JPH0252151A - 薄帯連続鋳造装置用冷却ドラム - Google Patents

薄帯連続鋳造装置用冷却ドラム

Info

Publication number
JPH0252151A
JPH0252151A JP63202962A JP20296288A JPH0252151A JP H0252151 A JPH0252151 A JP H0252151A JP 63202962 A JP63202962 A JP 63202962A JP 20296288 A JP20296288 A JP 20296288A JP H0252151 A JPH0252151 A JP H0252151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling drum
variety
cooling
area ratio
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63202962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530539B2 (ja
Inventor
Shigenori Tanaka
重典 田中
Akio Kasama
昭夫 笠間
Hiroyuki Kajioka
梶岡 博幸
Keiichi Yamamoto
恵一 山本
Kunimasa Sasaki
佐々木 邦政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP63202962A priority Critical patent/JPH0252151A/ja
Priority to ES198888308808T priority patent/ES2037232T3/es
Priority to AU22498/88A priority patent/AU588742B2/en
Priority to EP88308808A priority patent/EP0309247B1/en
Priority to DE8888308808T priority patent/DE3877675T2/de
Priority to US07/247,691 priority patent/US4887662A/en
Priority to CA000578351A priority patent/CA1320333C/en
Priority to KR1019880012408A priority patent/KR920000513B1/ko
Publication of JPH0252151A publication Critical patent/JPH0252151A/ja
Publication of JPH0530539B2 publication Critical patent/JPH0530539B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/0648Casting surfaces
    • B22D11/0651Casting wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/005Rolls with a roughened or textured surface; Methods for making same

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ツインドラム方式、単ドラム方式。
ドラム−ベルト方式等の薄帯連続鋳造装置に使用される
冷却ドラムに関する。
〔従来の技術〕
近年、金属の連続鋳造の分野では、製造コストの切り下
げ、新材質の創出等を目的として、最終形状に近い3肉
鋳片を製造する技術の開発が強く望まれている。この要
求に対して各種の方法が提案され、その一部は工業生産
のレベルにまで達している。しかし、これまでの方法は
、生産性、鋳片品質の確保等の点で未だ充分なものとは
いえなこれらの薄肉鋳片の連続鋳造方法の中で構造が比
較的簡単な設備を使用するものとして、鋳型の主構成要
素として内部水冷機構を備えた一対のドラムを使用する
ツインドラム方式、−本の冷却ドラムを使用する単ドラ
ム方式、冷却ドラムとベルトとの間に湯溜り部を形成す
るドラム−ベルト方式等がある。これらの鋳造法におい
ては、鋳片の表面性状を安定して高水準に維持すること
が重要な課題である。
すなわち、これらの連続鋳造方法は、従来の連続鋳造設
備によって製造されるスラブの場合と異なり、以後の工
程で圧延される度合を小さくすることができる薄肉鋳片
を得ることを狙って、開発されたものである。そのため
、薄肉鋳片に肉厚変動或いは表面割れ等があると、これ
が製品表面の欠陥となり、商品価値を著しく損なう危険
性が大きい。
そこで、良好な表面品質の鋳片を安定して製造すること
を目的として、種々の方法が検討されている。その一つ
として、冷却ドラムと凝固シェルとの間に、断熱層とな
るエアギャップを形成するように、冷却ドラムの周面に
凹凸を設けることが特開昭60−184449号公報で
提案されている。このエアギャップによって、冷却ドラ
ムの抜熱能力が小さくなり、溶融金属の緩慢な冷却が行
われる。
その結果、凝固厚みが板幅方向で均一化され、形状特性
の浸れた薄肉鋳片の製造が可能になるとされている。
C発明が解決しようとする課題〕 しかし、冷却ドラムの周面に特定深さの凹凸を均一に付
け、それを所期の状態に維持するようにしただけでは、
充分な効果が安定して得られないことが判った。たとえ
ば、冷却ドラムの局面に大きな凹凸を連続して設けると
き、得られた薄肉鋳片の表面に凹凸が発生することは勿
論、その部分における熱応力の集中が促進され、逆に割
れの発生が助長される。また、冷却ドラムの周面に線状
や角状の凹凸を形成すると、凹凸の角部が割れの起点と
なって、薄肉鋳片に多数の割れを発生させる。
そこで、本発明者等は、これらの問題を解消するため、
冷却ドラムの周面に形成する凹凸に対する検討を行い、
直径が0.1〜1.2+u+で円形又は長円状の開口部
をもち、深さが5〜100μmの窪みが効果的であるこ
とを見い出し、特願昭62−240479号として出願
した。このようにして冷却ドラムの周面に設けれた窪み
は、紡造時に互いに連続しない独立したエアギャップを
形成する。その結果、凝固シェルの冷却条件が媛和され
、局部的に剛性が低い状態にある部分に応力が集中する
ことによる悪影響を抑制している。
ところが、その後の研究によって、鋼種によっては周面
に前述の窪みを設けた冷却ドラムを使用して鋳造を行っ
た場合においても、割れ等の欠陥が発生することがみら
れた。この原因を調査したところ、冷却ドラムの周面に
おける窪みの分布が割れ発生に大きな影響を与えること
を解明した。
そこで、本発明は、冷却ドラムの周面に設ける窪みの分
布に改良を加えるこきにより、割れ等の欠陥がなく表面
性状、形状特性に優れた薄肉鋳片を製造することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の薄帯連続鋳造装置用冷却ドラムは、その目的を
達成するために、直径が0.1〜1.2鮒の円形又は長
円状の開口部をもち、深さが5〜100μmの窪みを、
互いに接することなく鋳型の一部を構成する冷却ドラム
の周面に形成し、且つ前記窪みの分布率を前記冷却ドラ
ムの軸方向及び周方向に関して周期的に単独或いは同時
に変化させ、該周期的変化の周期Wを5fflII≦W
≦40mm、前記窪みの面積率の差で表した波高りを1
0%≦h≦30%に維持することを特徴とする。
〔作用〕
第4図は、通常の冷却ドラムの周面における凝固/エル
の成長状態を模式的に表した図である。
冷却ドラム10周面に接する溶融金団2は、冷却ドラム
lを介した抜熱によって冷却され、凝固ンエル3となる
。冷却効果の大きい個所では、凝固ンエル3の成長が早
く、比較的厚いシェル3aとなる。他方、冷却効果の小
さな個所では凝固ンエル3の成長が遅れ、薄肉部3bと
なる。この薄肉部3bは、肉厚部3aに比較して強度が
弱く、応力の集中が生じ易い個所となる。また、肉厚部
3aの凝固収縮に伴って、J内部3bが引っ張られ、冷
却ドラム1の周面との間にエアギャップ4が発生する。
このエアギャップ4が断熱層として働くため、薄肉部3
bの成長が更に遅れ、そこに割れ等の欠陥が発生する。
これに対し、冷却ドラム1の周面に窪みを設けた先願・
特願昭62−240481号の冷却ドラムでは、エアギ
ャップ4を積極的に作り、冷却とラム1の軸方向に関し
て多数の肉厚部3a及び薄肉部3b’を所定の周期で形
成する。そして、多数の薄肉1%3bが存在するため、
応力集中が分散され、割れ発生の原因となるような力が
薄肉Ubに加わることを抑制している。しかし、冷却ド
ラムlの周面に均一な分布で窪みを形成した場合でも、
鋼種によっては割れの発生を完全に防止することができ
ない。
これは、ステンレス1sUs304等のように凝固時に
変態を伴う鋼種において、特に顕著に観察された。すな
わち、これらの鋼種では、冷却ドラl、の周面に均一な
窪みを形成することにより、マクロ的には応力集中が分
散されて、割れ発生を大幅に低減できたつしかし、ミク
ロ的には、変態応力に起因すると考えられるIO〜5(
1mmの周期的な凝固シェルの小さなうねりが発生し、
これが原因で微少な割れが認められた。
そこで、本発明においては、冷却ドラム1の周面に設け
る窪みの分布を所定周期をもつものとすることにより、
冷却ドラム1の周面で生じる凝固ジェル3の肉厚部3a
及び薄肉部3bの周期を制御している。これにより、薄
肉鋳片の変形が打ち清され、割れ等の欠陥がない高品質
の製品となる。
なお、窪みの周期Wを5〜40+nm、  面積率の変
化lhを10〜30%としたのは、先にも述べたように
凝固シェル自体の変形は、実験事実として多くの場合1
0〜50[1I11の範囲でうねりを生じることが確認
され、しかもこの範囲のうねりを冷却ドラム周面に形成
した窪みの変化で強制的に打ち消すためには、凝固シェ
ルの変形モード内に少なくとも2点の窪み変化が存在し
なければ効果のないことが明らかとなった理由による。
また、面ISに関しては、差が小さすぎても効果は低減
し、10〜30%の範囲が最適であることが判った。一
方、窪みの周期Wと面積率の変化zhとの関係は、正弧
函数を主とするが、本実験結果では正弧函数からずれた
連続函数であっても、あまり有意差のないことが確認さ
れた。
〔実施例〕
第2図は、冷却ドラムの周面に設けた窪みの分布例を示
した図である。ただし、冷却ドラムの軸方向を、第2図
において左右方向に揃えている。
第2図(a)の例では、冷却ドラムの軸方向に関し20
Il1mの周期Wで窪みの面積率を最高30%から最低
15%(波高h=15%)で周期的に変化させている。
更に、周方向に関しても同様な分布をもって窪みの個数
を変化させている。
他方、第2図ら)の例では冷却ドラムの軸方向に関して
、15+mmの周期Wで窪みの面積率を最高40%から
最低10%(波高h;30%)で周期的に変化させてい
る。なお、本例においては、周方向に関する面積率の変
化も、たとえば面積率の小さな個所が周方向に連続する
ことがないように、ところどころに面積率の大きな個所
を設けているが、勿論なくても効果が得られる。また、
図示するように、面積率の変化も、周方向に関して若干
ふらつかせている。
なお、第2図(a)及びら)何れの例においても、つの
窪みは、深さが30μmで直径0.5印の円形状開口部
をもつものにとして刻設した。
このように窪みを形成した冷却ドラムを、第3図に示す
ように組み込み、薄肉鋳片を製造した。
すなわち、タンデイツシュ5から注入された溶融金属2
は、一対の冷却ドラム1の間でプールを形成する。それ
ぞれの冷却ドラム10周面で成長した凝固シェルは、キ
ッンングポイント6で圧接され、薄肉鋳片7として送り
出され、ピンチロール8等を経由して次工程に搬送され
る。なお、冷却ドラムlの周辺には、クリーニングブラ
ン9.ドラムコータ10等を配置する場合もある。
この装置を使用して、温度1500℃のステンレス鋼組
成をもつ溶鋼から、65m/分の鋳造速度で肉厚2.4
ml11.  板幅800mmの薄肉鋳片7を製造した
。得られた薄肉鋳片7の表面状態を測定したところ、冷
却ドラム1の種類に起因して第1表に示すように割れ発
生状況が異なっていた。なお、割れ発生指数は、鋳造長
さ1m当たりの縦割れ長さ(cm)で表している。
第1表から明らかなように、周面を平滑に仕上げた冷却
ドラム1を使用して鋳造を行った場合、得られた薄肉鋳
片7には多数の割れが発生していた。これに対し、深さ
30μmで直径0.5市の円形状開口部をもつ窪みを周
期的に形成した冷却ドラム1を使用した場合、割れ発生
率は、■710以下に低減した。しかし、この場合にも
、若干の割れが発生することが避けられない。
そこで、第2図(a)及びら)に示すように窪みを周期
的に変化させた冷却ドラムlを使用して鋳造を行ったと
ころ、割れ発生を実質的に皆無とすることができた。こ
れは、前述した窪みの周期的変化で割れ発生を抑え込む
メカニズムに対する考察を支持するものである。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明においては、周面に形成
する窪みの分布に周期的な変化を与えることにより、薄
肉鋳片の変形を打ち消すように凝固シェルの成長を行わ
せている。その結果、割れ等の欠陥がなく優れた表面性
状をもつ薄肉鋳片を製造することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷却ドラム周面に刻設した窪みの周期Wと波高
りとの関係を表したグラフであり、第2図は窪み分布に
関する例を示し、第3図はこの冷却ドラムを組み込んだ
薄帯連続鋳造装置を示す概略図であり、第4図は凝固シ
ェルの成長状態を模式的に示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、直径が0.1〜1.2mmの円形又は長円状の開口
    部をもち、深さが5〜100μmの窪みを、互いに接す
    ることなく鋳型の一部を構成する冷却ドラムの周面に形
    成し、且つ前記窪みの分布率を前記冷却ドラムの軸方向
    及び周方向に関して周期的に単独或いは同時に変化させ
    、該周期的変化の周期Wを5mm≦W≦40mm、前記
    窪みの面積率の差で表した波高hを10%≦h≦30%
    に維持することを特徴とする薄帯連続鋳造装置用冷却ド
    ラム。
JP63202962A 1987-09-24 1988-08-15 薄帯連続鋳造装置用冷却ドラム Granted JPH0252151A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202962A JPH0252151A (ja) 1988-08-15 1988-08-15 薄帯連続鋳造装置用冷却ドラム
ES198888308808T ES2037232T3 (es) 1987-09-24 1988-09-22 Tambor de refrigeracion para maquinas de colada continua para fabricar fleje metalico delgado.
AU22498/88A AU588742B2 (en) 1987-09-24 1988-09-22 Cooling drum for continuous-casting machines for manufacturing thin metallic strip
EP88308808A EP0309247B1 (en) 1987-09-24 1988-09-22 Cooling drum for continuous-casting machines for manufacturing thin metallic strip
DE8888308808T DE3877675T2 (de) 1987-09-24 1988-09-22 Kuehltrommel fuer stranggussmaschinen zur herstellung duenner metallischer baender.
US07/247,691 US4887662A (en) 1987-09-24 1988-09-22 Cooling drum for continuous-casting machines for manufacturing thin metallic strip
CA000578351A CA1320333C (en) 1987-09-24 1988-09-23 Cooling drum for continuous-casting machines for manufacturing thin metallic strip
KR1019880012408A KR920000513B1 (ko) 1987-09-24 1988-09-24 금속박대를 제조하기 위한 연속주조장치용 냉각드럼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202962A JPH0252151A (ja) 1988-08-15 1988-08-15 薄帯連続鋳造装置用冷却ドラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0252151A true JPH0252151A (ja) 1990-02-21
JPH0530539B2 JPH0530539B2 (ja) 1993-05-10

Family

ID=16466049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202962A Granted JPH0252151A (ja) 1987-09-24 1988-08-15 薄帯連続鋳造装置用冷却ドラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0252151A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530539B2 (ja) 1993-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4887662A (en) Cooling drum for continuous-casting machines for manufacturing thin metallic strip
US5227251A (en) Thin continuous cast plate and process for manufacturing the same
JPH08294751A (ja) 双ドラム式連続鋳造機の鋳造ドラム
JPH02165849A (ja) 双ロール式急冷薄帯製造用の冷却ロール
JPH0252151A (ja) 薄帯連続鋳造装置用冷却ドラム
JPH0433537B2 (ja)
JPH0536148B2 (ja)
JPH02224852A (ja) 薄肉鋳片連続鋳造装置用冷却ドラム
JPH0523860B2 (ja)
JPH0413053B2 (ja)
JPH03204147A (ja) 薄帯連続鋳造装置用冷却ドラム
JPH02290651A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法及び装置
JPH0523861B2 (ja)
JPH02284748A (ja) 薄肉鋳片鋳造用冷却ドラム
JP2740507B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法
JPH0292438A (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法
JPS63192539A (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JPH0292439A (ja) 線材の直接鋳造方法
JPH0433752A (ja) ステンレス鋼帯の連続鋳造方法
JPH01249244A (ja) 薄板直接製造方法
JP2621978B2 (ja) 薄肉鋳片鋳造用冷却ドラム
JPH02217139A (ja) 双ロール式連続鋳造機用ロール
JPH01249245A (ja) 薄板直接製造方法
JPH0366455A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造装置用冷却ドラム
JPH02295649A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造装置