JPH0259731A - Ttl調光可能なカメラ及び該カメラに装着されるストロボ装置 - Google Patents

Ttl調光可能なカメラ及び該カメラに装着されるストロボ装置

Info

Publication number
JPH0259731A
JPH0259731A JP63211699A JP21169988A JPH0259731A JP H0259731 A JPH0259731 A JP H0259731A JP 63211699 A JP63211699 A JP 63211699A JP 21169988 A JP21169988 A JP 21169988A JP H0259731 A JPH0259731 A JP H0259731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction value
light control
camera
strobe
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63211699A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Takahashi
直己 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63211699A priority Critical patent/JPH0259731A/ja
Priority to GB8919392A priority patent/GB2222690B/en
Publication of JPH0259731A publication Critical patent/JPH0259731A/ja
Priority to US07/686,268 priority patent/US5260737A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、撮影レンズを通して入射するストロボ光を直
接或はその反射光を測光積分する、いわゆるTTL調光
が可能なカメラと該カメラに装着されるストロボ装置の
改良に関するものである。
(発明の背景) 従来のTTL調光においては、例えばカメラに内蔵され
た測光センサを用いて、ストロボ装置の閃光がレンズを
通してフィルム面或はシャツタ幕面等に反射するのを捕
らえて、それを積算し、所定光量に達するか否かを検知
し、所定光量に達した事を検知した場合には、カメラ本
体よりストロボ装置に対して閃光を停止するような信号
を与えていた。そしてこの信号を受けるストロボ装置は
転流回路等によって閃光を停止する構成となっていた。
しかしながら、上記所定光量とは、フィルム感度、選択
される絞り及び同調シャッタ速度等によって演算される
もので、一義的である。これは、ある被写体(例えば1
8%灰色反射板)にとっては極めて良好な結果を生むも
のであるが、白が白く写らなかったり、黒が黒く写らな
かったりするのは、よく経験されるもので、補正プリン
トの困難なりバーサルフィルムにおいては不満なもので
あった。
また、これらの欠点を解消するためにストロボ装置をマ
ニュアル発光させて、絞りを撮影者が選択するという、
本来ストロボ装置が持つオート機能が利用できないとい
う不満もあった。
これらの欠点を解消するために、従来にも特開昭61−
156238号のように、−度ストロボ装置を予備発光
させ、カメラ内で測光し、その結果に対して撮影者が補
正を加えた後に、TTL調光に移るというシステムが提
案されているが、操作が多く、連続写真を取るには不向
きであること、付加する回路が多くコスト高となる等の
問題があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した問題点を解決し、装置の大型
化及び高コスト化、さらには操作の複雑化を招くことな
く、容易に撮影者の意図した調光レベルによる撮影を行
わせることのできるTTL調光可能なカメラ及び該カメ
ラに装着されるストロボ装置を提供することである。
(発明の特徴) 上記目的を達成するために、本発明は、TTL調光可能
なカメラに、入力される調光レベル補正値に応じて所定
の調光レベルを生成する調光レベル設定手段を設け、 前記カメラに装着されるストロボ装置に、前記カメラに
てその時の種々の撮影情報によって算出された調光レベ
ルに対する、調光レベル補正値を設定する調光レベル補
正値設定手段と、該調光レベル補正値設定手段により設
定された調光レベル補正値を表示する表示手段とを設け
、 以て、ストロボ発光停止時期を決定する所定の調光レベ
ルの変更を、前記表示手段での表示を見ながら調光レベ
ル補正値の設定操作により行える。ようにしたことを特
徴とする。
(発明の実施例) 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、1はストロボ装置であり、マイコン2
.操作部31表示部4.充電検知回路5トリガ回路6.
調光回路7を備えている。11はカメラ本体であり、マ
イコン12.測光回路13、積分回路14.D/A変換
器15.比較回路16を備えている。前記ストロボ装置
1とカメラ本体11は通信ボートSl、 SO,SC,
C,TRI 、 5TOPを介して信号の授受が行われ
る。
前記マイコン2及びマイコン12は汎用のワンチップマ
イコンであり、これらの間でシリアル通信が可能なもの
とする。
前記トリガ回路6及び調光回路7は従来ストロボ回路で
使用されているものと同様である。前記充電検知回路5
は、ストロボ装置1内のメインコンデンサの電圧をモニ
タし、Xe管が発光可能である所定電圧以上になったな
らば、カメラ木端11側へ通信ボートCを介して充電完
了信号を出力する。前記操作部3は第2図のようになっ
ており、2つのキー3a、3bより成り、補正量をこれ
でコントロールする。前記表示部4は例えばLCDによ
り構成されており、ここで例えば+IFと表示されれば
、調光量を1段オーバーにするという意味を示す。
前記測光回路13内のセンサにはSPDが用られ、該回
路には増幅機能が備わっている。ストロボ装置1より発
せられた光がレンズを通してフィルム面に反射し、その
反射光が前記SPDにて受光される。前記積分回路14
は5TART信号が入力すると同時に測光回路13から
の電圧の積分を開始する。前記比較回路16は信号電圧
IN+ と工N2の比較を行い、I N+ < I N
2ならば通信ボート5TOPを介して調光回路7にロー
レベルの信号ヲ、I N I> I N 2ならばハイ
レベルの信号を出力する。前記D/A変換器15は入力
するディジタル値りを信号電圧(アナログ電圧)IN、
に変換するものである。
以上の構成において、動作について説明する。
ストロボ装置1に配置された操作部3のキー3b、3c
(以下+sw、−swと記す)と表示部(以下LCDと
記す)4とマイコン2との接続関係は第3図のようにな
っており、マイコン2には第4図のようなソフトウェア
が組み込まれている。
このソフトウェアの動きを説明する。
まずステップ1において、補正値Sを0に、フラグFを
Oに初期設定する。ステップ2では、ボートAの内容を
読み込むことで、+SWが押されているか否かの判断を
行い、押されているならばステップ3へ進み、押されて
いなければステップ5へ進む。ステップ3では、補正値
Sが上限値である「3」より小さいか否かを調べ、小さ
いならばステップ4へ進んで補正値Sを+1し、同時に
フラグFを1にセットし、又それ以外ならばステップ5
へ進む。
ステップ5では、ボートBの内容を読むことで、−8W
が押されているか否かを判断し、押されているならばス
テップ6へ、押されていないならばステップ8へ進む、
ステップ6では、補正値Sの値が下限値である「−3」
より大きい場合はステップ7へ進んで補正値Sを−1し
、同時にフラグFを1にセットし、それ以外の場合はス
テップ8へ進む。
ステップ8では、補正値Sの値をLCD4に表示させる
。ステップ9では、例えば補正値Sの値を通信レジスタ
Rへ転写する。通信レジスタRの値は通信ボートSCに
クロックが入力された場合、通信ボートSrに無条件に
送出する。又補正値S及び通信レジスタRの負の数の表
現は2の補数とする。
次にステップ10へ進み、フラグFがOか否かを調べ、
0であればステップ2へ戻り、一方O以外ならばステッ
プ11へ進み、所定時間(400IIIsec)何もせ
ず、その後ステップ12へ進み、フラグFを0にしてス
テップ2へ戻る。これは+SW或は−SWが押され続け
た場合の変化を遅くするためのものである。
一方、カメラ本体11内のマイコン12にもソフトウェ
ア(第6図参照)が組み込まれており、詳しくは後述す
るとして、該マイコン12は間欠的にクロックを通信ボ
ートSCを介してストロボ装置1へ送出すると共に、通
信ボートSIを介して送られてくる補正値Sの値を読み
込む。
以上の働きをタイミングで表すと、第5図のようになる
第5図において、通信ボートSCを介するクロックの立
ち下がりにてストロボ装置1よりカメラ本体12へ通信
ボートSIを介してデータは送出され、カメラ12は通
信ボートSCよりのクロックの立上がりにて入力するデ
ータを読み込む。
第6図はカメラ本体内のマイコン12に書き込まれたソ
フトウェアを示す。
この図に従って説明すると、第6図(a)はこのソフト
ウェアのメインルーチンである。尚本発明の実施例にお
ける動作説明を分かりやすくするため、ストロボ充電が
完了していない場合は、本発明とは全(別の動作をする
のでその説明は省略する。
ストロボ充電が完了している場合は、第7図に示すメイ
ンコンデンサMCの両端の電圧を分圧した電圧Vcが、
基準電圧ref  (= 2 、6 V )よりも大き
くなり、通信ボートCに充電完了信号が出力される。
この時マイコン12は通信ボートCよりこの信号を受け
、第6図ステップ22へ進んでストロボ処理リーチンを
実行する。
このストロボ処理ルーチンは第6図(b)のようになっ
ており、ステップ24にて、先に述べたシリアル通信(
第5図参照)により予め補正値Sの値を知る。ここでは
仮にrS=−IJとする。
次にステップ25に進んで、絞り及びシャッタ速度を決
定する。これは従来のAE測光系と同じである。該ステ
ップ25で絞り及びシャッタ速度を決定した後、既にフ
ィルム感度も分かつているのでステップ26において、
ストロボの調光レベルQの値を算出する。これも従来と
同様の演算方法により求められる。ステップ27では、
前記調光レベルQと補正値Sを加算し、該値をレジスタ
Dヘスドアする。ステップ28では、ボートDよリディ
ジタル値りを出力し、このディジタル値りはD/A変換
器15によりアナログ値である信号電圧INIに変換さ
れる。
一方、レリーズボタンが押された時、割り込みが発生し
、第6図(c)のステップ29よりの処理が開始される
ステップ29のルーチンBは本発明とは直接関係のない
、シャツタ幕の開きやミラーアップ等、フィルム面に露
光を開始するための処理である。
ここで、一連の処理が施された後、シャツタ幕のうち、
先幕が走行終了した直後にステップ30へと進む。この
時マイコン12のボートFより積分回路14の積分値を
初期化するために5TART信号を出力する。これによ
り積分回路14は再び積分を開始する(第8図時刻to
)。その後直ちにステップ31へ進み、通信ボートTR
Iを介してボートEよりトリガ信号を送出する。これを
受けるストロボ装置1は発光を開始する(時刻tx)。
この時カメラ本体11内の反射ミラー101は上に跳ね
上げられており、ストロボ装置1からの閃光光はフィル
ム面102に当たり、測光回路13内のPSD103に
より受光される。該5PD103の出力電圧(測光値)
VINは積分回路14へ送出され、ここで積分が開始さ
れる。比較器16は入力される信号電圧I N IとI
Nzを比較し、IN、の値よりIN、の値が大きくなっ
た時、通信ボートST叶を介してストロボ装置1ヘハイ
レベルの信号を送出し、調光を終了せしめる(時刻tz
)。その後、第6図(a)のメインルーチンのステップ
23にて積分値はリセットされる(時刻t3)。 前記
補正値Sの値によってデジタル値りは異なるので、その
D/A変換値である信号電圧INIも異なる。この補正
値がS;0とS=1の時とで比較して図示したものが、
第8図(a)、第8図(b)である。
前記第6図(b)のステップ6において、調光レベルQ
を演算する際に、撮影者がプログラムモード等、カメラ
が自動的に絞り及びシャッタ速度を決める自動露出(A
E)午−ドを選択している場合には、カメラ本体11の
測光回路13内にあるSPD 103の測光値がある輝
度以上、例えばBV=6以上の場合において、ストロボ
装置を起動させる(発光させる)場合、例えば第10図
(a)に示すようにストロボ発光量を少なくすると、自
然な写真が出来上がることが知られている。本発明の実
施例カメラは、その測光値が求められたところの、発光
補正量ΔP■に対して、ストロボ操作によるマニュアル
補正量を加えて調光を補正するようになっている(第1
0図(b) ’5照)。
このことによって、撮影者はAEモードの日中シンクロ
時においても、違和感なく、調光補正を行うことができ
る。
本実施例によれば、調光レベルを撮影者が操作によって
設定できるので、装置が複雑となったりコストがアップ
したりすることなく、簡単な操作により、従来良く見ら
れた白いものや黒いものが灰色に調光されることなく、
撮影者の意志を充分に反映させることができるようにな
った。また、従来の露出補正は、自然光+ストロボ光全
体に渡って補正をかけていたが、本発明によれば各々独
立に補正をかけることができるようになり、より細かな
ライティングが可能となる。
(発明と実施例の対応) 本実施例において、測光回路13が本発明の測光手段に
、比較回路16が調光手段に、調光回路7が発光停止手
段に、マイコン12のステップ12からステップ28ま
での動作を行う部分が調光レベル設定手段に、マイコン
2のステップ1からステップ12までの動作を行う部分
、及び操作部3が調光レベル補正値設定手段に、表示部
4が表示手段に、それぞれ相当する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、TTL調光可能
なカメラに、入力される調光レベル補正値に応じて所定
の調光レベルを生成する調光レベル設定手段を設け、 前記カメラに装着されるストロボ装置に、前記カメラに
てその時の種々の撮影情報によって算出された調光レベ
ルに対する、調光レベル補正値を設定する調光レベル補
正値設定手段と、該調光レベル補正値設定手段により設
定された調光レベル補正値を表示する表示手段とを設け
、 以て、ストロボ発光停止時期を決定する所定の調光レベ
ルの変更を、前記表示手段での表示を見ながら調光レベ
ル補正値の設定操作により行えるようにしたから、装置
の大型化及び高コスト化、さらには操作の複雑化を招く
ことなく、容易に撮影者の意図した調光レベルによる撮
影が実現可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図図示表示部及び操作部の詳細を示す図、第3図は
同じくストロボ装置内のマイコン及びその回路の接続関
係を示す図、第4図は同じくストロボ装置内のマイコン
の動作を示すフローチャート、第5図はそのタイミング
チャート、第6図(a) (b) (c)は第1図図示
カメラ本体内のマイコンの動作を示すフローチャート、
第7図は同じくストロボ装置の具体的な構成を示す回路
図、第8図(a) (b)は同じく調光時のタイミング
チャート、第9図(a) (b)は同じくミラーアップ
時とミラーダウン時の反射ミラーの状態を示す図、第1
0図(a) (b)は本発明の一実施例である輝度と発
光補正量との関係を示す図である。 1・・・・・・ストロボ装置、2・・・・・・マイコン
、3・・・・・・操作部、4・・・・・・表示部、7・
・・・・・調光回路、11・・・・・・カメラ本体、1
2・・・・・・マイコン、13・・・・・・測光回路、
14・・・・・・積分回路、15・・・・・・D/A変
換器、16・・・・・・比較回路。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影レンズを通して入射するストロボ光を直接或
    はその反射光を測光する測光手段、該測光手段よりの信
    号と所定の調光レベルとに基づいてストロボ発光停止時
    期を決定する調光手段を備えた、TTL調光可能なカメ
    ラ、及び前記発光停止信号入力に伴ってストロボ発光を
    停止する発光停止手段を備えた、前記カメラに装着され
    るストロボ装置において、前記カメラに、入力される調
    光レベル補正値に応じて前記所定の調光レベルを生成す
    る調光レベル設定手段を設け、 前記ストロボ装置に、前記カメラにてその時の種々の撮
    影情報によって算出された調光レベルに対する、調光レ
    ベル補正値を設定する調光レベル補正値設定手段と、該
    調光レベル補正値設定手段により設定された調光レベル
    補正値を表示する表示手段とを設けたことを特徴とする
    TTL調光可能なカメラ及び該カメラに装着されるスト
    ロボ装置。
  2. (2)撮影レンズを通して入射するストロボ光を直接或
    はその反射光を測光する測光手段と、該測光手段よりの
    信号と所定の調光レベルとに基づいてストロボ発光停止
    時期を決定する調光手段を備えた、TTL調光可能なカ
    メラにおいて、入力される調光レベル補正値に応じて前
    記所定の調光レベルを生成する調光レベル設定手段を設
    けたことを特徴とするTTL調光可能なカメラ。
  3. (3)入力される発光停止信号に従ってストロボ発光を
    停止する発光停止手段を備えた、TTL調光可能なカメ
    ラに装着されるストロボ装置において、前記カメラにて
    その時の種々の撮影情報によって算出された調光レベル
    に対する、調光レベル補正値を設定する調光レベル補正
    値設定手段と、該調光レベル補正値設定手段により設定
    された調光レベル補正値を表示する表示手段とを設けた
    ことを特徴とするストロボ装置。
  4. (4)自動露出モードが選択されている場合は、予め設
    定されている補正値とその時の種々の撮影情報とによっ
    て調光レベルを算出することを特徴とする請求項1又は
    請求項2記載のTTL調光可能なカメラ。
JP63211699A 1988-08-26 1988-08-26 Ttl調光可能なカメラ及び該カメラに装着されるストロボ装置 Pending JPH0259731A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211699A JPH0259731A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 Ttl調光可能なカメラ及び該カメラに装着されるストロボ装置
GB8919392A GB2222690B (en) 1988-08-26 1989-08-25 Flash photographing system
US07/686,268 US5260737A (en) 1988-08-26 1991-04-15 Flash photographing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211699A JPH0259731A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 Ttl調光可能なカメラ及び該カメラに装着されるストロボ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0259731A true JPH0259731A (ja) 1990-02-28

Family

ID=16610126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63211699A Pending JPH0259731A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 Ttl調光可能なカメラ及び該カメラに装着されるストロボ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0259731A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592904B2 (ja) カメラ
JP2505640Y2 (ja) カメラシステム
JPS62160428A (ja) 閃光用測光装置
JPH04124236U (ja) 閃光同調装置
JPH0259731A (ja) Ttl調光可能なカメラ及び該カメラに装着されるストロボ装置
JP2585989B2 (ja) カメラの制御装置
US5019853A (en) Exposure control apparatus for use in camera
JPS6258229A (ja) 分割測光式カメラ
US5504554A (en) Automatic light emission control system for electronic flash
JPH02298925A (ja) カメラシステム
JPS6292926A (ja) フラツシユ撮影装置
JPH08201873A (ja) カメラの露出決定装置
JPH035569B2 (ja)
JPH02298926A (ja) カメラ・ストロボシステム及びttl調光可能なカメラ
JP2503955B2 (ja) カメラの制御装置
JPH08240834A (ja) カメラ
JP2817153B2 (ja) Ttl自動調光カメラ
JPH05100283A (ja) Ttl自動調光式カメラにおける露出補正制御装置
JPH055087B2 (ja)
JPH0334048B2 (ja)
JPH01235928A (ja) カメラの露出制御装置
JPS63151932A (ja) カメラの自動逆光補正装置
JPH08179405A (ja) カメラ
JPS6167029A (ja) 閃光発光装置内蔵カメラ
JPH02161417A (ja) カメラ