JPH0256131A - ダイバーシティ通信方法 - Google Patents

ダイバーシティ通信方法

Info

Publication number
JPH0256131A
JPH0256131A JP20780688A JP20780688A JPH0256131A JP H0256131 A JPH0256131 A JP H0256131A JP 20780688 A JP20780688 A JP 20780688A JP 20780688 A JP20780688 A JP 20780688A JP H0256131 A JPH0256131 A JP H0256131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
frequency
reception
level
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20780688A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Ogose
生越 重章
Tatsuo Furuno
辰男 古野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP20780688A priority Critical patent/JPH0256131A/ja
Publication of JPH0256131A publication Critical patent/JPH0256131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 U産業上の利用分野」 本発明は無線基地局と移動局間の無線通信において、良
好な伝送品質を確保することができるダイバーシティ通
信方法に関するものである。
「従来の技術」 一般に、陸上移動通信においては、移動局の走行に伴い
、電波伝搬状態が時々刻々変化するため、受信信号には
電波の多重路伝搬に起因するフェージングの影響を受け
、伝送品質が著しく劣化する場合かある。このフェージ
ング対策としてダイバーシティ受信技術の適用が有効で
あり、等利得合成法など種々の方法が提案され、適用効
果に関する検討が行われている。
F発明が解決しようとする課題J ところで、従来のダイバーシティ受信技術は、主として
周波数選択性フェーシングが無視できるビットレートが
数kb/s程度以下の伝送を対象とするものであった。
したがって、数10kb/s程度以上の高ビツトレート
伝送時には、伝搬遅延時間分散の影響を考慮する必要が
ある。すなわち、基地局から移動局への多重伝搬路を経
由した到来波の遅延時間差がデータの繰り返し周期に比
べて大きい場合には、周波数選択性フェージングが発生
し、十分な改善効果が得られない。さらに、ダイバーシ
ティ受信を行うためには、複数の受信アンテナと受信機
が必要であった。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、複数
の受信アンテナと受信機を用いることなく伝搬遅延時間
分散に起因する周波数選択性フェージングの影響を軽減
することかできるダイバーシティ通信方法を提供するこ
とを目的としている。
「課題を解決するための手段」 本発明は、無線基地局と移動局間で行われる無線通信に
おいて、送信側では位相変調波を送信する一方、受信側
では到来する位相変調波を1組のアンテナと受信機で受
信し、該受信機の出力を中心受信周波数よりも高い周波
数と低い周波数を各々通過帯域とする2種類のバンドパ
スフィルタによって2分割し、2分割された前記各バン
ドパスフィルタの゛出力を各々検波すると共に、面記各
バンドパスフィルタの出力信号レベルを測定し、その測
定結果に基づいて2つの検波出力の内から周波数特性の
良好な出力を選択して出力することを特徴としている。
「作用」 送信側から送信されてきた位相変調波が、受信側の1組
の受信アンテナと受信機で受信された後、中心受信周波
数よりも高い周波数と低い周波数の2つの受信帯域に分
割され、各々検波されると共に、分割された各帯域内の
信号レベルに基づいて、周波数特性の良好な検波出力が
選択されるので、従来のように、複数の受信アンテナと
受信機を用いなくても、伝搬遅延時間分散に起因する周
波数選択性フェージングの影響を軽減することが可能と
なる。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。この図に示す送信部20において、変調入力端子l
に加えられたベースバンド変調信号は位相変調器2に導
かれ、搬送波発生器3の出力信号に対して変調が施され
、位相変調波、すなわちP S K (P hase 
S hift K eying)波が得られる。この位
相変調器2の出力は、電力増幅器4により必要なレベル
まで増幅され、送信アンテナ5より送信される。この場
合、位相変調器2°としては、ダブルバランスミキサ等
の使用が可能である。
ここで、周波数特性が第2図(a)に示すようなベース
バンドディジタル変調信号を用いた場合、例えばPSK
としてBPSK(2相PSK)を考えたとき、その変調
出力は第2図(b)に示すようにベースバンドスペクト
ラムが搬送波周波数を中心として線対象に写像される。
この場合、搬送波周波数よりも高い周波数および低い周
波数成分は互いにスペクトラムが反転しているがそれぞ
れ同一の情報信号成分が含まれている。
一方、受信部21では、伝搬路6を経由して到来した搬
送波周波数帯の信号が受信アンテナ7により受信され、
受信機8に入力される。この受信機8の出力はバンドパ
スフィルタ9およびIOを通過した後、検波器11およ
び12によりそれぞれ検波される。検波器11および1
2の出力はブランチ選択回路16に入力される。また、
バンドパスフィルタ9および10の出力はレベル測定回
路14および15にそれぞれ入力され、受信レベルが測
定される。レベル測定回路14および15の出力はブラ
ンチ選択制御回路13に入力される。
このブランチ選択制御回路13は、予め定められた選択
アルゴリズムに従って選択すべきブランチAもしくはブ
ランチBを決定し、その判定結果をブランチ選択回路1
6に出力する。この場合、ブランチ選択#御回路13に
おける選択アルゴリズムの一例としては、レベル測定回
路I4および15の出力レベルの大きいほうを選択する
方法が用いられる。ブランチ選択回路16では、ブラン
チ選択制御回路13の判定結果に基づいて検波出力を選
択し、その出力を識別判定回路18とクロック再生回路
17へ供給する。識別判定回路18は、クロック再生回
路17によって得られた再生クロックを用いて所定の識
別タイミングで識別判定を行い、復調出力端子I9を介
して復調データを出力する。ここで、上記検波器II、
12として同期検波、遅延検波等を用いることにより、
バンドパスフィルタ出力におけるスペクトラムの周波数
反転の影響を除去できる。すなわち、これらの検波器1
1.12により検波した場合のベースバンドスペクトラ
ムは、遅延時間分散等による劣化がない場合には、いず
れも第2図(a)に示すものとなる。
次に、上記実施例において、バンドパスフィルタ9およ
びlOの受信帯域内の2つの周波数で測定を行う場合の
動作について説明する。まず、レベル測定回路14およ
びI5において通過帯域内の指定された周波数(ここで
は、中心受信周波数をf。とじたとき、f0±△r1 
およびr0±2△r)での受信レベルがそれぞれ測定さ
れ、その結果がブランチ選択制御回路13へ供給される
。。一方、バンドパスフィルタ9および10の出力は検
波器llおよび12で検波された後、ブランチ選択回路
16に導かれる。ブランチ選択回路16では、後述する
ようなアルゴリズムに従って動作するブランチ選択制御
回路I3の出力に基づいてブランチAもしくはブランチ
Bを選択する。ブランチ選択回路16の出力はクロック
再生回路17および識別判定回路18に導かれる。そし
てクロック再生回路17によって得られた再生クロック
が、識別判定回路I8へ供給され、この識別判定回路I
8が所定の識別タイミングで識別判定を行い、これによ
り得られた復調データが復調出力端子19を介して出力
される。
上記レベル測定回路14.15の構成例を示せば第3図
の通りである。すなわち、レベル測定回路入力端子31
.32に入力されたバンドパスフィルタ9および10出
力は、受信帯域内の所定周波数、例えば、r++=fo
+ △r、 ft+=fo−△f、 f+t=f、+2
△f、 flt” r 。−2△fを各々中心周波数と
するバンドパスフィルタ33.34.35および36に
各々人力される。これら各バンドパスフィルタ33.3
4.35および36の出力は、ログアンプ37.38.
39および40に各々入力され、各周波数における受信
レベルに対応した電圧がレベル測定回路出力端子41.
42.43.44を介して各々出力される。例えば、周
波数f11におけるフィルタ出力電圧をEIIとすると
レベル測定回路出力端子の出力電圧はlog(EII)
で与えられる。
次に、ブランチ選択制御回路13におけるブランチ選択
のアルゴリズムの一例を次に示す。
(1)ブランチAでは周波数f、、とrrz、ブランチ
Bでは周波数ft+とft2において受信レベルを測定
する。この場合の測定値をR18、RI!、R11% 
R1!とし、Rjz/RL(j= l 、2)を計算す
る。
(2)RL/ RL(j= 1.2 )の値の両方共、
送信信号の周波数スペクトラム特性により定められる基
準値からの許容偏差内にあるとき、すなわち、両ブラン
チとも予め規定された範囲内のときにはRjIの大きい
ブランチを選択する。
(3)Rjx/ Rj+(j= 1 、2 )の値のい
ずれか一方が、送信信号の周波数スペクトラム特性によ
り定められる基準値からの許容偏差内にあるとき、すな
わち、一方のブランチのみ予め規定された範囲内にある
場合には該ブランチを選択する。
(4)Rjt/ Rj+(j= 1 、2 )の値の両
方共、送信信号の周波数スペクトラム特性より定められ
る基準値からの許容偏差外にあるとき、すなわち、両ブ
ランチとも予め規定された範囲外のときにはRj。
/Rj+の値が規定値に近いブランチを選択する。
ここで、上記各バンドフィルタの通過帯域特性は第4図
に示す通りである。すなわち、同図(a)はバンドパス
フィルタ9およびlOの、同図(b)はバンドパスフィ
ルタ33.34.35.36の通過帯域特性を各々示し
ている。また、上記アルゴリズムに従うブランチ選択タ
イミングの一例を第5図に示す。同図(a)は周波数f
l+およびrt+における受信レベルR,□およびR1
1を示し、同図(b)は周波数rrtおよびr!zにお
ける受信レベルR11およびRltの比に対する基準値
からの偏差を示す。
そして、同図(a)に示した太線が選択されたブランチ
AもしくはブランチBを示している。なお、レベル比の
基準値は送信側でのフィルタリング、変調方式に対応し
て異なった値となる。上記アルゴリズムは原則として周
波数特性の良好なブランチを選択するものである。例え
ば、第6図(b)に示すように搬送波周波数よりも低い
周波数においてスペクトラムの歪が発生している場合に
は、搬送波周波数よりも高い周波数側の検波出力を選択
する。これにより波形歪の少ない検波出力が得られるた
め、遅延時間分散が問題となる高速ディジタル信号の伝
送品質改善を図ることができる。
このように、本発明は、PSK波のスペクトラムが搬送
波周波数に対して線対象であり、搬送波周波数の上側お
よび下側に含まれる情報が同一であることに着目してな
されたものである。本発明は移動通信のみならず、固定
通信等無線通信方式一般への適用が可能であり、また、
受信レベルの測定点の数を増加することにより一層の特
性改善が期待できる。さらに、従来の5w1t(:h 
and 5tay。
5w1tch and examineなどのアルゴリ
ズムとの組合せによる選択、および受信部の搬送波段で
の選択、復調段以降の選択にも容易に拡張可能である。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、送信側では位相
変調波を送信する一方、受信側では到来する位相変調波
を1組のアンテナと受信機で受信し、該受信機の出力を
中心受信周波数よりも高い周波数と低い周波数を各々通
過帯域とする2種類のバンドパスフィルタによって2分
割し、2分割された前記各バンドパスフィルタの出力を
各々検波すると共に、前記各バンドパスフィルタの出力
信号レベルを測定し、その測定結果に基づいて2つの検
波出力の内から周波数特性の良好な出力を選択して出力
するようにしたので、従来のダイバーシティ受信のよう
に複数の受信アンテナや受信機を用いること無く、伝搬
遅延時間分散に起因する周波数選択性フェージングの影
響を軽減することができ、良好な伝送品質を確保するこ
とができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図はベースバンド変調信号および位相変調波のスペク
トラム特性を示す図、第3図は同実施例におけるレベル
測定回路14.15の構成例を示すブロック図、第4図
は同実施例の各バンドパスフィルタの通過帯域特性を示
す図、第5図は同実施例におけるブランチ選択タイミン
グを示す図、第6図は同実施例における受信信号の周波
数特性を示す図である。 1・・・・・・変調入力端子、2・・・・・・位相変調
器、3・・・・・・搬送波発生器、4・・・・・・電力
増幅器、5・・・・・・送信アンテナ、6・・・・・・
伝搬路、7・・・・・・受信アンテナ、8・・・・・・
受信機、9、IO・・・・・・バンドパスフィルタ、1
.12・・・・・・検波器、 3・・・・・・ブランチ選択制御I@路、4.15・・
・・・・レベル測定回路、6・・・・・・ブランチ選択
回路、 7・・・・・・クロック再生回路、 8・・・・・・識別判定回路、19・・・・・・復調出
力端子、20・・・・・・送信部、21・・・・・・受
信部、31.32・・・・・・レベル測定回路入力端子
、33.34,35.36・・・・・・バンドパスフィ
ルタ、37.38,39.40・・・・・・ログアンプ
、4 J、42,43.44・・・・・・レベル測定回
路出力端子。 出願人  日本電信電話株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無線基地局と移動局間で行われる無線通信におい
    て、送信側では位相変調波を送信する一方、受信側では
    到来する位相変調波を1組のアンテナと受信機で受信し
    、該受信機の出力を中心受信周波数よりも高い周波数と
    低い周波数を各々通過帯域とする2種類のバンドパスフ
    ィルタによって2分割し、2分割された前記各バンドパ
    スフィルタの出力を各々検波すると共に、前記各バンド
    パスフィルタの出力信号レベルを測定し、その測定結果
    に基づいて2つの検波出力の内から周波数特性の良好な
    出力を選択して出力することを特徴とするダイバーシテ
    ィ通信方法。
  2. (2)前記各バンドパスフィルタの出力レベルの大きい
    側の検波出力を選択することを特徴とする請求項1記載
    のダイバーシティ通信方法。
  3. (3)前記各バンドパスフィルタ毎に、その受信帯域内
    の複数周波数における受信レベルの比を各々測定し、前
    記各受信レベルの比が予め定められた規定値の範囲内に
    存在するときには受信帯域内の特定周波数における受信
    レベルの高い側の検波出力を選択し、前記各受信レベル
    の比が前記規定値の範囲外にあるときには前記各受信レ
    ベルの比が前記規定値に近い側の検波出力を選択するこ
    とを特徴とする請求項1記載のダイバーシティ通信方法
JP20780688A 1988-08-22 1988-08-22 ダイバーシティ通信方法 Pending JPH0256131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20780688A JPH0256131A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 ダイバーシティ通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20780688A JPH0256131A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 ダイバーシティ通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0256131A true JPH0256131A (ja) 1990-02-26

Family

ID=16545807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20780688A Pending JPH0256131A (ja) 1988-08-22 1988-08-22 ダイバーシティ通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0256131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006319498A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Audio Technica Corp 赤外線信号切り換え器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006319498A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Audio Technica Corp 赤外線信号切り換え器
JP4619856B2 (ja) * 2005-05-11 2011-01-26 株式会社オーディオテクニカ 赤外線信号切り換え器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6172970B1 (en) Low-complexity antenna diversity receiver
US4675880A (en) Antimultipath communication by injecting tone into null in signal spectrum
US4057758A (en) Mobile diversity radio communication system
US7639762B2 (en) Method for receiving and recovering frequency shift keyed symbols
JPS61240725A (ja) 無線伝送チヤネルの品質測定方法および装置
JPS6242537B2 (ja)
JPH05327378A (ja) 無線通信装置の自動利得制御回路
US6658067B1 (en) Data transmission method and radio system
JPH04268832A (ja) 複数の受信ブランチからなる受信装置
EP0684703B1 (en) Circuit for removing random fm noise
JPH0256131A (ja) ダイバーシティ通信方法
JPH0219034A (ja) ダイバーシチ受信法
Adlard et al. Application of frequency-shift filtering to the removal of adjacent channel interference in VLF communications
JP2873996B2 (ja) 無線通信装置
Suwa et al. Diversity improvement of voice signal transmission using postdetection selection combining in land mobile radio
JPH0254632A (ja) ダイバーシティ受信方法
Parsons et al. Error-rate reduction in VHF mobile radio data systems using specific diversity reception techniques
JP2783992B2 (ja) 情報送受信方法
JPH08172423A (ja) アンテナダイバーシチ受信方式
JPH0918399A (ja) 検波後ダイバーシチ受信回路
JP2613972B2 (ja) 無線通信方式
JPS61270936A (ja) 角度変調信号受信装置
JPS5941334B2 (ja) 中間周波合成型ダイバ−シチ受信装置
JPH02241163A (ja) 遅延検波形復調装置
Ariyavisitakul et al. Fractional-bit differential detection of MSK-A new scheme for performance improvement in land mobile radio