JPH0252707A - 型締装置 - Google Patents
型締装置Info
- Publication number
- JPH0252707A JPH0252707A JP20443788A JP20443788A JPH0252707A JP H0252707 A JPH0252707 A JP H0252707A JP 20443788 A JP20443788 A JP 20443788A JP 20443788 A JP20443788 A JP 20443788A JP H0252707 A JPH0252707 A JP H0252707A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- fixed
- movable
- tie bar
- platen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 18
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/64—Mould opening, closing or clamping devices
- B29C45/67—Mould opening, closing or clamping devices hydraulic
- B29C45/6707—Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、射出成形機、ダイカスト機等において、金型
を型締するための型締装置に関するものである。
を型締するための型締装置に関するものである。
[従来の技術]
一般に、この種の型締装置としては、大別してトグル方
式および直圧方式の2方式のらのが知られている。
式および直圧方式の2方式のらのが知られている。
トグル方式の型締装置は、固定盤に対して離接可能に設
けられた移動盤を、トグル装置を介してたとえば油圧シ
リンダで移動し、該固定盤および移動盤に取り付けられ
た金型の開閉および型締を行うものである。
けられた移動盤を、トグル装置を介してたとえば油圧シ
リンダで移動し、該固定盤および移動盤に取り付けられ
た金型の開閉および型締を行うものである。
このトグル方式の型締装置においては、トグル装置を介
して油圧シリンダを設けているので、該油圧シリンダが
直径の小さなものであっても大きな型締力を得ることが
でき、しかも型開閉の途中では自動的に移動盤の移動速
度が大きくなるので、成形サイクルを短くすることがで
きるという利点がある・また、移動盤が型閉位置に近付
くにつれて、自動的に該移動盤の移動速度が遅くなるの
で、金型を保護する上でも好都合である。
して油圧シリンダを設けているので、該油圧シリンダが
直径の小さなものであっても大きな型締力を得ることが
でき、しかも型開閉の途中では自動的に移動盤の移動速
度が大きくなるので、成形サイクルを短くすることがで
きるという利点がある・また、移動盤が型閉位置に近付
くにつれて、自動的に該移動盤の移動速度が遅くなるの
で、金型を保護する上でも好都合である。
しかし、金型の型厚や型締力を調整する場合に、トグル
装置、移動盤および油圧シリンダの全体を移動調整しな
ければならず、後述する直圧方式のものに比べて、型厚
設定や型締力設定の作業が面倒であるという欠点がある
。また、型締装置の全長が、固定盤と移動盤と間の寸法
にトグル装置および油圧シリンダの長さを加えた長さに
なるので、該型締装置の全長が長くなってしまうという
欠点らある。
装置、移動盤および油圧シリンダの全体を移動調整しな
ければならず、後述する直圧方式のものに比べて、型厚
設定や型締力設定の作業が面倒であるという欠点がある
。また、型締装置の全長が、固定盤と移動盤と間の寸法
にトグル装置および油圧シリンダの長さを加えた長さに
なるので、該型締装置の全長が長くなってしまうという
欠点らある。
一方、直圧方式の型締装置は、直径の大きな油圧ラムシ
リンダで直接移動盤を押して型開閉および型締をするも
のである。そして、油圧ラムシリンダは、大径ラム内に
小径ラムが設けられたちのであり、該小径ラムで移動盤
を高速で移動して型開閉を行い、大径ラムで大きな力を
出して型締を行うようになっている。
リンダで直接移動盤を押して型開閉および型締をするも
のである。そして、油圧ラムシリンダは、大径ラム内に
小径ラムが設けられたちのであり、該小径ラムで移動盤
を高速で移動して型開閉を行い、大径ラムで大きな力を
出して型締を行うようになっている。
この直圧方式の型締装置においては、油圧ラムシリンダ
の小径ラムあるいは大径ラムで移動盤を直接押すため、
トグル方式のもののように型厚を調整する必要がなく、
型締力も作動油の圧力を調整するだけで簡単に設定する
ことができるという利点がある。
の小径ラムあるいは大径ラムで移動盤を直接押すため、
トグル方式のもののように型厚を調整する必要がなく、
型締力も作動油の圧力を調整するだけで簡単に設定する
ことができるという利点がある。
しかし、直径の大きなラム内に直径の小さなラムを設け
るため、ラムの構造が複雑になるという欠点がある。ま
た、所定の型厚の金型に対して十分な型開ストロークを
得るためには、ストロークの長い油圧ラムシリンダを設
けなければならず、このため型締装置の全長ら長くなっ
てしまうという欠点がある。
るため、ラムの構造が複雑になるという欠点がある。ま
た、所定の型厚の金型に対して十分な型開ストロークを
得るためには、ストロークの長い油圧ラムシリンダを設
けなければならず、このため型締装置の全長ら長くなっ
てしまうという欠点がある。
このため、上記ようなトグル方式あるいは直圧方式の各
欠点を補うものとして、第8図に示すような型締装置が
開発されている(たとえば、特開昭60−212320
公報)。
欠点を補うものとして、第8図に示すような型締装置が
開発されている(たとえば、特開昭60−212320
公報)。
すなわち、固定盤1には、直径の大きな型締シリンダ2
が設けられていて、この型締シリンダ2内のピストン2
aにタイバー3が連結されている。
が設けられていて、この型締シリンダ2内のピストン2
aにタイバー3が連結されている。
タイバー3には、その先端側(固定盤lと反対側)の端
面に該タイバー3より小径のガイドロッド4が連結され
ており、該ガイドロッド4によって、移動盤5の背面側
(固定盤1と反対側)に設けられたストッパ6が案内さ
れるようになっている。
面に該タイバー3より小径のガイドロッド4が連結され
ており、該ガイドロッド4によって、移動盤5の背面側
(固定盤1と反対側)に設けられたストッパ6が案内さ
れるようになっている。
移動盤5は、その四隅に形成された貫通孔5aがタイバ
ー3に摺動自在に嵌合するようになっており、前記スト
ッパ6がガイドロッド4とタイバー3との境の段部に当
接された際に、固定盤1側への移動が阻止されるように
なっている。
ー3に摺動自在に嵌合するようになっており、前記スト
ッパ6がガイドロッド4とタイバー3との境の段部に当
接された際に、固定盤1側への移動が阻止されるように
なっている。
ストッパ6は、複数個のものがガイドロッド4の軸線方
向に所定間隔離間されて配置されており、いずれか一つ
のものが選択されて前記ガイドロッド4の外周面側に位
置させられるようになっている。このため、ストッパ6
は、該ストッパ6のいずれか一つを前記タイバー3とガ
イドロッド4との境の段部に当接させることによって、
その際の移動盤5と固定盤lとの間の寸法すなわち型厚
を段階的に調整できるようになっている。
向に所定間隔離間されて配置されており、いずれか一つ
のものが選択されて前記ガイドロッド4の外周面側に位
置させられるようになっている。このため、ストッパ6
は、該ストッパ6のいずれか一つを前記タイバー3とガ
イドロッド4との境の段部に当接させることによって、
その際の移動盤5と固定盤lとの間の寸法すなわち型厚
を段階的に調整できるようになっている。
また、移動盤5には、油圧シリンダ7を介してハーフナ
ツト8が設けられており、該ハーフナツト8が前記タイ
バー3の周面側に進退可能になっている。そして、該ハ
ーフナツト8は、前記ストッパ6がタイバー3とガイド
ロッド4との境の段部に当接した位置で、該タイバー3
の先端部外周に形成されたねじ部3aに螺合して、タイ
バー3と移動盤5とを連結するようになっている。
ツト8が設けられており、該ハーフナツト8が前記タイ
バー3の周面側に進退可能になっている。そして、該ハ
ーフナツト8は、前記ストッパ6がタイバー3とガイド
ロッド4との境の段部に当接した位置で、該タイバー3
の先端部外周に形成されたねじ部3aに螺合して、タイ
バー3と移動盤5とを連結するようになっている。
さらに、移動盤5および固定盤lの側方には、該移動盤
5を固定盤1に対して離接する方向に移動させる型開閉
用油圧シリンダ9が設けられている。この型開閉用油圧
シリンダ9は、型締シリンダ2に比べて直径が小さく形
成されており、少ない流量の圧油で、移動盤5を高速で
移動するようになっている。
5を固定盤1に対して離接する方向に移動させる型開閉
用油圧シリンダ9が設けられている。この型開閉用油圧
シリンダ9は、型締シリンダ2に比べて直径が小さく形
成されており、少ない流量の圧油で、移動盤5を高速で
移動するようになっている。
上記のように構成された型締装置においては、型開閉用
油圧シリンダ9のロッド側に圧油を供給すると、移動盤
5が固定盤!側に高速で移動する。
油圧シリンダ9のロッド側に圧油を供給すると、移動盤
5が固定盤!側に高速で移動する。
そして、ストッパ6がガイドロッド4とタイバー3との
境の段部に当接して移動盤5の移動が停止する。この際
に、油圧シリンダ7でハーフナツト8をタイバー3側に
移動させ、該ノ\−フナット8を該タイバー3のねじ部
3aに螺合させる。これによって、移動盤5をタイバー
3に固定する。この状態で、型締シリンダ2のロッド側
に圧油を供給して、移動盤5を固定盤1側に速度は遅い
が大きな力で移動させ、該移動盤5と固定盤lとの間の
金型にの型締を行う。また、金型Kを開く際には、型締
シリンダ2のヘッド側に圧油を供給して、速度は遅いが
大きな力で移動盤5を固定盤!から離し型締力を解除す
る。そして、ハーフナツト8とタイバー3のねじ部3a
との螺合状態を解き、型開閉用油圧シリンダ9のヘッド
側に圧油を供給して、移動盤5を反固定盤1側に高速で
移動させて型開きを行う。
境の段部に当接して移動盤5の移動が停止する。この際
に、油圧シリンダ7でハーフナツト8をタイバー3側に
移動させ、該ノ\−フナット8を該タイバー3のねじ部
3aに螺合させる。これによって、移動盤5をタイバー
3に固定する。この状態で、型締シリンダ2のロッド側
に圧油を供給して、移動盤5を固定盤1側に速度は遅い
が大きな力で移動させ、該移動盤5と固定盤lとの間の
金型にの型締を行う。また、金型Kを開く際には、型締
シリンダ2のヘッド側に圧油を供給して、速度は遅いが
大きな力で移動盤5を固定盤!から離し型締力を解除す
る。そして、ハーフナツト8とタイバー3のねじ部3a
との螺合状態を解き、型開閉用油圧シリンダ9のヘッド
側に圧油を供給して、移動盤5を反固定盤1側に高速で
移動させて型開きを行う。
上記のように構成された型締装置においては、型開閉シ
リンダ9が固定盤1の側方にあるので、ストロークの大
きな型開閉用油圧シリンダ9を用いてら、型締装置−の
全長が長くなることがなく、該型締装置の小型化を図る
ことができる。しかも、型締シリンダlと型開閉用油圧
シリンダ9とが別々に設けられているので、各シリンダ
の構造が簡単になるという利点もある。また、所定間隔
離間されたストッパ6によって、型厚の調整を簡単に行
うことができ、さらに型締力の調整ら型締カシリンダ1
へ供給する圧油の圧力を調整することによって簡単に設
定することができる。
リンダ9が固定盤1の側方にあるので、ストロークの大
きな型開閉用油圧シリンダ9を用いてら、型締装置−の
全長が長くなることがなく、該型締装置の小型化を図る
ことができる。しかも、型締シリンダlと型開閉用油圧
シリンダ9とが別々に設けられているので、各シリンダ
の構造が簡単になるという利点もある。また、所定間隔
離間されたストッパ6によって、型厚の調整を簡単に行
うことができ、さらに型締力の調整ら型締カシリンダ1
へ供給する圧油の圧力を調整することによって簡単に設
定することができる。
[発明が解決しようとする課題]
ところが、上記従来の型締装置においては、タイバー3
にねじ部3aを形成するととらに、該ねじ部3aに螺合
するハーフナツト、8を設けなければならず、移動盤5
をタイバー3に固定する構造が複雑になるという欠点が
ある。しかも、所定間隔離間されたストッパのいずれか
一つをガイドロッド4とタイバー3との境の段部に当て
ることによって型厚調整を行うため、どうしても型厚の
設定寸法が段階的になり、型開閉用油圧シリンダ9で型
閉後も移動側と固定側の金型が密接せずに所定寸法順れ
た状態になる。このため、型締シリンダ2で移動盤5を
低速で移動させる区間が生じてしまい成形サイクルが長
くなってしまうという問題がある。また、第8図に示ず
型締装置と同一方式の他のらのにおいても、上記に示し
た欠点と同様な欠点を有しており、改簿が望まれている
。
にねじ部3aを形成するととらに、該ねじ部3aに螺合
するハーフナツト、8を設けなければならず、移動盤5
をタイバー3に固定する構造が複雑になるという欠点が
ある。しかも、所定間隔離間されたストッパのいずれか
一つをガイドロッド4とタイバー3との境の段部に当て
ることによって型厚調整を行うため、どうしても型厚の
設定寸法が段階的になり、型開閉用油圧シリンダ9で型
閉後も移動側と固定側の金型が密接せずに所定寸法順れ
た状態になる。このため、型締シリンダ2で移動盤5を
低速で移動させる区間が生じてしまい成形サイクルが長
くなってしまうという問題がある。また、第8図に示ず
型締装置と同一方式の他のらのにおいても、上記に示し
た欠点と同様な欠点を有しており、改簿が望まれている
。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、移動
盤をタイバーに固定するため構造を簡単にするとともに
、移動金型と固定金型との間に隙間を生じさU′ないよ
うな型厚寸法に簡単に設定することのできる型締装置を
提供することを目的としている。
盤をタイバーに固定するため構造を簡単にするとともに
、移動金型と固定金型との間に隙間を生じさU′ないよ
うな型厚寸法に簡単に設定することのできる型締装置を
提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段]
本発明は、上記目的を達成するため、固定金型を保持す
る固定盤と、この固定盤に連結された複数のタイバーと
、このタイバーに案内されて前記固定盤に離接する方向
に移動自在に設けられ、移動金型を保持する移動盤と、
この移動盤を前記固定盤に対して離接する方向に移動し
て固定金型と移動金型とを開閉する型開閉手段とを備え
てなり、前記タイバーの周面に凹部を設け、この凹部に
着脱自在に嵌合する固定部材を前記移動盤に設け、前記
型開閉手段によって移動盤が固定盤側に移動させられた
際に、前記固定部材が前記凹部に嵌合する位置に該移動
盤を停止させるストッパを設け、前記固定部材が前記タ
イバーの凹部に嵌合させられて移動盤が該タイバーに固
定した際に、該タイバーを固定盤側に移動させて前記固
定金型と移動金型とを型締する型締手段を設け、前記タ
イバーを固定盤に離接する方向に移動して、該固定盤と
タイバーに固定された移動盤との間の寸法を調整する型
厚調整手段を設けたものである。
る固定盤と、この固定盤に連結された複数のタイバーと
、このタイバーに案内されて前記固定盤に離接する方向
に移動自在に設けられ、移動金型を保持する移動盤と、
この移動盤を前記固定盤に対して離接する方向に移動し
て固定金型と移動金型とを開閉する型開閉手段とを備え
てなり、前記タイバーの周面に凹部を設け、この凹部に
着脱自在に嵌合する固定部材を前記移動盤に設け、前記
型開閉手段によって移動盤が固定盤側に移動させられた
際に、前記固定部材が前記凹部に嵌合する位置に該移動
盤を停止させるストッパを設け、前記固定部材が前記タ
イバーの凹部に嵌合させられて移動盤が該タイバーに固
定した際に、該タイバーを固定盤側に移動させて前記固
定金型と移動金型とを型締する型締手段を設け、前記タ
イバーを固定盤に離接する方向に移動して、該固定盤と
タイバーに固定された移動盤との間の寸法を調整する型
厚調整手段を設けたものである。
[作用コ
本発明においては、型開閉手段によって、移動盤を固定
盤に離接する方向に移動させて型開閉を行う。
盤に離接する方向に移動させて型開閉を行う。
また、型開状態から型締するには、まず移動盤を型開閉
手段で固定盤側に移動して、ストッパに当てて止める。
手段で固定盤側に移動して、ストッパに当てて止める。
そして、固定部材をタイバーの凹部に嵌合させて、移動
盤をタイバーに固定する。
盤をタイバーに固定する。
この状態で、型締手段によって、タイバーを固定盤側に
移動して、固定金型と移動金型とを型締する。
移動して、固定金型と移動金型とを型締する。
また、型開するには、まず型締手段によって、タイバー
を固定盤と反対側に移動して、固定金型上移動金型との
型締力を解く。この状態で、型厚調整手段によって、タ
イバーを固定盤側に移動して固定金型と移動金型とを密
接させた後、該型厚調整手段のタイバーを移動させるた
めの力を抜(。
を固定盤と反対側に移動して、固定金型上移動金型との
型締力を解く。この状態で、型厚調整手段によって、タ
イバーを固定盤側に移動して固定金型と移動金型とを密
接させた後、該型厚調整手段のタイバーを移動させるた
めの力を抜(。
ただし、型厚調整手段によって、タイバーをその位置に
保持しておく。それから、固定部材をタイバーの凹部か
ら外して移動盤とタイバーとの固定状態を解き、型開閉
手段によって該移動盤をタイバーと相対移動させて固定
盤から離れる方向に移動させる。これによって、固定金
型と移動金型とが型開された状態になる。
保持しておく。それから、固定部材をタイバーの凹部か
ら外して移動盤とタイバーとの固定状態を解き、型開閉
手段によって該移動盤をタイバーと相対移動させて固定
盤から離れる方向に移動させる。これによって、固定金
型と移動金型とが型開された状態になる。
[実施例コ
以下、第1図ないし第7図を参照して本発明の一実施例
を説明する。
を説明する。
第1図ないし第3図において、11は基台であり、この
基台11には固定盤12が固定されている。
基台11には固定盤12が固定されている。
固定盤12は、長方形状の板状に形成されたものであり
、その一方の端面には、固定金型に1を取り付ける固定
金型取付面12aが形成され、他方の端面側には、その
4隅部には、型締シリンダ(型締手段)13が設けられ
ている。
、その一方の端面には、固定金型に1を取り付ける固定
金型取付面12aが形成され、他方の端面側には、その
4隅部には、型締シリンダ(型締手段)13が設けられ
ている。
型締シリンダ13は、そのシリンダチューブ13aが固
定盤12に一体に形成され、該シリンダチューブ13a
内にはピストン13bが嵌合されている。そして、ピス
トン13bには固定金型取付面12aから垂直Jこ突出
するタイバー14が連結されている。
定盤12に一体に形成され、該シリンダチューブ13a
内にはピストン13bが嵌合されている。そして、ピス
トン13bには固定金型取付面12aから垂直Jこ突出
するタイバー14が連結されている。
タイバー14は、前記ピストン13bに連結された基端
側の小径部14aと、先端側の大径部14bとによって
一体に形成されたものであり、大径部14bには、軸線
方向に移動可能に移動盤15が設けられている。
側の小径部14aと、先端側の大径部14bとによって
一体に形成されたものであり、大径部14bには、軸線
方向に移動可能に移動盤15が設けられている。
移動盤15は、長方形状の゛板状に形成されたものであ
り、その四隅にはタイバー14の大径部14bに嵌合す
る貫通孔15aが形成されている。
り、その四隅にはタイバー14の大径部14bに嵌合す
る貫通孔15aが形成されている。
そして、この移動盤15の固定金型取付面12aに平行
に対向する端面には、移動金型に2を取り付けるための
移動金型取付面15bが形成されている。
に対向する端面には、移動金型に2を取り付けるための
移動金型取付面15bが形成されている。
また、上記タイバー14には、その大径部14bの基端
部に、移動盤15の固定盤12側への移動を阻止するス
トッパ16が設けられている。
部に、移動盤15の固定盤12側への移動を阻止するス
トッパ16が設けられている。
ストッパ+6は、第6図に示すように長方形状の板状に
形成された6のであり、タイバー14の外周部に形成さ
れた該タイバー14の軸線に平行な面取部14cにボル
トで取り付けられている。
形成された6のであり、タイバー14の外周部に形成さ
れた該タイバー14の軸線に平行な面取部14cにボル
トで取り付けられている。
そして、該ストッパ16は、移動盤15の移動金型取付
面15bに対向する端面が該移動金型取付面+5bに平
行に取り付けられているとともに、各タイバー14に取
り付けられたものが同時に前記移動金型取付面15bに
当接するように取り付けられている。
面15bに対向する端面が該移動金型取付面+5bに平
行に取り付けられているとともに、各タイバー14に取
り付けられたものが同時に前記移動金型取付面15bに
当接するように取り付けられている。
また、上記移動盤】5には、その背面(固定盤12と反
対側の端面)にロックプレート(固定部材)17がロッ
ク用油圧シリンダ18によって上下方向に移動自在に取
り付けられている。
対側の端面)にロックプレート(固定部材)17がロッ
ク用油圧シリンダ18によって上下方向に移動自在に取
り付けられている。
ロックプレート17は、第4図に示すように、上下のタ
イバー14の大径部14bに掛は渡されるように配され
た左右2組みの平板17a、+7aと、これらの平板1
7a、17aを連結する連結部材+7bとによって、H
字状に一体に形成されたものである。そして、このロッ
クプレート17は、図示しない案内部材によって、前記
移動盤I5の背面に接して上下方向に移動自在に設けら
れている。平板+7aには、上下に配置されたタイバー
14のピッチと同一のピッチで、該タイバー14の大径
部14bの直径より幅の狭い上下方向に延びる長大17
cが形成されており、上側の長穴17cには、その下側
に連続して上記大径部14bより僅かに大きい径の円形
穴17dが形成されている。また、下側の長穴17cは
、その下側が平板17aの下端に開口されている。また
、連結部材17bは、左右の平板17a S 17aの
長穴17cおよび円形穴17dの左右間のピッチが左右
に配されたタイバー14のピッチに等しくなるように、
該平板17a、+7aを連結しており、この連結部+7
bの左右方向の中央部にはロック用油圧シリンダ18の
ロッド18aが連結されている。そして、ロック用油圧
シリンダ18は、移動盤15の左右方向の中央部上側に
形成されたブラケット15cに取り付けられている。
イバー14の大径部14bに掛は渡されるように配され
た左右2組みの平板17a、+7aと、これらの平板1
7a、17aを連結する連結部材+7bとによって、H
字状に一体に形成されたものである。そして、このロッ
クプレート17は、図示しない案内部材によって、前記
移動盤I5の背面に接して上下方向に移動自在に設けら
れている。平板+7aには、上下に配置されたタイバー
14のピッチと同一のピッチで、該タイバー14の大径
部14bの直径より幅の狭い上下方向に延びる長大17
cが形成されており、上側の長穴17cには、その下側
に連続して上記大径部14bより僅かに大きい径の円形
穴17dが形成されている。また、下側の長穴17cは
、その下側が平板17aの下端に開口されている。また
、連結部材17bは、左右の平板17a S 17aの
長穴17cおよび円形穴17dの左右間のピッチが左右
に配されたタイバー14のピッチに等しくなるように、
該平板17a、+7aを連結しており、この連結部+7
bの左右方向の中央部にはロック用油圧シリンダ18の
ロッド18aが連結されている。そして、ロック用油圧
シリンダ18は、移動盤15の左右方向の中央部上側に
形成されたブラケット15cに取り付けられている。
また、上記タイバー14には、面記移動盤15の移動金
型取付面+5bがストッパ16に当接された状態で、ロ
ックプレート17の長穴17cが嵌合する環状凹部14
cか形成されている。そして、各タイバー14は、その
先端部が連結板19で連結されている。
型取付面+5bがストッパ16に当接された状態で、ロ
ックプレート17の長穴17cが嵌合する環状凹部14
cか形成されている。そして、各タイバー14は、その
先端部が連結板19で連結されている。
連結板!9は、第5図に示すように、4本のタイバー1
4の先端部を固定して各タイバー14をを互いに平行に
維持するものであり、正方形状の仮の中央部には、移動
盤15の中央部に設置されたエジェクタシリンダ20と
の接触を避けるための貫通孔+9aが形成されている。
4の先端部を固定して各タイバー14をを互いに平行に
維持するものであり、正方形状の仮の中央部には、移動
盤15の中央部に設置されたエジェクタシリンダ20と
の接触を避けるための貫通孔+9aが形成されている。
そして、この連結板19には、その背面側(移動盤15
と反対側)の左右の2位置に型厚調整手段21が設けら
れている。
と反対側)の左右の2位置に型厚調整手段21が設けら
れている。
型厚調整手段21は、連結板19の左右の背面側に設け
られた型厚調整用油圧シリンダ22と、冬型P7調整用
油圧シリンダ22を制御する油圧装置とから構成されて
いる。
られた型厚調整用油圧シリンダ22と、冬型P7調整用
油圧シリンダ22を制御する油圧装置とから構成されて
いる。
型I12調整用浦圧ンリンダ22は、そのロッド22a
の先端部が前記連結板19の上下のタイバー14の中央
部に連結されており、シリンダチューブ22bがシリン
ダ保持部材23を介して、基台11に固定されている。
の先端部が前記連結板19の上下のタイバー14の中央
部に連結されており、シリンダチューブ22bがシリン
ダ保持部材23を介して、基台11に固定されている。
そして、型厚調整用油圧シリンダ22は、第7図に示す
ような油圧装置で制御されるようになっている。
ような油圧装置で制御されるようになっている。
すなわち、左右に配された各型厚調整用油圧シリンダ2
2は、そのロッド側およびヘッド側かそれぞれソート型
電磁切換弁24.24・・に連結されており、シート型
電磁切換弁24は、さらにロッド側のもの同士が電磁切
換弁2.5のBポートに連結され、ヘッド側のもの同士
が該電磁切換弁25のAボートに連結されている。シー
ト型電磁切換弁24は、2位置の切換弁で形成されたも
のであり、中立位置でチエツク機構によりオールボート
ブロック状態になっている。したがって、該ノート型電
磁切換弁24は、中立位置での圧油の漏れが極めて少な
くなっている。また、シート型電磁切換弁24は、ソレ
ノイド24aが励磁された際に上流側と下流側とを連結
するようになっている。一方、電磁切換弁25は、中立
位置でABrt接続とされた3位置の切換弁であって、
ソレノイド25aか励磁された際に、油圧源26から供
給された圧油を型厚調整用油圧シリンダ22のヘッド側
に供給し、ソレノイド25bが励磁された際に、型厚調
整用油圧シリンダ22のロッド側に供給ケるようになっ
ている。
2は、そのロッド側およびヘッド側かそれぞれソート型
電磁切換弁24.24・・に連結されており、シート型
電磁切換弁24は、さらにロッド側のもの同士が電磁切
換弁2.5のBポートに連結され、ヘッド側のもの同士
が該電磁切換弁25のAボートに連結されている。シー
ト型電磁切換弁24は、2位置の切換弁で形成されたも
のであり、中立位置でチエツク機構によりオールボート
ブロック状態になっている。したがって、該ノート型電
磁切換弁24は、中立位置での圧油の漏れが極めて少な
くなっている。また、シート型電磁切換弁24は、ソレ
ノイド24aが励磁された際に上流側と下流側とを連結
するようになっている。一方、電磁切換弁25は、中立
位置でABrt接続とされた3位置の切換弁であって、
ソレノイド25aか励磁された際に、油圧源26から供
給された圧油を型厚調整用油圧シリンダ22のヘッド側
に供給し、ソレノイド25bが励磁された際に、型厚調
整用油圧シリンダ22のロッド側に供給ケるようになっ
ている。
また、移動盤15および固定盤12の左右には、第1図
に示すように、その側面の上下位置に、型開閉用油圧シ
リンダ(型開閉手段)27が設けられている。型開閉用
油圧シリンダ27は、シリンダチューブの内径が型締シ
リンダ13に比べて小径に形成されており、推力は小さ
いが、少ない流量の圧油でロッド27aを高速で伸縮す
るようになっている。そして、この型開閉用油圧シリン
ダ27は、そのシリンダチューブ27bが固定盤12の
側面に連結され、ロッド27aの先端部が移動盤15の
側面部に連結されている。
に示すように、その側面の上下位置に、型開閉用油圧シ
リンダ(型開閉手段)27が設けられている。型開閉用
油圧シリンダ27は、シリンダチューブの内径が型締シ
リンダ13に比べて小径に形成されており、推力は小さ
いが、少ない流量の圧油でロッド27aを高速で伸縮す
るようになっている。そして、この型開閉用油圧シリン
ダ27は、そのシリンダチューブ27bが固定盤12の
側面に連結され、ロッド27aの先端部が移動盤15の
側面部に連結されている。
上記のように構成された型締装置においては、型開状態
から型締を行う場合、まず、型開閉用油圧シリンダ27
のロッド側に圧M1を供給して、高速で移動盤15を固
定盤12側に移動する。そして、移動盤15の移動金型
取付面+5bがストッパ16に当接した時点で、型開閉
用油圧シリンダ27への圧油の供給を止め、ロック用油
圧シリンダ18のヘッド側に圧油を供給する。そうする
と、ロックプレート17が下方に移動して、ロックプレ
ート17の長穴17cがタイバー14の環状凹部14d
に嵌合する。これにより、移動盤15がタイバー14に
固定された状態になる。この状態でシート型?1!磁切
換弁24のソレノイド24aを励磁して該ソート型電磁
切換弁24を開口し、型厚調整用油圧シリンダ22のロ
ッド22bが自由に伸縮できるようにする。それから、
型締シリンダ13のロッド側に圧油を供給して、速度は
遅いが大きな力でタイバー14を固定盤12側に移動す
る。そうすると、型締シリンダ13の力がタイバー14
の環状凹部14dの固定盤12と反対側の端面を介して
ロックプレート17に伝えられ、さらに移動盤15に伝
えられて、該移動盤15と固定盤+2との間の固定金型
Klと移動金型に2とが型締状態になる。この際、型締
シリンダ13に供給する圧油の圧力を調整することによ
って、型締力が所定の値に設定される。
から型締を行う場合、まず、型開閉用油圧シリンダ27
のロッド側に圧M1を供給して、高速で移動盤15を固
定盤12側に移動する。そして、移動盤15の移動金型
取付面+5bがストッパ16に当接した時点で、型開閉
用油圧シリンダ27への圧油の供給を止め、ロック用油
圧シリンダ18のヘッド側に圧油を供給する。そうする
と、ロックプレート17が下方に移動して、ロックプレ
ート17の長穴17cがタイバー14の環状凹部14d
に嵌合する。これにより、移動盤15がタイバー14に
固定された状態になる。この状態でシート型?1!磁切
換弁24のソレノイド24aを励磁して該ソート型電磁
切換弁24を開口し、型厚調整用油圧シリンダ22のロ
ッド22bが自由に伸縮できるようにする。それから、
型締シリンダ13のロッド側に圧油を供給して、速度は
遅いが大きな力でタイバー14を固定盤12側に移動す
る。そうすると、型締シリンダ13の力がタイバー14
の環状凹部14dの固定盤12と反対側の端面を介して
ロックプレート17に伝えられ、さらに移動盤15に伝
えられて、該移動盤15と固定盤+2との間の固定金型
Klと移動金型に2とが型締状態になる。この際、型締
シリンダ13に供給する圧油の圧力を調整することによ
って、型締力が所定の値に設定される。
また、型締された状態から型を開く場合には、まず、型
締シリンダ13のヘッド側に圧油を供給して、移動盤1
5を固定盤12から離れる方向に僅かに移動して型締状
態を解く。そうすると、タイバー14の環状凹部14d
の端面とロックプレート17との押接状態が解かれ、該
ロックプレート17が上昇可能になる。この状態で、電
磁切換弁25のソレノイド25aを励磁して、圧油を型
厚調整用油圧シリンダ22のヘッド側に供給する。
締シリンダ13のヘッド側に圧油を供給して、移動盤1
5を固定盤12から離れる方向に僅かに移動して型締状
態を解く。そうすると、タイバー14の環状凹部14d
の端面とロックプレート17との押接状態が解かれ、該
ロックプレート17が上昇可能になる。この状態で、電
磁切換弁25のソレノイド25aを励磁して、圧油を型
厚調整用油圧シリンダ22のヘッド側に供給する。
そうすると、移動盤15か再び固定盤12側に移動し、
固定金型Klと移動金型に2とが密接された状態になる
。それから、シート型電磁切換弁24および電磁切換弁
25を中立位置に戻した後、ロック用油圧シリンダ18
のロッド側に圧油を供給して、ロックプレート17を上
昇させ、該ロックプレート17の長大17cとタイバー
14の環状凹部14dとの嵌合状態を解く。これにより
、移動盤15がタイバー14に対して移動可能な状態に
なる。ただし、型厚調整用油圧シリンダ22は、シート
型電磁切換弁24が中立位置に戻された後はロッド側お
よびヘッド側の作動油の逃げようがなくなるので、タイ
バー!4の軸線方向の位置を確実に固定するようになる
。この状態で、型開閉用油圧シリンダ27のヘッド側に
圧油を供給して、移動盤15を固定盤12から離れる方
向に移動する。これによって、移動金型に2と固定金型
Klとが型開された状態になる。
固定金型Klと移動金型に2とが密接された状態になる
。それから、シート型電磁切換弁24および電磁切換弁
25を中立位置に戻した後、ロック用油圧シリンダ18
のロッド側に圧油を供給して、ロックプレート17を上
昇させ、該ロックプレート17の長大17cとタイバー
14の環状凹部14dとの嵌合状態を解く。これにより
、移動盤15がタイバー14に対して移動可能な状態に
なる。ただし、型厚調整用油圧シリンダ22は、シート
型電磁切換弁24が中立位置に戻された後はロッド側お
よびヘッド側の作動油の逃げようがなくなるので、タイ
バー!4の軸線方向の位置を確実に固定するようになる
。この状態で、型開閉用油圧シリンダ27のヘッド側に
圧油を供給して、移動盤15を固定盤12から離れる方
向に移動する。これによって、移動金型に2と固定金型
Klとが型開された状態になる。
上記のように構成された型締装置においては、型閉、型
締、型開と続く型開閉の1サイクル毎に、型厚調整用油
圧シリンダ22によって、型締開始時の移動盤15の位
置を移動金型に2と固定金型Klとが密接する位置に補
正しているので、型締シリンダ13で移動盤15を移動
する距離をほぼ零にすることができる。したがって、移
動速度の遅い型締シリンダ13で移動盤15を殆ど移動
することがないので、型開閉のサイクルを短縮すること
ができる。しかも、トグル式の型締装置のような型厚設
定の面倒がない。また、型締シリンダ■3に供給する圧
油の圧力を調整することによって、型締力を簡単に設定
することができる。 また、タイバー14に形成された
環状凹部14dに、ロックプレート17に形成された長
穴17cを嵌合するだけ、移動盤15をタイバー14に
固定することができるので、移動盤15とタイバー14
とを固定する構造が極めて簡単である。
締、型開と続く型開閉の1サイクル毎に、型厚調整用油
圧シリンダ22によって、型締開始時の移動盤15の位
置を移動金型に2と固定金型Klとが密接する位置に補
正しているので、型締シリンダ13で移動盤15を移動
する距離をほぼ零にすることができる。したがって、移
動速度の遅い型締シリンダ13で移動盤15を殆ど移動
することがないので、型開閉のサイクルを短縮すること
ができる。しかも、トグル式の型締装置のような型厚設
定の面倒がない。また、型締シリンダ■3に供給する圧
油の圧力を調整することによって、型締力を簡単に設定
することができる。 また、タイバー14に形成された
環状凹部14dに、ロックプレート17に形成された長
穴17cを嵌合するだけ、移動盤15をタイバー14に
固定することができるので、移動盤15とタイバー14
とを固定する構造が極めて簡単である。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明によれば、型閉、型締、型
開と続く型開閉の1サイクル毎に、型厚調整手段によっ
て、型締開始時の移動盤の位置を移動金型と固定金型と
が密接する位置に補正することができるので、型締手段
によって移動盤を移動する距離をほぼ零にすることがで
きる。したがって、型締手段による移動盤を移動させる
速度が遅い場合でも、型締に要する時間を極めて短くす
ることができ、成形サイクルを短縮することができる。
開と続く型開閉の1サイクル毎に、型厚調整手段によっ
て、型締開始時の移動盤の位置を移動金型と固定金型と
が密接する位置に補正することができるので、型締手段
によって移動盤を移動する距離をほぼ零にすることがで
きる。したがって、型締手段による移動盤を移動させる
速度が遅い場合でも、型締に要する時間を極めて短くす
ることができ、成形サイクルを短縮することができる。
また、タイバーに談けられた凹部に、固定部材を嵌合す
ることによって、移動盤をタイバーに固定することがで
きるので、従来のようにタイバーに形成されたねじ部に
ハーフナツトを螺合するものに比べて、移動盤をタイバ
ーに固定する構造が簡単になる。
ることによって、移動盤をタイバーに固定することがで
きるので、従来のようにタイバーに形成されたねじ部に
ハーフナツトを螺合するものに比べて、移動盤をタイバ
ーに固定する構造が簡単になる。
第1図ないし第7図は本発明の一実施例を示す図であっ
て、第1図は型開された状態を示す型締装置の要部破断
平面図、第2図は同型締装置の要部破断側面図、第3図
は型閉した状態を示す要部破断側面図、第4図は第3図
のrV−rV線に沿う断面図、第5図は第3図の■−■
線に沿う断面図、第6図は第3図のV[−Vl線に沿う
断面図、第7図は型厚調整用油圧シリンダを制御する油
圧装置の回路図、第8図は従来例として示した型締装置
の要部破断平面図である。 12・・・・・・固定盤、13・・・・・・型締シリン
ダ、14・・・・・・タイバー +4d・・・・・・凹
部、15・・・・・・移動盤、16・・・・・・ストッ
パ、17・・・・・・ロックプレート(固定部材)、2
1・・・・・・型厚調整手段、 27・・・・・型開閉用油圧シリンダ(型開閉手段)、
Kl・・・・・・固定金型、K2・・・・・移動金型。
て、第1図は型開された状態を示す型締装置の要部破断
平面図、第2図は同型締装置の要部破断側面図、第3図
は型閉した状態を示す要部破断側面図、第4図は第3図
のrV−rV線に沿う断面図、第5図は第3図の■−■
線に沿う断面図、第6図は第3図のV[−Vl線に沿う
断面図、第7図は型厚調整用油圧シリンダを制御する油
圧装置の回路図、第8図は従来例として示した型締装置
の要部破断平面図である。 12・・・・・・固定盤、13・・・・・・型締シリン
ダ、14・・・・・・タイバー +4d・・・・・・凹
部、15・・・・・・移動盤、16・・・・・・ストッ
パ、17・・・・・・ロックプレート(固定部材)、2
1・・・・・・型厚調整手段、 27・・・・・型開閉用油圧シリンダ(型開閉手段)、
Kl・・・・・・固定金型、K2・・・・・移動金型。
Claims (1)
- 固定金型を保持する固定盤と、この固定盤に連結された
複数のタイバーと、このタイバーに案内されて前記固定
盤に離接する方向に移動自在に設けられ、移動金型を保
持する移動盤と、この移動盤を前記固定盤に対して離接
する方向に移動して固定金型と移動金型とを開閉する型
開閉手段とを備えてなり、前記タイバーの周面に凹部を
設け、この凹部に着脱自在に嵌合する固定部材を前記移
動盤に設け、前記型開閉手段によって移動盤が固定盤側
に移動させられた際に、前記固定部材が前記凹部に嵌合
する位置に該移動盤を停止させるストッパを設け、前記
固定部材が前記タイバーの凹部に嵌合されて移動盤が該
タイバーに固定させられた際に、該タイバーを固定盤側
に移動して前記固定金型と移動金型とを型締する型締手
段を設け、前記タイバーを固定盤に離接する方向に移動
して、該固定盤とタイバーに固定された移動盤との間の
寸法を調整する型厚調整手段を設けたことを特徴とする
型締装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20443788A JPH0252707A (ja) | 1988-08-17 | 1988-08-17 | 型締装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20443788A JPH0252707A (ja) | 1988-08-17 | 1988-08-17 | 型締装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0252707A true JPH0252707A (ja) | 1990-02-22 |
JPH0579210B2 JPH0579210B2 (ja) | 1993-11-01 |
Family
ID=16490520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20443788A Granted JPH0252707A (ja) | 1988-08-17 | 1988-08-17 | 型締装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0252707A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6081614A (en) * | 1995-08-03 | 2000-06-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Surface position detecting method and scanning exposure method using the same |
WO2010037235A1 (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-08 | Athena Automation Ltd. | Mold motion control system for an injection molding machine |
WO2010146554A1 (en) | 2009-06-19 | 2010-12-23 | Uzer Makina Ve Kalip Sanayi Anonim Sirketi | A tire curing press |
-
1988
- 1988-08-17 JP JP20443788A patent/JPH0252707A/ja active Granted
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6081614A (en) * | 1995-08-03 | 2000-06-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Surface position detecting method and scanning exposure method using the same |
EP1413928A2 (en) | 1995-08-03 | 2004-04-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus and method for scanning exposure |
WO2010037235A1 (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-08 | Athena Automation Ltd. | Mold motion control system for an injection molding machine |
WO2010037234A1 (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-08 | Athena Automation Ltd. | Injection molding machine with offset moving platen actuator |
CN102227296A (zh) * | 2008-10-03 | 2011-10-26 | 雅典娜自动化股份有限公司 | 具有偏移式移动压板驱动器的注模机 |
CN102239037A (zh) * | 2008-10-03 | 2011-11-09 | 雅典娜自动化股份有限公司 | 用于注塑机的模具运动控制系统 |
US8221670B2 (en) | 2008-10-03 | 2012-07-17 | Athena Automation Ltd. | Mold motion control system for an injection molding machine |
WO2010146554A1 (en) | 2009-06-19 | 2010-12-23 | Uzer Makina Ve Kalip Sanayi Anonim Sirketi | A tire curing press |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0579210B2 (ja) | 1993-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0296410B1 (en) | Die clamping apparatus | |
JP2007167922A (ja) | ダイカストマシンにおける離型剤のスプレイ方法及びその装置 | |
JPS6345935B2 (ja) | ||
JPH0252707A (ja) | 型締装置 | |
JP3881764B2 (ja) | 射出成形機の型締装置 | |
JPS62202718A (ja) | 立形射出圧縮成形機における圧縮代調節方法 | |
JPH0755504B2 (ja) | 型締方法およびその装置 | |
JP2004195804A (ja) | 型締装置 | |
JPH02290662A (ja) | 型締装置 | |
JPH08174605A (ja) | 成形装置 | |
JPH08267522A (ja) | 射出成形機の型締装置 | |
JPH07195415A (ja) | 射出成形機 | |
JPS60199560A (ja) | 成形機の型締装置 | |
JP2832654B2 (ja) | 鋳型への煤塗布方法および装置 | |
JP2659322B2 (ja) | トグル式型締装置 | |
JPS6257753A (ja) | 成形機の立て形型締装置 | |
JPS63286318A (ja) | 型締装置 | |
JP2588722B2 (ja) | ノズルタッチ力調整方法 | |
WO2004041509A1 (en) | Column injection moulding press for plastics materials | |
JP2004058272A (ja) | 型締装置および型締装置における可動盤の姿勢調整方法 | |
JPS58222830A (ja) | 射出成形機 | |
JPH06297528A (ja) | トグル式射出成形機における型締シリンダの流量制御方法 | |
JP2585801Y2 (ja) | 射出成形機の回転盤位置決め装置 | |
JPH05200818A (ja) | 射出成形機の型締制御方法および装置 | |
JP2634260B2 (ja) | 型締装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |