533A JP H0262533 A JPH0262533 A JP H0262533A JP 21455888 A JP21455888 A JP 21455888A JP 21455888 A JP21455888 A JP 21455888A JP H0262533 A JPH0262533 A JP H0262533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- intermediate layer
- generating layer
- charge
- charge generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 21
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims abstract 4
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 claims abstract 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 40
- 238000006359 acetalization reaction Methods 0.000 claims description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 17
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 14
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 14
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 12
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 abstract description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 15
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 13
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxolan-2-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCO1 WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N Isopropylaldehyde Chemical compound CC(C)C=O AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052980 cadmium sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKNIDKXOANSRCS-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-trinitrofluoren-1-one Chemical compound C1=CC=C2C3=C([N+](=O)[O-])C([N+]([O-])=O)=C([N+]([O-])=O)C(=O)C3=CC2=C1 FKNIDKXOANSRCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWHDQPLUIFIFFT-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6-tetrabromocyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical group BrC1=C(Br)C(=O)C(Br)=C(Br)C1=O LWHDQPLUIFIFFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical group OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical group CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001761 ethyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010944 ethyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical group O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- -1 phthalocyanine compound Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 125000005259 triarylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N valeric aldehyde Natural products CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/05—Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
- G03G5/0528—Macromolecular bonding materials
- G03G5/0532—Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
- G03G5/0542—Polyvinylalcohol, polyallylalcohol; Derivatives thereof, e.g. polyvinylesters, polyvinylethers, polyvinylamines
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/14—Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
- G03G5/142—Inert intermediate layers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔目次〕
概要
産業上の利用分野
従来の技術
発明が解決しようとする課題
課題を解決するための手段
作用
実施例
発明の効果
〔概要〕
電子写真等に使用する有機感光体に関し、印字欠陥がな
く、耐湿性と密着性の優れた感光体を得ることを目的と
し、 導電性支持体上に中間層、電荷発生層、電荷輸送層の順
に積層して構成される機能分離形の感光体において、中
間層がアルキルシアノ化プルランを含有してなり、且つ
、電荷発生層のバインダ樹脂として少なくとも二種類の
アルデヒドとポリビニルアルコールとΦアセタール化反
応によって得られるポリビニルアセタールを使用して電
子写真感光体を構成する。
く、耐湿性と密着性の優れた感光体を得ることを目的と
し、 導電性支持体上に中間層、電荷発生層、電荷輸送層の順
に積層して構成される機能分離形の感光体において、中
間層がアルキルシアノ化プルランを含有してなり、且つ
、電荷発生層のバインダ樹脂として少なくとも二種類の
アルデヒドとポリビニルアルコールとΦアセタール化反
応によって得られるポリビニルアセタールを使用して電
子写真感光体を構成する。
本発明は中間層と電荷発生層のバインダ樹脂とを改良し
た電子写真感光体に関する。
た電子写真感光体に関する。
電子写真技術は複写機に広く使用されているが、プリン
タやファクシミリなどの情報機器にも利用されている。
タやファクシミリなどの情報機器にも利用されている。
こ\で電子写真式プリンタの印字プロセスはカールソン
(Carlson)プロセスと言われるものであって、
次のような工程から構成されている。
(Carlson)プロセスと言われるものであって、
次のような工程から構成されている。
すなわち、光導電性物質を被覆したフォトコンドラムの
表面をコロナ放電などにより一様に帯電させた後、電気
信号に対応してオン、オフさせた光をフォトコン表面に
照射して静電潜像を作り、この潜像に静電的にトナーを
付着して現像し、可視像とする。
表面をコロナ放電などにより一様に帯電させた後、電気
信号に対応してオン、オフさせた光をフォトコン表面に
照射して静電潜像を作り、この潜像に静電的にトナーを
付着して現像し、可視像とする。
このようにして作られたトナー像は転写部で記録紙の裏
側から電界を与えることにより静電的に記録紙上に写し
取らせた後、定着器でトナー像に熱と圧力を加えて記録
紙に融着させることにより記録が完成している。
側から電界を与えることにより静電的に記録紙上に写し
取らせた後、定着器でトナー像に熱と圧力を加えて記録
紙に融着させることにより記録が完成している。
か\る電子写真プロセスにおいて、フォトコンドラムの
上に膜形成されていて静電潜像を形成する光導電性絶縁
体として従来の無機感光体に代わって有機感光体が使用
されている。
上に膜形成されていて静電潜像を形成する光導電性絶縁
体として従来の無機感光体に代わって有機感光体が使用
されている。
本発明は有機感光体の改良に関するものである。
光導電性物質としてはセレン(Se)が代表的な感光材
料であり、アルミニウム(A1)合金などからなる導電
性支持体の上に真空蒸着法により約50μmの厚さに膜
形成して使用されている。
料であり、アルミニウム(A1)合金などからなる導電
性支持体の上に真空蒸着法により約50μmの厚さに膜
形成して使用されている。
また、同様に使用されている無機の感光材料としては5
e−Te(テルル)硫化カドミウム(CdS)などがあ
る。
e−Te(テルル)硫化カドミウム(CdS)などがあ
る。
然し、これらの材料は一般に毒性が強く、メーカーが回
収しなければならないと云う問題がある。
収しなければならないと云う問題がある。
一方、これに代わるものとして有機感光材料があり、無
機感光材料に較べて毒性のないものを選択でき、可撓性
をもち、軽量であり、低価格であると云う特徴を活して
急速な研究開発が行われている。
機感光材料に較べて毒性のないものを選択でき、可撓性
をもち、軽量であり、低価格であると云う特徴を活して
急速な研究開発が行われている。
さて、有機感光材料の感光性能は一般に無機感光材料に
較べて遜色があるが、電荷の発生と電荷の輸送とを分離
した機能分離形の感光体が開発されたことにより感度の
大幅な向上が可能になり、電子写真感光体として実用化
が進められている。
較べて遜色があるが、電荷の発生と電荷の輸送とを分離
した機能分離形の感光体が開発されたことにより感度の
大幅な向上が可能になり、電子写真感光体として実用化
が進められている。
この場合、電子写真用の有機感光体はアルミニウム(A
ρ)合金などからなる導電性支持体の上に電荷発生層、
電荷輸送層と積層して形成されている。
ρ)合金などからなる導電性支持体の上に電荷発生層、
電荷輸送層と積層して形成されている。
然し、実用的な見地からは導電性支持体上に感光層を直
接に形成しただけでは満足な性能は得られにくい。
接に形成しただけでは満足な性能は得られにくい。
すなわち、コロナ放電等による帯電の際に容易に放電破
壊を起こしてピンホールを生じたり、導電性支持体から
電荷の注入を受は易く、それによって印字欠陥を生じ易
いと云う問題があり、また導電性支持体にある僅かの欠
陥や汚れによって電荷発生層の膜厚不均一や塗布むらが
生じ易い。
壊を起こしてピンホールを生じたり、導電性支持体から
電荷の注入を受は易く、それによって印字欠陥を生じ易
いと云う問題があり、また導電性支持体にある僅かの欠
陥や汚れによって電荷発生層の膜厚不均一や塗布むらが
生じ易い。
この対策として第3図に示すように導電性支持体1と電
荷発生層2との間に特定の樹脂からなる中間層3を設け
、この電荷発生層2の上に電荷輸送層4を作り、これに
より感光体5を構成する方法が知られている。
荷発生層2との間に特定の樹脂からなる中間層3を設け
、この電荷発生層2の上に電荷輸送層4を作り、これに
より感光体5を構成する方法が知られている。
然し、中間層3の形成に使用する樹脂として電荷発生層
2の形成に用いる溶媒に溶は易い樹脂を使用すると、中
間層3と電荷発生層2とが混合して特性が劣化したり、
塗布ムラができるなどの不都合を生ずる。
2の形成に用いる溶媒に溶は易い樹脂を使用すると、中
間層3と電荷発生層2とが混合して特性が劣化したり、
塗布ムラができるなどの不都合を生ずる。
また、エポキシ、アクリル、フェノール樹脂など熱硬化
性樹脂を使用することによりi溶解性の中間層3を形成
できるが、このように絶縁性の優れた樹脂を使用すると
、露光に際して残留電位が著しく上昇し、印刷濃度が低
下すると云う問題がある。
性樹脂を使用することによりi溶解性の中間層3を形成
できるが、このように絶縁性の優れた樹脂を使用すると
、露光に際して残留電位が著しく上昇し、印刷濃度が低
下すると云う問題がある。
さて、電荷発生層2は入射光を吸収して電子と正孔上の
対(キャリアペア)を発生する機能をもち、また電荷輸
送層4はこの表面に帯電器により生じた負あるいは正の
帯電を保持すると共に電荷発生層2で発生した正札或い
は電子を帯電電荷による電界で表面まで輸送して中和さ
せ、静電潜像を形成する機能をもっている。
対(キャリアペア)を発生する機能をもち、また電荷輸
送層4はこの表面に帯電器により生じた負あるいは正の
帯電を保持すると共に電荷発生層2で発生した正札或い
は電子を帯電電荷による電界で表面まで輸送して中和さ
せ、静電潜像を形成する機能をもっている。
こ\で、電荷発生層2は電荷発生物質をバインダ樹脂中
に分散させて形成されているが、電荷を発生させる電荷
発生物質としては、フタロシアニン系、アゾ系、スクア
リリウム系などの染顔料が使用できる。
に分散させて形成されているが、電荷を発生させる電荷
発生物質としては、フタロシアニン系、アゾ系、スクア
リリウム系などの染顔料が使用できる。
一方、バインダ樹脂としてはポリエステル、エポキシ、
シリコーンなど各種の樹脂を用いることができ、これら
は密着性や電荷発生物質の分散性などを考慮して選択さ
れている。
シリコーンなど各種の樹脂を用いることができ、これら
は密着性や電荷発生物質の分散性などを考慮して選択さ
れている。
また、塗膜形成のために使用する溶媒としてはテトラヒ
ドロフラン、メタノール、エタノールなどがあり、電荷
発生層2を構成するバインダ樹脂に合わせて選択し使用
されている。
ドロフラン、メタノール、エタノールなどがあり、電荷
発生層2を構成するバインダ樹脂に合わせて選択し使用
されている。
次に、電荷輸送層4はキャリア輸送能を有する電荷輸送
物質をバインダ樹脂中に相溶して形成されているが、電
荷輸送物質としては電子を輸送する性質ヲモつトリニト
ロフルオレノン、クロラニル、ブロマニルなどの電子輸
送性電荷輸送物質と、正孔を輸送するヒドラゾン、トリ
アリールアミン。
物質をバインダ樹脂中に相溶して形成されているが、電
荷輸送物質としては電子を輸送する性質ヲモつトリニト
ロフルオレノン、クロラニル、ブロマニルなどの電子輸
送性電荷輸送物質と、正孔を輸送するヒドラゾン、トリ
アリールアミン。
スチルベンなどの正孔輸送物質があり、バインダ樹脂と
してはポリカーボネート、ポリエステル。
してはポリカーボネート、ポリエステル。
エポキシなど公知のものが使用でき、溶媒としては使用
するバインダ樹脂に合わせ、テトラヒドロフラン、トル
エン、ジクロロメタン、メチルセロソルブなどの有機溶
媒を単独あるいは混合して使用することができる。
するバインダ樹脂に合わせ、テトラヒドロフラン、トル
エン、ジクロロメタン、メチルセロソルブなどの有機溶
媒を単独あるいは混合して使用することができる。
さて、上記のように機能分離積層形をとる感光体5は導
電性支持体1の上に中間N3.電荷発生層2.電荷輸送
層4と分離積層して形成されているが、先に記したよう
に中間層3としてエポキシ樹脂やフェノール樹脂などの
ように絶縁性の非常に良い樹脂を使用する場合には残留
電位が著しく上昇し、印刷濃度が低下すると云う問題が
ある。
電性支持体1の上に中間N3.電荷発生層2.電荷輸送
層4と分離積層して形成されているが、先に記したよう
に中間層3としてエポキシ樹脂やフェノール樹脂などの
ように絶縁性の非常に良い樹脂を使用する場合には残留
電位が著しく上昇し、印刷濃度が低下すると云う問題が
ある。
一方、メチルセルロース、カゼイン、ポリビニルアルコ
ールなどは有機溶媒に溶けにく−1またフタロシアニン
化合物を使用する電荷発生層2との整合性が優れている
が、耐湿性が不充分であって、吸湿によって密着性が低
下したり、感度が低下することが問題である。
ールなどは有機溶媒に溶けにく−1またフタロシアニン
化合物を使用する電荷発生層2との整合性が優れている
が、耐湿性が不充分であって、吸湿によって密着性が低
下したり、感度が低下することが問題である。
有機感光体は機能分離積層形の構造をとり、特に導電性
支持体1と電荷発生層2との間に絶縁性の中間層3を設
けることにより印字性能を安定化することができるが、
エポキシ樹脂のように絶縁性の優れた樹脂を使用する場
合には残留電位が著しく上昇し、印刷濃度が低下すると
云う問題がある。
支持体1と電荷発生層2との間に絶縁性の中間層3を設
けることにより印字性能を安定化することができるが、
エポキシ樹脂のように絶縁性の優れた樹脂を使用する場
合には残留電位が著しく上昇し、印刷濃度が低下すると
云う問題がある。
またメチルセルローズなど電荷発生層と整合性のよい材
料を使用すると耐湿性が不充分なために吸湿により密着
性が低下したり、感度が低下することが問題である。
料を使用すると耐湿性が不充分なために吸湿により密着
性が低下したり、感度が低下することが問題である。
上記の課題は導電性支持体上に中間層、電荷発生層、電
荷輸送層の順に積層して構成される機能分離形の感光体
において、中間層がアルキルシアノ化プルランを含有し
てなり、且つ、電荷発生層のバインダ樹脂として少なく
とも二種類のアルデヒドとポリビニルアルコールとのア
セタール化反応によって得られるポリビニルアセタール
を使用した電子写真感光体の使用により解決することが
できる。
荷輸送層の順に積層して構成される機能分離形の感光体
において、中間層がアルキルシアノ化プルランを含有し
てなり、且つ、電荷発生層のバインダ樹脂として少なく
とも二種類のアルデヒドとポリビニルアルコールとのア
セタール化反応によって得られるポリビニルアセタール
を使用した電子写真感光体の使用により解決することが
できる。
中間層の必要条件は、
■ 適当な絶縁抵抗値を備えていること、■ 耐湿性が
優れていること、 ■ 導電性支持体との密着性が優れていること、■ 電
荷発生層との整合性のよいこと、などである。
優れていること、 ■ 導電性支持体との密着性が優れていること、■ 電
荷発生層との整合性のよいこと、などである。
すなわち、中間層としてエポキシ樹脂、フェノール樹脂
など熱硬化性で絶縁抵抗値の高い樹脂を使用すると、導
電性支持体との密着性は良いが、電荷発生層で生じた電
荷が抜けないために残留電位の上昇が起こり、印刷濃度
が低下してしまう。
など熱硬化性で絶縁抵抗値の高い樹脂を使用すると、導
電性支持体との密着性は良いが、電荷発生層で生じた電
荷が抜けないために残留電位の上昇が起こり、印刷濃度
が低下してしまう。
また、エチルセルロース、メチルセルロースのような膜
は電荷発生層との整合性はよいが、吸湿性が大きいため
に、吸湿により導電性支持体との密着性が低下し、また
感度の低下が生ずる。
は電荷発生層との整合性はよいが、吸湿性が大きいため
に、吸湿により導電性支持体との密着性が低下し、また
感度の低下が生ずる。
そこで、本発明は中間層の構成材料として第1図に構造
式を示すアルキルシアノ化プルランを用いるものである
。
式を示すアルキルシアノ化プルランを用いるものである
。
こ\で、Rは低級のアルキルシアノ基(−C,H2fi
CN)、水素基(−H)またはアルキル基(−C,11
2,、。
CN)、水素基(−H)またはアルキル基(−C,11
2,、。
l)を表し、少なくとも50%以上がフルキルシアノ基
である必要がある。
である必要がある。
さて、アルキルシアノ化プルランは電荷発生層の塗布形
成に常用されているテトラヒドロフランやアルコール類
などの溶媒に溶けにく−1また電荷発生物質として一般
に使用されているフタロシアニン化合物などとの整合性
がよく、感度低下や残留電位の上昇など感光特性の低下
を起さない。
成に常用されているテトラヒドロフランやアルコール類
などの溶媒に溶けにく−1また電荷発生物質として一般
に使用されているフタロシアニン化合物などとの整合性
がよく、感度低下や残留電位の上昇など感光特性の低下
を起さない。
この優れた特性はアルキルシアノ化プルランの絶縁抵抗
が比較的低いこと\、電子吸引性の優れたシアノ基を有
しているためと思われている。
が比較的低いこと\、電子吸引性の優れたシアノ基を有
しているためと思われている。
また、アルキルシアノ化プルランは水に溶けないために
耐湿性が優れている。
耐湿性が優れている。
次に、この材料を使用して形成する中間層の好ましい膜
厚は0.1〜5μmであって、アルキルシアノ化プルラ
ンの塗膜形成はN、N−ジメチルホルムアミド、アセト
ン、シクロヘキサンなどの溶媒に溶して行えばよい。
厚は0.1〜5μmであって、アルキルシアノ化プルラ
ンの塗膜形成はN、N−ジメチルホルムアミド、アセト
ン、シクロヘキサンなどの溶媒に溶して行えばよい。
次に、本発明において発生層のバインダとして使用する
ポリビニルアセタールは、第2図に構造式を示す少なく
とも二種類のアルデヒドとポリビニルアルコールとのア
セタール化反応によって得られるものであって、平均重
合度が300以上、アセタール化度が50重量%以上が
望ましい。
ポリビニルアセタールは、第2図に構造式を示す少なく
とも二種類のアルデヒドとポリビニルアルコールとのア
セタール化反応によって得られるものであって、平均重
合度が300以上、アセタール化度が50重量%以上が
望ましい。
こ\で用いるアルデヒドは第2図に示す構造式でR+、
Rz、Riを水素、低級アルキル基、フェニル基。
Rz、Riを水素、低級アルキル基、フェニル基。
ベンジル基などに置換したもので、第5図に示すように
ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアル
デヒド、ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、ベ
ンズアルデヒド、ベンジルメチルアルデヒドなどがある
。
ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアル
デヒド、ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、ベ
ンズアルデヒド、ベンジルメチルアルデヒドなどがある
。
このようにして生じるポリビニルアセタールは電荷発生
物質とくにフタロシアニン化合物と共に溶媒中に分散さ
せた場合に分散安定性が良く、長期間にわたって静置し
ておいても塗工液の分散性は殆ど変化しない。
物質とくにフタロシアニン化合物と共に溶媒中に分散さ
せた場合に分散安定性が良く、長期間にわたって静置し
ておいても塗工液の分散性は殆ど変化しない。
これは本発明に係るポリビニルアセタールがアセタール
部のアルキル置換基として二種類のアルキル基を含有し
、これが不規則に並んだ構造をとっているために樹脂の
アモルファス性が大きく、フタロシアニンの分散性が特
に向上したものと思われる。
部のアルキル置換基として二種類のアルキル基を含有し
、これが不規則に並んだ構造をとっているために樹脂の
アモルファス性が大きく、フタロシアニンの分散性が特
に向上したものと思われる。
更に、ポリビニルアセタールが共通に持っている酢酸ビ
ニル部、ビニルアルコール部もフタロシアニン微粒子と
の親和性を高めるため有効に働いていると考えられる。
ニル部、ビニルアルコール部もフタロシアニン微粒子と
の親和性を高めるため有効に働いていると考えられる。
こ\で、電荷発生物質として用いるフタロシアニン化合
物としては無金属フタロシアニン、銅フタロシアニン、
塩化アルミニウムフタロシアニンなど各種のフタロシア
ニンがある。
物としては無金属フタロシアニン、銅フタロシアニン、
塩化アルミニウムフタロシアニンなど各種のフタロシア
ニンがある。
電荷発生層はこれらの電荷発生物質をポリビニルアセタ
ールと共に溶媒中に分散させた後、塗布・乾燥させるこ
とにより形成することができる。
ールと共に溶媒中に分散させた後、塗布・乾燥させるこ
とにより形成することができる。
こ\で、塗液を構成する溶媒としてはポリビニルアセテ
たタールを約1重量%以上溶解するものであれば何れで
もよいが、中間層の形成に用いた溶媒は避ける必要があ
り、具体的にはメタノール。
たタールを約1重量%以上溶解するものであれば何れで
もよいが、中間層の形成に用いた溶媒は避ける必要があ
り、具体的にはメタノール。
エタノール、酢酸エチル、ジクロロメタン、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン、トルエン、キシレンなどの溶媒
を単独あるいは混合して使用するとよい。
ロフラン、ジオキサン、トルエン、キシレンなどの溶媒
を単独あるいは混合して使用するとよい。
実施例1:
アルキルシアノ基としてシアノエチル基(CzHsCN
)を約70%導入したシアノエチル化プルラン1重量部
をアセトン10重量部に溶解し、これをA6素管上に浸
漬塗布し、100℃で1時間に亙って乾燥して膜厚が1
μmの中間層を形成した。
)を約70%導入したシアノエチル化プルラン1重量部
をアセトン10重量部に溶解し、これをA6素管上に浸
漬塗布し、100℃で1時間に亙って乾燥して膜厚が1
μmの中間層を形成した。
次に、酸化チタンフタロシアニン1重量部、アルデヒド
として第5図に示したNo、 1とNo、 3のア
ルデヒドを用いて合成した本発明のポリビニルアセター
ル(重合度約2000.アセタール化度70%)1重量
部とテトラヒドロフラン35重量部とを硬質ガラスポー
ルと硬質ガラスポットを用いて24時間分散混合し、電
荷発生層の塗工液とした。
として第5図に示したNo、 1とNo、 3のア
ルデヒドを用いて合成した本発明のポリビニルアセター
ル(重合度約2000.アセタール化度70%)1重量
部とテトラヒドロフラン35重量部とを硬質ガラスポー
ルと硬質ガラスポットを用いて24時間分散混合し、電
荷発生層の塗工液とした。
これを先に記した中間層の上に浸漬塗布し、100℃で
1時間乾燥させて膜厚約0.3μmの電荷発生層を形成
した。
1時間乾燥させて膜厚約0.3μmの電荷発生層を形成
した。
次に、ヒドラゾン誘導体(第4図参照)1重量部とポリ
カーボネート1重量部とをテトラヒドロフラン9重量部
に溶解させ、これを電荷発生層上に浸漬塗布し、70℃
で2時間に亙って乾燥させて膜厚が約20μmの電荷輸
送層を形成することにより感光体が完成した。
カーボネート1重量部とをテトラヒドロフラン9重量部
に溶解させ、これを電荷発生層上に浸漬塗布し、70℃
で2時間に亙って乾燥させて膜厚が約20μmの電荷輸
送層を形成することにより感光体が完成した。
実施例2:
実施例1と同様にしてA1素管の上に中間層を形成した
後、塩化アルミニウムフタロシアニンクロライド1重量
部とアルデヒドとして図5に示すNo、 2とNo、
4のアルデヒドを用いて合成した本発明に係るポリ
ビニルアセタール(重合度約500゜アセタール化度約
75%)1重量部とジクロロメタ748重量部とを硬質
ガラスポールと硬質ガラスポットを用いて24時間分散
混合し、電荷発生層の塗エン良とした。
後、塩化アルミニウムフタロシアニンクロライド1重量
部とアルデヒドとして図5に示すNo、 2とNo、
4のアルデヒドを用いて合成した本発明に係るポリ
ビニルアセタール(重合度約500゜アセタール化度約
75%)1重量部とジクロロメタ748重量部とを硬質
ガラスポールと硬質ガラスポットを用いて24時間分散
混合し、電荷発生層の塗エン良とした。
これを先に記した中間層の上に浸漬塗布し、100℃で
1時間乾燥させて膜厚約0.3μmの電荷発生層を形成
した。
1時間乾燥させて膜厚約0.3μmの電荷発生層を形成
した。
次に実施例1と同様にして、この上に電荷輸送層を形成
し、感光体が完成した。
し、感光体が完成した。
実施例3−
アルキルシアノ基としてシアノメチル基(CH,CN)
を約60%導入したシアノメチル化プルラン1重量部を
メチルエチルケトン10重量部に溶解し、これをAl素
管上に浸漬塗布し、100℃で1時間乾燥して膜厚が約
1μmの中間層を形成した。
を約60%導入したシアノメチル化プルラン1重量部を
メチルエチルケトン10重量部に溶解し、これをAl素
管上に浸漬塗布し、100℃で1時間乾燥して膜厚が約
1μmの中間層を形成した。
次に、β型フタロシアニン3重量部とアルデヒドとして
第5図のNo、 1(!:N0. 2およびNo、
10のアルデヒド3種類を用いて合成した本発明に係る
ポリビニルアセタール(重合度約800.アセタール化
度70重量%)2重量部、テトラヒドロフラン100重
量部とを硬質ガラスポールと硬質ガラスポットを用い、
24時間に亙って分散混合し、電荷発生層の塗工液とし
た。
第5図のNo、 1(!:N0. 2およびNo、
10のアルデヒド3種類を用いて合成した本発明に係る
ポリビニルアセタール(重合度約800.アセタール化
度70重量%)2重量部、テトラヒドロフラン100重
量部とを硬質ガラスポールと硬質ガラスポットを用い、
24時間に亙って分散混合し、電荷発生層の塗工液とし
た。
これを前記の中間層上に浸漬塗布し、100℃で1時間
乾燥させて膜厚が約0.3μmの電荷発生層を作った。
乾燥させて膜厚が約0.3μmの電荷発生層を作った。
次に実施例1と同様にして、この上に電荷輸送層を形成
し、感光体が完成した。
し、感光体が完成した。
比較例1: (中間層に特徴、実施例1に対応)熱硬化
性アクリル樹脂(品名5E−5377、三菱レイヨン製
)1重量部をテトラヒドロフラン10重量部に溶解させ
たものをA/素管上に浸漬塗布し、膜厚が約1μmの中
間層を作った。
性アクリル樹脂(品名5E−5377、三菱レイヨン製
)1重量部をテトラヒドロフラン10重量部に溶解させ
たものをA/素管上に浸漬塗布し、膜厚が約1μmの中
間層を作った。
次に、この上に実施例1と同様にして電荷発生層、電荷
輸送層を形成することにより電子写真感光体を形成した
。
輸送層を形成することにより電子写真感光体を形成した
。
比較例2: (中間層に特徴、実施例1に対応)ヒドロ
キシプロピルメチルセルロース(品名60SI+50.
信越化学型)1重量部を純水10重量部に溶解し、これ
をA1素管上に浸漬塗布し、100℃で1時間乾燥して
膜厚が約1μmの中間層を形成した。
キシプロピルメチルセルロース(品名60SI+50.
信越化学型)1重量部を純水10重量部に溶解し、これ
をA1素管上に浸漬塗布し、100℃で1時間乾燥して
膜厚が約1μmの中間層を形成した。
次に、この上に実施例1と同様にして電荷発生層、電荷
輸送層を形成することにより電子写真感光体を得た。
輸送層を形成することにより電子写真感光体を得た。
比較例3: (電荷発生層に特徴、実施例1に対応)実
施例1の電荷発生層において、本発明に係るポリビニル
アセタールの代わりにポリビニルブチラール(重合度約
2000)を用いた以外は実施例1と同様にして電子写
真感光体を得た。
施例1の電荷発生層において、本発明に係るポリビニル
アセタールの代わりにポリビニルブチラール(重合度約
2000)を用いた以外は実施例1と同様にして電子写
真感光体を得た。
比較例4: (電荷発生層に特徴、実施例1に対応)実
施例1の電荷発生層において、本発明に係るポリビニル
アセタールの代わりにシリコーン(品名ES−1001
N、信越化学製)を用いた以外は全(同様にして電子写
真感光体を得た。
施例1の電荷発生層において、本発明に係るポリビニル
アセタールの代わりにシリコーン(品名ES−1001
N、信越化学製)を用いた以外は全(同様にして電子写
真感光体を得た。
結果:
上記7種類の電子写真感光体の内、電荷発生層のバイン
ダ樹脂に特徴のある実施例1〜3と比較例3.4に使用
した電荷発生層用塗工液を直径15■1.長さ300鶴
の比色管に入れて放置したところ、実施例1〜3と比較
例3の塗工液では1ケ月後も全く沈降を生じなかったが
、比較例4の塗工液では僅か1週間後には液面から約2
cmの部分が透明になり、フタロシアニンが沈降してし
まっていることが確認された。
ダ樹脂に特徴のある実施例1〜3と比較例3.4に使用
した電荷発生層用塗工液を直径15■1.長さ300鶴
の比色管に入れて放置したところ、実施例1〜3と比較
例3の塗工液では1ケ月後も全く沈降を生じなかったが
、比較例4の塗工液では僅か1週間後には液面から約2
cmの部分が透明になり、フタロシアニンが沈降してし
まっていることが確認された。
次に、実施例1〜3と比較例1.2について基盤目試験
による密着性試験を行ったところ、実施例1〜3と比較
例1の感光体は良好な密着性を示したが、比較例2の感
光体は中間層とA1素管の間が剥離し易い傾向にあった
。
による密着性試験を行ったところ、実施例1〜3と比較
例1の感光体は良好な密着性を示したが、比較例2の感
光体は中間層とA1素管の間が剥離し易い傾向にあった
。
次に、実施例1.2と比較例1〜4の感光体に対して感
光特性を測定した。
光特性を測定した。
まず、−5KVでコロナ帯電し、1秒後の表面電位をv
o (V)とした。
o (V)とした。
次に、その瞬間から半導体レーザを用い、波長780n
a+の光で露光を行い、表面電位がVoの半分になるま
での時間t%を求めて半減露光量E’4(μJ/cm2
)を計算した。
a+の光で露光を行い、表面電位がVoの半分になるま
での時間t%を求めて半減露光量E’4(μJ/cm2
)を計算した。
更に、露光開始後Lot!/fにおける表面電位■7(
V)を記録し、最後に波長が630鶴mの発光ダイオー
ドを用いて除電した。
V)を記録し、最後に波長が630鶴mの発光ダイオー
ドを用いて除電した。
第1表はこの値である。
第1表
これから、実施例1.2および比較例2〜4の感光体は
良好な感度を示しているが、比較例1の感光体は他に較
べて残留電位が高く、中間層に電荷が蓄積していること
が予想される。
良好な感度を示しているが、比較例1の感光体は他に較
べて残留電位が高く、中間層に電荷が蓄積していること
が予想される。
次に、この7種類の感光体をレーザプリンタに搭載して
印字試験を行ったところ、実施例1〜3および比較例2
.4の感光体では鮮明な印刷結果を得ることができたが
、比較例3の感光体では初めのlOページ程に印字濃度
の不足や背景部のカブリが発生するが、それ以降は鮮明
な印字が得られた。
印字試験を行ったところ、実施例1〜3および比較例2
.4の感光体では鮮明な印刷結果を得ることができたが
、比較例3の感光体では初めのlOページ程に印字濃度
の不足や背景部のカブリが発生するが、それ以降は鮮明
な印字が得られた。
更に、実施例1〜3と比較例1. 2の感光体について
50℃、90%R)Iの条件に5日間放置する耐湿試験
を行った結果、実施例1〜3と比較例1の感光体では良
好な密着性を維持していたが、比較例2の感光体ではA
l支持体と感光層との間で中間層の吸湿に起因して剥離
が生じた。
50℃、90%R)Iの条件に5日間放置する耐湿試験
を行った結果、実施例1〜3と比較例1の感光体では良
好な密着性を維持していたが、比較例2の感光体ではA
l支持体と感光層との間で中間層の吸湿に起因して剥離
が生じた。
また、印字試験の結果、実施例の感光体では湿潤前と変
化が見られなかったが、比較例2の感光体では濃度低下
と画像ぼけが生じた。
化が見られなかったが、比較例2の感光体では濃度低下
と画像ぼけが生じた。
第2表はこれらの結果をまとめたもので、本発明の有意
差が明らかである。
差が明らかである。
第2表
表で、○印は良好、Δ印は幾らか問題あり、X印は問題
ありを表す。
ありを表す。
(発明の効果)
本発明の実施により感光体の特性は勿論、電荷発生層用
塗工液の分散安定性やAL紫管に対する密着性、耐湿性
、印刷特性など総ての点に亙って良好な電子写真感光体
を得ることができる。
塗工液の分散安定性やAL紫管に対する密着性、耐湿性
、印刷特性など総ての点に亙って良好な電子写真感光体
を得ることができる。
第1図はアルキルシアノプルランの構造式、第2図は本
発明に使用するアルデヒドの構造式、第3図は機能分離
形感光体の断面構造図、第4図は使用したヒドラゾン誘
導体の構造式、第5図は本発明に使用されるアルデヒド
の構造式、 である。 図において、 5は感光体、 である。
発明に使用するアルデヒドの構造式、第3図は機能分離
形感光体の断面構造図、第4図は使用したヒドラゾン誘
導体の構造式、第5図は本発明に使用されるアルデヒド
の構造式、 である。 図において、 5は感光体、 である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 導電性支持体上に中間層、電荷発生層、電荷輸送層の順
に積層して構成される機能分離形の感光体において、 前記中間層がアルキルシアノ化プルランを含有してなり
、且つ、電荷発生層のバインダ樹脂として少なくとも二
種類のアルデヒドとポリビニルアルコールとのアセター
ル化反応によって得られるポリビニルアセタールを使用
することを特徴とする電子写真感光体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21455888A JPH0262533A (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 電子写真感光体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21455888A JPH0262533A (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 電子写真感光体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0262533A true JPH0262533A (ja) | 1990-03-02 |
Family
ID=16657714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21455888A Pending JPH0262533A (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 電子写真感光体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0262533A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5466550A (en) * | 1991-02-08 | 1995-11-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic photosensitive member and electrophotographic apparatus, device unit and facsimile machine using the same |
-
1988
- 1988-08-29 JP JP21455888A patent/JPH0262533A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5466550A (en) * | 1991-02-08 | 1995-11-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic photosensitive member and electrophotographic apparatus, device unit and facsimile machine using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6235673B2 (ja) | ||
JP2712950B2 (ja) | 電荷輸送層用組成物及び該組成物を用いた電子写真感光体 | |
JPH04289867A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2949971B2 (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH0262533A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0715581B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH04114166A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH02238459A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2671544B2 (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH03155558A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0456866A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH02238460A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH05142799A (ja) | 感光層用組成物及び該組成物を用いた電子写真感光体 | |
JPH05142801A (ja) | 感光層用組成物及び該組成物を用いた電子写真感光体 | |
JP2974431B2 (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH0247666A (ja) | 電子写真感光体 | |
JP2974430B2 (ja) | 電子写真用感光体 | |
JP2960179B2 (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH05142800A (ja) | 感光層用組成物及び該組成物を用いた電子写真感光体 | |
JPH0262552A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0269763A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0213963A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPS5821746A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH05188606A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0419752A (ja) | 電子写真感光体 |