JPH0258994A - リモコン位置検出装置 - Google Patents

リモコン位置検出装置

Info

Publication number
JPH0258994A
JPH0258994A JP63210244A JP21024488A JPH0258994A JP H0258994 A JPH0258994 A JP H0258994A JP 63210244 A JP63210244 A JP 63210244A JP 21024488 A JP21024488 A JP 21024488A JP H0258994 A JPH0258994 A JP H0258994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
light receiving
circuit
signal
control position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63210244A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Doi
土井 明人
Keiichi Kuriyama
栗山 啓一
Takashi Deguchi
隆 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63210244A priority Critical patent/JPH0258994A/ja
Publication of JPH0258994A publication Critical patent/JPH0258994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、赤外光を通信媒体としたワイヤレスリモコン
の位置検出装置に関するものである。
従来の技術 リモコンの位置検出装置としては、互いに異なる方向に
配置され狭指向特性を持った複数の、受光素子で受光し
、それぞれ異なる増幅器で増幅した受光出力の強度を比
較してリモコンの位置方向を検出するものが考案されて
いる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の従来技術では、リモコンの位置検出
信号と通常制御信号をそれぞれ異なる受光素子と信号増
幅回路部を用いて増幅しているため、位置検出精度を上
げるためにチャンネル数を増やそうとすると、部品点数
が増えるだけでなく、各チャンネル間の信号増幅度を揃
えるための調整工数も増加してしまい、大幅なコストア
ンプになる。
また上記課題を解決するために受光素子、信号増幅回路
を全て共通構成にしてしまうと、位置検出と通常制御で
要求される特性が異なるにもかかわらず全て同一特性と
なってしまい、充分な性能が出ないということになる。
本発明は上記課題を解決するために位置検出信号受光部
と通常制御信号受光部の受光素子及び、信号増幅回路を
共通構成とし、異なる特性が要求されるAGC回路を別
構成とし、安価で高性能なリモコン位置検出装置を提供
するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明のリモコン位置検出装
置は、リモコン位置検出受光手段と通常制御信号受光手
段を有し、それぞれの受光素子及び信号増幅回路を共通
構成とし、AGC回路を別構成としたものである。
作用 本発明は、上記構成によりリモコン位置検出信号受光手
段と通常制御信号受光手段において、受光素子及び信号
増幅回路を共用することにより、各チャンネル間の特性
を揃えると共にコンパクト化、コストダウンを図り、ま
た異なる特性が要求されるAGC回路を別構成にするこ
とによりそれぞれを最適設計して高性能を得ることを可
能ならしめるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例のリモコン位置検出装置につい
て図を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の実施例におけるリモコン位置検出装置
のブロック図である。
第1図において11.12.13は受光素子、15はリ
モコン位置検出信号及び通常信号の切換え回路、16は
信号増幅回路、17は同調検波回路、18はAGC信号
切換回路、19.20はAGC回路、21は波形整形回
路である。
一リモコン送信器から通常信号が送られているときは、
第2図に示すようにリモコン位置信号−通常信号切換信
号りを“Lo”とし受光素子切換え信号A、B、Cを°
“H′“とすることにより、受光素子11.12.13
からの加算された信号を増幅回路16、同調検波回路1
7、波形整形回路21を経て通常制御信号として出力す
ると共にAGC1回路19によって出力信号の大きさを
一定にコントロールする。
次にリモコン送信器から位置検出信号が送られていると
きは、第2図に示すようにリモコン位置信号−通常信号
切換信号を°゛H°°とし、受光素子切換信号A、B、
Cを順次“H”に切換えることにより、それぞれに対応
してリモコン位置検出用受光素子11.12.13から
の信号が増幅回路16、同調検波回路17を経てリモコ
ン位置信号として出力される。
通常受信回路用ACCIとリモコン位置検出用AGC2
は、各々要求される最適な特性に合わせて設計されてい
る0例えば利得は波形整形の必要性から通常受信用AG
C回路の方を高く設定し、時定数はノイズ除去のために
リモコン位置検出用AGCの方を大きくしている等であ
る。
発明の効果 以上のように本発明は、リモコン位置検出信号受光手段
と通常制御信号受光手段のそれぞれの受光素子及び信号
増幅回路を共通構成とし、AGC回路を別構成とするこ
とにより、各チャンネル間の特性バラツキをなくし、位
置検出と通常制御各々の最適動作を可能にすると共に、
小型で安価なリモコン位置検出装置を可能にするもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はリモコン位置検出装置の受光部ブロンり図、第
2図は第9図の各部の信号のタイミング図〒ある。 11.12.13.14・・・・・・受光素子、15・
・・・・・切換回路、16・・・・・・増幅回路、17
・・・・・・同調検波回路、18・・・・・・AGC信
号切換回路、19.20・・・・・・AGC回路、21
・・・・・・波形整形回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リモコン位置検出信号受光手段と通常制御信号受光手段
    を有し、それぞれの受光素子及び信号増幅回路を共通構
    成とし、AGC回路を別構成としたリモコン位置検出装
    置。
JP63210244A 1988-08-24 1988-08-24 リモコン位置検出装置 Pending JPH0258994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63210244A JPH0258994A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 リモコン位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63210244A JPH0258994A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 リモコン位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0258994A true JPH0258994A (ja) 1990-02-28

Family

ID=16586173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63210244A Pending JPH0258994A (ja) 1988-08-24 1988-08-24 リモコン位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0258994A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349460A (en) * 1990-05-28 1994-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Remote control system for controlling a television receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5349460A (en) * 1990-05-28 1994-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Remote control system for controlling a television receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6201440B1 (en) Power amplifier and control circuit thereof
US2491918A (en) Stereophonic receiving system
JPH0258994A (ja) リモコン位置検出装置
JPH07235895A (ja) 多周波対応型トランスポンダ装置
JPH03108817A (ja) 送信出力制御装置
JPH01132234A (ja) リモコン位置検出装置
MXPA05007301A (es) Amplificador de banda ancha de rf controlable, con una impedancia de entrada constante.
JP2841385B2 (ja) 受話回路
US5132940A (en) Current source preamplifier for hydrophone beamforming
JPH01109867A (ja) テレビのリモコン位置検出装置
JPH08102651A (ja) バースト光受信回路
KR20050122732A (ko) 컴퓨터장치 및 그 제어방법
JP2590008Y2 (ja) 信号受信装置
JPH01132207A (ja) 信号増幅比較装置
CA2072318A1 (en) Amplifying circuit arrangement
GB1373644A (en) Diversity communication receiving equipment
JPH067639Y2 (ja) テレビジヨン受像機の音声受信回路
KR100193595B1 (ko) 위성 방송 데코더 출력 비디오 회로
JPS63318898A (ja) リモコン位置検出装置
JPS63318897A (ja) リモコン位置検出装置
JPH0326118A (ja) 光受信回路
JPH0823482A (ja) アンテナ制御装置
JPS5856537A (ja) 受信回路
JPS6032860U (ja) 自動利得制御器付増幅器
JPH01132299A (ja) リモコン位置検出装置