JPH0252720A - フツ素樹脂系耐候フイルムの製法 - Google Patents

フツ素樹脂系耐候フイルムの製法

Info

Publication number
JPH0252720A
JPH0252720A JP63202686A JP20268688A JPH0252720A JP H0252720 A JPH0252720 A JP H0252720A JP 63202686 A JP63202686 A JP 63202686A JP 20268688 A JP20268688 A JP 20268688A JP H0252720 A JPH0252720 A JP H0252720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cooling roll
temperature
weight
compressed air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63202686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Moriya
森谷 吉久
Mikio Shimizu
美基雄 清水
Masami Inoue
井上 昌実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP63202686A priority Critical patent/JPH0252720A/ja
Publication of JPH0252720A publication Critical patent/JPH0252720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/915Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means
    • B29C48/917Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means by applying pressurised gas to the surface of the flat article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/914Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプラスチック、ゴム、金属板、ガラス、木板ス
レート、その他の基材表面に、表面保護、装飾等の目的
で永久もしくは半永久的に貼合せる耐候性、耐汚染性、
耐薬品性等の堅牢度及び各種基材との接着性に優れ、特
に基材と貼合せた後の接着耐久性に優れたフッ素樹脂系
耐候フィルムの製法に関するものである。
(従来の技術) 一般に熱可塑性樹脂を原料として均一な表面光沢のある
フィルムラ製造する方法の1つとしては、押出し成形法
がある。そしてこの成形法は、例えば、第2図に示すよ
うに押出されたフィルムが二本ノロール(冷却ロール3
及びロール4)KUさまれ、均一な圧着を受けることば
より、・表面光沢全発生するものである。しかしながら
、フィルムの厚さが薄いためロールの圧着度合が不均一
となって光沢ムラが発生したり、フィルムの種類によっ
ては、転写マーク、粘着マークが発生し、また結晶化速
度の早い樹脂によっては、ロール間盆度差による光沢ム
ラの発生原因となシ、実用的なフィルムが得られないこ
ともある。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、かかる欠点を解決するものであ)、フッ化ビ
ニリデン系樹脂とメタクリル酸エステル系樹脂の特定割
合の樹脂を主成分とした組成物を用いて、屋外用として
使用する耐候性、耐汚性及び耐薬品性にすぐれ、しかも
透明にして外観性良好で均一光沢のあるフッ素樹脂系耐
候用フィルムの製法を見出し、本発明を完成するに至っ
た。
(課題を解決するための手段) 11f すなわち本発明は、フッ化ビニリデン系樹樹95〜50
重量部とメタクリル酸エステル系樹脂5〜50重量部と
を主成分とする組成物を押出し、冷却ロールに巻き付け
る際に該冷却ロールの表面温度?11−40〜120℃
に維持し、かつ120℃以下の圧搾空気を吹付けること
を特徴とするフッ素樹脂系耐候フィルムの製法である。
以下図面によシ本発明のフィルムの製造方法を説明する
第1図は、本発明の製造方法であり、ダイ1から押出さ
れたフィル、σは、一定温度に保たれた冷却ロール3に
巻き付けられ、圧搾空気吹き付は孔刀7 2から吹き付けられるが熱空気により、均一に冷却ロー
ル3へ密着しながら移動し、ロール5を過て引取りロー
ルへと移動する。
冷却ロール3の表面温度は、フィルム6の透明性、均一
な光沢金得るため冷却ロール3への密着性を加味して4
0〜120℃好ましくは50〜100℃の範囲で設定す
るとよく、温度が40℃未満となると樹脂の結晶化が早
まり透明性が低下すると共に、冷却ロール3への密着性
が悪くなシ光沢が低下し、さらにフィルム6の表面は凹
凸となシ光沢ムラを発生させる。また120℃を超える
と冷却ロール3への密着性が強まシ、フィルム6の厚さ
が不均一となると共に転写マークが発生し、時には製膜
不能となることもある。
次に圧搾空気の温度は、フィルム6のドローダウンを防
止する程度と結晶化促進による透明度不足を防止するた
め120℃以下、好ましくは10〜80℃の範囲が好ま
しい6また吹き付は圧力は、フィルム6が冷却ロール3
に均−密着し、波打ちを発生しない程度がよく、吹き付
けるフィルム6までの距離にもよるが、1 an”当1
1〜50m”/Hr、atmの範囲が好ましい。
次に本発明の製造方法に用いるフィルムの組成物として
のフッ化ビニリデン系樹脂(以下PVDFという)とは
、7ツ化ビニリデンのホモポリマー又はフッ化ビニリデ
ンと共重合可能な単量体との共重合体をいう。共重合可
能な単量体としては例えば47ツ化エチレン、67ツ化
プロピレン、37ツ化塩化エチレン、フン化ビニルなど
がある。
次にメタクリル酸エステル系樹脂(以下PMMAという
)とは、メタクリル酸メチルのホモポリマー又はメタク
リル酸メチルと共重合可能な単量体との共1合体、例え
ばポリメタクリル酸メチルとアクリル系ゴムとのブレン
ド物等をいう。共重合可能な単量体としては、炭素数2
〜4のメタクリル酸エステル、アクリル酸ブチルをはじ
めとする炭素数1〜8のアクリル酸エステル、スチレン
、α−メチルスチレン、アクリロニトリル、アクリル酸
、他のエチレン性不飽和モノマー等がある。
PVDFとPMMAとの混合比は、95〜50重量部と
5〜501f部との範囲が好ましく、PVDFが95M
f部を超えるとフィルムの結晶化が早く透明性が低下す
ると共に、他フィルムとの接着性が低下する。またPV
DFが50重蓋部未満では、耐候性、耐汚染性、耐薬品
性等の堅牢度が十分に発揮することができない。
本発明の製造方法は、製造時に、組成物に紫外線吸収剤
、酸化防止剤、着色剤等金適宜使用することも可能であ
る。
さらに本発明の創造方法は、前記フィルムを押出する際
に例えば共押出法を用いて、接着剤を介すか、介さない
で、PMMA 、PVDF / P’に=fMA 混合
物、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、スチレン系樹
脂、ABS樹脂、ポリエステル、ポリアミド等の樹脂と
の積層体を押出すこともできる。
(実施例) 以下実施例によp本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1 ンルベイ社ポリ7ツ化ビニリデン商品名「ンーレフ10
10J 80重量部、三菱レイヨン(株)社メタクリル
酸エステル系樹脂商品名「アクリペラ)MDJ20重量
部全ミキシングした後2軸混練押出機で混練し、コンパ
ウンドとした。調整したコンパウンドを原料とし、4o
fjlfII押出機にスリシト0.4龍、幅450關の
コートハンガーダイを備えた装置を使用し、冷却ロール
3の表面温度を70℃としエアーナイフ(スリット間隙
0.8m。
スリット巾500 wx )から20℃11cIn2′
当シ10m3/ Hr、atmの風tフィルムに当てフ
ィルムをロールに密着させ製造し、厚さ30μmのフィ
ルムを得た。結果を表に示す。
比較例1 実施例1においてソーレフ1010を60重量部、アク
リベットMDを70重量部用いた以外は、実施例1と同
様に行った。
結果を表に示す。
実施例2 〔表面層用コンパウンド〕 実施例1においてソーレフ1010 65Thfi部、
アクリベット35重量部を用いた以外は、実施例1と同
様に行った。
〔裏面層用コンパウンド〕
ツルペイ社ポリ7ツ化ビニリデン商品名「ソーレフ10
10J20重量部、三菱レイヨン(株)社メタクリル酸
エステル系樹脂商品名「アクリベットMDJ80!量部
、紫外線吸収剤として2−ヒドロキシ−4−n−オクト
オキシベンゾフェノン6重量部をミキシングした後、2
軸混練押出機で混練し、コンパウンドとした。
次に調整した2種類のコンパウンドを原料とし40m*
l押出機2台、フィードブロックダイ、スリット幅0.
4n+、幅450龍のコートハンガーダイを備えた装置
を使用し、冷却ロール乙の表面温度ヲ80°としエアー
ナイフから20°Or 1 cm2当シ10 m3/ 
Hr、atmの風をフィルムに当て、フィルムをロール
に密着させ製造し厚さ40μmのフィルムを得た。
結果を表に示す。
比較例2 実施例2において冷却ロールの表面温度を160℃に維
持した以外は、実施例2と同様に行った。フィルムがロ
ールに粘着して層膜できず。
実施例6 〔表面層用コンパウンド〕 実施例1で用いた組成物を用いた。
〔中間層用コンパウンド〕
ンルベイ社ポリフッ化ビニリデン商品名rソーレフ10
10J20重量部、三菱レイヨン(株)社メタクリル酸
エステル系樹脂商品名「アクリペラ)MDJ80重量部
、紫外線吸収剤として2−ヒドロキシ−4−n−オクト
オキシベンゾフェノン31量部ヲミキシングした後、2
軸混練押出機で混練し、コンパウンドとした。
〔裏面層用コンパウンド〕
三菱瓦斯化学(株)社?リカーざネート商品名[ニーピ
ロン7030AJを用いた。
次に調整した3種類のコンパウンドを原料とし40朋l
押出板冶、フィードブロックダイ、スリット幅0.4m
、幅450nのニートノ・ンガーダイ全備えた装置を使
用し、冷却ロール6の表面献度に800としエアーナイ
フから20℃* 1 cm2当’) 10 m3/ H
r、atmの風をフィルムに当て、フィルムをロールに
密着させ製造し厚さ60μmのフィルムを得た。
結果を表に示す。
比較例3 実施例乙において表面層の樹脂組成金ツルペイ社rgリ
フツ化ビニリデン商品名「ソーレフ1010J60重量
部三菱レイヨン(株)メタクリル酸エステル樹脂商品名
「アクリベットMDJ70止量部をミキシングして用い
た以外は、実施例6と同様に行った、結果を表に示す。
(発明の効果) 以上のとお9本発明は、フィルムを押出す際に冷却ロー
ル表面温度および吹き付は空気の温度を特定温度とする
ことによシ、透明性にすぐれ、しかも均一な光沢を保持
したフィルムを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のフィルム製造方法を表わす側面図で
あシ、第2図は、従来の製造方法を表わす側面図である
。 符号 1・・・ダイ、2・・・吹き付は孔、3・・・冷
却ロール、4・・・ロール、5・・・ロール、6・・・
フィルム 特許出願人 電気化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フッ化ビニリデン系樹脂95〜50重量部とメタクリル
    酸エステル系樹脂5〜50重量部とを主成分とする組成
    物を押出し、冷却ロールに巻き付ける際に、該冷却ロー
    ルの表面温度を40〜120℃に維持し、かつ120℃
    以下の圧搾空気を吹付けることを特徴とするフッ素樹脂
    系耐候フィルムの製法。
JP63202686A 1988-08-16 1988-08-16 フツ素樹脂系耐候フイルムの製法 Pending JPH0252720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202686A JPH0252720A (ja) 1988-08-16 1988-08-16 フツ素樹脂系耐候フイルムの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202686A JPH0252720A (ja) 1988-08-16 1988-08-16 フツ素樹脂系耐候フイルムの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0252720A true JPH0252720A (ja) 1990-02-22

Family

ID=16461476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202686A Pending JPH0252720A (ja) 1988-08-16 1988-08-16 フツ素樹脂系耐候フイルムの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0252720A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000037237A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Röhm GmbH & Co. KG Verfahren zur herstellung von folien mit einer mischungen aus fluorpolymeren und polyacrylaten enthaltenden schicht
JPWO2006016618A1 (ja) * 2004-08-11 2008-05-01 株式会社カネカ フッ化ビニリデン系樹脂フィルム
JP2017213883A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 住友化学株式会社 樹脂積層体の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127231A (ja) * 1984-07-18 1986-02-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd フツ素樹脂フイルムの製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127231A (ja) * 1984-07-18 1986-02-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd フツ素樹脂フイルムの製造法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000037237A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Röhm GmbH & Co. KG Verfahren zur herstellung von folien mit einer mischungen aus fluorpolymeren und polyacrylaten enthaltenden schicht
AU749491B2 (en) * 1998-12-22 2002-06-27 Evonik Rohm Gmbh Methods for producing films having a layer containing a mixture of fluoropolymers and polyacrylates
US6420033B1 (en) 1998-12-22 2002-07-16 Roehm Gmbh & Co. Kg Methods for the production of films
CZ298439B6 (cs) * 1998-12-22 2007-10-03 Röhm GmbH & Co. KG Zpusob výroby fólií
JPWO2006016618A1 (ja) * 2004-08-11 2008-05-01 株式会社カネカ フッ化ビニリデン系樹脂フィルム
JP2017213883A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 住友化学株式会社 樹脂積層体の製造方法
JP2019043144A (ja) * 2016-05-30 2019-03-22 住友化学株式会社 樹脂積層体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6733870B2 (en) Extrusion coating process for making protective and decorative films
JP2739976B2 (ja) フツ素樹脂系フイルム積層体
AU716072B2 (en) Extrusion process for protective coatings for outdoor siding panels and the like
US5662977A (en) Process for manufacturing plastic siding panels with outdoor weatherable embossed surfaces
TW467768B (en) Extrusion coating process for making high transparency protective and decorative films
JP2594329B2 (ja) 低光沢フツ素樹脂系屋外用フイルムまたはシート及びその製造方法
JPH0252720A (ja) フツ素樹脂系耐候フイルムの製法
JP2618431B2 (ja) フツ素樹脂系耐候フイルム
JP2788756B2 (ja) フッ素樹脂系着色フイルムとその製造方法
JP2669675B2 (ja) フツ素樹脂系着色フイルム積層体
JP2002338706A (ja) フッ化ビニリデン系樹脂フィルム
JPH0230528A (ja) フツ素樹脂系多層フイルム
CA2485050A1 (en) Plastisol coating containing reflective pigments, method of preparing coating on a substrate, and products with such coatings
JP3802265B2 (ja) 化粧材
JPH09216269A (ja) 共押出建築外装化粧材
JPH11207887A (ja) 金属調の色合いを有するフッ化ビニリデン系樹脂フィルム
JP2574017B2 (ja) フツ素樹脂系フイルム被覆発泡積層体
AU737368B2 (en) Extrusion coating process for making protective and decorative films
JPH07115416B2 (ja) フッ素樹脂系着色フイルム
JPH0486242A (ja) 積層成形品の製造方法
JP2618434B2 (ja) 耐候性フツ素樹脂系着色フイルム
JP2001072779A (ja) 防汚用フッ素系樹脂フィルム
JPH05208436A (ja) 長尺成形品の製造方法
JPH02194950A (ja) 化粧シートの製造方法
JP2634650B2 (ja) フツ素樹脂系フイルム被覆積層体、パラボラアンテナ及びその製造方法