JPH0251849A - 非水電解質二次電池 - Google Patents

非水電解質二次電池

Info

Publication number
JPH0251849A
JPH0251849A JP63203547A JP20354788A JPH0251849A JP H0251849 A JPH0251849 A JP H0251849A JP 63203547 A JP63203547 A JP 63203547A JP 20354788 A JP20354788 A JP 20354788A JP H0251849 A JPH0251849 A JP H0251849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead plate
plate
battery
cathode
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63203547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2782724B2 (ja
Inventor
Shinji Hamada
真治 浜田
Takafumi Fujii
隆文 藤井
Kiyomi Komatsu
小松 きよみ
Zenichiro Ito
伊藤 善一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63203547A priority Critical patent/JP2782724B2/ja
Publication of JPH0251849A publication Critical patent/JPH0251849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782724B2 publication Critical patent/JP2782724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/534Electrode connections inside a battery casing characterised by the material of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/533Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アルカリ金属、特にリチウムを負極活物質と
する非水電解質二次電池の正極と蓋板とを接続するリー
ド板の改良に関するものである。
従来の技術 現在、リチウム等のアルカリ金属を負極活物質とする非
水電解質二次電池の開発が活発に行われている。特に正
負極をシート状電極として渦巻状に巻回して極板群を構
成する円筒形電池の構造として、これまでいくつかの提
案がなされてきた。
例えば、第6図に示すように、電池ケー711の開口部
11aにおいて、ステンレス鋼など耐食鋼製の蓋板12
がガスケット13を介してかしめ封口されている。電池
ケース1内にはシート状電極として正極14および負極
15が、セパレータ16を介して10〜16回渦巻状に
巻回して内蔵されている。17は正極端子を兼ねる蓋板
12と正ffi、14との間を接続するリード板であり
、蓋板12および正極14の集電体シー)14aにスポ
ット溶接されている。また、図中の18は上部絶縁リン
グ、19は下部絶縁リング、2oは負1lJ−ド板を示
している。
発明が解決しようとする課題 しかしこのような構成では、リード板17の材質として
チタンあるいはその合金、または高クロムステンレス鋼
が使用されることが多いが、その比電気抵抗は50〜6
0〔μΩ・ff1)(20℃)と大きいためにリード板
の電気抵抗が大となり、前記のシート状電極を用いて渦
巻状とした極板群を使用して大電流放電を行う場合リー
ド板17における電圧降下が大きく放電電圧が低くなる
。まだ、例えば単3形サイズの電池では、誤使用などに
よって外部短絡をされると10〜20アンペア程度の電
流が流れることがあるが、この場合リード板17は60
0〜7oo℃にまで発熱し、セパレータ6を溶解し、時
には発火に至るという課題があった。この課題を、リー
ド板17の断面積を犬にすることによって解決を試みた
場合は、リード板の剛性が大きいために蓋板12とシー
ト状電極の間の空間21に極板群の上部を損傷させずに
リード板17を湾曲させて収納させるためには、極板群
体積を減少させねばならず、その結果電池容量が減少す
る。また、リード板17の材質として比電気抵抗が2.
69 (μΩ・α〕(20℃)と比較的小さく、耐蝕性
を有するアルミニウム層を用いることにより解決を試み
た場合、アルミニウム自体の強度が低く、特にステンレ
ス鋼などの耐食鋼材で作られた蓋板12とのスポット溶
接は、アルミニウム層の性質として知られているように
、異種金属との溶接性が悪いために、容易にはずれやす
く、電池を構成した時の耐振動、@撃に対する信頼性が
著しく低下し、何れも効果的な課題解決策とならなかっ
た。
本発明は前記のような従来の課題を電池としての容量お
よび信頼性を低下させること無く解決し、大電流放電に
おける平均放電電圧を向上させ、更に外部短絡等異状使
用時における安全性の高い非水電解質二次電池を提供す
ることを目的とするものである。
課題を解決するだめの手段 本発明は、上記の目的を達成するため、シート状のリチ
ウム負極および正極をセパレータを介して巻回した極板
群を用いる非水電解質二次電池において、正極と、端子
を兼ねる蓋板との間を接続するリード板として、アルミ
ニウムまたはその合金層を設けた、耐食鋼もしくはチタ
ン製のリード板を用いたものである。
作  用 このような構造によると、大電流放電により従来以上の
電圧を得ることができ、外部短絡など電池を誤使用した
場合においてもリード板の発熱を抑え、セパレータを溶
損あるいは溶媒等の発火を防止した安全性の高い電池を
得ることができることとなる。
実施例 以下、本発明の詳細を図に示す実施例により説明する。
まず第1図に示すように、金属製の電池ケ−7−1の開
口部1aにおいて、ステンレス鋼など耐食鋼製の蓋板2
がガスケット3を介してかしめ封口されている。電池ケ
ース1内には高クロムステンレス鋼、チタンあるいはア
ルミニウム等の耐食性集電体に正極活物質を途着してシ
ート状電極とした正極4およびシート状のリチウム負極
6をセパレータ6を介して10〜16回渦巻状に巻回し
た篭板群が内蔵されている。また、図中8は上部絶縁リ
ング、9は下部絶縁リング、1oは負極リード板を示し
ている。ここで、蓋板2と正極4を接続するリード板7
は、第2図および第3図に示すような構造となっている
。すなわち第2図はリード板7の部分断面図であり、ア
aはチタンまたは高クロムステンレス鋼等の耐食鋼の層
であシ、7bはアルミニウムまたはその合金の轡である
。アルミニウム層は、冷間圧着法またはアルミニウムメ
ツキてよシ形成され、その厚さは、リードの強度および
溶接の作業性と溶接強度を検討した結果によれば、耐食
鋼またはチタンの層の厚さ0.1〜0.1f5JIFj
+に対して、アルミニウム層の厚さ0.02〜0.05
 yzが適当である。リード板7の接続は耐食羽府また
はチタン層7a側を上記蓋板2と当接し、スポット溶接
を行うこととする。また、正極集電体の耳部4aとリー
ド板の溶接は、正極集電体4aの材質が高クロムステン
レス鋼またはチタンの場合は蓋板2との溶接と同じく耐
食鋼もしくはチタンの層側7&を当接し、集電体がアル
ミニウムの場合は、リード板7のアルミニウム層側7b
を当接して、それぞれ溶接接続する。
リード板7の形態として、第2図のものは上述したよう
に、正極集電体がステンレス鋼、チタン。
アルミニウムの何れにも対応できるものであり、正極集
電体がステンレス鋼、チタンの場合は、第3図に示した
ごとく、アルミニウムまたはその合金の層71℃両側に
耐食鋼材またはチタンの層71aを冷間圧着法などによ
って一体化して形成したリード板71も用い得る。これ
は、リード板に方向性が無−で溶接作業性が良い。
第4図は、本発明による非水電解質二次電池および従来
の構造の非水電解質二次電池の大電流放電時の特性を比
較したものである。何れも、正極活物質としてM n 
O2を、負極活物質としてリチウムを用いたもので両者
とも2サイクル充放電後、3.8vまで充電を行い、2
Cで2.Ovまで放電した。その結果、図かられかるよ
うに本発明による非水電解質二次電池の方が放電時の平
均電圧が70〜100mV高かった。
また、第6図は、本発明による正極リード板および従来
の構造による正極リード板の、流れる電流値と表面温度
との関係を示している。その結果、従来の構造によるリ
ード板は、電流値を15アンペアまで上げていくと、表
面温度はsoo℃〜600t″まで上昇する。電池が外
部短絡した場合、短絡電流は10〜15アンペア流れる
ので、その結果リード板の熱により、電解液および負極
が引火し、電池が発火する。ところが本発明によるリー
ド板は、電流値を20アンペアまで上げても表面温度は
50℃程度までしか上昇せず、電池が外部短絡した場合
でも発火しない。以上の理由は、アルミニウムの比電気
抵抗が2.69(μΩ・1〕(20℃)と小さいためで
、電流はほとんどアルミニウム層(7b、71b)を流
れ、耐食鋼またはチタンの層7a、71aはリード板の
引張強度および溶接強度を確保する作用をしている。
発明の効果 以上のように本発明によれば、シート状のリチウム負極
および正極をセパレータを介して巻回した極板群を用い
る非水電解質二次電池において、大電流放電時に従来以
上の電圧を得ることができ、外部短絡等電池を誤使用し
た場合においても発火の無い安全性の高い電池を得るこ
とができるという効果がえられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における非水電解質二次電池の
断面図、第2図および第3図は本発明の正極リード板の
拡大断面図、第4図は高レート放電特性を示す図、第5
図は電流値による正極リード板の表面温度を示す図、第
6図は従来の非水電解質二次電池の断面図である。 1・・・・・・電池ケース、2・・・・・・蓋板、3・
・・・・・ガスケット、4・・・・・・正極、4a・・
・・・・正極集電体の耳部、5・・・・・・負極、6・
・・・・・セパレータ、7.71・・・・・・正極リー
ド板、8・・・・・・上部絶縁リング、9・・・・・・
下部絶縁リング、10・・・・・・負極リード板、7a
、71a・・・・・・面1食鋼またはチタンの層、−r
b 、71 b・・・・・・アルミニウムまたはその合
金の層。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名/−
−−電う也ケース 2・−を坂 3一方゛スγット 4−正糎 鞄・−正本i集電C柊の1部 5−負孤 6− セノザレータ γ−正極り−)′板 7、刀“−リート板 7L7た゛・−面丁喰ト袖謬図まに1コテダン7b、 
71b ’−”アルミニウムおよび゛その合衾層b 覧 弐 (A) CV)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  薄板状のリチウム負極および正極をセパレータを介し
    て巻回した極板群を用いる電池において、正極と端子を
    兼ねる蓋板との間を接続するリード板として、アルミニ
    ウムもしくはその合金層を設けた耐食鋼またはチタン製
    のリード板を用いることを特徴とする非水電解質二次電
    池。
JP63203547A 1988-08-16 1988-08-16 非水電解質二次電池 Expired - Lifetime JP2782724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203547A JP2782724B2 (ja) 1988-08-16 1988-08-16 非水電解質二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63203547A JP2782724B2 (ja) 1988-08-16 1988-08-16 非水電解質二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0251849A true JPH0251849A (ja) 1990-02-21
JP2782724B2 JP2782724B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=16475946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63203547A Expired - Lifetime JP2782724B2 (ja) 1988-08-16 1988-08-16 非水電解質二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782724B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003123712A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電解質を含む電気化学素子
JP2011077501A (ja) * 2009-09-02 2011-04-14 Seiko Instruments Inc 電気化学セル及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631465U (ja) * 1979-08-17 1981-03-27
JPS60124351A (ja) * 1983-12-07 1985-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液電池
JPS6265768U (ja) * 1985-10-14 1987-04-23

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631465U (ja) * 1979-08-17 1981-03-27
JPS60124351A (ja) * 1983-12-07 1985-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液電池
JPS6265768U (ja) * 1985-10-14 1987-04-23

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003123712A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電解質を含む電気化学素子
US7358008B2 (en) 2001-10-12 2008-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrochemical device including electrolyte
US7438990B2 (en) 2001-10-12 2008-10-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrochemical device including electrolyte
US7514174B2 (en) 2001-10-12 2009-04-07 Panasonic Corporation Electrochemical device including electrolyte
JP2011077501A (ja) * 2009-09-02 2011-04-14 Seiko Instruments Inc 電気化学セル及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2782724B2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8734985B2 (en) Jelly-roll type battery unit and winding method thereof and lithium secondary battery comprising the same
US7931980B2 (en) Electrode assembly and rechargeable battery using the same
US7060388B2 (en) Nonaqueous electrolyte secondary battery
EP2139057B1 (en) Electrode assembly and lithium secondary battery using the same
JP2970340B2 (ja) 密閉型電池用防爆封口板
JP4184927B2 (ja) 2次電池及びその製造方法
US8962167B2 (en) Secondary battery having an insulator with protrusions
JP4263989B2 (ja) 二次電池
US10763464B2 (en) Cylindrical battery cell including can made of different kinds of metals
JP2006228520A (ja) 二次電池
JP3221324B2 (ja) 薄型電池およびその製造法
JP2005235763A (ja) 二次電池
KR20070067783A (ko) 이차전지
JPS62243247A (ja) 非水系二次電池
JPH09161837A (ja) 円筒型電池
JPH0251849A (ja) 非水電解質二次電池
JP2764958B2 (ja) 円筒形二次電池
JPH0256849A (ja) 有機電解液電池
JP2000357505A (ja) 非水電解液二次電池
JP2018056075A (ja) リチウム一次電池
JP2697313B2 (ja) 円筒形電池
JP2004296251A (ja) 非水電解質二次電池
KR102159974B1 (ko) 원형 이차전지의 캡 어셈블리 및 이를 포함하는 원형 이차전지
JP2020080250A (ja) 円筒形二次電池
JP2600436Y2 (ja) 密閉形電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11