JPH0258233B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0258233B2 JPH0258233B2 JP61062616A JP6261686A JPH0258233B2 JP H0258233 B2 JPH0258233 B2 JP H0258233B2 JP 61062616 A JP61062616 A JP 61062616A JP 6261686 A JP6261686 A JP 6261686A JP H0258233 B2 JPH0258233 B2 JP H0258233B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon nitride
- sintered body
- sio
- weight
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 38
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 11
- 229910052914 metal silicate Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 9
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 claims description 2
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 claims description 2
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims 1
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 claims 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 17
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- -1 silicon nitrides Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/584—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
- C04B35/593—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/584—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
この発明は、窒化ケイ素焼結体、特に1000℃以
上でも強度低下のない高強度焼結体の製造方法に
関する。 (従来の技術) 窒化ケイ素焼結体は、熱膨張係数が小さく、熱
伝導率が高く、更に密度も低い上に、破壊強度も
高いためエンジニアリングセラミツク(耐熱性構
造材料)として応用するための研究開発が国内外
で盛んに行われている。 しかし、窒化ケイ素自身が難焼結性であるため
に、その焼結法は、 (1) 窒化ケイ素粉末にNeOX(金属酸化物:例え
ばMgO)を添加し、Me−シリケート(液相)
を形成させ焼結する方法。 (2) 窒化ケイ素粉末にMeOX−MeOY(例えば
Al2O3−Y2O3)を添加し、液相により焼結さ
せ、その後熱処理により液相を結晶化させる方
法。 等が代表的である。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、(1)では生成するMe−シリケートがガ
ラス相として窒化ケイ素粒子間に連続相として残
存するため、また(2)では窒化ケイ素原料粉末中に
不純物として含まれる酸素が多くの場合SiO2と
して存在するため、粒界が完全に結晶化せず、ガ
ラス相が連続相として存在し、いずれの場合も高
温下では焼結体の強度が著しく低下する欠点があ
つた。 一方、窒化ケイ素粉末にCe2O3等のMeOX以外
にSiO2を添加して焼結する方法が報告されてい
るが(Journal of American Ceramic Society
Vol.66No.12第835−839頁)、添加剤はMeO2が主
体であり、SiO2とMeOXの重量比はSiO2/MeOX
が1を越えることはないのが現状であつた。 この場合、例えばSi3N4−SiO2−CeO2系では焼
結体中にβ−Si3N4等の結晶相が検出されること
もあるが、焼結反応によつて多量の液相が形成さ
れ、焼結後には非晶質相として存在することにな
る。このようにガラス相を多く含むことにより、
上記文献第838頁表3及び第5図にも見られるよ
うに焼結体の高温下での強度が低下するのであ
る。 そこで、本発明においては常温強度が高く、し
かも高温下でも強度低下のない窒化ケイ素焼結体
を製造する方法を提案することを目的とする。 (問題点を解決するための手段) 以上の目的を解決するために、本願発明者等は
鋭意研究の結果、窒化ケイ素粉末に対してSiO2
と高融点金属酸化物とを所定の組成比以上の割合
で添加して焼結することにより目的とする窒化ケ
イ素焼結体が得られることを見出したものであ
る。 具体的には、窒化ケイ素粉末に、SiO2(X重量
%)とイツトリウム又はランタニド希土類(La、
Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Db、
Ho、Er、Tm、Yb、Ln)の1種又は2種以上か
らなる金属酸化物(Y重量%)を添加し、その添
加量がX:1〜30重量%,Y:1〜10重量%の範
囲で、その組成比(X/Y)が10/3より大きい範
囲で調整して添加して焼結する。 焼結は、例えば1700〜1900℃の温度範囲で行な
い、この場合無加圧(常圧)で行なつても良い
が、加圧ガス下もしくはホツトプレスしながら焼
結を行なうと、焼結体の緻密化が容易に促進され
る。 (発明の効果) 以上のようにして得られたこの発明の焼結体
は、X線回折図dに例示したようにβ型の窒化ケ
イ素とSi2N2Oの結晶相と、その他金属シリケー
トのガラス相で形成されており、この場合
Si2N2Oの存在量が多く、これに反し金属シリケ
ートからなるガラス相の存在は小さく、しかも窒
化ケイ素粒子をくるまず、互いに連続せず不連続
な分布状態となつてその殆どが粒界中の窒化ケイ
素粒子の3重点付近に存在し、高温強度低下の少
ない窒化ケイ素の焼結体となる。 この発明において以上のような窒化ケイ素焼結
体が形成される過程については本願発明者等の研
究によれば、次のように類推される。 即ち、窒化ケイ素にはα型(低温型)、β型
(高温型)があるが、原料の窒化ケイ素は90%程
度がα型である。このような原料の窒化ケイ素粉
末に対し、SiO2と上記金属酸化物を加えて焼結
すると、生成した液相中に窒化ケイ素が溶け込
み、液相中に溶け込んだ窒化ケイ素の一部は
SiO2と反応し、Si2N2Oが生成し、他の窒化ケイ
素の多くは析出する際に、β型に転位するが、こ
の発明のようにSiO2と上記金属酸化物を所定の
割合で添加すると、α型の窒化ケイ素が溶け込み
易い液相が生成すると同時に、液相中に溶け込ん
だ窒化ケイ素とSiO2とが反応して多量のSi2N2O
の結晶相が形成され、一方Si2N2Oの生成量が増
大するにしたがつて、金属シリケートの液相は減
少し、最終的には添加した微量の金属酸化物の添
加量に見合つた化合物が主に金属シリケートのガ
ラス相となる。 そして、この発明における焼結体においては窒
化ケイ素粒子の周囲は窒化ケイ素粒子とぬれ性の
ある多量のSi2N2Oの結晶相でくるまれ、したが
つて焼結体の緻密化が促進されるとともに、金属
シリケートのガラス相は窒化ケイ素粒子の3重点
付近に存在するに過ず、連続相を形成しないた
め、1000℃以上においても強度の低下を来さない
のである。 なお、SiO2に対する金属酸化物の添加量が上
述の範囲を越えると、金属シリケートのガラス相
が増大するため、高温における強度が低下するこ
とになる。 図面はSi3N4−SiO2−CeO2系のX線回折図で、
aはSiO2:CeO2が10:0で、1800℃のホツトプ
レス焼結体の場合、bはSiO2:CeO2が10:0で、
1850℃のホツトプレス焼結体の場合、cは
SiO2:CeO2が10:1で、1800℃のホツトプレス
焼結体の場合、dはSiO2:CeO2が10:3.2で、
1800℃のホツトプレス焼結体の場合を示すもので
あるが、上述の現象をこの図面より説明すると、
a,bはSiO2:CeO2が10:0、つまりCeO2が入
つていない場合を示しているが、aでは窒化ケイ
素は低温型のα型が多量に存在し、α型が高温焼
成中に存在する液相中に溶込み、析出する時に生
成するβ型は量が少ない。また、Si2N2Oの生成
は認められない。一方SiO2の溶融点以上の温度
で溶融したbでは窒化ケイ素のα型、β型の存在
比はaと同様であるが、Si2N2Oがわずかに認め
られる。 即ち、SiO2単独ではSiO2の融点以上でも、わ
ずかにSi2N2Oが生成するにとどまり、このため
窒化ケイ素粒子とSiO2溶液とのぬれ性が悪く、
更にその焼結体の緻密化が促進されず、この発明
の目的とする高温で高い強度特性を有する窒化ケ
イ素焼結体が得られない。 これに対してCeO2を添加したcではβ型の窒
化ケイ素、Si2N2Oとも存在量が増大し、更にd
ではβ型の窒化ケイ素、Si2N2Oのみのピークが
存在するようになつている。 即ち、CeO2を添加しないa,bでは窒化ケイ
素のβ型化が進行し難く、Si2N2Oの生成が不十
分であるが、CeO2を添加したc,dでは窒化ケ
イ素のβ型化が進行し、Si2N2Oの生成が増大し
ていることを示している。しかし、dのように、
窒化ケイ素粉末に対して添加するSiO2と上記金
属酸化物の組成比(X/Y)が10/3以上では、
Si2N2Oの生成量が多くても、金属シリケートの
ガラス相が窒化ケイ素焼結体の粒界に連続的に生
成し、従来の技術に見られた窒化ケイ素焼結体の
粒界挙動と同様な結果を示す。 なお、上記X線回折図においてCe−Si−O−
N系のピークは検出されないが、これはCe−Si
−O−N系の金属シリケートがガラス相として存
在しているためである。 (実施例) 以下、この発明の実施例を示す。 実施例 1 窒化ケイ素粉末に各種添加剤を各量加えて非酸
化性雰囲気(N2、Ar)中で温度を変えて500
Kg/cm2で60分カーボンモルド(鋳型)を用いてホ
ツトプレス焼結を行なつた。得られた焼結体から
3×4×40mmの角材を切り出し、スパン30mm、ク
ロスヘツドスピード0.5mm/minで3点法により
1200℃および1300℃での抗折強度試験を行なつ
た。結果を第1表に示す。
上でも強度低下のない高強度焼結体の製造方法に
関する。 (従来の技術) 窒化ケイ素焼結体は、熱膨張係数が小さく、熱
伝導率が高く、更に密度も低い上に、破壊強度も
高いためエンジニアリングセラミツク(耐熱性構
造材料)として応用するための研究開発が国内外
で盛んに行われている。 しかし、窒化ケイ素自身が難焼結性であるため
に、その焼結法は、 (1) 窒化ケイ素粉末にNeOX(金属酸化物:例え
ばMgO)を添加し、Me−シリケート(液相)
を形成させ焼結する方法。 (2) 窒化ケイ素粉末にMeOX−MeOY(例えば
Al2O3−Y2O3)を添加し、液相により焼結さ
せ、その後熱処理により液相を結晶化させる方
法。 等が代表的である。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、(1)では生成するMe−シリケートがガ
ラス相として窒化ケイ素粒子間に連続相として残
存するため、また(2)では窒化ケイ素原料粉末中に
不純物として含まれる酸素が多くの場合SiO2と
して存在するため、粒界が完全に結晶化せず、ガ
ラス相が連続相として存在し、いずれの場合も高
温下では焼結体の強度が著しく低下する欠点があ
つた。 一方、窒化ケイ素粉末にCe2O3等のMeOX以外
にSiO2を添加して焼結する方法が報告されてい
るが(Journal of American Ceramic Society
Vol.66No.12第835−839頁)、添加剤はMeO2が主
体であり、SiO2とMeOXの重量比はSiO2/MeOX
が1を越えることはないのが現状であつた。 この場合、例えばSi3N4−SiO2−CeO2系では焼
結体中にβ−Si3N4等の結晶相が検出されること
もあるが、焼結反応によつて多量の液相が形成さ
れ、焼結後には非晶質相として存在することにな
る。このようにガラス相を多く含むことにより、
上記文献第838頁表3及び第5図にも見られるよ
うに焼結体の高温下での強度が低下するのであ
る。 そこで、本発明においては常温強度が高く、し
かも高温下でも強度低下のない窒化ケイ素焼結体
を製造する方法を提案することを目的とする。 (問題点を解決するための手段) 以上の目的を解決するために、本願発明者等は
鋭意研究の結果、窒化ケイ素粉末に対してSiO2
と高融点金属酸化物とを所定の組成比以上の割合
で添加して焼結することにより目的とする窒化ケ
イ素焼結体が得られることを見出したものであ
る。 具体的には、窒化ケイ素粉末に、SiO2(X重量
%)とイツトリウム又はランタニド希土類(La、
Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Db、
Ho、Er、Tm、Yb、Ln)の1種又は2種以上か
らなる金属酸化物(Y重量%)を添加し、その添
加量がX:1〜30重量%,Y:1〜10重量%の範
囲で、その組成比(X/Y)が10/3より大きい範
囲で調整して添加して焼結する。 焼結は、例えば1700〜1900℃の温度範囲で行な
い、この場合無加圧(常圧)で行なつても良い
が、加圧ガス下もしくはホツトプレスしながら焼
結を行なうと、焼結体の緻密化が容易に促進され
る。 (発明の効果) 以上のようにして得られたこの発明の焼結体
は、X線回折図dに例示したようにβ型の窒化ケ
イ素とSi2N2Oの結晶相と、その他金属シリケー
トのガラス相で形成されており、この場合
Si2N2Oの存在量が多く、これに反し金属シリケ
ートからなるガラス相の存在は小さく、しかも窒
化ケイ素粒子をくるまず、互いに連続せず不連続
な分布状態となつてその殆どが粒界中の窒化ケイ
素粒子の3重点付近に存在し、高温強度低下の少
ない窒化ケイ素の焼結体となる。 この発明において以上のような窒化ケイ素焼結
体が形成される過程については本願発明者等の研
究によれば、次のように類推される。 即ち、窒化ケイ素にはα型(低温型)、β型
(高温型)があるが、原料の窒化ケイ素は90%程
度がα型である。このような原料の窒化ケイ素粉
末に対し、SiO2と上記金属酸化物を加えて焼結
すると、生成した液相中に窒化ケイ素が溶け込
み、液相中に溶け込んだ窒化ケイ素の一部は
SiO2と反応し、Si2N2Oが生成し、他の窒化ケイ
素の多くは析出する際に、β型に転位するが、こ
の発明のようにSiO2と上記金属酸化物を所定の
割合で添加すると、α型の窒化ケイ素が溶け込み
易い液相が生成すると同時に、液相中に溶け込ん
だ窒化ケイ素とSiO2とが反応して多量のSi2N2O
の結晶相が形成され、一方Si2N2Oの生成量が増
大するにしたがつて、金属シリケートの液相は減
少し、最終的には添加した微量の金属酸化物の添
加量に見合つた化合物が主に金属シリケートのガ
ラス相となる。 そして、この発明における焼結体においては窒
化ケイ素粒子の周囲は窒化ケイ素粒子とぬれ性の
ある多量のSi2N2Oの結晶相でくるまれ、したが
つて焼結体の緻密化が促進されるとともに、金属
シリケートのガラス相は窒化ケイ素粒子の3重点
付近に存在するに過ず、連続相を形成しないた
め、1000℃以上においても強度の低下を来さない
のである。 なお、SiO2に対する金属酸化物の添加量が上
述の範囲を越えると、金属シリケートのガラス相
が増大するため、高温における強度が低下するこ
とになる。 図面はSi3N4−SiO2−CeO2系のX線回折図で、
aはSiO2:CeO2が10:0で、1800℃のホツトプ
レス焼結体の場合、bはSiO2:CeO2が10:0で、
1850℃のホツトプレス焼結体の場合、cは
SiO2:CeO2が10:1で、1800℃のホツトプレス
焼結体の場合、dはSiO2:CeO2が10:3.2で、
1800℃のホツトプレス焼結体の場合を示すもので
あるが、上述の現象をこの図面より説明すると、
a,bはSiO2:CeO2が10:0、つまりCeO2が入
つていない場合を示しているが、aでは窒化ケイ
素は低温型のα型が多量に存在し、α型が高温焼
成中に存在する液相中に溶込み、析出する時に生
成するβ型は量が少ない。また、Si2N2Oの生成
は認められない。一方SiO2の溶融点以上の温度
で溶融したbでは窒化ケイ素のα型、β型の存在
比はaと同様であるが、Si2N2Oがわずかに認め
られる。 即ち、SiO2単独ではSiO2の融点以上でも、わ
ずかにSi2N2Oが生成するにとどまり、このため
窒化ケイ素粒子とSiO2溶液とのぬれ性が悪く、
更にその焼結体の緻密化が促進されず、この発明
の目的とする高温で高い強度特性を有する窒化ケ
イ素焼結体が得られない。 これに対してCeO2を添加したcではβ型の窒
化ケイ素、Si2N2Oとも存在量が増大し、更にd
ではβ型の窒化ケイ素、Si2N2Oのみのピークが
存在するようになつている。 即ち、CeO2を添加しないa,bでは窒化ケイ
素のβ型化が進行し難く、Si2N2Oの生成が不十
分であるが、CeO2を添加したc,dでは窒化ケ
イ素のβ型化が進行し、Si2N2Oの生成が増大し
ていることを示している。しかし、dのように、
窒化ケイ素粉末に対して添加するSiO2と上記金
属酸化物の組成比(X/Y)が10/3以上では、
Si2N2Oの生成量が多くても、金属シリケートの
ガラス相が窒化ケイ素焼結体の粒界に連続的に生
成し、従来の技術に見られた窒化ケイ素焼結体の
粒界挙動と同様な結果を示す。 なお、上記X線回折図においてCe−Si−O−
N系のピークは検出されないが、これはCe−Si
−O−N系の金属シリケートがガラス相として存
在しているためである。 (実施例) 以下、この発明の実施例を示す。 実施例 1 窒化ケイ素粉末に各種添加剤を各量加えて非酸
化性雰囲気(N2、Ar)中で温度を変えて500
Kg/cm2で60分カーボンモルド(鋳型)を用いてホ
ツトプレス焼結を行なつた。得られた焼結体から
3×4×40mmの角材を切り出し、スパン30mm、ク
ロスヘツドスピード0.5mm/minで3点法により
1200℃および1300℃での抗折強度試験を行なつ
た。結果を第1表に示す。
【表】
この表から分るように、この発明により得られ
た窒化ケイ素焼結体は優れた高温強度を示すもの
である。
た窒化ケイ素焼結体は優れた高温強度を示すもの
である。
図面はSi3N4−SiO2−CeO2系のX線回折図で、
aはSiO2:CeO2が10:0で、1800℃のホツトプ
レス焼結体の場合、bはSiO2:CeO2が10:0で、
1850℃のホツトプレス焼結体の場合、cは
SiO2:CeO2が10:1で、1800℃のホツトプレス
焼結体の場合、dはSiO2:CeO2が10:3.2で、
1800℃のホツトプレス焼結体の場合を示すもので
ある。
aはSiO2:CeO2が10:0で、1800℃のホツトプ
レス焼結体の場合、bはSiO2:CeO2が10:0で、
1850℃のホツトプレス焼結体の場合、cは
SiO2:CeO2が10:1で、1800℃のホツトプレス
焼結体の場合、dはSiO2:CeO2が10:3.2で、
1800℃のホツトプレス焼結体の場合を示すもので
ある。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 窒化ケイ素粉末に、SiO2(X重量%)とイツ
トリウム又はランタニド希土類の1種又は2種以
上からなる金属酸化物(Y重量%)を添加し、そ
の添加量がX:1〜30重量%,Y:1〜10重量%
の範囲で、その組成比(X/Y)が10/3より大き
い範囲で調整して焼結することを特徴とする高温
強度が優れた窒化ケイ素焼結体の製造方法。 2 前記焼結体中の粒界相が、Si2N2Oの結晶相
と金属シリケートのガラス相もしくは結晶相から
なり、該ガラス相が連続せず、不連続な分布状態
をなしている特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 焼結が常圧あるいは加圧ガス下もしくはホツ
トプレスにより成される特許請求の範囲第1項記
載の方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61062616A JPS62223066A (ja) | 1986-03-19 | 1986-03-19 | 高温強度が優れた窒化ケイ素焼結体の製造法 |
DE19873708876 DE3708876A1 (de) | 1986-03-19 | 1987-03-18 | Verfahren zur herstellung eines gesinterten gegenstandes aus siliziumnitrid mit sehr guter hochtemperatur-festigkeit und durch das verfahren erzeugter gegenstand |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61062616A JPS62223066A (ja) | 1986-03-19 | 1986-03-19 | 高温強度が優れた窒化ケイ素焼結体の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62223066A JPS62223066A (ja) | 1987-10-01 |
JPH0258233B2 true JPH0258233B2 (ja) | 1990-12-07 |
Family
ID=13205423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61062616A Granted JPS62223066A (ja) | 1986-03-19 | 1986-03-19 | 高温強度が優れた窒化ケイ素焼結体の製造法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62223066A (ja) |
DE (1) | DE3708876A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63270360A (ja) * | 1987-04-28 | 1988-11-08 | Agency Of Ind Science & Technol | 高密度酸窒化ケイ素焼結体とその製造法 |
JP2742596B2 (ja) * | 1988-02-29 | 1998-04-22 | 京セラ株式会社 | 窒化珪素質焼結体およびその製造方法 |
US5128285A (en) * | 1988-04-14 | 1992-07-07 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Silicon oxynitride sintered body |
JP2742619B2 (ja) * | 1989-11-30 | 1998-04-22 | 京セラ株式会社 | 窒化珪素質焼結体 |
JP2742622B2 (ja) * | 1989-12-27 | 1998-04-22 | 京セラ株式会社 | 窒化珪素質焼結体及びその製造方法 |
JPH0426549A (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-29 | Ngk Insulators Ltd | 耐熱衝撃性窒化珪素焼結体及びその製造法 |
JPH04219372A (ja) * | 1990-12-14 | 1992-08-10 | Kyocera Corp | 窒化珪素質焼結体 |
JP2746759B2 (ja) * | 1990-12-27 | 1998-05-06 | 京セラ株式会社 | 窒化珪素質焼結体 |
DE19746286B4 (de) * | 1997-10-20 | 2004-05-27 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Siliciumnitridwerkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung |
-
1986
- 1986-03-19 JP JP61062616A patent/JPS62223066A/ja active Granted
-
1987
- 1987-03-18 DE DE19873708876 patent/DE3708876A1/de not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62223066A (ja) | 1987-10-01 |
DE3708876A1 (de) | 1987-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1201453A (en) | Ceramic product and method of forming a ceramic product | |
JPH0258233B2 (ja) | ||
JP2871410B2 (ja) | 高熱伝導性窒化けい素焼結体およびその製造方法 | |
US5439853A (en) | Mixed oxide composite ceramics and method of producing the same | |
JPS6220151B2 (ja) | ||
US3287478A (en) | Method of sintering aluminum nitride refractories | |
JPS5835950B2 (ja) | α−サイアロン焼結体の製造法 | |
JP2786719B2 (ja) | 希土類酸化物燒結体の製造方法 | |
JP3007732B2 (ja) | 窒化ケイ素−混合酸化物系焼結体およびその製造方法 | |
JPS6343346B2 (ja) | ||
JPH0259471A (ja) | 高温高強度窒化珪素質焼結体及びその製造方法 | |
JP3152790B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体の製造方法 | |
JP2742619B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体 | |
JP2927919B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体の結晶化熱処理方法 | |
JPH0518776B2 (ja) | ||
JP2960591B2 (ja) | 炭化ケイ素−窒化ケイ素−混合酸化物系焼結体およびその製造方法 | |
JP3124867B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体及びその製造方法 | |
JP3035163B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体とその製造方法 | |
JPS60137873A (ja) | 窒化珪素質焼結体 | |
JPH0559073B2 (ja) | ||
JP2742596B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体およびその製造方法 | |
JP2694369B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体 | |
JP3007731B2 (ja) | 炭化ケイ素−混合酸化物系焼結体およびその製造方法 | |
JPH0559074B2 (ja) | ||
JP2694368B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |