JPH02501336A - チエツクアウト・システム - Google Patents

チエツクアウト・システム

Info

Publication number
JPH02501336A
JPH02501336A JP63507314A JP50731488A JPH02501336A JP H02501336 A JPH02501336 A JP H02501336A JP 63507314 A JP63507314 A JP 63507314A JP 50731488 A JP50731488 A JP 50731488A JP H02501336 A JPH02501336 A JP H02501336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover member
lever member
front wall
checkout
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63507314A
Other languages
English (en)
Inventor
コーン,リチヤード エルウツド
Original Assignee
エヌ・シー・アール・インターナショナル・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・シー・アール・インターナショナル・インコーポレイテッド filed Critical エヌ・シー・アール・インターナショナル・インコーポレイテッド
Publication of JPH02501336A publication Critical patent/JPH02501336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0018Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
    • G07G1/0027Details of drawer or money-box

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 チェックアウト・システム 技術分野 この発明はプロセッサ手段とリモート制御現金箱アセンブリとを含む購入商品を 処理するチェックアウト・システムに関する。
背景技術 現在の販売商品チェックアウト・システムは、通常、チェ、クアウト動作の一部 として各販売商品に設けられたUPCバーコード・ラベルを読取るだめのチェッ クアウト・カウンタに取付けられている光学リーダを含む、普通、チェックアウ ト・オペレータはチェックアウト・カウンタのそばに立ち、光学リーダの上を販 売商品を移動する。リーダ上を商品を移動する際、チェックアウト・オペレータ の物理的緊張を緩和するため、ある政府機関はチェックアウト動作中オペレータ にチェ、クアウト・カウンタに座っていることを要求している。この要求はチェ 、クアウト動作を行うデータ端末装置を配置することができる作業範囲を制限す ることになる。この問題を解決するため、端末装置は夫々分離されたキーが−ド ウディスプレイ、引出し及びプリンク・モジュールを持つものと交換され、その うち引出し及びプリンタ・モジュールはチェ、クアウト・カウンタ内に取付けら れるようにしている。各モジーールは中央処理ユニットから遠隔操作される。し かし、チェックアウト・オペレータが座っている位置において、引出しが開くの をオペレータがじゃまになるということがわかった。
発明の開示 この発明の主な目的は座っているオペレータが使用するのに便利であシ、構造簡 単且つ安価である遠隔制御現金箱を有するチェ、クアウト・システムを提供する ことである。
従って、この発明によると、処理手段と遠隔制御現金箱アセンブリとを含む各販 売商品を処理するチェックアウト・システムであって、前記現金箱アセンブリは 前壁部、後壁部及び1対の側壁部を有する支持構造と、前記支持構造内に取付け られ複数の分離した硬貨、及び紙幣部屋を有する通貨受と、前記側壁に回転自在 に取付けられ前記前壁部と係合する第1部と前記背壁部と係合する第2部との間 で移動可能である可動カバ4部材と、前記カバ一部材に掛けられ前記カバ一部材 を前記第2の位置の方に押圧する弾性手段と、前記カバ一部材に含まれ前記カバ 一部材を前記第1の位置に手動で移動可能な手段と、前記前壁部に取付けられ前 記カバ一部材を前記第1の位置に移動したとき前記カバ一部材を前記第1の位置 にラッチする電気作動ラッチ手段とを含み、前記システムは更に前記ラッチ手段 と前記処理手段とを接続して前記処理手段が前記う。
チ手段を作動しうるようにしたケーブル手段を含み、前記う、チ手段は前記弾性 手段の作用のもとに前記カバ一部材を前記第2の位置に移動するよう解放するこ とを特徴とするチェ、クアウト・システムを提供する。
図面の簡単な説明 次に、下記の添付図面を参照してその例によシこの発明の一実施例を説明する。
第1図は、この発明のチェックアウト・システムに使用される閉状態の現金箱の 斜視図である。
第2図は、現金受の詳細を示す開状態の現金箱の斜視図である。
第3図は、ばね部材とロック機構の詳細を示すようカバー前部の一部と右側壁と が取外された現金箱の拡大右側図である。
第4図は、通常回転自在に取付けられたカバ一部材を開位置に維持するようにし たばね部材の詳細な部分正面図である。
第5図は、回転自在なカバー前部を閉位置にロックする口、り機構の詳細々部分 正面図である。
第6図は、チェックアウト・カウンタに関連する現金箱及び種々の処理モジュー ルの位置を示すチェックアウト・カウンタの斜視図である。
第7図は、この発明のチェックアウト・システムのプロ、り図である。
発明を実施するための最良の形態 第1図及び第2図は、側壁部22.24(第2図)、前壁部26及び背壁部28 (第3図)を含む釉状構造20から成るこの発明のチェックアウト・システムに 使用される現金箱の斜視図である。現金箱2oのカバーは回転自在に取付けられ た前カバ一部3oと背壁部28に連続する固定背カバ一部32とから成る。前カ バ一部3oには、オペレータが第1図に示す閉位置に前カバ一部30を回転する ことができるようにしたハンドルを形成する凹部34が含まれる。
第2図に示すように、現金箱2oには全体的に36で示す現金受が設けられてお シ、それは一体的構造の各種硬貨用に形成された一部の前小部屋38と各種紙幣 を入れる複数の後小部屋4oとから成る。
第3図の現金受36は一体構造から成シ、その硬貨用の前小部屋38は傾斜前部 42を持ち、硬貨を容易に小部屋から取出すことができるようにしである。第3 図の各紙幣用径小部屋40は水平面かられずか上向きに作られ、現金受36の背 壁47に固定されている支持部材45に回転自在に取付けられているばね部材4 4を含み、紙幣を小部屋に支持するようにしている。
現金受36はプラスチックで作られ、現金箱の床部48に現金受を取付けるため の突出足部46を含み一体に形成される。
回転自在に取付けられた前カバ一部30は半円形の1対の側壁部50(第3図) を含む、現金箱20の各側壁部22.24内にはハブ部材52(第3図、第4図 )が取付けられる。ハブ部材52は前カバ一部30の側壁部50の各々の穴54 に置かれる。ハブ部材52に取付けられているねじ少ばね56は前カバ一部30 に取付けられたアーム部58と、現金箱20の側壁部22.24に固定されたM 2のアーム部60とを含み、通常前カバ一部30をハブ部材を中心に第3図の時 計方向に回転しようとして現金箱の背方バ一部32内の位置に押圧されている。
第3図及び第5図において、現金箱の床部48の前部にはソレノイド62が取付 けられている。ソレノイド62は、レバ一部材66の一端が床部48に固定され ているアーム部材70に固定されたばね部材68によって係合されると共に係合 されるアーマチュア64を有する。レバ一部材66は前壁部26に固定された植 込軸72(第3図、第5図)に回転自在に取付けられている。レバ一部材の他端 は前壁部26に置がれている第1の溝部76と、カバ一部が前壁部26と係合す るよう移動したとき現金箱の前カバ一部3oに置かれている第2の溝部78とを 通して延びるフ、り部74を有する。フック部74はカバ一部3oが閉位置の方 に移動したとき溝部78の端部に係合する円形カム面80を持ち、第5図の時計 方向にレバーをカムしてフック部が前カバ一部30のラッチ面82(第3図。
M5図)と接触することができ、ばね部材68の作用の下にカバ一部を閉位置に ロックすることができる。
第6図は、カウンタ84内にある光スキャナ9oの走査光を使用し、商品が通過 移動したときに商品にラベルされているUPCバーコード・ラベルを走査しうる ようにした穴88を有する支持面86があるチェ、クアウト・カウンタ84の斜 視図である。チェ、クアウト・カウンタ84の側部に固定されている台脚部材9 2にはディスプレイ部材96及びキーバッド部材98が取付けられる。チェック アウト・カウンタには中央処理ユニット94(ディスプレイ部材の動作を制御す る)と、キーパ、ド部材と、チェ、クアウト・カウンタの凹部102にある棚1 00に置かれている現金箱20とが取付けられる。凹部102はチェックアウト ・第4レータがチェックアウト・カウンタの椅子104に座ることができるよう にする。
第7図は、スキャナ90と、ディスプレイ96と、プリンタ106と、ケーブル 108で接続された現金ね20と、キーバッド部材98とに接続された処理ユニ ット94を含むチェ、クアウト動作を行う処理システムのブロック図である。チ ェックアウト動作中、椅子104に座っているオペレータは穴を通して走査光を 投射し、販売商品のUPCラベルを読み、商品を識別するデータを発生するよう スキャナを動作しうるよう、商品をスキャナ90の穴88の上を通過移動する。
そのデータは処理ユニ、)94に送信され、走査によシUPCラベルから発生し たデータを使用して商品の価格を読出すのに使用するためルックアップ・テーブ ルに記憶する。処理ユニット94はディスプレイ部材96に商品の価格をディス プレイし、プリンタを動作してレシート及び記録紙にその価格をプリントしうる よりにする。商品の勘定処理が完了すると、購入商品の合計金額がディスプレイ 部材96にディスプレイされて、客がその金額を支払うことができるようにする 。
客がその金額を支払って勘定処理が完了すると、オペレータはキーバッド部材9 8の合計キー(図に示していない)を使用し、現金箱20にあるソレノイド62 を付勢してレバ一部材66(第5図)を時計方向に回転する。この動作はばね部 材56の動作に対して前カバ一部30を解放し、カバ一部30を第3図の時計方 向に回転して背方バ一部32内の位置に移動させる。このとき、オペレータは現 金受から釣銭を取出すか、客が出した金を現金受に挿入する。又、それが硬貨か 紙幣かによシ硬貨受か紙幣受に区別して入れる。
商品勘定が完了すると、オペレータは凹部34を使用して前カバ一部30を回転 してレバ一部66のカム面80に係合する位置に移動し、レバ一部を第5図の時 計方向にカムして、ばね部材68の動作の下に、フ、。
り部74を前カバ一部30のラッチ面82に接触しうるようにして前カバ一部を ロック位置にラッチする。
上記の現金箱の構造はそれがチェックアウト動作の一部として使用されたとき、 オペレータは現金箱に干渉されることなく座ったままで商品のチェックアウトを 行うことができるということがわかった。
FIG、1 国際調査報告 1m−eal 111−1mp N曝、 P CT / US 88 / O2 9782国際調査報告 LIS 8802978 SA 24236

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.処理手段(94)と遠隔制御される現金箱アセンブリ(20)とを含む販売 商品を処理するためのチェックアクト・システムであって、前記現金箱アセンブ リ(20)は前壁部(26)と、背壁部(28)と、1対の側壁部(22,24 )とを有する支持構造と、前記支持構造内に具備され複数の分離した硬貨及び紙 幣小部屋(38,40)を有する通貨受(36)と、前記前壁部(26)に係合 する第1の位置と前記背壁部(28)に隣)合う第2の位置との間で移動しうる よう前記側壁部(22,24)に回転自在に取付けられた可動カバー部材(30 )と、前記カバー部材(30)に係合し通常前記第2の位置の方に前記カバー部 材(30)を押さえる弾力性手段(56)と、前記カバー部材(30)を通常前 記第1の位置の方に移動しうるようにした手段(34)を含む前記カバー部材( 30)と、前記前壁部(26)に取付けられ前記カバー部材(30)を前記第1 の位置に移動したとき前記カバー部材(30)を前記第1の位置にラッチするた めの電気作動ラッチ手段(62,64,66,72,74,80)とを含み、前 記システムは更に前記ラッチ手段(62,64,66,72,74,80)と前 記処理手段(94)とを接続し前記処理手段(94)が前記ラッチ手段(62, 64,66,72,74,80)を作動し、前記ラッチ手段(62,64,66 ,72,74,80)が前記弾力性手段(56)の作用の下に前記カバー部材( 30)を解放して前記第2の位置の方に移動しうるようにしたケーブル手段(1 08)を含むチェックアウト・システム。 2.前記カバー部材(30)は前記カバー部材(30)の前端に沿って延びる水 平面(78)を含み、前記水平面(78)は溝を含み、前記ラッチ手段(62, 64,66,72,74,80)は前記支持構造の前壁(26)に回転自在に取 付けられたレバー部材(66)を含み、前記レバー部材(66)は前記前壁部( 26)に係合する前記第1の位置に前記カバー部材(30)を移動したときに前 記溝に隣接して位置付けされるラッチ部(74)を有し、前記ラッチ手段(62 ,64,66,72,74,80)は更に前記レバー部材(66)の一端に係合 して通常前記レバー部材(66)をラッチ方向に押圧する第1の作動手段(68 )を含み、前記レバー部材(66)の前記ラッチ部(74)は前記溝を通し前記 カバー部材(30)をラッチする位置に前記前壁部(26)に対して移動するよ うにした請求の範囲1項記載のチェックアウト・システム。 3.前記ラッチ手段(62,64,66,72,74,80)は更に動作したと き前記レバー部材(66)の前記一端(65)に係合して前記レバー部材(66 )を非ラッチ方向に移動するようにした電気的に動作する第2の作動手段(62 )を含み、前記第2の作動手段(62)は前記ケーブル手段(108)によつて 前記処理手段(94)に電気的に接続され、前記処理手段(94)は前記第2の 作動手段(62)を動作して前記レバー部材(66)を非ラッチ位置に移動し、 前記弾力性手段(56)が前記カバー部材(30)を前記背壁部(28)に隣り 合う前記第2の位置に移動するようにした請求の範囲2項記載のチェックアウト ・システム。 4.前記張力性手段(56)は前記側壁部(24)に固定された第1のアーム部 材(60)と、前記カバー部材(30)に固定された第2のアーム部材(58) とを有するねじりばねから成る請求の範囲1項記載のチェックアウト・システム 。 5.前記紙幣小部屋(40)は前記硬貨小部屋(38)の後部に前置され、前記 支持構造の前壁部(26)に向ってわずか上向きにされ、前記カバー部材(30 )を前記第2の位置に移動したとき紙幣を取り易くした請求の範囲1項記載のチ ェックアクト・システム。 6.前記第2の作動手段は前記支持構造の前壁部(26)に隣接して取付けられ た電気作動ソレノイド(62)を含み、前記レバー部材(66)の前記一端(6 5)に係合して動作したとき前記レバー部材(66)を非ラッチ部に回転するア ーマチュア部材(64)を有し、前記第1の作動手段(68)は前記レバー部材 (66)の前記一端(65)と前記前壁部(26)との間に取付けられた圧縮ば ねを含み、前記ソレノイド(62)が非作動のとき前記カバー部材(30)の前 記水平面(78)の溝を通して前記レバー部材(66)のラッチ部(74)を移 動したとき前記レバー部材(66)をラッチ位置に回転するようにした請求の範 囲3項記載のチェックアウト・システム。
JP63507314A 1987-09-23 1988-08-31 チエツクアウト・システム Pending JPH02501336A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/099,974 US4766292A (en) 1987-09-23 1987-09-23 Remotely controlled cash box
US099,974 1987-09-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02501336A true JPH02501336A (ja) 1990-05-10

Family

ID=22277499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63507314A Pending JPH02501336A (ja) 1987-09-23 1988-08-31 チエツクアウト・システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4766292A (ja)
EP (1) EP0333802B1 (ja)
JP (1) JPH02501336A (ja)
DE (1) DE3881682D1 (ja)
WO (1) WO1989003102A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017167724A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 カシオ計算機株式会社 売上データ処理装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3737882C1 (de) * 1987-11-07 1989-03-16 Ibm Verschlussvorrichtung fuer ein Dienstleistungsgeraet
DE9418494U1 (de) * 1994-11-18 1995-01-05 Fraunhofer Ges Forschung Kassenarbeitsplatz
US5628552A (en) * 1995-11-20 1997-05-13 O'barr; Terry Portable multi-compartment drawer
US5921645A (en) * 1997-05-27 1999-07-13 Lapi; John A. Residential fire equipment cabinet and method
US6935562B2 (en) * 1999-12-06 2005-08-30 Xerox Corporation Operations on images having glyph carpets
GB0412569D0 (en) 2004-06-04 2004-07-07 Ncr Int Inc Security means for a spray dispenser
US7350699B2 (en) * 2005-06-22 2008-04-01 De La Rue International Limited Financial transactions processing system including cash dispenser or recycler
WO2010019529A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-18 Master Lock Company Llc Locking enclosure
US10403099B1 (en) * 2018-05-15 2019-09-03 Walgreen Co. Security flaps for use with cash trays and cash trays including such security flaps
US20200030689A1 (en) * 2018-07-24 2020-01-30 Jacqueline Caputo Shield for Tabletop Protection of Gambling Chips

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US436325A (en) * 1890-09-09 Cash register and indicator
US750036A (en) * 1904-01-19 Ernst alfred nilsen
US750086A (en) * 1904-01-19 Cash-register
US525956A (en) * 1894-09-11 lilleberg-
US501092A (en) * 1893-07-11 William w
US538707A (en) * 1895-05-07 Cash register and indicator
US765747A (en) * 1900-07-31 1904-07-26 Ncr Co Cash-register.
US861312A (en) * 1901-10-22 1907-07-30 Ncr Co Cash-register.
DE643676C (de) * 1933-09-15 1937-04-15 Burroughs Adding Machine Co Tastenhebelregistrierkasse mit einer Schublade und einem verriegelbaren Gehaeusedeckel
US2145314A (en) * 1937-01-09 1939-01-31 Mosler Safe Co Cash drawer
WO1979000514A1 (en) * 1978-01-18 1979-08-09 Chubb Electronics Ltd Cash registers
US4412709A (en) * 1980-10-28 1983-11-01 M-S Corporation Divided cash drawer with slots and two trays
US4424426A (en) * 1982-06-24 1984-01-03 M-S Corporation Battery powered drawer opening device
DE8310732U1 (de) * 1983-04-12 1983-07-21 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Einsatz fuer eine kassenschublade
DE8409724U1 (de) * 1984-03-29 1984-06-28 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Kassenlade fuer eine registrierkasse

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017167724A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 カシオ計算機株式会社 売上データ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0333802B1 (en) 1993-06-09
EP0333802A1 (en) 1989-09-27
US4766292A (en) 1988-08-23
DE3881682D1 (de) 1993-07-15
WO1989003102A1 (en) 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5360093A (en) Method and apparatus for the control of a multiple of door accessible newspaper vending cabinets with a single vend control mechanism operating remote door latches
EP0905658B1 (en) Method and apparatus for providing security to a self-service checkout terminal
JP4382845B2 (ja) セルフチェックアウト端末
US5123494A (en) Anti-theft weighing system
US4866661A (en) Computer controlled rental and sale system and method for a supermarket and the like
CA2133224C (en) Automated cashier system
US6296185B1 (en) Apparatus and method for operating a checkout system having a display monitor which displays both transaction information and customer-specific messages during a checkout transaction
US6296184B1 (en) Apparatus and method for operating a checkout system having a security scale for providing security during an assisted checkout transaction
US20070138269A1 (en) Self-service checkout system
JPH02501336A (ja) チエツクアウト・システム
US6550582B2 (en) Method and apparatus for processing a large number of items with a self-service checkout terminal
US6050447A (en) Bulk vending machine system with mechanically operated electrically actuated locking and control function
US7059513B2 (en) POS podium incorporating a short depth cash drawer
US6857505B1 (en) Apparatus and method for utilizing an existing software application during operation of a convertible checkout terminal
US6354497B1 (en) Apparatus and method for operating a checkout system having a number of interface terminals associated therewith
US6179161B1 (en) Convertible front loading flat article vending machine system
JP2018133049A (ja) 会計装置
US20230377409A1 (en) Gaming machine cabinet
JP2024007649A (ja) 会計装置
JP4918073B2 (ja) セルフチェックアウト端末
WO1997038399A1 (en) Dispensing apparatus
JP3041759B2 (ja) チェックアウトカウンター装置
JP7403795B2 (ja) 袋支持装置及び商品販売データ処理装置
JP3167405B2 (ja) 商品陳列装置
JPH06282754A (ja) 商品販売データ処理装置