JPH0252979A - 空気分離装置 - Google Patents

空気分離装置

Info

Publication number
JPH0252979A
JPH0252979A JP20496688A JP20496688A JPH0252979A JP H0252979 A JPH0252979 A JP H0252979A JP 20496688 A JP20496688 A JP 20496688A JP 20496688 A JP20496688 A JP 20496688A JP H0252979 A JPH0252979 A JP H0252979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure column
liquid
low
nitrogen gas
liquefied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20496688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Tomisaka
富阪 泰
Tetsuo Senchi
泉地 哲夫
Masayuki Tanaka
正幸 田中
Kazuhiko Asada
和彦 浅田
Yoshinori Hisakado
喜徳 久角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Osaka Gas Co Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP20496688A priority Critical patent/JPH0252979A/ja
Publication of JPH0252979A publication Critical patent/JPH0252979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04872Vertical layout of cold equipments within in the cold box, e.g. columns, heat exchangers etc.
    • F25J3/04878Side by side arrangement of multiple vessels in a main column system, wherein the vessels are normally mounted one upon the other or forming different sections of the same column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04048Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams
    • F25J3/0406Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04254Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using the cold stored in external cryogenic fluids
    • F25J3/0426The cryogenic component does not participate in the fractionation
    • F25J3/04266The cryogenic component does not participate in the fractionation and being liquefied hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/62Liquefied natural gas [LNG]; Natural gas liquids [NGL]; Liquefied petroleum gas [LPG]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/20Boiler-condenser with multiple exchanger cores in parallel or with multiple re-boiling or condensing streams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は精留操作により原料空気から液体窒素および液
体酸素を製造するための空気分離装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来の空気分離装置の構成と作用を第2図によって説明
する。
Aはコールドボックス、BはこのコールドボックスA内
に設置された精留装置である。
この精留装置Bは、原料空気圧力(通常は5 KFi/
ma)で操作される高圧塔1と、これよりも低圧(通常
は0.2〜0.5に9/aiQ)で操作される低圧塔と
、低圧塔2内の底部に設けられた主蒸化器3とから成っ
ている。
原料空気は、コンプレッサにより加圧され、かつ吸着塔
(いずれも図示せず)により不要成分を除去された後、
精留装置Bにおける高圧塔1の底部に入り、この高圧塔
1で液体空気と窒素ガスとに分離される。
このうち、窒素ガスは主蒸化器3に送られ、ここで低圧
塔底部の液体酸素との熱交換により凝縮して液体窒素と
なり、この液体窒素が高圧塔頂部に戻される。4はこの
液体窒素を受ける液体窒素レシーバである。
この液体窒素は、一部が高圧塔還流液として高圧塔内を
流下し、また一部が低圧塔還流液として低圧塔頂部に送
られ、残りは製品窒素として図示しない液体窒素タンク
に扱き出される。
上記高圧塔還流液は、高圧塔1内を下っていく間に空気
と接触して酸素濃度を高め、酸素35〜40%を含む液
体空気となって塔底から低圧塔中間部に供給される。こ
の液体空気は、低圧塔2内を下っていく間に液体酸素と
窒素ガスとに分離され、同塔底部から高純度液体酸素が
図示しない液体酸素タンクに抽出され、同塔頂部から高
純度窒素ガスが外部還流ライン5に抜き出される。
この外部還流ライン5には、上記窒素ガスを加圧するコ
ンプレッサ、この加圧された窒素ガスを冷却して液化さ
せるLNG熱交換器(液化天然ガスを寒冷源とする熱交
換器、この液体窒素を高圧塔1内の圧力まで減圧づるフ
ラッジlボトル(いずれも図示せず)が設けられ、この
外部11ライン5で作られた液体窒素が、高圧塔1頂部
の液体窒素レシーバ4に供給されて、前記主蒸化器3か
らの液体窒素と合流する。
このレシーバ4に集められた液体窒素は、一部が高圧塔
還流液として高圧塔1内を自重によって流下し、また一
部が低圧塔還流液として、両塔圧力差(たとえば高圧塔
1が5〜10Kg/cdQに対して低圧塔2が0.5K
cJ/aiにJ>を利用して低圧塔頂部に送られ、残り
は製品窒素として図示しない液体窒素タンクに扱き出さ
れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、このように、主蒸化器3で作られた液体窒素
を高圧塔頂部に戻し、外部還流ライン5からの液体窒素
と合流させて一部を高圧塔1に還流させる従来装置によ
ると、主蒸化器3から高圧塔1に液体窒素が流れ落ちる
ように、高圧塔1を主蒸化器3の下方に配置する必要が
ある。なお、主蒸化器3は、低圧塔2から下りてきた液
体酸桑を受入れる必要があるため、低圧塔底部に配置す
る必要がある。
従って、従来装置においては、図示のように高圧塔1の
上に低圧塔2を直列に設置して、精留装EIBを一連塔
構造に構成しなければならないため、この精留装置FB
、およびM留装置Bを収容するコールドボックスAの全
高が40m以上ときわめて高くなり、これらの建設費が
非常に高いものとなっていた。
そこで本発明は、精留装置およびコールドボックスの全
高を低く抑えてこれらの建設費を低廉化することができ
る空気分離装置を提供するものである。
(課題を解決するための手段〕 まず、本発明の技術背景について説明する。
上記のような精留装ffBを用いる空気分離装置におい
て、液体窒素の生産量は、−殻内には液体酸素生産量の
1〜1.5倍であるが、近年、液体窒素の需要の伸びに
伴い、液体窒素の生産量を液体酸素の3倍以上まで増加
させる必要が生じている。このように液体窒素の生産量
を大幅に増加させるためには、外部寒冷(LNG)を増
やして、外部還流ライン5による精留装置Bへの還流液
の量を増加させる必要がある。
こうして外部還流ライン5による還流液(以下、外部還
流液という)の場を増加させると、高圧塔1に供給すべ
き還流液をこの外部還流液のみで十分賄いうることにな
るため、主蒸化器3で作られた還流用液体窒素(以下、
内部還流液という)を高圧塔1にまねず必要がなくなり
、この内部還流液を全量、低圧塔2に供給することが可
能となる。
本発明は、このような技術背景、すなわち液体窒素生産
量が多く、外部還流液で高圧塔還流を賄いつる場合を前
提として、原料空気を液体空気と窒素ガスとに分離する
高圧塔と、この高圧塔から供給される液体空気を液体酸
素と窒素ガスとに分離する低圧塔とがコールドボックス
内において並列配置されるとともに、上記低圧塔内の底
部に、窒素ガスを低圧塔内の液体酸素と熱交換させて液
化させる主蒸化器が設けられて精留装置が構成され、か
つ、この精留装置から出た窒素ガスを外部寒冷との熱交
換により液化させて高圧塔および低圧塔に還流液として
供給する外部還流ラインと、上記主蒸化器で作られた還
流用液体窒素を低圧塔のみに供給する低圧塔専用還流ラ
インとを具備してなるものである。
〔作用〕
このように、液体窒素生産量の増加に伴う外部還流液の
増加により、この外部還流液で高圧塔還流を賄いうるこ
ととなる点に着目し、主蒸化器で作られた内部還流液を
全量、低圧塔に還流させる構成とすることにより、高圧
塔を主蒸化2の下方、すなわち低圧塔の下方に設置する
必要がなくなり、両塔を並列に配置することが可能とな
る。これにより、精留装置およびコールドボックスの全
高を低く抑えることができるため、これらの建設費が非
常に安くてすむ。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図によって説明する。
6は高圧塔、7は低圧塔で、これら両塔6,7がコール
ドボックスC内において並列に設置されて精留装置りが
構成されている。8は低圧塔7内の底部に設けられた主
蒸化器である。
高圧塔6には、第2図に示す従来装置における外部還流
ライン5と同様の、コンプレッサ、しNG熱交換器、フ
ラッシュボトル(いずれも図示せず)を備えた外部還流
ライン9が接続され、高圧塔頂部から出た窒素ガスがこ
の外部還流ライン9により液化して、同塔頂部の液体窒
素レシーバ10に外部還流液として供給される。
また、高圧塔6と低圧塔7との間には、この外部還流液
の一部を液体窒素レシーバ1oがら低圧塔7の頂部に還
流する分配還流ライン11と、高圧塔6内の窒素ガスを
同塔頂部がら主蒸化器8に送る窒素ガス導入ライン12
と、高圧塔6内底部に溜まった液体空気を低圧塔7の中
間部に送る液体空気導入ライン13とが設けられている
一方、低圧塔7には、主蒸化器8の液体窒素出口と低圧
塔頂部とを結ぶ低圧塔専用還流ライン14が設けられ、
主蒸化器8で作られた内部還流液がこの低圧塔専用還流
ライン14を通って低圧塔頂部に供給されるように構成
されている。
また、低圧塔7における頂部と主蒸化器8との間には、
コンプレッサ15を備えた液化ライン16が接続され、
低圧塔頂部から出た窒素ガスがこの液化ライン16を通
り、主蒸化器8で液化して製品液体窒素として取出され
る。
この構成において、高圧塔6で原料空気から分離された
窒素ガスは、窒素ガス導入ライン12を通って主蒸化器
8に送られると同時に、外部還流ライン9により液化し
て高圧塔頂部の液体窒素レシーバ10に外部還流液とし
て戻される。 また、原料空気から分離された液体空気
は、液体空気導入ライン13を通って低圧塔中間部に送
られる。
この液体空気は、低圧塔7内で液体耐糸と窒素ガスとに
分離され、この窒素ガスが液化ライン16により液化し
製品液体窒素として外部に取出される。
上記外部還流ライン9から液体窒素レシーバ10に送ら
れた外部還流液は、一部が高圧塔還流液としてそのまま
高圧塔6内を流下し、残りが分配還流ライン11を通っ
て低圧塔7の頂部に供給される。
一方、高圧塔頂部から主蒸化器8に送られた窒素ガスは
、低圧塔内底部に溜まった液体酸素との熱交換により液
化する。
この主蒸化器8で作られた液体窒素は、全組が内部還流
液として、低圧塔専用還流ライン14を通って低圧塔頂
部に還流される。
プなわち、高圧塔6月の還流液は、外部還流ライン9に
よる外部還流液ですべて賄われ、主蒸化器8で作られる
内部還流液は全量が低圧塔3!流液としてのみ使用され
る。
(発明の効果〕 上記のように本発明によるときは、液体窒素生産量の増
加に伴う外部還流液の増加により、この外部還流液で高
圧塔用の還流液を十分賄いうろこととなる点に着目し、
主蒸化器で作られた内部還流液を、全量、低圧塔頂部に
供給し、高圧塔には外部還流液のみを供給する構成とす
ることにより、高圧塔を低圧塔の下方に配置する必要を
なくし、両塔をコールドボックス内において並列に設置
したから、精留装置およびコールド・ボックスの建設費
が、両塔を上下直列に配置した従来装置と比較して遥か
、に安くてすむものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す70−シート、第2図は
従来例を示すフローシートである。 C・・・]−ルドボックス、D・・・精留装置、6・・
・高圧塔、7・・・低圧塔、8・・・主蒸化器、9・・
・外部還流ライン、14・・・低圧塔専用還流ライン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、原料空気を液体空気と窒素ガスとに分離する高圧塔
    と、この高圧塔から供給される液体空気を液体酸素と窒
    素ガスとに分離する低圧塔とがコールドボックス内にお
    いて並列配置されるとともに、上記低圧塔内の底部に、
    窒素ガスを低圧塔内の液体酸素と熱交換させて液化させ
    る主蒸化器が設けられて精留装置が構成され、かつ、こ
    の精留装置から出た窒素ガスを外部寒冷との熱交換によ
    り液化させて高圧塔および低圧塔に還流液として供給す
    る外部還流ラインと、上記主蒸化器で作られた還流用液
    体窒素を低圧塔のみに供給する低圧塔専用還流ラインと
    を具備してなることを特徴とする空気分離装置。
JP20496688A 1988-08-18 1988-08-18 空気分離装置 Pending JPH0252979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20496688A JPH0252979A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 空気分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20496688A JPH0252979A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 空気分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0252979A true JPH0252979A (ja) 1990-02-22

Family

ID=16499248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20496688A Pending JPH0252979A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 空気分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0252979A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008248745A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Hiroshima Univ ピストン、ピストンポンプ、および、スラリー供給装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940548A (ja) * 1972-08-21 1974-04-16
JPS5844190A (ja) * 1981-09-09 1983-03-15 佐藤工業株式会社 シ−ルド掘削機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940548A (ja) * 1972-08-21 1974-04-16
JPS5844190A (ja) * 1981-09-09 1983-03-15 佐藤工業株式会社 シ−ルド掘削機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008248745A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Hiroshima Univ ピストン、ピストンポンプ、および、スラリー供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW314475B (ja)
US5806340A (en) High purity nitrogen generator unit and method
US20020059807A1 (en) Integrated heat exchanger system for producing carbon dioxide
JPS58193080A (ja) 酸素のみの空気分離プラントからアルゴンを回収するための方法及び装置
US5778698A (en) Ultra high purity nitrogen and oxygen generator unit
JP3935503B2 (ja) アルゴンの分離方法およびその装置
JPH10132458A (ja) 酸素ガス製造方法及び装置
JPH0217795B2 (ja)
JPH08240380A (ja) 空気の分離
US4530708A (en) Air separation method and apparatus therefor
JPH0252979A (ja) 空気分離装置
JPH09217982A (ja) 空気液化分離装置及び空気液化分離方法
JP2859663B2 (ja) 窒素ガスおよび酸素ガス製造装置
JPH0399190A (ja) 酸素の製造方法
JP3957842B2 (ja) 窒素製造方法及び装置
JP2001165564A (ja) 深冷空気分離方法及び装置
JPH11325716A (ja) 空気の分離
JPH09318244A (ja) 空気液化分離装置及び方法
JP3720863B2 (ja) 空気液化分離方法
JP3513667B2 (ja) 空気液化分離方法及び装置
JP3181482B2 (ja) 高純度窒素ガス製造方法およびそれに用いる装置
JPH11173753A (ja) 空気からの窒素およびアルゴンの製造方法および装置
JPH1163809A (ja) 空気液化分離装置および空気液化分離方法
JP2721590B2 (ja) 超高純度窒素製造装置
JPH05223445A (ja) 空気液化分離方法及び装置