JPH0254006A - アスファルトプラントのドライヤ - Google Patents

アスファルトプラントのドライヤ

Info

Publication number
JPH0254006A
JPH0254006A JP63202481A JP20248188A JPH0254006A JP H0254006 A JPH0254006 A JP H0254006A JP 63202481 A JP63202481 A JP 63202481A JP 20248188 A JP20248188 A JP 20248188A JP H0254006 A JPH0254006 A JP H0254006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
waste material
hopper
new aggregate
aggregate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63202481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517321B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Nishio
西尾 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Co Ltd
Nikko KK
Original Assignee
Nikko Co Ltd
Nikko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Co Ltd, Nikko KK filed Critical Nikko Co Ltd
Priority to JP63202481A priority Critical patent/JPH0254006A/ja
Publication of JPH0254006A publication Critical patent/JPH0254006A/ja
Publication of JPH0517321B2 publication Critical patent/JPH0517321B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は道路舗装材であるアスファルト合材を製造する
アスファルトプラントの骨材加熱装置であるドライヤに
関し、特に新規骨材及びアスファルト舗装廃材の両材料
も加熱することができるドライヤに関するものである。
[従来技術] 道路工事等によって掘り起こされたアスファルト舗装廃
材(以下「廃材」という)は加熱再生されてアスファル
ト合材として再利用されるようになってきており、この
廃材を加熱する装置は、−船釣にはアスファルトプラン
トの新規骨材加熱装置であるドライヤとほぼ同構造のも
のが採用されている。そして、上記廃材加熱用のドライ
ヤはアスファルトプラントのドライヤと併設されること
が多い。
[発明が解決しようとする課題1 しかしながら、新規骨材加熱用ドライヤと廃材加熱用ド
ライヤを同一工場の敷地内に併設すると装置の構造及び
配置が繁雑となり、敷地面積を有効に利用することがで
きない。
そこで、本発明は上記の点に鑑み、新規骨材と廃材の両
材料を単一のドラムで加熱することができるドライヤを
提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段」 本発明は上記目的を達成するために、一端部に骨材加熱
用バーナを有したホットホッパを、他端部に排気煙道を
連結したコールドホッパを配設し、回転自在に傾斜枢支
したドラムのほぼ中央部付近にドラム周壁に沿って適宜
間隔で廃材投入用と新規骨材排出用の透孔を二列穿設し
、該透孔を外周部からカバー体で包囲し、バーナ側に位
置するカバー体の上部に廃材投入儒を、ホットホッパ下
部に廃材排出口を配設するとともに、コールドホッパに
新規骨材供給部を、コールドホッパ側に位置するカバー
体下部に排出ゲートを有する新規骨材排出口を配設し、
かつバーナ側のドラム前半部内には燃焼筒を配設したこ
とを特徴とするアスファルトプラントのドライヤを提供
するものである。
[作 用1 本発明によれば、新規骨材と廃材を同時に加熱する場合
は、ドラム中央部付近のコールドホッパ側に位置するカ
バー体下部の排出ゲートを開動作させておき、ドラムの
一端部に配設した骨材加熱用バーナの火炎を燃焼筒内で
形成し、熱風を燃焼筒内を経てドラム後半部へと導きド
ラム他端部のコールドホッパに配設した排気煙道から導
出する。
そして、ドラムのコールドホッパ側から新規骨材を供給
し、ドラムの後半部内を転勤流下する間に、燃焼筒を通
過してドラム後半部に導かれた高温の熱風によって所望
の温度まで加熱し、ドラム中央部付近に穿設した新規骨
材排出用透孔より落下させてカバー体下部の新規骨材排
出口より排出する。また、ドラム中央部付近のホットホ
ッパ側のカバー体上部の廃材供給部から廃材を供給し、
ドラムに穿設した廃材投入用透孔を通してドラム内に投
入し、ドラムのバーナ寄りの前半部内を転勤流下させる
間に燃焼筒より放散する熱により適宜温度まで加熱し、
ホットホッパ下部の廃材排出口より排出するのである。
また新規骨材と廃材との混合材を製造することもでき、
その場合にはドラム中央部付近のコールドホッパ側に位
置するカバー体下部の排出ゲートを閉動作させておき、
ドラム後半部で加熱した新規骨材をカバー体内に落下さ
せ、バーナ側に向けて横送りするようにし、廃材投入用
透孔より再度ドラム内に戻し入れドラム前半部内を転勤
流下する間に廃材と混合しながらホットホッパ下部の廃
材排出口より排出するのである。このときに新規骨材を
所望の温度より高めに加熱しておけばドラム前半部内で
の廃材との混合時に廃材を加熱することができ、廃材の
温度を高めることができる。
更に、新規骨材のみ加熱する場合は、前記したように主
としてドラム後半部で加熱するものであり、ドラムの中
央部付近のカバー体下部の排出ゲートを開動作させてお
き、コールドホッパ側から新規骨材を供給し、ドラム後
半部内を転勤流下する間に所望温度まで加熱しドラムの
中央部付近に穿設した新規骨材排出用透孔から落下させ
、カバー体下部の新規骨材排出口より排出するのである
[実施例] 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
1は新規骨材及び廃材を加熱するドライヤであって、内
部に多数の掻き上げ羽根2を周設した円筒状のドラム3
を機台4上の支持ローラ5によって回転自在に傾斜枢支
し、駆動装置(図示せず)により所定の速度で回転させ
ている。6はドラムの一端部に配設したホットホッパで
あって、該ホットホッパ6にはドラム3内に熱風を送り
込む骨材加熱用バーナ7が配設され、またホットホッパ
6下部には加熱された廃材を排出する廃材排出口8が形
成されている。ドラム3のバーナ7側の前半部内のドラ
ム中心線上には適宜口径の燃焼筒9が配設され、該燃焼
筒9内でバーナ7の火炎を形成し、高温の熱風をドラム
3の後半部へと導いている。
ドラム3の他端部にはコールドホッパ10が配設され、
該コールドホッパ10にはドラム3内を通過した排ガス
を導入する排気煙道11が連結されており、該排気煙道
11の下流には飛散するダストの捕捉用の集塵機12.
及びガス吸引用の排風量13が配設されている。
ドラム3のほぼ中央部付近の内周壁には適宜高さの堰1
4が周設され、該堰14を挟んだドラム3の周壁に沿っ
て適宜間隔で廃材投入用透孔15と新規骨材排出用透孔
16が穿設されており、該透孔15.16のそれぞれを
外周部よりドラム3と切り離して固定されたカバー体1
7で包囲しである。
18はカバー体17の上部に配設した廃材投入用シュー
トであって、ドラム3に穿設した廃材投入用透孔15に
臨ませてあり、該透孔15より廃材をドラム3内に投入
するものであり、廃材がドラム3内にスムーズに投入さ
れるように各透孔15には案内シュート19を取付けて
いる。
20はカバー体17下部に配設した新規骨材排出口であ
って、ドラム3に穿設した新規骨材排出用透孔16に臨
ませてあり、排出ゲート21を具備している。そして排
出ゲー)21を開放することによってドラム後半部内を
流下してきた新規骨材を堰14で堰止めながら新規骨材
排出用透孔16より落下させて外部へ排出する。また、
排出ゲート21を閉塞することによってドラム後半部を
流下してきた材料の一部を新規骨材排出口20に溜めな
がら、ドラム周壁に固着した送り羽根22によりカバー
体17内をバーナ側に向って横送りし、案内シュート1
9で掻き上げて廃材投入用透孔15よりドラム前半部へ
材料を乗り移すことがきるようになっている。
23a〜23dは各種粒径側に新規骨材を貯蔵する骨材
ホッパであり、該骨材ホッパから切り出しフィーダ24
a〜24dにより所定量切り出した新規骨材をコンベヤ
25、コンベヤ26を介してコールドホッパ10側より
ドラム3内に供給するようにしている。
27a、27bは各種粒径側に廃材を貯蔵する廃材する
廃材ホッパであり、該廃材ホッパ27a、27bから切
り出しフィーダ28a、28bにより所定量切り出した
廃材をコンベヤ29.30を介して廃材投入シュート1
8へと供給するようにしである。
31.32は排気煙道11に配設した風量調整用ダンパ
ーであって、バーナーの燃焼を良好に維持するために開
閉度が適宜制御されている。
しかして、新規骨材と廃材とを同時に加熱する場合は、
ドラム中央部付近に位置する新規骨材排出口20の排出
ゲート21を開動作し、骨材加熱用バーナ7により燃焼
筒9に火炎を形成し、燃焼筒9を通過させて高温の熱風
をドラム後半部へと送り込む一方、各種粒径側に新規骨
材を貯蔵する骨材ホッパ23a〜23dから切り出しフ
ィーダ24a〜24dによって所定量切り出した新規骨
材をコンベヤ25.26を介してコールドホッパ10側
からドラム3内に供給する。そして、新規骨材がドラム
3後半部内を転勤流下する間に所望の温度まで加熱し、
堰14で堰止めながら新規骨材排出用透孔16より落下
させ、新規骨材排出口20より排出する。また、各種粒
径側に廃材を貯蔵する廃材ホッパ27m、27bから切
り出しフィーダ28a、28bによって所定量の廃材を
切り出し、コンベヤ29.3Gを介してドラム3の中央
部付近の廃材投入用シュート18に供給し。
ドラム3に穿設した廃材投入用透孔15よりドラム3内
に投入し、ドラムの前半部内を転勤流下する間に燃焼筒
9より放散する熱により適宜温度まで加熱し、ホットホ
ッパ6下部の廃材排出8より排出する。
また、新規骨材と廃材との混合材を製造することも可能
であり、そのときには新規骨材排出口20の排出ゲー)
21を閉動作して新規骨材排出口20より新規骨材が外
部に流出するのを阻止しておき、ドラム後半部内で加熱
され新規骨材排出用透孔16から落下した新規骨材の一
部を新規骨材排出口20に溜めながら、送り羽根22に
よりカバー体17内をバーナ側に向かって新規骨材を横
送りし、案内シュート19で掻き上げて廃材投入用透孔
15よりドラム前半部内へと乗り移し、バーナ7に向っ
て転勤流下する間に廃材を混ざり合わせてホットホッパ
8下部の廃材排出口8より排出するのである。このとき
に新規骨材をドラム後半部内で必要温度以上に加熱(オ
ーバーヒート)させておき、ドラム前半部内で廃材と混
ざり合わせたときに廃材に熱を与え、廃材温度を上昇さ
せるようにすることもできる。
更に、新規骨材のみ加熱するときは、主としてドラム後
半部で加熱するものであり、ドラム中央部付近の新規骨
材排出口20の排出ゲー)21を開動作しておき、前記
と同様に骨材ホッパ23a〜23dから新規骨材を切り
出してコールドホッパ11側より供給し、ドラム後半部
内を転勤流下でする間に所望温度まで加熱して新規骨材
排出口20より排出するのである。
なお、新規骨材排出口20より排出された加熱骨材は図
示しないアスファルトプラント本体の骨材貯蔵ビンに貯
蔵され、廃材排出口8より排出された廃材はアスファル
トプラント本体の廃材貯蔵ビンに貯蔵されてアスファル
ト合材の素材として使用される。
[発明の効果] 以上のように本発明ドライヤにあっては、単一のドラム
でもって新規骨材及び廃材の両材料を同時に加熱するこ
とも、また新規骨材を単独に加熱することもでき、しか
も装置をコンパクトにできるので装置の構成及び配置が
簡単となり省スペース化が計れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ドライヤの一実施例の一部切欠きした概
略正面図、第2図は第1図のA−A線切断断面図、第3
図は第1図のB−B線切断断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端部に骨材加熱用バーナを有したホットホッパを、他
    端部に排気煙道を連結したコールドホッパを配設し、回
    転自在に傾斜枢支したドラムのほぼ中央部付近にドラム
    周壁に沿って適宜間隔で廃材投入用と新規骨材排出用の
    透孔を二列穿設し、該透孔を外周部からカバー体で包囲
    し、バーナ側に位置するカバー体の上部に廃材投入部を
    、ホットホッパ下部に廃材排出口を配設するとともに、
    コールドホッパに新規骨材供給部を、コールドホッパ側
    に位置するカバー体下部に排出ゲートを有する新規骨材
    排出口を配設し、かつバーナ側のドラム前半部内には燃
    焼筒を配設したことを特徴とするアスファルトプラント
    のドライヤ。
JP63202481A 1988-08-12 1988-08-12 アスファルトプラントのドライヤ Granted JPH0254006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202481A JPH0254006A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 アスファルトプラントのドライヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202481A JPH0254006A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 アスファルトプラントのドライヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0254006A true JPH0254006A (ja) 1990-02-23
JPH0517321B2 JPH0517321B2 (ja) 1993-03-08

Family

ID=16458226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202481A Granted JPH0254006A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 アスファルトプラントのドライヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0254006A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04194107A (ja) * 1990-11-26 1992-07-14 Nikko Co Ltd アスファルトプラントのドライヤ
JP2009007880A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nikko Co Ltd アスファルト舗装廃材再生用ドライヤ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7267193B2 (ja) * 2019-12-27 2023-05-01 前田道路株式会社 アスファルトプラント及びアスファルト混合物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04194107A (ja) * 1990-11-26 1992-07-14 Nikko Co Ltd アスファルトプラントのドライヤ
JP2009007880A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Nikko Co Ltd アスファルト舗装廃材再生用ドライヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517321B2 (ja) 1993-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4147436A (en) Method and apparatus for producing hot mix asphalt utilizing recyclable asphalt aggregate
US4892411A (en) Asphalt mixer apparatus and method
US4136964A (en) Apparatus for simultaneously mixing and conveying particulate material
DE2619316C2 (de) Müllverbrennungsvorrichtung
EP0181858A1 (en) Asphalt recycle plant
US20140331512A1 (en) Heating furnace and heating device
US4797002A (en) Apparatus for mixing asphalt compositions
US5397177A (en) Asphalt production plant having a two-burner dryer with increased exhaust capacity
JPH01315502A (ja) アスファルトプラントのドライヤ
JPH0254006A (ja) アスファルトプラントのドライヤ
CA2221412C (en) Aeration type rotary drying machine
CA2025953A1 (en) Siftings removal device
JPH03235803A (ja) アスファルトプラントのドライヤ
CA2262282C (en) Asphalt plant having centralized media burner and low fugitive emissions
EP0762052A1 (en) Pebble bed furnace
JPH01235705A (ja) アスファルトプラントのドライヤ
JPH01235704A (ja) アスファルトプラントのドライヤ
DE4243264A1 (de) Drehofen zum Trocknen und/oder Mischen von rieselfähigem Material
RU2757268C2 (ru) Установка для производства битумных конгломератов
CN2937972Y (zh) 烘干塔
JPH0355607Y2 (ja)
JP2538416B2 (ja) アスファルトプラントのドライヤ
JPH0619121B2 (ja) アスファルトプラントのドライヤ
JPS63138005A (ja) アスフアルトプラント
JPH0124174Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees