JPH025380Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025380Y2
JPH025380Y2 JP19870084U JP19870084U JPH025380Y2 JP H025380 Y2 JPH025380 Y2 JP H025380Y2 JP 19870084 U JP19870084 U JP 19870084U JP 19870084 U JP19870084 U JP 19870084U JP H025380 Y2 JPH025380 Y2 JP H025380Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
fixed
frames
connecting member
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19870084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115933U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19870084U priority Critical patent/JPH025380Y2/ja
Publication of JPS61115933U publication Critical patent/JPS61115933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH025380Y2 publication Critical patent/JPH025380Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Force In General (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は物体の重量を測定する際に使用される
台秤装置に関するものである。
「従来の技術」 第10図イ、ロは、従来の台秤装置の構成を示
す図であり、これらの図において、1は枠体1a
〜1dを略ロ字状に配して構成された固定側枠組
であり、枠体1a,1bの各端部に各々取り付け
られた支持脚2,……によつて支持されている。
一方、3は固定側枠組1の上方に配置された可動
側枠組であり、枠組3a〜3dを略ロ字状に配し
て構成されている。この可動側枠組3上には緩衝
用の弾性部材4,……を介して計量皿5が載置さ
れている。前記枠体1cと1dの間及び枠体3c
と3dの間には各々板体6及び7が設けられてお
り、これらの板体6と7との間にはロードセル8
が設けられている。そして、被計量物を計量皿5
上に載置すると、その被計量物の重量に対応した
量だけロードセル8が歪み、この歪みをロードセ
ル8に設けられたストレンゲージによつて検出す
ることにより被計量物の重量が測定されるように
なつている。
「考案が解決しようとする問題点」 ところで、上述した従来の台秤装置において
は、ロードセル8を水滴や塵あい等から保護する
カバーを台秤の主要部分を形成する固定側あるい
は可動側枠体とは別に、その目的のためだけに設
けていためコスト高となり、逆に安価にするため
にこのカバーを除けばロードセル8に水滴や塵あ
い等が付着したり、もしくはロードセル8が外部
から傷つけられたりして重量検出精度の劣化を招
く恐れがあつた。また、固定側枠組1及び可動側
枠組3を用いた構造であつたので次のような欠点
があつた。
枠組1及び3が各々枠体1a〜1d及び3a
〜3dによつて構成されているため部品点数が
多く、したがつて台秤装置全体の重量が大であ
り設置時及び設置場所の変更時における移動が
不便である。
枠組1及び3を作製する過程において、溶接
を施す箇所が多いため製作工程が煩雑であり、
したがつて製作コストが高く、製品が高価とな
つてしまう。
枠組1,3は略ロ字状に組まれて構成されて
いるため撓む余地が少なく、例えば計量皿5の
四隅の一箇所に衝撃的な荷重が作用した場合ま
たは計量皿5の中央部に衝撃的な荷重が作用し
た場合、枠組1,3が撓んで衝撃荷重を吸収す
るいわゆる緩衝効果が有効に作用しないため、
これに起因してロードセル8が破壊してしまう
恐れがある。
本考案は上述した事情に鑑みてなされたもの
で、ロードセルを水滴や塵あい等から保護すると
共に、部品点数を最小限に抑えて簡単かつ安価な
構成とし、かつ、外部からロードセルに伝達され
る衝撃荷重を有効に緩和し得る構造の台秤装置を
提供することを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、両端部に各々取り付けられた支持脚
によつて各々水平に支持された一対の固定フレー
ムと、前記一対の固定フレームの各中央部を相互
に連結する水平板部及び垂直板部を有する固定連
結部材と、前記一対の固定フレームの上方に配置
された一対の可動フレームと、前記一対の可動フ
レームの各中央部を相互に連結する水平板部及び
垂直板部を有する可動連結部材と、前記固定連結
部材の水平板部と前記可動連結部材の水平板部と
の間に配置され、一端部が前記固定連結部材の垂
直板部に取り付けられると共に他端部が前記可動
連結部材の垂直板部に取り付けられたロードセル
と、前記一対の可動フレーム上に載置された計量
皿とを具備することを特徴としている。
「作用」 一対の固定フレーム及び固定連結部材によつて
ロードセルの一端部が支持されていると共に、一
対の可動フレーム及び可動連結部材によつて計量
皿に加わる荷重がロードセルの他端部へ伝達され
る。この場合、固定連結部材及び可動連結部材の
各水平板部によつてロードセルの上下面が覆われ
ているため、ロードセルが水滴や塵あい等から保
護される。また、各可動フレーム及び各固定フレ
ームの各端部が自由端となつていて、いわゆる片
持ばり構造となつているため、計量皿の端部に上
方から衝撃荷重が作用した場合、各可動フレーム
が撓む事によりロードセルへ伝達される衝撃荷重
が充分に緩和され、さらに、計量皿の中央部に上
方から衝撃荷重が作用した場合、各固定フレーム
が撓む事によりロードセルに作用する衝撃荷重が
充分に緩和される。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図〜第3図は本考案の一実施例の構成を示
す図である。これらの図において、10a,10
bは断面ロ字状の同一長さ寸法のパイプ材によつ
て構成される一対の固定フレームであり、互いに
中央部が平行となるように配置されている。各固
定フレーム10a,10bは、各々両端部が円弧
状に直角に折り曲げられて略コ字状をなしてい
る。また、各固定フレーム10a,10bの各端
面にはゴムキヤツプ・11が取り付けられている
と共に支持ナツト12,……が各々溶接によつて
固着されており、各支持ナツト12の雌ねじ孔に
は支持脚14の雄ねじが形成された脚軸14aが
各々ねじ込まれている。そして、支持脚14を回
動することにより固定フレーム10a,10bの
高さ及び傾きが調整できるようになつている(第
3図参照)。固定フレーム10a,10bはそれ
らの中央部の間に溶接によつて取り付けられた固
定連結部材16によつて相互に連結されている。
固定連結部材16は水平板部16aと垂直板部1
6bとからなるL字状の板体によつて構成されて
おり、垂直板部16bはその上部の幅寸法が狭く
なるように略凸字状に形成されている。この垂直
板部16bにはロードセル18の固定側(支点
側)端部18aがボルト20,……によつて固定
されており、水平板部16aがロードセル18の
下面を保護するカバーとしての機能を有してい
る。また、固定フレーム10a,10bの下面に
は板体によつて構成されるカバー21(第3図参
照)が取り付けられている。一方、固定フレーム
10a,10bの上方には固定フレーム10a,
10bと同様に断面ロ字状の同一寸法のパイプ材
を各々コ字状に折り曲げてなる一対の可動フレー
ム22a,22bが配置されており、これらの可
動フレーム22a,22bはそれらの中央部の間
に溶接によつて取り付けられた可動連結部材24
によつて相互に連結されている。可動連結部材2
4は前記固定連結部材16と同様に水平板部24
aと垂直板部24bとからなるL字状の板体によ
つて構成されており、その垂直板部24bには前
記ロードセル8の可動側(荷重側)端部8bがボ
ルト20,……によつて固定されており、水平板
部24aがロードセル18の上面を保護するカバ
ーとしての機能を有している。この場合、第2図
に示すように可動連結部材24の水平方向の幅寸
法laは固定連結部材16の幅寸法lbよりも小とな
つており、その幅寸法の差分だけ各可動フレーム
22a,22bが各固定フレーム10a,10b
の上方よりも内方へずれ配置されている。このず
れを利用して各可動フレーム22a,22bには
ストツパー26が各々設けられている。このスト
ツパー26は可動フレーム22a,22bの各外
側面に溶接によつて固着されたナツト26aと、
このナツト26aの雌ねじ孔にねじ込まれた調整
螺子26bとから構成されている。そして、この
調整螺子26bの下端が固定フレーム10a,1
0bの各上端面に当接する位置で可動フレーム2
2a,22bの下方への移動が規制され、ロード
セル8を過秤量から保護するようになつており、
調整螺子26bを回動することにより、前記可動
フレーム22a,22bの下方への移動可能な範
囲を調整することができるようになつている。ま
た、各可動フレーム22a,22bの上面には、
その両端部と中央部の3箇所に緩衝用のゴム板2
8,……が各々取り付けられており、これらのゴ
ム板28,……を介して計量皿30が載置されて
いる。さらに、各可動フレーム22a,22bの
両端部には、緩衝用のゴムブロツク32が各々設
けられている。この場合、本実施例においては第
4図イに示すようにしてゴムブロツク32が設け
られている。この図において、ゴムブロツク32
はその一部が可動フレーム22a,22bの端部
の開口部に嵌入されており、その上面及び側面が
計量皿30の四隅のコーナー部の内側面に当接し
ている。また、各ゴムブロツク32にはブツシユ
33が埋め込まれ、各計量皿30のブツシユ33
に対応した箇所には丸孔30aが形成され、そし
て、計量皿30の外方から丸孔30aの径より細
い螺子34がブツシユ33にねじ込まれている。
これにより、ゴムブロツク32は緩衝材としての
機能を担うと共に可動フレーム22a,22bの
中空部への水分の侵入を防止する防錆用の蓋体と
しての機能を担つている。前記固定フレーム10
aの外側面には、L字状の取付板36の垂直板部
が溶接によつて取り付けられ、この取付板36の
水平板部の先端部には、表示部ケース38が螺子
によつて取り付けられている。表示部ケース38
にはロードセル18からケーブル40(第2図参
照)によつて導かれて供給される信号にもとずい
て表示器42に重量を表示させる表示器駆動回路
基板44が収納されていると共にこの駆動回路を
オン・オフするスイツチのレバー46が突出して
設けられている。そして、計量皿30の表示部ケ
ース38を覆う部分には表示器42の表示を外部
から目視することができるように開口部30b
(第3図参照)が形成されており、この部分に表
示窓48が取り付けられている。また、計量皿3
0の前記表示部ケース38を覆う部分の側面には
レバー46が挿通される孔30cが形成されてお
り、この孔30cから突出したレバー46を覆う
と共に計量皿30の下端縁を覆うゴムカバー50
が取り付けられている。さらに、表示部ケース3
8の前下部には凹部38aが設けられており、持
ち運ぶ際に手を差し込んで取つ手とすることがで
きる。
次に、上述した一実施例の各部の変形例につい
て説明する。まず、可動フレーム22a,22b
の各端部にゴムブロツク32を介して計量皿30
を取り付ける部分の構成としては前述した第4図
イに示すもの以外に第4図ロ〜ニに示すいずれの
構造でもよい。第4図ロ及ハにおける符号34a
は螺子34がねじ込まれている係止部材であり、
第4図ニにおける符号32aはゴムブロツク32
と別に設けられたゴム材であり、33は円筒状の
スペーサである。これらの図に示すように、要す
るに計量皿30に対して横方向のいずれの方向か
ら衝撃が加わつた場合においても、この衝撃を効
果的に緩衝する構造であればいずれの構造でも構
わない。
固定フレーム10a,10b及び可動フレーム
22a,22bの断面形状はロ字状に限らず、例
えば円環状等でもよく、また、その外観形状は第
5図イ〜ハに示すいずれの形状でもよい。要は中
央部が固定連結部材16および可動連結部材24
によつて連結され、各端部が自由端となつて片持
ばり構造となり、可動フレーム22a,22bの
自由端が過秤量によつて撓んだ際に固定フレーム
10a,10bの自由端がストツパーとなればい
ずれの形状でもよい。
固定連結部材16及び可動連結部材24の形状
はL字状に限らず第6図イ、ロに示すように垂直
板部16c,24cを設けてコ字状としてもよ
い。このようにすることにより、ロードセル18
に対する防水(防滴)・防塵効果が一段と向上す
る。また、固定連結部材16、可動連結部材24
をL字状またはコ字状に形成してロードセル8を
取り付けたので、固定フレーム10a,10bと
可動フレーム22a,22bの前記固定連結部材
24の水平板部近傍が補強され、偏荷重に対して
ロードセル8を保護することができ、正確な荷重
の検出がおこなえる。
支持脚14の取り付け位置は第7図イに示すよ
うに固定フレーム10a,10bの端面近傍の側
面に取り付けてもよい。そして、固定フレーム1
0a,10bの中空部内面の防錆用に固定フレー
ム10a,10bの各端面をゴムキヤツプ52で
塞ぐようにしてもよい。また、第7図ロに示すよ
うに固定フレーム10a,10bの各端面に、こ
れらの端面と同じ大きさの支持ナツト12を溶接
によつて固定して塞いでもよい。逆に防錆を行う
必要がない場合で、台秤装置の精度が低い場合に
おいては、第8図に示すように単に固定脚54を
取り付けるように構成してもよい。
各固定フレーム10a,10b、可動フレーム
22a,22bはパイプ材の曲げ加工によつて作
製する以外に、第9図に示すように別々のパイプ
材56a〜56cを溶接によつて接合して作製す
ることも勿論可能であり、アングル材、チヤンネ
ル材等の形鋼やムク材でもよい。
上述した実施例によれば、固定連結板16及び
可動連結板24の各水平板部によつてロードセル
8の上下面が覆われているため、ロードセル8を
水滴や塵あい等から保護することができる。ま
た、固定フレーム10a,10bと可動フレー
ム22a,22bが中空のパイプ材の曲げ加工の
みによつて構成されていると共に、各固定フレー
ム10a,10b相互間及び各可動フレーム22
a,22b相互間が各々一枚の固定連結板16及
び可動連結板24のみによつて連結されている、
固定フレーム10a,10bと可動フレーム2
2a,22bを略同一形状のコ字状とすることに
より固定連結板16の幅寸法lb及び可動連結板2
4の幅寸法laをロードセル18を取り付けるため
に必要な最小限の寸法としている、固定連結板
16及び可動連結板24が単に連結材としての機
能のみならずロードセル18の上下面を保護する
カバーとしての機能を兼備している、ゴムブロ
ツク32が緩衝材と蓋体を兼ねている、固定フ
レーム10a,10bに対して可動フレーム22
a,22bを内方へずらして配置したため、固定
フレーム10a,10bの上面がストツパー26
の当て板の役割を担つている、などの理由によ
り、部品点数、溶接箇所及び組立用の螺子類の削
減が図られ、また各部品の形状が簡素化される。
これにより、各部品の製造工程における各種加工
作業及び部品管理が簡略化され、また製品の組み
立て時における溶接作業や螺子止め作業が簡略化
され、さらに、製品の軽量化が図られて、この結
果、製造コストの低減化を図りつつ軽量化が図ら
れる。また、可動フレーム22a,22bの各端
部が自由端となつており、片持ばり構造となつて
いるため、計量皿30の四隅のコーナー部に上方
から衝撃荷重が作用した際に各可動フレーム22
a,22bがに撓むことにより、ロードセル18
へ伝達される衝撃荷重が充分に緩和され、同様
に、固定フレーム10a,10bの各端部が支持
脚14によつて各々独立して支持されているた
め、計量皿30の中央部に上方から衝撃荷重が作
用した際に各固定フレーム10a,10bが撓む
ことにより、ロードセル18に作用する衝撃荷重
が充分に緩和される。
また、可動フレーム22a,22bは上述のよ
うに各端部が曲げられており計量皿30の中心部
から四方へ広がつているため、計量皿30を効果
的に保持し固定連結部材16と可動連結部材24
の幅を狭くすることができ、また従来のように、
重い被計量物を計量する際に計量皿が変形してし
まうことを防ぐために計量皿を厚板で構成した
り、計量皿の下面に補強フレームを配置する必要
がなくなり、各構成部の板厚も薄くでき、このこ
とからも製造コストの低減化と軽量化が図られ
る。
さらに、計量皿30の裏面の保持面積を増やし
たい場合は、ゴム板28を可動連結板28上にも
取り付ければよい。
加えて、各可動フレーム22a,22bの各端
部と計量皿30との間にゴムブロツク32が介在
しているので、計量皿30に横方向から加えられ
る衝撃に対しても充分な緩衝効果が得られ、ま
た、計量皿30の内部空間が充分に確保できるの
で、上述した表示部ケース38以外にも電源装置
や、プリンタ装置などのオプシヨン類も収納する
ことが可能となり、この場合、計量皿30の内部
は防滴・防塵効果が大であるから、別途オプシヨ
ン類の保護ケースを設ける必要がない。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案によれば、両端部
に各々取り付けられた支持脚によつて各々水平に
支持された一対の固定フレームと、前記一対の固
定フレームの各中央部を相互に連結する水平板部
及び垂直板部を有する固定連結部材と、前記一対
の固定フレームの上方に配置された一対の可動フ
レームと、前記一対の可動フレームの各中央部を
相互に連結する水平板部及び垂直板部を有する可
動連結部材と、前記固定連結部材の水平板部と前
記可動連結部材の水平板部との間に配置され、一
端部が前記固定連結部材の垂直板部に取り付けら
れると共に他端部が前記可動連結部材の垂直板部
に取り付けられたロードセルと、前記一対の可動
フレーム上に載置された計量皿とを設けたので、
ロードセルを水滴や塵あい等から保護することが
できると共に、部品点数を最小限に抑えて簡単か
つ安価な構成とし、外部からロードセルに伝達さ
れる衝撃荷重を有効に緩和することができる効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の構成を示す斜視
図、第2図イ、ロは同実施例の構成を示す一部裁
断平面図及び正面図、第3図は同実施例の構成を
示す側断面図、第4図イは同実施例におけるゴム
ブロツク32の構成を示す一部裁断平面図、第4
図ロ〜ニはゴムブロツク32のその他の構成例を
示す一部裁断平面図、第5図イ〜ハは固定フレー
ム10a,10b及び可動フレーム22a,22
bのその他の構成例を示す平面図、第6図イ、ロ
は固定連結板16及び可動連結板24のその他の
構成例を示す断面図、第7図イ、ロは支持脚14
のその他の取り付け例を示す一部裁断平面図、第
8図は支持脚14のその他の構成例を示す断面
図、第9図は固定フレーム10a,10b及び可
動フレーム22a,22bのその他の構成例を示
す平面図、第10図イ、ロは従来の台秤装置の構
成を示す平面図及び側面図である。 10a,10b……固定フレーム、14……支
持脚、16……固定連結部材、18……ロードセ
ル、22a,22b……可動フレーム、24……
可動連結部材、30……計量皿。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端部に各々取り付けられた支持脚によつて
    各々水平に支持された一対の固定フレームと、前
    記一対の固定フレームの各中央部を相互に連結す
    る水平板部及び垂直板部を有する固定連結部材
    と、前記一対の固定フレームの上方に配置されて
    いると共に各端部が自由端となつている一対の可
    動フレームと、前記一対の可動フレームの各中央
    部を相互に連結する水平板部及び垂直板部を有す
    る可動連結部材と、前記固定連結部材の水平板部
    と前記可動連結部材の水平板部との間に配置さ
    れ、一端部が前記固定連結部材の垂直板部に取り
    付けられると共に他端部が前記可動連結部材の垂
    直板部に取り付けられたロードセルと、前記一対
    の可動フレーム上に載置された計量皿とを具備す
    ることを特徴とする台秤装置。
JP19870084U 1984-12-29 1984-12-29 Expired JPH025380Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19870084U JPH025380Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19870084U JPH025380Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115933U JPS61115933U (ja) 1986-07-22
JPH025380Y2 true JPH025380Y2 (ja) 1990-02-08

Family

ID=30757934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19870084U Expired JPH025380Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH025380Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61115933U (ja) 1986-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0771410B1 (en) A mass-produced flat multiple-beam load cell and scales incorporating it
US5109569A (en) Non-oscillating caster
JPH025387Y2 (ja)
EP0744598B1 (en) Weighing apparatus
JPH025380Y2 (ja)
US4261428A (en) Platform weighing apparatus
JPH0225142Y2 (ja)
US4778017A (en) Weighing scale having a shock-absorbing platform support
JPH0325149Y2 (ja)
JP5764402B2 (ja) 台秤
US7514640B2 (en) Load beam for a weighing apparatus
JP2507076Y2 (ja) バ−型秤
JP3654741B2 (ja) ロードセルの支持構造体
EP1275943B1 (en) Device for weighing a load
US7188820B2 (en) Vibration damping floor structure
JPH0311710Y2 (ja)
JPH0557630U (ja) 荷重検出装置
JP2534509B2 (ja) 薄型計量台
JPH025383Y2 (ja)
JPH0662328U (ja) 台 秤
JPH0128430Y2 (ja)
JPS6117394Y2 (ja)
JPS6319784Y2 (ja)
JP2007178246A (ja) チェックロッド方式によるロードセルの振れ止め装置
JPH0358445B2 (ja)