JPH0261659A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH0261659A
JPH0261659A JP63213357A JP21335788A JPH0261659A JP H0261659 A JPH0261659 A JP H0261659A JP 63213357 A JP63213357 A JP 63213357A JP 21335788 A JP21335788 A JP 21335788A JP H0261659 A JPH0261659 A JP H0261659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
sheet
page
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63213357A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Wakamatsu
和博 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63213357A priority Critical patent/JPH0261659A/ja
Publication of JPH0261659A publication Critical patent/JPH0261659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真方式を備えた印刷装置に係り、さら
に詳細には、画面印刷機能を備えた印刷装置に関する。
〔従来の技術〕
画面印刷装置1例えば特公昭62−31344号公報に
示されている両面印刷装置は、大略、プリンタ本体から
排出された印刷済みの用紙を蓄える排紙トレーと、プリ
ンタ本体によって片面印刷された用紙を再度印刷送紙系
に送り、両面印刷をおこなう反転機構と、前記排紙トレ
ーあるいは反転機構に対する用紙の搬送を選択的におこ
なう用紙搬送ガイドとを備えている。
なお、両面印刷装置に関する先行技術は、前掲特公昭6
2−31344号公報以外に、例えば特開昭58−76
55号および同62−150264号公報などにも記載
されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記した従来技術は、いずれも印刷s置
の小嵩化や用紙の重送防止に関するものであって、印刷
時間の短縮化については認識されていない。
本発明の主たる目的は、ホス1〜システムからページ順
に送られてきた印字データにもとづいて複数枚の用紙両
面に印刷をおこなう場合に、その印刷時間を短縮するこ
とのできる、作業能率性に優れた印刷装置を提供するこ
とにある。
なお、本発明の他の目的は、図面にもとづく下記実施例
の説明によって明らかとなるであろう6〔課題を解決す
るための手段〕 しかして、本発明に係る印刷装置は、プリンタ本体と、
プリンタ本体から排出された印刷済みの用紙を蓄える排
紙トレーと、プリンタ本体によって片面印刷された用紙
を再度印刷送紙系に送り、両面印刷をおこなう反転機構
と、前記排紙トレーあるいは反転機構に対する用紙の搬
送方向を選択的に切り換える用紙搬送方向切換部材とを
備え、かつホス1−システムからページ順に送られてき
た印字データにもとづいて第1枚目の用紙の表面に印刷
をおこなった後、裏面印刷である偶数ページの印刷をお
こなう以前に、次用紙の表面印刷である奇数ページの印
刷をおこなう手段を備えたことを特徴とするものである
〔作用〕
すなわち、本発明は、プリンタ本体と、プリンタ本体か
ら排出された印刷済すの用紙を蓄える排紙トレーと、プ
リンタ本体によって片面印刷された用紙を再度印刷送紙
系に送り1両面印刷をおこなう反転機構と、前記排紙ト
レーあるいは反転機構に対する用紙の搬送方向を選択的
に切り換える用紙搬送方向切換部材とを有する印刷装置
において、ホストシステムからページ順に送られてきた
印字データにもとづいて第1枚目の用紙の表面に印刷を
おこなった後、裏面印刷である偶数ページの印刷をおこ
なう以前に、次用紙の表面印刷である奇数ページの印刷
をおこなう手段を備えたことにより、複数枚の用紙両面
に印刷をおこなうに際し、表面印刷を終了した用紙が反
転機構により反転されて再度印刷送紙系に送り込まれて
くる時間的余裕を最大限有効に活用して、その間に次用
紙の表面印刷をおこなうものであるから、成る1枚の用
紙表面に印刷をほどこした後、この用紙を反転機構に送
り、反転機構によって反転された用紙を再度印刷送紙系
に送り込み、当該用紙の裏面に印刷をほどこした後、前
記と同様にして次用紙の表面、さらには裏面に印刷をほ
どこす場合に比べて、その作業時間の短縮化をはかるこ
とができる。
〔実施例〕
以下1本発明を、第1図〜第6図の一実施例にもとづい
て説明すると、第1図は本発明に係る印刷装置の全体的
内部構造説明図、第2図は第1図の一部平面図、第3図
は第1図に符号50で示す制御部のブロック回路図、第
4図は複数枚の用紙に対して両面印刷を各一部づつほど
こす場合における印字信号のタイミングチャート、第5
図は印刷時における印刷装置各部の動作タイミングチャ
ート、第6図は複数枚の用紙に対して両面印刷を複数部
はどこす場合における印字信号のタイミングチャートで
ある。
印刷装置の全体構成を示す第1図において、プリンタ本
体1の中央には、回%:ljT能に感光ドラム10が設
けられ、その周囲に、帯M1D L L 、レーザ露光
系12.現像器13.転写器14.クリーナー15が設
けられている。プリンタ本体1の下部には、用紙2を収
納しておく着脱可能な用紙カセット16と、用紙2を取
り出す給紙ローラ17とが設けられている。プリンタ本
体1の右側には、後述するソータ5をプリンタ本体1か
ら切り煎した場合に、当該プリンタ本体1に対して用紙
2を1枚ずつ挿入するための手差し給紙機構18と手差
ローラ23とが設けられている。用紙カセット16また
は手差し給紙機構18から給紙された用紙2は、レジス
トローラ229反転ガイド19により転写器14に導か
れる。手差し給紙機構18の上には、転写器14によっ
て転写された用紙上のトナーを定着するための定着器2
0、さらには排紙ローラ21が設けられている。
しかして、プリンタ本体1の右側には、当該プリンタ本
体1に対して着脱自在としたソータ5が取り付けられて
いる。また、ソータ5には、排紙ローラ21と対向する
位置にローラ31が設けられている。ローラ31の右側
には、回転可能な用紙ガイド板32が設けられ、さらに
用紙ガイド板32を後述のごとく動かすソレノイド33
が設けられている。ソータ5の上部には、排紙トレー3
4a〜34e、排紙ローラ35a〜35e、用紙搬送ベ
ルト36.用紙を所定の位置へ送るための用紙ガイド3
7a〜37d、用紙ガイド37a〜37dを駆動するソ
レノイド38a〜38dが設けられている。ソータ5の
中央右側には、用紙特機部40が設けられている。なお
、用紙特機部40は、第1図のごとく、ソータ5をプリ
ンタ本体1に対して取り付けた場合の手差しトレーとし
ても用いられる。用紙特機部40の左側には、用紙の検
出スイッチ41と48.用紙の搬送をおこなうローラ4
2.ローラ42の正転・逆転・停止制御をおこなう電磁
クラッチ43.44 (第2図)が設けられている。ソ
ータ5の下部には、プリンタ本体1の手差し給紙機構1
8に対向する位置に、送紙ローラ45が設けられ、さら
に送紙ガイド板46が設けられている。また、前記各部
を駆動するモータ47(第2図)と制御部50も、ソー
タ5の下部に設けられている。制御部50内には、第3
図に示すごとく、ホストコンピュータ(WP等)との通
信をおこなう回路51.プリンタ本体1の制御をおこな
う回路52.ソータ5の制御をおこなう回路53.用紙
衣ページと裏ページとの印刷データをビットマツプ形式
で格納するバッファ回路54.ホストコンピュータから
の文字コード等をビットマツプ上に展開するためのフォ
ント用ROM55.前記各部を制御するための主制御回
路56および電源57が設けられている。また、バッフ
ァ回路54は、表ページ用A。
裏ページ用Bl、B2・からなる。
ここで、複数枚の用紙に対して両面印刷を各1部ずつほ
どこす場合の動作を説明する。
ホストコンピュータから1ページ目の印刷データが送ら
れてくると、フォント用ROM55のデータを元に、バ
ッファ回路54−A上に印刷データを展開する。1ペー
ジ目の印刷データの展開が終了すると、この展開された
ビット情報は、ページの先頭からプリンタI/F52を
介してプリンタ本体1に送られる。なお、プリンタ本体
1側で印刷をおこなっている間に、2ページ目の印刷デ
ータがバッファ回路54−Bl上に展開される。
プリンタ本体1側では、当該プリンタ本体1側に送られ
てきたビット情報によりレーザ露光系12のレーザをO
N・0FFL、、感光ドラム1o上に静電潜像を形成す
る。この静電潜像には、現像器13により1〜ナーが付
着され、トナー像として現像される。そして、トナー像
は、用紙カセット16から給紙ローラ17.レジストロ
ーラ22によって送られてきた用紙2に転写され、その
後、感光ドラム10の表面に付着しているトナーは、ク
リーナー15によって取り除かれる。−方、トナーを転
写された用紙2は、定着器20により加熱定着され、排
紙ローラ21によりプリンタ本体1外に排出される。ソ
ータ5は、この用紙2をローラ31により受は取る。な
お、この時、ソレノイド33がONL、でいて、用紙ガ
イド板32は上方位はにある。また、電磁クラッチ43
がONL、ていて、ローラ42は時計方向に回転してい
る。用紙2は、用紙ガイド板32の下を通り、検出スイ
ッチ41をONさせて、ローラ42側に導かれる。用紙
2の後端が検出スイッチ41を通り過ぎると、検出スイ
ッチ41はOF F”となるが、この時、主制御回路5
6は、電磁クラッチ43をOFFして、ローラ42の回
転を停止させる。そして、この時、用紙2は、ローラ4
2にかみ込まれたままの状態にある。
次に、電磁クラッチ44がONL、ローラ42が反時計
回りに回転すると、用紙2は、送紙ガイド板46により
送紙ローラ45に送られた後、プリンタ本体1の手差し
給紙機構18に送られる。
電磁クラッチ44は、用紙2の長さに相当する時間+α
だけ回転した後OFFして、ローラ42が停止する。な
お、前記バッファ回路54−B上に展開されたビット情
報を用紙2の裏面に印刷する場合は、このビット情報を
ページの後側から印刷していく6その理由は、ローラ4
2の正転・逆転により、用紙2の前後が逆になっている
ためである。また、手差し給紙機構18では、既印刷面
(第1ページ)が用紙2の上面になっているが、第2ペ
ージを印刷する時には1反転ガイド19により裏返され
て、既印刷面の裏側に印刷され、その後、排紙ローラ2
1からソータ5に排紙される。
この時、ソレノイド33はOFFしていて、用紙ガイド
板32は下方位置にある。両面印刷された用紙2は、用
紙ガイド板32に沿って上昇し、搬送ベルト36により
、最も上方に位置する排紙トレー34−eに送り込まれ
る。なお、前記のごとく用紙1枚にだけ印刷をおこなう
場合、ソレノイド38a〜38dは全てOF F L、
でいる。
しかして、本発明において、印刷するページ数が3ペ一
ジ以上、すなわち印刷する用紙2の枚数が2枚以上にな
る場合は、第1ページの印刷が終った1枚目の用紙が再
び手差゛し給紙機構18にセットされるまでの時間を利
用して、引き続き、第3ページ、すなわち2枚目の用紙
の表ページに印刷をおこなう。この場合の印字信号タイ
ミングチャートを第4図に、印刷装置各部の動作タイミ
ングチャートを第5図に示す。第1ページの印刷データ
がバッファ54−Aに展開された後、プリンタ本体1は
、用紙2を用紙カセット16から給紙して印刷を開始す
る。第1ページの印刷開始とほぼ同時に、第2ページの
印刷データをバッファ54−Blに展開する。第2ペー
ジのデータ展開終了時点では、第1ページの印刷はまだ
定着途中である。そこで、本発明では、その間の時間的
余裕を最大限有効に活用すべく、第3ページの印刷デー
タをバッファ54−Aに展開する(なお、この時、第1
ページのビット情報は既にプリンタ本体1側に送信済で
ある)。そして、第3ページのデータ展開が終わった時
点でも、油記1枚口の用紙はソータ5内にあるため、用
紙カセット16から2枚目の用紙を給紙し、これに第3
ページ目の印刷をほどこす。第3ページ印刷中に、第4
ページの印刷データをバッファ54−82に展開する。
また、この間に1枚目の用紙は手差し給紙部18に到着
する。しかして、2枚目の用紙がレジストローラ22を
通過した後1手差しローラ23.レジストローラ22が
回転し、バッファ54−81のビット情報により、1枚
目の用紙の裏面に第2ページの印刷をおこなう。2枚目
の用紙は、1枚目の用紙と同じように用紙特機部40に
導びかれるが、ソレノイド33は、2枚目の用紙が通過
したl0FFされ、用紙ガイド板32が下降する。
このため、両面印刷済の1枚目の用紙は、搬送ベルト3
6によって上方へ送られ、排紙トレー34−〇に排出さ
れる。この間に第5ページ目の印刷データがバッファ5
4−Aに展開され、他方、第2ページの印刷が終った後
、用紙カセット16から給紙された3枚目の用紙に印刷
がおこなわれる。
以下、この繰返しで印刷が続行される。
以上の動作をまとめると、ホストコンピュータから送ら
れてきた印刷データのうち、1,3,5゜・・・ページ
のデータはバッファ54−Aに、2,6゜・・・ページ
のデータはバッファ54−Blに、4゜8、・・・ペー
ジのデータはバッファ54−82に展開される。また、
印刷は、l、3,2,5,4゜7.6.・・・ページの
順でおこなわれる。そして、各用紙は、奇数ページを下
にして、排紙トレー34に排出される。
ここで、一般の印刷(片面印刷)をおこなう場合を簡単
に説明する。
ホストコンピュータから送られてきた印刷データのうち
、奇数ページのデータはバッファ54−Aに、偶数ペー
ジのデータはバッファ54−Blに展開される。また、
印刷は、1,2,3.・・・ページの順でおこなわれる
。この時、ソータ5のソレノイド33は0FFL、用紙
ガイド板32は下降しており、印刷された用紙は、排紙
トレー34−aに対し、印字面を上にして排出される。
次に、複数枚の用紙に対して画面印刷を複数部はどこす
場合を、第6図を用いて、3部印刷する場合を例として
説明すると、印刷データのバッファ54への展開は、片
面のみの印刷の場合と同じである。その理由は、第4ペ
ージの印刷データをバッファ54に展開するのは、第2
ページを印刷した後でも間に合うためである。また、用
紙2の動きは、用紙ガイド板32を介して排紙トレー3
4の方向に上がって行くまでは、印刷部数が1部のみの
両面印刷の場合と同様である。用紙ガイド板32によっ
て」二げられた用紙2が3部印刷された用紙の1番目で
あれば、排紙トレー34−cに送られる。また、用紙2
が3部印刷された用紙の2番目であれば、ソレノイド3
8−dがONL。
用紙ガイド37−dが該当する用紙2を排紙l〜レ−3
4−dに導く。さらに、用紙2が3部印刷された用紙の
3番目であれば、ソレノイド38−〇がONL、用紙ガ
イド37cが該当する用紙を排紙トレー34cに導く。
用紙カセット16にセットされている用紙2以外の用紙
を単発的に使用する場合は、ホストコンピュータより「
手差し」の指令をおこなう。そして、用紙特機部40に
用紙をセットすると、これを検出スイッチ48が検知し
て、ローラ42が回転し、プリンタ1の手差し給紙機構
18に用紙を搬送して印刷を始める。
本発明は以上のごときであり、本発明によれば、ホスト
システムからページ順に送られてきた印字データにもと
づいて第1枚目の用紙の表面に印刷をおこなった後、裏
面印刷である偶数ページの印刷をおこなう以前に1次用
紙の表面印刷である奇数ページの印刷をおこなう手段を
備えたことにより、複数枚の用紙画面に印刷をおこなう
に際し、表面印刷を終了した用紙が反転機構により反転
されて再度印刷送紙系に送り込まれてくる時間的余裕を
最大限有効に活用して、その間に次用紙の表面印刷をお
こなうものであるから、成る1枚の用紙表面に印刷をほ
どこした後、この用紙を反転機構に送り、反転機It4
によって反転された用紙を再度印刷送紙系に送り込み、
当該用紙の裏面に印刷をほどこした後、前記と同様にし
て次用紙の表面。
さらには裏面に印刷をほどこす場合に比べて、その作業
時間の短縮化をはかることができるものであって、この
印刷作業時間の短縮効果は、−度に両面印刷すべき用紙
の枚数が多くなればなる程有効となる。
なお、第1図に示すソータ5をプリンタ本体1に対して
着脱自在に1ユニツI・で構成すれば、このユニットは
、ソータ5を備えていないプリンタ本体1の両面印刷補
助装置として使用することができ、TI;l在既に使用
しているプリンタ本体1に対するオプション機能を有し
、経済的である。
第7図は本発明に係る印刷装置の第2の実施例を示す全
体的内部構造説明図である。
第7図において、手差し給紙機構18は、排紙ローラ2
1の反対側に設けられている。ソータ5は、その下部に
用紙カセット61と給紙機構62、さらには用紙2をプ
リンタ本体1の給紙部まで送る搬送ベルト63と給紙ロ
ーラ64とを有しており、手差し給紙の場合は、プリン
タ本体、1の手差し給紙機構18からも、あるいはソー
タ5の用紙特機部40からも可能である。
第8図は本発明印刷装置の第3の実施例を示す全体的内
部構造説明図である。
第8図において、ソータ5は、第7図の実施例と同様、
その下部に用紙カセット61.さらには用紙2をプリン
タ本体1の給紙部まで送る搬送ベルト63と給紙ローラ
64とを有しており、第8図の実施例においては、プリ
ンタ本体1をソータ5の一部に載置した場合を例示した
第9図は本発明装置の第4の実施例を示す制御部50の
ブロック回路図、第10図は同第9図の制御部50から
発生する印字信号のタイミングチャートであり、本実施
例においては、制御部50内にバッファを持たず、ホス
トコンピュータからのビデオ信号をそのままプリンタ本
体1に送るよう構成されており、ホストコンピュータか
らのビデオ信号は、第10図に示すように、ページを入
れ替えて、しかも偶数ページの印刷データは、そのペー
ジの下側から送られてくる。
第11図は本発明装置の第5の実施例を示す全体構成説
明図であり、本実施例においては、制御部50のホスト
T/F回路51に通信制御機能を持たせ、複数のホスト
コンピュータ70a〜70eをケーブル71で接続して
、ホストコンピュータ70a〜70eをそれぞれ排紙ト
レー34a〜34eに一対一で対応させた場合を示した
〔発明の効果〕
以上1本発明によれば、ホス1−システムからページ順
に送′られてきた印字データにもとづいて複数枚の用紙
両面に印刷をおこなう場合に、その印刷時間を短縮する
ことができ、この種作業の能率性を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の一実施例を示し、第1図は本
発明に係る印刷装置の全体的内部構造説明図、第2図は
第1図の一部平面図、第3図は第1図に符号50で示す
制御部のブロック回路図、第4図は複数枚の用紙に対し
て両面印刷を各一部づつほどこす場合における印字信号
のタイミングチャート、第5図は印刷時における印刷装
置各部の動作タイミングチャート、第6図は複数枚の用
紙に対して両面印刷を複数部はどこす場合における印字
信号のタイミングチャート、第7図は本発明に係る印刷
装置の第2の実施例を示す全体的内部構造説明図、第8
図は本発明印刷装置の第3の実施例を示す全体的内部構
造説明図、第9図は本発明装置の第4の実施例を示す制
御部50のブロック回路図、第10図は第9図の制御部
50から発生する印字信号のタイミングチャート、第1
1図は本発明装置の第5の実施例を示す全体構成説明図
である。 1・・・プリンタ本体、5・・・ソータ、10・・・感
光ドラム、16・・・用紙カセット、32・・・用紙ガ
イド。 34a〜34e・・・排紙トレー、40・・・用紙特機
部、50・・・制御部。 7°リンタ 塔3図 躬 図 第′1図 高9 日 皐10図 粥 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プリンタ本体と、プリンタ本体から排出された印刷
    済みの用紙を蓄える排紙トレーと、プリンタ本体によつ
    て片面印刷された用紙を再度印刷送紙系に送り、両面印
    刷をおこなう反転機構と、前記排紙トレーあるいは反転
    機構に対する用紙の搬送方向を選択的に切り換える用紙
    搬送方向切換部材とを備え、かつホストシステムからペ
    ージ順に送られてきた印字データにもとづいて第1枚目
    の用紙の表面に印刷をおこなつた後、裏面印刷である偶
    数ページの印刷をおこなう以前に、次用紙の表面印刷で
    ある奇数ページの印刷をおこなう手段を備えたことを特
    徴とする印刷装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の発明において、印字デ
    ータを蓄える複数のバッファを有する印刷装置。 3、特許請求の範囲第1項記載の発明において、ホスト
    システムからのビデオ信号をダイレクトにプリンタ本体
    に送るインタフェース部を有する印刷装置。 4、特許請求の範囲第1項記載の発明において、複数の
    排紙トレーに複数のホストシステムを一対一で対応させ
    た印刷装置。 5、プリンタ本体から排出された印刷済みの用紙を蓄え
    る排紙トレーと、プリンタ本体によつて片面印刷された
    用紙を再度プリンタ本体の印刷送紙系に送り、両面印刷
    をおこなう反転機構と、前記排紙トレーあるいは反転機
    構に対する用紙の搬送方向を選択的に切り換える用紙搬
    送方向切換部材とを備え、かつホストシステムからペー
    ジ順に送られてきた印字データにもとづいて第1枚目の
    用紙の表面に印刷をおこなつた後、裏面印刷である偶数
    ページの印刷をおこなう以前に、次用紙の表面印刷であ
    る奇数ページの印刷をおこなわしめる手段を備えたこと
    を特徴とする両面印刷補助装置。 6、特許請求の範囲第5項記載の発明において、印字デ
    ータを蓄える複数のバッファを有する両面印刷補助装置
    。 7、特許請求の範囲第5項記載の発明において、ホスト
    システムからのビデオ信号をダイレクトにプリンタ本体
    に送るインタフェース部を有する両面印刷補助装置。 8、特許請求の範囲第5項記載の発明において、複数の
    排紙トレーに複数のホストシステムを一対一で対応させ
    た両面印刷補助装置。
JP63213357A 1988-08-27 1988-08-27 印刷装置 Pending JPH0261659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63213357A JPH0261659A (ja) 1988-08-27 1988-08-27 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63213357A JPH0261659A (ja) 1988-08-27 1988-08-27 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0261659A true JPH0261659A (ja) 1990-03-01

Family

ID=16637835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63213357A Pending JPH0261659A (ja) 1988-08-27 1988-08-27 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0261659A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282325A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282325A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3621953B2 (ja) 両面原稿取扱い装置
EP0409627B1 (en) Batch mode duplex printing
JP6237209B2 (ja) 印刷システムおよび印刷システムの制御方法
JPH07210037A (ja) 画像形成装置および電子複写方法
US6393252B1 (en) Duplex image recording method and apparatus with interleaf control
US5293203A (en) Image forming apparatus having a movable sheet receiving tray
JPH02196250A (ja) 両面画像形成方法
JP2006330250A (ja) 画像形成装置
JPH04279373A (ja) 両面印刷装置
JPH0261659A (ja) 印刷装置
JPH0511523A (ja) 画像処理装置
JPH01209235A (ja) システムプリンタ
JP2522799B2 (ja) プリンタのプリント制御方法
US6607319B1 (en) Image forming apparatus
JP4345479B2 (ja) 印刷装置
JP3229621B2 (ja) 画像形成装置
JPH11133679A (ja) 両面画像記録装置
JPH056127A (ja) 電子写真装置
JP2815154B2 (ja) 画像形成装置
JP2005164711A (ja) 画像形成装置
US8050617B2 (en) Image forming apparatus
JP3388830B2 (ja) 画像形成装置
JP2001216122A (ja) 画像形成装置
JP2000172116A (ja) 画像形成装置
JPH0246946B2 (ja)