JPH0256745A - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体

Info

Publication number
JPH0256745A
JPH0256745A JP63208604A JP20860488A JPH0256745A JP H0256745 A JPH0256745 A JP H0256745A JP 63208604 A JP63208604 A JP 63208604A JP 20860488 A JP20860488 A JP 20860488A JP H0256745 A JPH0256745 A JP H0256745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
pbte
pressure
information recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63208604A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Okawa
秀樹 大川
Motonari Matsubara
松原 基成
Norio Ozawa
小沢 則雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63208604A priority Critical patent/JPH0256745A/ja
Publication of JPH0256745A publication Critical patent/JPH0256745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、バブル方式の情報記録媒体に関する− (従来の技術) レーザ光を用いて薄膜に穴(ビット)を形成し、情報を
0と1の二値で記録する方式が知られている。この場合
ガスレーザより低出力の半導体レーザでも記録できる薄
膜材料としては、TeやB L (D、 Maydar
 、 Be1l System Tech 。
J、、1761 (1971))が知られている。
一方ピットではなく、バブルの形成によって情報の書込
み・読み出しを行う方式も報告されている。
(J、A、 Cornet 、  Proceedin
gs of S P I E。
420.86 (1983))。
(発明が解決しようとする課題) 従来は、バブル方式による情報記録媒体においては、C
ornetの報告している通り、薄膜(記録Il&)材
料に有機高分子を用いていたため、脹らむ記録層と脹ら
みを開始させる層(アシスト)の二つの層が必要であっ
た。またこの場合にはどちらか一層の膜厚を最適値にし
なければならず、製造が難しいという問題があった。
そこで、この発明は、情報の書込み・読み出しをバブル
方式で行う情報記録媒体において、記録膜に有機高分子
を用いず、積層技術や膜厚の厳密な′:8節などの製造
上の困難のない情報記録媒体を提供することを目的、と
する。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するために、記録膜上のレーザ
光を照射した筒所にバブルを形成しての振幅の変化を通
じて該情報の読み出しを行うPb−Te合金の単層膜か
らなる記録膜と、該記録膜と付着し該レーザ光の波長に
おいて透明な基板とからなることを特徴とする情報記録
媒体を提供する。
(作用) 本発明によれば、バブル方式の情報記録膜にPbTe合
金の単層膜を用いるため、積層技術は不要である。また
PbTe膜はPbTe合金ターゲットをスパッタすれば
形成できるので、スパッタ時間を制御することにより容
易に所望の膜厚を得ることができる。
(実施例) 以下添附の図面を参照して本発明の詳細な説明する。
実施例1 第1図にPbTe合金膜を形成させるスパッタ装置の概
略図を示した。まずバルブ2をロータリーポンプ15側
にしてチェンバ1内を大気圧から0 、 2 T or
rまで減圧し、次にバルブ2をクライオポンプ4側にし
てI X 10’ Torr以下に排気する。チェンバ
1内の真圧度は、図示してはいないが、大気圧から0,
2Torrまではピランゲージ、0.2Torr以下は
イオンゲージによって計測した。I X 10−5To
rr以下に排気した後、ガスライン5を通して不活性ガ
スとしてArを流量203CCMでチェンバ1内に導入
した。この際マスフローコントローラ(図示せず)を介
して流量の制御を行った。同時に上述のイオンゲージに
よってチェンバ1内の圧力が5 X 10−3Torr
になるようにコンダクタンスバルブ3を調節した。
少なくとも1分間この設定圧力値に変化がないことを確
認した後、パワーサプライ6からPbTe合金ターゲッ
ト7(直径5インチ)に100Wの直流電力を印加した
このとき用いたPbTe合金ターゲットの組成は、原子
数%(at 96 )でPb :Te−50: 50で
あった。シャッタ8を閉じたまま少なくとも1分間プレ
スパツタしてターゲット7表面をスパッタクリーニング
した後、シャッタ8を開けて、回転治具9上にセットし
たポリカーボネート(P C)基板10上にPbTe膜
11全110人成膜した。
ここでは透明基板としてPC樹脂を用いたが、情報の記
録に用いるレーザ光の波長が830nmである場合には
、この波長のレーザ光に透明なポリオレフィン、ポリメ
チルメタクリレート又はガラスを用いてもよい。
成膜後、N2ガスライン20からN2ガスを導入してチ
ェンバ1内を大気圧に戻し、本発明の情報記録媒体13
(第2図)を取出した。前述のように、本発明の情報記
録媒体13は、ポリカーボネート基板10の上に厚さ2
50人のPbTe膜11全11された構造になっている
第3図は、上述の方法で製造した記録膜の厚さがそれぞ
れ100.250.500.1000及び1300人の
情報記録媒体を1800 rpmで回転させながら、G
aAs半導体レーザ(波長830 n1llsパルス幅
50 n5ec)で半径30+amのエリアに、情報を
バブルの形で記録させた場合の再生信号の変調度の大き
さを示す。また第4図はPbTe記録膜の耐酸化性(寿
命)を調べるため、膜厚がそれぞれ50.100.25
0.500.1000及び1300人の記録膜を65℃
−90%の加速条件下に放置した場合の反射率(耐酸化
性のパラメータ)の経時変化を示す。反射率は成膜直後
のそれを1として規格化しである。第3図及び第4図か
ら高感度の情報記録をするためには1000Å以下の膜
厚とすることが望ましく、他方耐酸化性の点からは少な
くとも100人必要なことが分る。
第5図は、上述の方法で記録した後、記録膜表面のバブ
ルを走査電子顕微鏡(SEM)で観察した時の写真図で
ある。PbTe合金膜中の組成をICP発光分光分析に
よって求めたところ、Pb:Te−50:50at%の
ターゲットを用いた場合は、得られたPbTe合金膜の
組成(at%)はターゲットのそれとほぼ等しかった。
バブル方式の記録を行うためには、記録膜中のPbff
1は30〜60at%にすることが望ましい。
実施例2 第6図のスパッタ装置(第1図の装置と同じ部分には同
一の参照符号を付した)を用いて実施例1と同じ手順を
踏み、PC基板10上にPbTe膜11膜厚10人成膜
した。
次いでパワーサプライ6からの電力供給を停止してシャ
ッター8を閉じた後、A「ガスライン5のバルブ16を
閉じて、コンダクタンスバルブ3を全開した。そしてク
ライオポンプ4を用いてI X 10−5Torr以下
に排気した。次いで、再びArガスラインのバルブ16
を開けてチェンバ1中にArガスを導入した。この際コ
ンダクタンスバルブ3を調節してチェンバ1内の圧力が
5×1O−3Torrとなるようにイオ°ンゲージ(図
示せず)で少なくとも1分間圧力変化がなくなるまでモ
ニターした。次いで5i02ターゲツト12(直径5イ
ンチ)に対してRF(高周波)パワーサプライ13から
200WのRF電力を印加し、シャッター14を閉じた
まま少なくとも1分間スパッタ放電させてターゲット1
2をクリーニングした。その後シャッター14を開けて
PbTe膜15上に5i02膜17を50人積層した。
この時回転数はPbTe膜積層の場合と同じ<60rp
fflとした。5i02膜16の成膜後、シャッタ14
を閉じてRFの電力供給を停止した。次いでArガスバ
ルブ16を閉じてから、コンダクタンスバルブ3を全開
してI X 10−5Torr以下までクライオポンプ
4で排気した。次いでバルブ2と3を閉じてからN2ガ
スライン20を通してN2ガスをチェンバ1内に導入し
、大気圧に戻した。
最後に情報記録膜18を取出した。
第7図は第6図のスパッタ装置で製造した本発明の情報
記録媒体18の断面図である。前述のように、本発明の
情報記録媒体18は、ポリカーボネート基板10の上に
厚さ250人のPbTe膜11膜厚150人の5LO2
膜17が順次成膜された構造になっている。
第8図は実施例1(第3図)と同じ条件下で記録した場
合の再生変調信号の大きさを示す。なお比較のためPb
Te膜の厚さは250人のままでSi・02の膜厚を変
化させた場合及び5i02膜を積層しないPbTe単層
の場合の結果も併せて示した。これを見ると5i02の
膜厚が20〜100人のときは書込み感度に大きな影響
はないが、100Å以上になると低感度になることが分
る。
また5i02やS io、S i3 N4 、S iN
ヨ、AI!Nなどの薄膜を積層した場合は、そうしない
場合に比べて、バブルが破れてピットになってしまうも
のが少ないということが確認されている。
このように誘電体の薄い膜をPbTe膜上に積層すると
、パワーの高い書込みレーザ光を照射してもPbTe膜
が急激に脹らむことがなく、バブルがビットになる確率
はほとんどない。また膜厚が薄いため反射率に対する影
響もほとんどない。
第9図は本実施例の記録膜の耐酸化性を調べるために、
250人のPbTe膜の上に厚さ50゜100及び20
0人の各5lo2膜を積層した記録膜並びに5i02膜
を積層しない記録膜を65’C−90%の加速条件下に
放置した場合の反射率の経時変化を示す。反射率は第4
図と同様に規格化しである。これを見ると5i02膜が
厚く積層されている方が反射率は長時間変化しないこと
が分る。しかし、第8図に示したように膜厚が厚くなる
と記録感度が低下するため、両者の特性を兼備える膜厚
は20〜100人である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、基板上のTe膜に
pbを添加してPbTe合金膜とすれば、バブル方式の
情報記録ができることが分った。この場合記録膜はPb
Te合金の単層でよく、アシストは不要である。従って
製造時にはPbTe膜の厚さだけを監視していればよく
、製造が極めて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に用いるスパッタ装置の概略
図、第2図は本発明の一実施例に係る情報記録媒体の断
面図、第3図は書込みレーザパワーと再生信号の変調度
の関係を示すグラフ図、第4図は反射率の経時変化を示
すグラフ図、第5図はPbTe合金膜上のバブルの形状
を示す電子顕微鏡写真図、第6図は本発明の他の実施例
に用いるスパッタ装置の概略図、第7図は本発明の他の
実施例に係る情報記録媒体の断面図、第8図は書込みレ
ーザパワーと再生信号の変調度の関係を示すグラフ図、
及び第9図は反射率の経時変化を示すグラフ図である。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 1−に1みレープパワー(mW) Ws3図 wE4I!1 廖2I!1 第5図 第6図 第9 図 手続争市正書(方式) 事件の表示 特願昭63−208604号 2゜ 発明の名称 情 報 記 録 媒 体 3゜ 補正をする者 事件との関係

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録膜上のレーザ光を照射した筒所にバブルを形
    成して情報を書込み、該バブルによる再生反射レーザ光
    の振幅の変化を通じて該情報の読み出しを行うPb−T
    e合金の単層膜からなる記録膜と、該記録膜と付着し該
    レーザ光の波長において透明な基板とからなることを特
    徴とする情報記録媒体。
JP63208604A 1988-08-23 1988-08-23 情報記録媒体 Pending JPH0256745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63208604A JPH0256745A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63208604A JPH0256745A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0256745A true JPH0256745A (ja) 1990-02-26

Family

ID=16558962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63208604A Pending JPH0256745A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0256745A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241279A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Honda Motor Co Ltd 車両用内装部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241279A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Honda Motor Co Ltd 車両用内装部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992018978A1 (en) Optical recording medium and its manufacturing
JPS63200331A (ja) 記録媒体及び記録再生方法
JPS62267944A (ja) 磁気記録媒体
JPH0256745A (ja) 情報記録媒体
JPS63299984A (ja) 光記録媒体及びその製造法
JPH02121887A (ja) 情報記録媒体
JPH02121888A (ja) 情報記録媒体
JPH02121889A (ja) 情報記録媒体
JP2003030899A (ja) 情報記録媒体、情報の記録再生方法および情報の記録再生装置
JP2558844B2 (ja) 情報記録媒体
JPH02147392A (ja) 情報記録媒体
JP2731196B2 (ja) 情報記録媒体
JPS63291234A (ja) 光磁気記録媒体
JPH02147386A (ja) 情報記録媒体
JPS63299988A (ja) 光記録媒体及びその製造法
JPH02147388A (ja) 情報記録媒体
JPH02147389A (ja) 情報記録媒体
JPH06111403A (ja) 遷移金属/貴金属人工格子多層膜記録媒体の成膜方法
JPH02147391A (ja) 情報記録媒体
JP2655587B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JPH02147385A (ja) 情報記録媒体
KR0121185B1 (ko) 상변이형 광기록 매체
JPH07311988A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JP3619705B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JPH02147390A (ja) 情報記録媒体