JPH0262271A - プラテン位置決め機構 - Google Patents

プラテン位置決め機構

Info

Publication number
JPH0262271A
JPH0262271A JP21242888A JP21242888A JPH0262271A JP H0262271 A JPH0262271 A JP H0262271A JP 21242888 A JP21242888 A JP 21242888A JP 21242888 A JP21242888 A JP 21242888A JP H0262271 A JPH0262271 A JP H0262271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
print head
slide
gap
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21242888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112743B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sato
宏 佐藤
Yukinori Satou
佐藤 幸機
Iseo Takahashi
高橋 伊勢雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Seisakusho KK
Original Assignee
Shinko Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Seisakusho KK filed Critical Shinko Seisakusho KK
Priority to JP21242888A priority Critical patent/JPH07112743B2/ja
Publication of JPH0262271A publication Critical patent/JPH0262271A/ja
Publication of JPH07112743B2 publication Critical patent/JPH07112743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/20Platen adjustments for varying the strength of impression, for a varying number of papers, for wear or for alignment, or for print gap adjustment

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、厚さの異る記録媒体に印字可能な印字装置に
関するものであり、殊に必要なヘッドギャップ(印字ヘ
ッドの印字面と記録媒体の印字面とのギャップ)を与え
つつ記録媒体の厚みに対応させて自動的にプラテンを位
置決めさせるためのプラテン位置決め機構に関する。
〈従来の技術〉 印字装置に搭載する印字ヘッドがワイヤドツト方式の場
合、印字ヘッドの記録面(印字ワイヤの先端)と記録媒
体の印字面との間隙つまりヘッドギャップを一定に保ち
、均一の濃度で印字できるようにする必要がある。例え
ば、厚さの異る伝票や帳票あるいは銀行窓口で使用する
通帳等に印字する場合、その都度、記録媒体の厚さ分だ
け、プラテンまたは印字ヘッドを上下動させて一定のヘ
ッドギャップを保持させている。
従来知られているこの種の機構では、第4図に示すよう
に、回転駆動される繰出しローラ52に圧接ローラ53
を圧接し、記録媒体51を挟圧して繰出しを行うが、圧
接ローラ53と繰出しローラ52の両支軸間の距離が記
録媒体51の厚さによって変化することを利用して、印
字ヘッド54の記録面とプラテン55の上面との間の距
離を変化させ、印字ヘッド54の記録面と記録媒体51
の印字面との距離を一定になるようにしている。
具体的には、圧接ローラ53およびプラテン55を支持
するガイドブロック56に固定されたガイドブレート5
7を上下2対のV字形ローラ58で案内し、圧接ローラ
53とプラテン55を上下に平行移動させるようにして
いるものである。
〈発明が解決しようとする課題〉 上述のような構造にあっては、しかし、ガイドブレート
57の両側のガイド面を平行にするための加工として高
精度のものが要求されること、またガイドプレート57
をフックしているスプリング59による加圧力は圧接ロ
ーラ53にだけ作用するため、ガイドブレート57と各
■字形ローラ58間の接触圧が不均等となり、ガイドプ
レート57の直線運動が不円滑になったり、総体的に構
造が複雑化する等の点で改良の余地があった。
〈課題を解決するための手段〉 本発明はこのような背景に基づいてなされたものであり
、具体的には、プラテンを印字ヘッド側に向けて進退動
させる駆動手段と、前進して印字ヘッド側へ押し付けら
れた状態のプラテンをその状態で保持する保持手段と、
及び保持手段にて印字ヘッド側へ押接した状態において
プラテンを必要なヘッドギャップ分、印字ヘッド側から
離間させるギャップ設定手段とを備えてなるプラテン位
置決め機構であって、駆動手段は、駆動源に接続され長
さ方向でスライド自在であるスライドバーと、いずれも
略し字状とされその曲折部を境にして一方側にスライド
バーが他方側にプラテンがそれぞれ接続された一対のリ
ンクレバとを備えており、スライドバーのスライドに応
じて各リンクレバが曲折部を支点に回動することにより
プラテンを進退動させてなるものであり、保持手段は、
前記リンクレバの一つに接続されスライドバーのスライ
ドに同期してスライドする保持シャフトと、この保持シ
ャフトを一定スライド位置においてロックするロック手
段とを備えてなるものであり、ギャップ設定手段は、リ
ンクレバと保持シャフトとの接続に遊びを設け、保持シ
ャフトがロックされた後にこの遊び分だけリンクレバが
戻り回動することによりこの戻り回動骨だけプラテンを
印字ヘッド側から離間させてなるものであることを特徴
とするプラテン位置決め機構を提供することにより、上
記課題を解決している。
〈作  用〉 すなわち、このプラテン位置決め機構では、スライドバ
ーとリンクレバとの組合せによるリンク状の機構により
プラテンを進退動させ、また必要なヘッドギャップは、
プラテンが印字ヘッド側へ押接された状態を保持手段(
こより保持した状態において、リンクレバと保持シャフ
トとの接続に設けた遊び分だけリンクレバを戻り回動さ
せることにより設定するようにしているものである。従
って、前述の従来技術におけるガイドプレートのような
高精度の加工が要求される部分がなく、また動きに無理
が掛かるような構造もなく、総体的に構造が簡単であり
、しかも常に安定した状態で確実に記録媒体の厚みの変
化に対応できるものである。
〈実 施 例〉 以下、本発明の詳細を第1図〜第3図に示す一実施例に
基づいて説明する。
このプラテン位置決め機構は、駆動手段1、保持手段2
及びギャップ設定手段3を備えている。
駆動手段lは、プラテンを印字ヘッド側に向けて上下動
(進退動)させるためのもので、スライドパー4及び一
対のリンクレバ5.6を、またこれらの駆動源としてソ
レノイド7及びスプリング8.8を備えている。
スライドパー4は、ソレノイド7のプランジャ部7aに
一端が接続され、支軸9を支点に矢示A、B方向で回動
自在である中間レバ10を介してソレノイド7に接続さ
れており、ソレノイド7の駆動による中間レバ10の回
動に応じて矢示Cの如くスライドするようにされている
各リンクレバ5.6はいずれもL字状でその曲折部5b
、6bを境に基端側(一方何)はスライドパー4にまた
先端側(他方側)はプラテン12にそれぞれピン継手に
て接続され、さらにその曲折部5b、6bが軸支されて
いる。
保持手段2は、保持シャフト13とロック手段14とを
備えている。
保持シャフト13は、リンクレバ5に接続されており、
スライドパー4の前述したスライドに同期して矢示りの
如くスライドするにされている。
尚、15は、保持シャフト13を矢示E方向へスライド
させるように付勢しているスプリングである。保持シャ
フト13とリンクレバ5との接続は、保持シャツ)13
の先端に設けた切欠き溝16に長孔状の接続孔17を有
するリンクレバ5の先端を嵌入させ、そこを接続ピン1
8で止めているもので、接続孔17の幅りを接続ピン1
8の径ΦよりGだけ大きくしている(第3図)。この接
続孔17の幅りと接続ピン18の径ΦとのギャップGは
、後の説明より明らかにされるようにギャップ設定手段
3を形成することになる。
ロック手段14は、トルクスプリングの締付は力で保持
シャフト13を締め付けるようにしてなるもので、トル
クスプリング20と、このトルクスプリング20を締・
緩する駆動源としてのソレノイド21及びスプリング2
2と、さらにソレノイド21とトルクスプリング20と
を介在するリンクレバ23及びロックレバ24とを備え
ている。
尚、ロック手段14にトルクスプリング20を用いるの
は、ロック位置を自由に選択できるという点でより好ま
しいものであるが、必ずしもこれに限られず、例えばラ
チェット機構を用いることも可能である。
尚、図中25はリボンマスク、26は印字ヘッド、27
はサイドフレーム、そして2日はベースであり、サイド
フレーム27とベース28とは一体化され強度維持が図
られている。また、29は、保持シャフト13の回転を
防止するための回転防止部材であり、30は、プラテン
12の両端を摺動自在に支持するガイド凹部で、プラテ
ン12に位置ずれの生じるのを防止するものである。
以下、このプラテン位置決め機構の作動状態について説
明する。
図示せぬ記録媒体がプラテン12上に支持された状態で
ソレノイド7へ駆動信号を与えるとプランジャ部7aが
矢印Fの如く吸引されて退勤する。
するとプランジャ部7aに接続されている中間レバ10
が支軸9を支点として矢示Aの如く回動し、この中間レ
バ10の回動に応じてスライドパー4が矢示C方向へス
ライドする。そして、スライドパー4がスライドすると
、両リンクレバ5.6がそれぞれの曲折部5b、6bを
支点に矢示Hの如く回動し、図示せぬ記録媒体をリボン
マスク25へ押接させる状態にまでプラテン12が上昇
すると同時に、このプラテン12の上昇に応じた分、保
持シャフト13が矢示り方向へスライドする。
そして、この状態を保持するために、ソレノイド21に
対し予め与えられていた駆動信号の遮断を行う。すなわ
ち、駆動信号が遮断されるとプランジャ部21aが矢印
Jの如く吸引されて退勤し、このプランジャ部21aに
接続されているリンクレバ23が曲折部23bを支点に
矢示にの如く回動することによりロックレバ24が矢印
Mの如(スライドしてトルクスプリング20を締め付け
、このトルクスプリング20の締付けにより保持シャフ
ト13が前述のスライド位置においてロックされ、この
保持シャフト13のロックによりプラテン12の上昇状
態が保持される。
それから、この状態において、ソレノイド7に与えてい
た駆動信号を遮断するとギャップ設定手段3が作動し、
一定のへラドギャップが設定される。すなわち、前述の
ように保持シャフト13とリンクレバ5との接続に関し
、接続孔17の幅りと接続ピン18の径Φとの間にギャ
ップGを設けているので、このギヤ710分は保持シャ
フト13による保持は働かないことになり、ソレノイド
7の駆動信号が遮断されると、スプリング8.8の力に
より、ギヤ710分、リンクレバ5.6が戻り回動する
ことによりプラテン12が下降(離間)し、これに応じ
たヘッドギャップが設定される。
プラテン12を初期状態に戻すには、ソレノイド7に対
する駆動信号を遮断した状態でソレノイド21に駆動信
号を与える。すると、スプリング22によりロックレバ
24が矢印Nの如くスライドしてトルクスプリング20
が緩み、スプリング15により保持シャフト13が初期
位置までスライドすると同時に、スプリング8.8によ
りプラテン12も初期位置まで下降する。
尚、この実施例では駆動源としてソレノイド7及びソレ
ノイド21を用いたが、これに限られず例えばモータ等
を使用することも考えられる。
〈発明の効果〉 以上説明してきた如くこの発明に係るプラテン位置決め
機構では、スライドバーとリンクレバとの組合せによる
リンク状の機構によりプラテンを進退動させ、また必要
なヘッドギャップは、プラテンが印字ヘッド側へ押接さ
れた状態を保持手段により保持した状態において、リン
クレバと保持シャフトとの接続に設けた遊び分だけリン
クレバを戻り回動させることにより設定するようにして
いるものであるから、以下の如き効果がある。
(a)従来技術におけるガイドプレートのような高精度
の加工が要求される部分がなく、また動きに無理が掛か
るような構造もなく、総体的に構造が単純となり、信頼
性が向上する。
(b)組立時における調整をほとんど必要とせず、その
分コストダウンを図れる。
(C)厚さの異る記録媒体をプラテンの上昇によって印
字ヘッド側へ押接させ、この状態からヘッドギャップ分
だけプラテンを離間させるようにしているので、常に安
定した状態で確実に記録媒体の厚みの変化に対応できる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るプラテン位置決め機構の概略斜
視図、 第2図は、ロック手段の一部を示す機略斜視図、第3図
は、リンクレバと保持シャフトとの接続部を示す概略側
面図、そして 第4図は、従来のプラテン位置決め機構の概略側面図で
ある。 1−・−・−駆動手段 2・−・・−保持手段 3−−−−−−−ギャップ設定手段 4−・−・スライドバー 5.6・−一一一一一リンクレバ 7−一一一一−−・ソレノイド(駆動源)8−・−・・
スプリング(駆動源) 2−・−・・・−プラテン 3・・−・−保持シャフト 4−・・・−ロック手段 6・〜・−・・・印字ヘッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プラテンを印字ヘッド側に向けて進退動させる駆動手段
    と、 前進して印字ヘッド側へ押接された状態のプラテンをそ
    の状態で保持する保持手段と、及び保持手段にて印字ヘ
    ッド側へ押し付けられた状態においてプラテンを必要な
    ヘッドギャップ分、印字ヘッド側から離間させるギャッ
    プ設定手段とを備えてなるプラテン位置決め機構であっ
    て、上記駆動手段は、駆動源に接続され長さ方向でスラ
    イド自在であるスライドバーと、いずれも略L字状とさ
    れその曲折部を境にして一方側にスライドバーが他方側
    にプラテンがそれぞれ接続された一対のリンクレバとを
    備えており、スライドバーのスライドに応じて各リンク
    レバが曲折部を支点に回動することによりプラテンを進
    退動させてなるものであり、 上記保持手段は、前記リンクレバの一つに接続されスラ
    イドバーのスライドに同期してスライドする保持シャフ
    トと、この保持シャフトを一定スライド位置においてロ
    ックするロック手段とを備えてなるものであり、 上記ギャップ設定手段は、リンクレバと保持シャフトと
    の接続に遊びを設け、保持シャフトがロックされた後に
    この遊び分だけリンクレバが戻り回動することによりこ
    の戻り回動分だけプラテンを印字ヘッド側から離間させ
    てなるものであることを特徴とするプラテン位置決め機
    構。
JP21242888A 1988-08-29 1988-08-29 プラテン位置決め機構 Expired - Lifetime JPH07112743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21242888A JPH07112743B2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 プラテン位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21242888A JPH07112743B2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 プラテン位置決め機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0262271A true JPH0262271A (ja) 1990-03-02
JPH07112743B2 JPH07112743B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=16622432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21242888A Expired - Lifetime JPH07112743B2 (ja) 1988-08-29 1988-08-29 プラテン位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112743B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07112743B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01101178A (ja) サーマル転写プリンタ
JPH0473175A (ja) プリンタ
JPH0546925Y2 (ja)
JPS582833B2 (ja) 印字機
JPH0262271A (ja) プラテン位置決め機構
JP2541457Y2 (ja) 印字装置
US4913567A (en) Head-pressure mechanism in thermal printer
JPS61500899A (ja) テ−プの正確な供給及び案内装置
EP0267580A2 (en) Thermal printer with a mechanism for preventing a recording sheet's meandering
JP2683202B2 (ja) 印字装置
JP3585268B2 (ja) 記録媒体駆動型プロッタの記録媒体駆動機構
US4567491A (en) Pinch roller assembly
JP2842036B2 (ja) サーマルラインプリンタ
JP2547113Y2 (ja) ヘッド支持機構
JP3708329B2 (ja) 印字装置
JPS60206690A (ja) 活字式印字装置
JPH0655536B2 (ja) プリンタのインクリボン案内装置
JP3232424B2 (ja) 記録装置
USRE32775E (en) Pinch roller assembly
JPS6030852Y2 (ja) 磁気ヘツド取付装置
JPH09131945A (ja) 記録装置のヘッド支持機構
JP2572348Y2 (ja) サーマル印字機構
JP2525957Y2 (ja) 感熱記録装置のサーマルヘッド支持装置
JP2590903B2 (ja) 印字装置
JP2528402B2 (ja) 自動給紙装置の用紙分離装置