JPH02500262A - 横フランジを有する屋根被い板の製造方法及びその装置 - Google Patents

横フランジを有する屋根被い板の製造方法及びその装置

Info

Publication number
JPH02500262A
JPH02500262A JP62503877A JP50387787A JPH02500262A JP H02500262 A JPH02500262 A JP H02500262A JP 62503877 A JP62503877 A JP 62503877A JP 50387787 A JP50387787 A JP 50387787A JP H02500262 A JPH02500262 A JP H02500262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
pallet
recess
compression
pallets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62503877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0641130B2 (ja
Inventor
イェスト,ギュンター
ヴァイスヴァイラー,マンフレート
Original Assignee
ブラース・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラース・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ブラース・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPH02500262A publication Critical patent/JPH02500262A/ja
Publication of JPH0641130B2 publication Critical patent/JPH0641130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B13/00Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles; Discharging shaped articles from such moulds or apparatus
    • B28B13/02Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/14Producing shaped prefabricated articles from the material by simple casting, the material being neither forcibly fed nor positively compacted
    • B28B1/16Producing shaped prefabricated articles from the material by simple casting, the material being neither forcibly fed nor positively compacted for producing layered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/02Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
    • B28B3/10Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form each charge of material being compressed against previously formed body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B5/00Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping
    • B28B5/02Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type
    • B28B5/026Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type the shaped articles being of indefinite length
    • B28B5/028Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type the shaped articles being of indefinite length the moulding surfaces being of definite length, e.g. succession of moving pallets, and being continuously fed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/0088Moulds in which at least one surface of the moulded article serves as mould surface, e.g. moulding articles on or against a previously shaped article, between previously shaped articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 横フランジを有する屋根被い板の製造方法及びその装置 発明の詳細な説明 本発明は屋根葺き材料の技術分野に関する。特に下側に横フランジが一体的に形 成された屋根被い板を製造する方法に関する。
このような屋根被い板すなわち屋根葺き板はベント7%ウス屋根の端板すなわち 瓦、雨樋瓦、端ボンネット瓦等の形をしている。
更に、本発明はこのような屋根被い板を製造する装置に関し、かつ新しい方法に よって得られる横下側フランジを有する屋根被い板に関する。
製造方法は平らな瓦と同様に総てが一体に形成された横下側フランジを有するプ ロフィールド瓦に適用できる。
瓦はコンクリート、セラミック集合体及びそれに匹敵する人工石材料で作られ得 る。
以下において、本発明は特にコンクリートのプロフィールドベントハウス屋根の 端板について記載するがそれに限られない。
特に、本発明は、各々が横フランジを成形するためのくぼみを有しかつ載置ステ ーションに連続する列となって供給されるパレットに硬化可能な塑性材料の連続 する層を付加することを含む、下側に横フランジが一体的J二形成された屋根被 い板を製造する方法に関し、前記層は成形ローラ及びスリッパによって引き続い て圧縮され、別の圧縮が前記くぼみ内で行われ、任意に形造られt;圧縮層は切 断ステーションで屋根被い板に切断され、切断されt;被い板は通常温度又は高 い温度で硬化されかつパレットから取り除かれる。
下側の横フランジが形成された屋根葺き板を製造するための装置は、コンベアに よって駆動される移動可能な連続する列のパレット上に連続する材料の層を形成 するように硬化可能な塑性材料が供給されるようになフている載置ステーション を備え、前記パレットは各々前記横フランジの成形のためのくぼみを有し、前記 装置は、更に、圧縮用の成形ローラ及びスリッパと同様に前記くぼみ内の材料を 圧縮しかつ任意にパレットの連続的に移動する材料の層を形造るt;めの圧縮ス テーションと、連続する圧縮され材料の層を個々の成形された屋根葺き板部品に 切断する切断ステーションを備えている。
明細書において「塑性材料Jの用語は出来立ての湿ったコンクリートのような霊 性的l=形が崩れる集合体を言う。
コンクリート屋根葺き板すなわち瓦は西独特許明細書簡2252047号及び公 開された西独特許明細書第3522846号に記載されているような押出し工程 によって連続的に造られる。これらの公報によれば生のコンクリートの連続する 層が載置ステーションに供給されたパレットの連続する列に付加され、前記層は それから圧縮されかつ成形ローラ及びスリッパによって任意l二形造られる。
層はそらから切断ステーションで等しい長さの屋根葺き板に切断され、それらは 乾かされかつ乾燥ステーションで硬化される。基本的な成形ステーションは静止 しており、したがって、摩耗が減少されかつ仕上がりの屋根葺き板の高い寸法制 度が保証される。押出し工程は連続的に行われ、高い生産率が得られる。
このような連続押出し工程において、パレットの移動方向を横切る方向に伸びる 雨樋部分を屋根葺き板と一体的に形成することは基本的に困難である。このよう な横切る部分は、例えばいわゆる末端のベントハウス屋根板又は雨樋瓦のフラン ジであり、末端のボンネット瓦の端フランジである。更に、特に急斜面の屋根用 の屋根葺き板は長い横の固定フランジが必要である。ウィング、フランジ、うね 、ウェブ等のこれら総ての横断する部分は以下で横フランジと呼ぶ。連続的に作 動する押出し工程において、パレットのこれらの横フランジに対して与えられた くぼみを利用可能な時間間隔内で可塑材料で十分に満たしかつそれを圧縮するこ とは困難である。大きなくぼみ内で、特にその下部分で問題に遭遇する。
このような装置が米国特許第3,122.[2号から解る。
この知られた装置において、横フランジに対して与えられたパレットのくぼみを 満たすこと及びパレット上に連続する生のコンクリート層を載置することは、パ レットが載置ステーションを通過するときに同時に行われる。
生のコンクリートは自重により動かされて充填漏斗からパレットのくぼみ内に落 下し、成形ローラを通過するとき圧縮される。長い横フランジが形成されるとき くぼみ内で別の圧縮が行われる。これを行うために、パレットの移動方向に横切 って配置された長い圧縮工具がバレ・ツト上の連続する生のコンクリート層内に 導入されかつくぼみ内の生のコンクリートを圧縮する。
その工程は、横フランジ用のくぼみを利用可能な時間間隔内で十分な量の塑性材 料?−満たしかつそれを圧縮することが困難な前述の連続押出し工程である。
欧州特許明細書簡0.037,614号は複数のパレットを静止して配列した装 置を示し、そこにおいて、移動可能な載置及び切断ステーションが生のコンクリ ートの連続する層を載置しかつ圧縮するためにパレット上で動かされる。移動可 能な載置及び切断ステーションは徐々に逆転され、かつコンクリートの連続する 層は個々の星造物に切断される。引き続いてパレットは乾燥のために層造物と共 に装置から取り除かれる。
このような工程は時間の浪費であることは明らかである。更に、くぼみは連続す る生のコンクリート層の載置で同時に満t;される。公知の示唆はくぼみ内のコ ンクリートを圧縮するためのいかなる特別の装置も提供しない。
横フランジが一体的に形成された屋根葺き板を・製造するための上記公知の方法 及び装置と比較した本発明の主 ・な目的は、十分な圧縮とフランジ全体に互っ て高い強度を有する押出し成形された屋根葺き板を提供することである。特に、 横フランジの下部分は特に長い横フランジに十分な圧縮を加えることによって相 応の強度と寸法上の安定性を得る。
本発明の他の目的はユニークな装置によって下側に一体的に形成された横フラン ジを有する屋根葺き板を製造することであり、その装置は異なる長さを有する横 7うンジを実質的に変形させることなく生産できる。
上記の工程において、本発明は、所定の量の塑性材料が充填載置ステーションで 入ってくるパレットのくぼみ内に導入されること、この塑性材料が少なくとも一 つの圧縮ステーションで圧縮されること、及び連続する材料の層が載置ステーシ ョンで引き続いて載置されることである。
本発明の工程において、一方で、塑性材料でパレットのくぼみを充填すること、 及び他方でパレット上に連続する材料の層を載置することは時間及び場所を隔て て行われる。
くぼみが塑性材料で充填されかつその塑性材料が圧縮された後のみ、くぼみの区 域も含まれるパレット全体が連続する材料の集合体の層が施され、この層は引き 続いて圧縮されかつ成形ローラ及びスリッパにより普通の方法により任意に形造 られる。
本発明の工程の好ましい実施例において、くぼみ内の塑性材料を圧縮するのに少 なくとも二つの異なった手段が設けられる。第1の圧縮ステーションにおいて、 くぼみの下隅部の塑性材料が圧縮され、かつ第2の圧縮ステーションにおいてく ぼみ内の残りの材料が圧縮される。
次の圧縮中に材料の体積の減少に対処するために充填工程においてくぼみを過剰 に満たすことが好ましい。圧縮中、くぼみを越えて充填された材料の部分及びく ぼみ内に導入された材料の部分はくぼみのそばのパレット上に移される。第1の 圧縮の後にくぼみを完全に充填するために、パレットの面上に移された材料は第 2の圧縮に先立ってスクレーパ又はストリッパ装置によりくぼみ内に移される。
生のコンクリート等のような高い粘度を有するどの材料もくぼみ内で一定の深さ まで圧縮されることができ、その結果、より深いくぼみを有するパレットにおて は、くぼみの隅で材料が圧縮されI;後、残りの材料の底部の圧縮は横フランジ の下領域全体の必要な強度及び気孔密度を得るのに十分でない。それゆえに、く ぼみの下隅部の材料が圧縮されたき及び深いくぼみを有するパレットが使用され るとき、追加の圧縮ステーションでくぼみの残りの材料を前圧縮することが予測 できる。
それはくぼみのそばでパレット上に載置された材料が更に別のスクレーパ装置に よってくぼみ内に移されとき有利である。
本発明の方法の更に別の特徴によれば、長さの異なる横フランジを有する屋根葺 き板を製造するのが可能である。このために、対応するくぼみを有するパレット が使用されかつそれぞれのくぼみの大きさを検出するために一つ又はそれ以上の 検出器が設けられ、かつ対応して決定された量の塑性材料が検出信号に応じてく ぼみ内に導入される。
本発明の方法は、載置ステーションに先立って例えばコンクリートを押し出すこ と及びもちろん横フランジを成形するための対応するくぼみを有するパレットを 使用することによって屋根葺き板を製造するための普通の生産ラインの入口領域 を変更することを必要とする。それ数本発明はこれらの変更について以下のいず れかの事を意図している。すなわち、パレットは充填ステーションに始めに供給 されてそこで各パレットのくぼみ内に所定量の塑性材料が導入され、それからパ レットは少なくとも一つの圧縮ステーションに通されてそこでくぼみ内の材料を 圧縮するためにパレットの移動速度に適合した少なくとも一つの圧縮工具がそれ ぞれのパレットのくぼみ内に導入されかつそこから取り出され、かつそれからパ レットは載置ステーションに供給されてそこで連続する材料の層がパレットの上 に載置される。
押出しによって屋根葺き板を製造するt;めの生産ラインの既知のステーション に加えて、本発明の装置は充填ステーションと、塑性材料を圧縮するための少な くとも一つの圧縮ステージ2ンとを備えている。本発明の装置の残りの加工ステ ージョンはDE−C−22N 1147又はDE−A−35!! $46に従つ て造られ得る。
回転可能な複翼スターフィーダが好ましくは充填ステーションに取り付けられ、 そのフィーダは間欠回転により所定量の塑性材料を各供給されたパレットのくぼ み内に導入する。
充填ステーションの下流側には二つの圧縮工具を有する第1の圧縮ステーション が設けられ、それらの工具は、くぼみの内側の向かう運動中にくぼみの下隅部の 塑性材料を圧縮するように配置されている。
各圧縮工具は、自由端が圧縮ステーションに回転可能に取り付けられた脚部と角 度を付けてすなわち曲げて接続されているブツシャを備えている。このブツシャ は円形通路にしたがって前記くぼみの下隅部内に動かされ得る。
本発明の実際の試験中に、第1の圧縮ステーションが屋根葺き板の下側に形成さ れる横フランジの強度及び寸法の安定性を改善するのにかなり貢献することが分 かつt;。
本発明の好ましい実施例によれば、圧縮工具の脚部の前記自由端は圧縮ステーシ ョンで異なるレベルに取り付けられ得る。このことは圧縮工具が深さが異なるく ぼみの隅部内の塑性材料を圧縮できることを保証する。
本発明は第1の圧縮ステーションの下流側に第2の圧縮ステーションを有してい る。第2の圧縮ステーションはパレットの移送方向を横切る方向に配列された長 い圧縮工具を備え、その工具はくぼみ内の全材料の圧縮が行われるようにくぼみ の横断面積とほぼ同じ断面積を有している。
スクレーパ又はストリッパ装置は第2の圧縮ステージ3ンの前方に設けられ得る 。ストリッパのエツジはパレットの上面と基本的に整合されている。この装置は 第2の圧縮ステーションを通過する前に塑性材料でくぼみを満たす。
本発明の装置は、好ましくは、パレットの移送方向に見て第1の圧縮ステーショ ンとストリッパ装置との間に配置された追加の圧縮ステージ町ンを備える。この 圧縮装置は前圧縮装置として作用しかつ長い横フランジを有する屋根葺き板を製 造するようになっている深いくぼみを有するパレットが通過するときのみ動作す る。この前圧縮装置は第1の圧縮ステーションと同様にパレットの移送方向を横 切る方向に配置された長い圧縮工具を備え、その工具はくぼみの全断面をほぼ満 たす。
圧縮工具用の作動機構は好ましくは空気又は液圧ピストン−シリンダ・ユニット である。
ストリンパ装置及び第2の圧縮ステーションの前方に配置される追加の圧縮ステ ーションが使用されるとき、ふキ取りエツジをパレットの上面と基本的に整合す るために別のストリッパ装置を追加の圧縮ステーションの前方に設けることは有 益である。これによりパレットが追加の圧縮ステーションに入る前にパレットの くぼみを再び充填することが保証される。
本発明の他の目的によれば、本発明の装置は異なる長さの横フランジを有する屋 根葺き板を製造できなければならない。このためにパレットの連続する列はくぼ みの大きさの異なるパレットを含む。
実質的な変更を必要とせずに本発明の装置で長さの異なるフランジを有する屋根 葺き板を製造する目的で、各パレットの大きさを検出しかつ充填ステーション及 び一つ又はそれ以上の圧縮ステーションに検出信号を供給するために少なくとも 一つの検出器がパレットの移送通路に隣接して設けられる。検出信号は充填ステ ーションで対応するパレットのくぼみ内に導入される塑性材料の量を制御する。
例えば、上述のスターフィーダは前記検出信号に応答して小さなくぼみを有する パレットであるか又は大きなくぼみを有するパレットであるかにより、一つ又は それ以上の角度段階によって回転される6$、比信号は更に、茅lの圧縮ステー ションの圧縮工具の自由置端の正しい高さ位置を、これらの圧縮工具の圧縮が対 応するパレットのくぼみの下隅領域に進めるようt;、調整する作用を行う。最 後に、もし妥当ならば、検出信号はより傑いくぼみを有するパレットが供給され たとき追加の圧縮ステーションを動作させる。
好ましくは、コンベア装置はパレットを段階的に前進運動するようになっており かつ往復作動空気又は液圧ピストン−シリンダ装置を備え、その装置はパレット を前進方向に一定距離移動するようにパレットと係合する前進走行台上で作用す る。このようなコンベア装置は西独公開公報(印刷された特許出願)第2945 553号から解る。この書類は本発明を理解するのに役立つ限りにおいてここで 参照されている。
パレットの列のこのような段階的な、間欠的な運動により、充填ステーション及 び圧縮ステーションが静止しており、かつこれらのステーションの動作がその段 階的な前進の過程でパレットの停止時間中に行われることは有益である。
本発明の方法は任意の形に形造られた屋根葺き板と同様に平らな屋根葺き板の製 造に応用でき、これらの総ては下側に横フランジが設けられている。ベントハウ ス屋根端板、雨樋板及び端ボンネット板の製造に好ましい。
形造られた屋根葺き板の製造に対し、対応する逆の形状をしたパレットと、適切 に適合されたストリッパ装置、成形ローラ及びスリッパが必要となる。
本方法は屋根葺き板の製造として知られている別の材料にも容易に適用できる。
それはコンクリートの屋根葺き板の製造に特に適している。
次の記述において、図面を参照して本発明は好ましい実施例によって、すなわち コンクリートのペントハウス屋根葺き板の製造について詳しく説明される。
第1図は本発明による装置の一部の斜視図である。
第2図は第1図の線A−Aに沿った平面の充填ステーションの断面図である。
第3図は第1図の装置の充填ステーションの前面図である。
第4図は通常の深さの横フランジを製造するように調整された第1図の装置の第 1の圧縮ステーションの前面図である。
HS図は第4図の第1の圧縮ステーションであるが長い横フランジを製造するよ うに調整されたものを示す図である。
第6図は第1図の装置の第2の圧縮ステーションの前面図である。
第7図は第1図の装置の追加の圧縮ステーションの前面図である。
第8図は本発明の方法及び装置によって製造された短い横フランジを有するベン トハウス屋根端板の斜視図である。
第9図は本発明の方法及び装置によって製造された長い横フランジを有するベン トハウス屋根端板の斜視図である。
第1図はベントハウス屋根被い板を製造するt;めの完全な装置の斜視図を示す 。第1図において、この部分は、充填ステーション20、第1の圧縮ステーショ ン40、第2の圧縮ステーション60、追加の圧縮ステーション70、載置ステ ーション78及び切断ステーション79を備える本発明の装置1を含む。コンベ ア装置をより良く見えるようにするために幾つかのパレット7.7’及びパレッ ト支持体6は入口区域で除去されている。
ベントハウス屋根板90,90’ (第8図及び第9図参照)を造るためのパレ ット7.7’は供給区域2において連続する列となって巡回される支持体6の上 に置かれる。
駆動ユニットによって駆動される支持体は、装置1のフレーム3に固定された作 業ステーション、すなわち第1の圧縮ステーション40、ストリッパ装置85、 追加の圧縮ステーション70、別のストリッパ装置t80、第2の圧縮ステーシ ョン60載置ステーシヨン78及び切断ステーション79を通して、パレットを 移送方向に運ぶ。
駆動ユニット10は、前進走行台13に接続されたシリンダ11及びピストン1 2を有する水平の作動するピストン−シリンダ・エンジンを備えている。前進走 行台13はパレット支持体6と接触している。パレット7、・7″を段階的に前 進させるための駆動ユニット10の他の構造は西独公報$2945553号l: 記載されている。
装置1のフレーム3は少なくとも一つの検出器5を備え、その検出器はパレット 7.7′が上に載せられたパレット支持体6の前進運動中にくぼみ8.8’ ( 第2図に示される)の大きさすなわち寸法を検出し、その信号を個々の作業ステ ーションに供給する。
パレット7.7′が上に載せられたパレット支持体6は、装置1を通して移動す る間第3図を参照して説明されるパレット案内15によって案内される。
第2図及び第3図に示される充填ステーション20は、フレーム3にしっかりと 取り付けられかつ供給漏斗21、供給箱22、複数の翼25を有していて回転可 能に取り付けられ1;スターフィーダ24、各々が固定部及びロッドを有する第 1の空気ピストン−シリンダ・ユニット30.31及び第2の空気ピストン−シ リンダをfaLY−いる。
供給箱22の内側幅すは、スターフィーダ24の二つ、の連続する翼25の間の 間隔が第8図に示される長さ11を有する短い横フランジ92を成形するのに必 要なコンクリートの量に相当する。
第21図の四つの翼を有するスターフィーダ24は、供給箱22の両側に固定さ れI;軸受は板23のフリーホイール装置28で軸受けされた伸びる軸27を備 えている。
スターフィーダ24はフレーム3に枢動的l;接続されたシリンダ30(第3図 のみに示されている)によって段階的に回転され、そのシリンダのピストン31 はレバー29を介してフリーホイール装置28に係合される。フリーホイール装 置28は供給箱22から出ている軸27の自由端に固定されている。
別のシリンダ32がスターフィーダ24の上で供給箱22のわきに取り付けられ ていて、そのピストンは複翼スターフィーダ24の翼26に垂直に伸び、その翼 は供給箱22から水平に出ている。
充填ステーション20の供給箱22は、装置lの上に配置されたコンベアベルト (図示せず)によって、ベントハウス屋根板90.90’の横フランジ92.9 2’ (第8図及び第9図参照)を造るための硬化可能な塑性材料、この実施例 ではコンクリート34が供給される。
4翼スターフイーダ24は、軸27に取り付けたフリーホイール装置28が36 の方向の回転を阻止しそれによって軸27を駆動するので、シリンダ30のピス トン31の伸びにより90°だけ36の方向に回転される。
ピストン31を引っ込めるときフリーホイール装置28は軸27が回転されない ように自由になる。
4翼スターフイーダ24を90°だけ正確に回転するために、回転後供給箱22 から水平に突出するj!26はストップブロックとして作用するように下に伸び るシリンダ32のピストン33と接触する。ピストンの引っ込められた位置は第 2図で破線で示されている。
4Mスターフィーダ24の90°の回転中、第8図に示される長さIIの短い横 フランジ92を形成するのに必要な量のコンクリートがくぼみ8の領域でパレッ ト7上に乗せられる。
もし第5図に示される検出器5が大きな長さl、の横フランジ92′を成形する ためのくぼみ8′を有するパレット7″を検出すると、シリンダ30は4jtス ターフイーダを90″ずつ2回回転させ、その結果2倍の量のコンクリートが長 い横フランジ92′のためにくぼみ8′に乗せられる。長い横フランジ92′用 の深さt2のくぼみ8″が第2図及び第3図において下の破線で示される。
短いフランジ92用の深さ1.を有するくぼみ8が第2図に示されかつ第3図に おいて上の破線で示されている。
第2図及び第3図に示されるように、パレット7.7′は垂直の案内ビード16 によって案内されたパレット支持体6及びパレット案内15の水平支持桁17の 上に置かれ、かつ移動方向4に進められる。
第4図及び第5図に示される第1の圧縮ステーション40は案内支柱41によっ て装置lのフレーム3に固定される。案内支柱の上端は横桁42によって接続さ れている。
隅部圧縮すなわち第1のステーション40の高さ調整可能部分45は案内支柱4 1によって垂直方向に移動可能に支持されている。支持は案内支柱41に滑動可 能に取り付けられた案内スリーブ46によって行われ、かつ調整可能部分45は そこに固定されている。案内スリーブ46はフレーム3から隔てられた上端で昇 降はり47によって互いに接続され、その昇降はりは横桁42に取り付けられた 昇降シリンダ43のピストン44と連結されている。
案内スリーブ46の各々の下端近くに支持部材48が取り付けられ、そこに圧縮 工具50が上下揺動運動をするように支持されている。一対の垂直方向に動作可 能な駆動装置53がこれらの圧縮工具50を揺動させるために設けられ、かつ駆 動装置のシリンダ54は昇降はり47に堅牢に固定されたブラケット56に横方 向に動くように支持されている。各圧縮工具50は角度の付けられたすなわち曲 がった脚部51上のブツシャ52のアングル装置を備えている。脚部51は支持 部材48に軸線49の回りで枢動するようにその自由端で支持されている。駆動 装置53のピストンロッドは脚部51のおおよそ中間部で工具と係合する。
パレット7.7″のくぼみ8.8′に第2図及び第3図に関連して説明したよう に必要量のコンクリート35が充填されかつパレットが第1の圧縮ステーション 40に供給されたとき、圧縮工具50はくぼみ8.8″内に導入される。各ピス トン55はシリンダ54の外側に動かされカッ圧縮工具50はパレットのくぼみ 8.8゛内に支点49の回りで回転される。動作中、少なくとも工具50のブツ シャ52はくぼみ8.8′内の塑性材料すなわちコンクリート35内に押し込め られ、かつそれは材料をくぼみ8.8°の隣接する下隅部に押す。このように、 くぼみ8.8°の対応する下隅領域内のコンクリート35の予定された圧縮が行 われる。圧縮が終わると圧縮工具はピストン55をそのシリンダ内に引っ込める ことによって休止位置に引っ込められる。圧縮工具のこの休止位置は第4図及び 第5図で破線で示されている。
第8図に示される短い横フランジ92に対応する深さtlのくぼみ8を有するパ レット7を検出器5が検出したとき、パレット7が第1の圧縮ステーション40 に入るとそのステーションの調整可能部分45が昇降シリンダ43によって第4 図に示される上位置に移される。第9図に示される長い横フランジ92’に対応 する深さt2のくぼみ8″を有するパレット7″を検出器5が検出したと、パレ ット7°が第1の圧縮ステーション40に入るとそのステーションの調整可能部 分45が昇降シリンダ43によって第5図に示される下位置に移される。パレッ ト?、7’は第4図及び第5図で破線で示されている。
第6図に示された第2の圧縮ステーション60は取付は具65によって装置lの フレーム3に固定されている。
垂直に作動する制御装置62は取付は具65の上横はりに取り付けられている。
長方形の圧縮工具61が、制御装置62に属するシリンダ63のピストン64の ピストンロッドにパレットの移動方向を横切るように固定され、かつ制御装置6 2により垂直に往復運動される。好ましくは、圧縮工具61は、くぼみ8.8゛ の断面の内側寸法に対応するように寸法及び形状が決められ、その結果、第2の 圧縮ステーションに到着してパレット7.7″のく+1み8.8’内にピストン 64が下げられると、圧縮工具61はくぼみに入り塑性材料(コンクリート)を 圧縮できる。
パレット7.7′は破線で概略的に示されている。
パレット7.7′のくぼみ8.8′が第2の圧縮ステーション60の圧縮工具6 1の下の位置になると、工具61はピストン64がシリンダ63から伸びること によってくぼみ8.8′に入り、くぼみ8.8′内の材料を全面で圧縮する。圧 縮作業の終わりにおいて、圧縮工具61はくぼみ8.8′から引っ込められ、ピ ストン64がシリンダ63内に引っ込むことによって破線で示される休止位置に 移動される。
第9図の屋根葺き板90′の長い横フランジ92′に相当する長い横フランジが 造られるとき、ステーション40における隅部の圧縮及びステーション60にお ける全面の圧縮の後に行われる追加の前圧縮が適切である。
このために、第7図に示される任意に動作される追加の圧縮ステーション70が 好ましい。この追加の圧縮ステ。
−ション70は第6図に関連して上述した第2の圧縮ステーションと同様な方法 で配置され得る。
検出器5が深さがt、のくぼみ8を有するパレット7の存在を検出したとき追加 の圧縮ステーション70は動作されない。パレット7は圧縮工具71が圧縮作業 を行うことなく追加の圧縮ステージジン70を通過する。しかしながら、検出器 5が深さが+2のくぼみ8°を有するパレット7′の存在を検出したとき追加の 圧縮ステーション70は動作される。対応するパレット7’が追加の圧縮ステー ション70に入ると、その圧縮工具71はピストン−ノリングユニット74.7 3を含む制御装置72の作用によってくぼみ8′内に入り、型性材料を圧縮する 。続く第2の圧縮ステーション60において、圧縮工具61は第6図に示される ように最終の圧縮を行うように動作される。
第2の圧縮ステーション60の圧縮工具61が第6図に示されるように上位置に 到着すると、深さtlの小さなくぼみ8と同様に深さt、の大きなくぼみ8′内 の覆性材料は十分に圧縮される。
第1図に示されるように、ストリッパ装置80が第2の圧縮ステーション60の 上流側に設けられる。このようなストリッパ装置80は装置1のフレーム3にブ ラケット82によって固定されたストリッパブレード81を備えている。ブレー ド81の下縁は、輪郭がパレット7.7″の上面の輪郭を適合するストリッパす なわちスクレーパエツジとして配置されている。ブレード81のストリッパエツ ジ83はパレットがストリッパ装置80を通過する間に、パレット7.7′の上 面上を滑りかつステーション70及び80における前圧縮及び圧縮中にパレット 7.7″の上面上に移されたあらゆるコンクリートをすくい、くぼみに戻す。
別のストリッパ装置85が第1の圧縮ステーションの上流側に設けられている。
この別のストリッパ装置85は既述の第1のストリッパ装置80と同じである。
ストリッパブレード86が装置1のフレーム3にブラケット87によって固定さ れている。ストリッパエツジ88はパレット7.7′が第1の圧縮ステーション 40から別の圧縮ステーション70に移動するときパレットの上面上をぴったり と接して滑る。ブレード86は、第1の圧縮ステーション40で隅部の圧縮中に くぼみ8.8′からパレット7.7″の上面上に移されたコンクリートを、充填 ステーション20でパレット7.7″上に直接乗せられたコンクリートと同様に くぼみ8.8′に戻す。
パレット7.7′のくぼみ8.8°内の塑性材料(コンクリート)が第2の圧縮 ステーション60で十分に圧縮されると、載置ステーション78で生のコンクリ ートの連続する層がそのパレットの上に載置される。これはコンクリート成形板 の製造の公知の押出し方法によって達成される。載置ステーションは典型的には 成形ローラ(図示せず)及びスリッパ(図示せず)を備えている。成形ローラ及 びスリッパの一定の圧力の下で材料の層はくぼみ8.8″内に既にある材料に押 圧され完全な成形板に成形される。
載置ステーション78の後には公知の方法で切断ステーション79及び乾燥機( 図示せず)が続く。載置ステーション78、切断ステーション79及び乾燥機は 当業者に公知であり、例えば、Dトム−2252047及び/又はDE−A−3 522846を参照されt;い。
第8図は本発明の方法及び装置によって造られたコンクリートのベントハウス屋 根端板90の斜視図を示す。
板90は本体91と長さl、の短い横フランジ92とを備えている。フランジ9 2は板本体91の全長に互って伸びかつ典を的には板本体91の上面かた測った 長さ11が約73mmから83mmである。
それと対応して、第9図は本発明の方法及び装置によって造られたコンクリート のベントハウス屋根端板90′の斜視図を示す。板90′は、本体91′と、特 別な要求例えば極めて傾斜の急なベントハウス屋根のために長さ12の長い横フ ランジ92″とを備えている。この場合、横フランジ92″は板本体91゛の上 面かた測った長さl、が約115+amから125+nmであってよい。
横フランジ92,92’はテーパになった部分を有している。横フランジ92. 92’の厚さは上端ですなわち板本体91.91’の下側で約45mmから50 mmであり、かつ下端で23,28°である。板本体91.91″の材料の厚さ は典型的には10mmから13mmである。
横フランジ92.92’はベントハウス屋根端板90.90’の上縁部を形成し 、その下縁部はDE−A−35N 846に記載されているように丸くされ或は 斜めにされる。ベントハウス屋根端板の基本の構造は、西独特許第DE−C−3 0IS 916から解る。隣接する屋根葺き板の境界部分で重ね合わせ接続を行 うために、横溝94,94’を有する下側境界部分93.93’及び重ね溝(図 示せず)を有する上側境界部分95.95’が横フランジ92.92・にも板本 体91.91’にも設けられる。板本体91.91’の下側から約直角に伸びか つ本体91.91’の頭部に成形された横フランジ92.92’は、ねじ、釘等 の固定手段(図示せず)を受けるための開口96.96″を備えている。
Fi(3,6 I07 間際調査報告 □ゝ“1〜−一12灯/EP 87100329

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.下側に横フランジが形成された屋根葺き板を製造する方法であって、 (イ)前記横フランジを成形するためのくぼみを備えかつ載置ステーションに連 続する列で供給されるパレット上に硬化可能な塑性材料の連続する層を載置する 工程と、(ロ)前記パレット上に載置された前記塑性材料を成形ローラ及びスリ ッパにより圧縮しかつその塑性材料を前記くぼみ内で圧縮し、かつ前記載置され た塑性材料を任意に形造る工程と、 (ハ)切断ステーションにおいて圧縮された材料の層を屋根葺き板塑造物に切断 する工程と、 (ニ)任意に高い温度で前記塑造物を硬化しかつ前記パレットから前記塑造物を 分離する工程と、を備えた屋根葺き板を製造する方法において、(ホ)前記塑性 材料の所定量が充填ステーションにおいて前記載置ステーションに供給された各 パレットのくぼみ内に最初に導入され、 (へ)くぼみ内に導入された材料が少なくとも一つの圧縮ステーションにおいて くぼみ内で圧縮され、(ト)その後、前記連続する材料の層が前記載置ステーシ ョンにおいて前記パレット上に載置される、ことを特徴とする屋根葺き板を製造 する方法。
  2. 2.前記塑性材料が第1の圧縮ステーションで前記くぼみの下隅部で最初に圧縮 され、かつ残りの材料が第2の圧縮ステーションで圧縮されることを特徴とする 請求の範囲1に記載の方法。
  3. 3.前記くぼみのそばでパレット上に載置された材料が、パレットが前記第2の 圧縮ステーションに入る前にストリッパ装置によりくぼみ内に移されることを特 徴とする請求の範囲2に記載の方法。
  4. 4.深いくぼみを有するパレットが使用されたとき、くぼみ内の残りの材料が、 前記くぼみの下隅部の材料の圧縮の後に追加の圧縮ステーションにおいて前圧縮 されることを特徴とする請求の範囲3に記載の方法。
  5. 5.前記くぼみのそばでパレット上に載置された材料が、パレットが追加の圧縮 ステーションに入る前に別のストリッパ装置によりくぼみ内に移されることを特 徴とする請求の範囲4に記載の方法。
  6. 6.長さの異なる横フランジを有する屋根葺き板を製造するために異なる深さの くぼみを有するパレットが使用され、一つ又はそれ以上の検出器が各パレットの 大きさを検出し、かつ対応して計られた量の塑性材料が前記検出器からの信号に 応答してくぼみ内に導入されることを特徴とする請求の範囲1ないし5のいずれ かに記載の方法。
  7. 7.下側に横フランジが形成された屋根葺き板を製造するための装置であって、 コンベアによって駆動される移送可能なパレットの連続する列の上に連続する材 料の層を載置するために塑性材料が供給される載置ステーションを備え、前記パ レットがそれぞれ前記横フランジを成形するためのくぼみを有し、更に、前記く ぼみ内の材料を圧縮するための圧縮ステーションと、下を連続的に進む材料の層 を圧縮しかつ任意に形造るための成形ローラ及びスリッパと、連続する圧縮され た材料の層を個々の屋根葺き板塑造物に切断する切断ステーションとを備えた装 置において、 (イ)各パレットの前記くぼみ(8;8′)内に所定量の塑性材料を導入するた めの、空のパレット(7;7′)を受ける充填ステーション(20)と、 (ロ)充填ステーシヨン(20)から来るパレットを受ける少なくても一つの圧 縮ステーション(40;60;70)であって、前記パレット内の材料を圧縮す るために圧縮ステーションで各パレットのくぼみ内に往復運動される、パレット の前進運動に合わされた少なくても一つの圧縮工具(50;61;71)と、( ハ)パレット上に連続する材料の層を載置するために載置ステーション(78) にパレットの列を移動するための装置、 とを備えていることを特徴とする屋根葺き板を製造する装置。
  8. 8.充填ステーション(20)に回転可能な複翼スターフィーダ(24)が配置 され、前記スターフィーダ(24)が充填ステーション(20)に供給された各 パレット(7;7′)のくぼみ(8;8′)内に所定量の塑性材料を段階的回転 により導入するようになっていることを特徴とする請求の範囲7に記載の装置。
  9. 9.第1の圧縮ステーション(40)が前記くぼみ(8;8′)の内側に移動す ることによってくぼみの下部分内にある塑性材料を圧縮するように配置された二 つの圧縮工具(50)を備えていることを特徴とする請求の範囲7又は8に記載 の装置。
  10. 10.各圧縮工具(50)が、角度を付けて又は曲げて接続されておりかつ自由 端が前記第1の正編ステーション(40)に枢動的に支持されている脚部(51 )の運動により部分的円形通路に沿ってくぼみ(8;8′)の下限部に向かって 動くようになっているプッシャ(52)を備えていることを特徴とする請求の範 囲9に記載の装置。
  11. 11.圧縮工具(50)の脚部(51)の前記自由端が前記第1の圧縮ステーシ ョンに異なる高さで調整可能に接続されていることを特徴とする請求の範囲10 に記載の装置。
  12. 12.第2の圧縮ステーション(60)が、パレットの移送方向(4)を横切っ て配置されかつ前記くぼみ(8;8′)の断面をほぼ満たすように形成された長 方形の圧縮工具(61)を備えていることを特徴とする請求の範囲9ないし11 のいずれかに記載の装置。
  13. 13.パレット(7;7′)の移動方向(4)に見て第2の圧縮ステーション( 60)の前に設けられたストリッパ装置(80)が前記パレット(7;7′)の 上面にほぼ整合されたストリッパエッジ(83)を備えていることを特徴とする 請求の範囲12に記載の装置。
  14. 14.適当な時に動作されるようになっておりかつ前圧縮装置とした働く追加の 圧縮ステーション(70)が前記第1の圧縮ステーション(40)と前記ストリ ッパ装置(80)との間に設けられ、前記圧縮ステーション(70)がパレット (7;7′)の移送方向(4)を横切って配置されかつ前記くぼみ(8;8′) の断面をほぼ満たすように形成された長方形の圧縮工具(71)を備えているこ とを特徴とする請求の範囲13に記載の装置。
  15. 15.空気又は液圧ピストン−シリンダ・ユニット(55、54;64、63; 74、73)が圧縮工具(50;61;71)用の作動装置(53;62;72 )として設けられていることを特徴とする請求の範囲7ないし14のいずれかに 記載の装置。
  16. 16.パレット(7;7′)の移動方向(4)に見て追加の圧縮ステーション( 70)の前に設けられたストリッパ装置(85)が前記パレット(7;7′)の 上面にほぼ整合されたストリッパエッジ(88)を備えていることを特徴とする 請求の範囲14に記載の装置。
  17. 17.パレット列の内のパレット(7;7′)はくぼみ(8;8′)の大きさが 互いに異なる請求の範囲7ないし16のいずれかに記載の装置。
  18. 18.少なくとも一つの検出器(5)がパレット(7;7′)の移送通路に隣接 して設けられ、かつ各パレット(7;7′)のくぼみ(8;8′)の大きさを検 出して検出信号を充填ステーション(20)及び一つ又はそれ以上の圧縮ステー ション(40;60;70)に伝達するようになっている請求の範囲7ないし1 7に記載の装置。
  19. 19.コンベア(4)はパレット(7;7′)を段階的に前進運動させるように なっており、かつパレット(7;7′)と係合する前進走行台(13)を移動さ せるように配置された逆方向動作可能な空気又は液圧ピストン−シリンダユニッ ト(12;11)を基本的に備えていることを特徴とする請求の範囲7ないし1 8に記載の装置。
  20. 20.充填ステーション(20)及び圧縮ステーション(40;60;70)が 静止しており、これらのステーションが前記パレットの段階的前進運動中の停止 時間に動作されることを特徴とする請求の範囲7ないし18に記載の装置。
  21. 21.請求の範囲1ないし6のいずれかに記載の方向によって製造されたペント ハウス屋根端板。
  22. 22.請求の範囲1ないし6のいずれかに記載の方向によって製造された雨樋板 。
  23. 23.請求の範囲1ないし6のいずれかに記載の方向によって製造された端ポン ネット板。
  24. 24.請求の範囲21ないし23のいずれかによるコンクリート製の屋根被い板 。
JP62503877A 1987-06-23 1987-06-23 横フランジを有する屋根被い板の製造方法及びその装置 Expired - Lifetime JPH0641130B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1987/000329 WO1988010185A1 (en) 1987-06-23 1987-06-23 Process and device for manufacturing roof covering board with transverse integrally formed flange

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02500262A true JPH02500262A (ja) 1990-02-01
JPH0641130B2 JPH0641130B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=8165193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62503877A Expired - Lifetime JPH0641130B2 (ja) 1987-06-23 1987-06-23 横フランジを有する屋根被い板の製造方法及びその装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5080840A (ja)
EP (1) EP0320504B1 (ja)
JP (1) JPH0641130B2 (ja)
AT (1) ATE80829T1 (ja)
AU (1) AU608760B2 (ja)
DE (2) DE3781896D1 (ja)
DK (1) DK166949B1 (ja)
ES (1) ES2009010A6 (ja)
NO (1) NO173595C (ja)
WO (1) WO1988010185A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2277707B (en) * 1993-04-29 1996-07-03 Redland Technology Ltd Improvements in a roof tile making machine
ES2189676B2 (es) * 2001-11-16 2004-09-16 Associated Property Investments L.L.C. Instalacion para fabricar piezas de hormigon armado.
US7210919B2 (en) 2001-11-16 2007-05-01 Associated Property Investments, Llc Installation for producing reinforced concrete parts
CN102006975B (zh) * 2008-03-05 2012-12-19 莫尼技术中心有限公司 制造瓦片的设备和方法
US8167605B2 (en) * 2008-06-20 2012-05-01 Oria Collapsibles, Llc Production assembly and process for mass manufacture of a thermoplastic pallet incorporating a stiffened insert
US8522694B2 (en) 2008-06-20 2013-09-03 Oria Collapsibles, Llc Structural supporting pallet construction with improved perimeter impact absorbing capabilities
US8701569B2 (en) 2008-06-20 2014-04-22 Oria Collapsibles, Llc Pallet design with structural reinforcement
US8438981B2 (en) 2008-06-20 2013-05-14 Oria Collapsibles, Llc Pallet design with buoyant characteristics
CN103213188B (zh) * 2013-03-28 2015-04-08 南京环力重工机械有限公司 一种混凝土板连续挤出机
CN103213187B (zh) * 2013-03-28 2015-05-27 南京环力重工机械有限公司 空心混凝土板连续挤出设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US430366A (en) * 1890-06-17 Roofing and sheathing tile
DE270524C (ja) *
DE228197C (ja) *
US730131A (en) * 1903-02-09 1903-06-02 Klay Company Ab Tile.
US1792844A (en) * 1929-09-18 1931-02-17 Knecht Jakob Machine for making artificial building stone
GB666649A (en) * 1949-05-02 1952-02-13 Pegson Ltd Improvements in or relating to tile making machines
US2965949A (en) * 1957-10-07 1960-12-27 Gus W Lang Machines for forming and coating roofing tiles
DE1102029B (de) * 1959-04-30 1961-03-09 Ziegelwerke Emil Bott G M B H Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Betondachsteinen
US3193903A (en) * 1962-05-11 1965-07-13 Nordon Inc Tile casting installation
US3220150A (en) * 1962-12-17 1965-11-30 Besse Louis Lucien Reversible roof tiles
US3303245A (en) * 1963-09-09 1967-02-07 Terraz Epoxy Inc Process for production of tile products
AU425215B2 (en) * 1968-07-26 1972-06-16 BRAMALL INDUSTRIES PROPRIETARY LIMITED and MALCOLM JOHN AUSTRALIA PTY. LTD Tile and method of production
DE2042743A1 (de) * 1970-08-28 1972-03-02 Schlosser & Co GmbH, 6209 Michel bacher Hütte Vorrichtung zum Anbringen einer Kopf od dgl Rippe an Dachsteinen aus Beton od dgl plastischen Massen
GB1514926A (en) * 1974-09-05 1978-06-21 Anchor Building Prod Ltd Method and apparatus for use in the manufacture of concrete roofing tiles
US4131670A (en) * 1975-09-05 1978-12-26 Solai Vignola Di Fabiani Orlando E C.-Societa In Nome Collettivo Method of making prefabricated building components of expanded material and cement
AT344575B (de) * 1975-10-27 1978-07-25 Johann Schmitzberger Formmaschine
US4145860A (en) * 1976-04-22 1979-03-27 Martin E. Gerry Simulated spanish mission tile
CA1198882A (en) * 1982-04-08 1986-01-07 Marley Tile A.G. Roof tiles
US4789313A (en) * 1987-04-08 1988-12-06 Flowdrill Corporation Apparatus for and method of pumping output fluids such as abrasive liquids

Also Published As

Publication number Publication date
DK78789D0 (da) 1989-02-21
JPH0641130B2 (ja) 1994-06-01
DE3781896D1 (de) 1992-10-29
NO890732L (no) 1989-04-14
AU7584087A (en) 1989-01-19
DK78789A (da) 1989-04-04
EP0320504A1 (de) 1989-06-21
WO1988010185A1 (en) 1988-12-29
EP0320504B1 (de) 1992-09-23
NO173595B (no) 1993-09-27
US5080840A (en) 1992-01-14
NO173595C (no) 1994-01-05
ATE80829T1 (de) 1992-10-15
DE3811914A1 (de) 1989-01-05
ES2009010A6 (es) 1989-08-16
AU608760B2 (en) 1991-04-18
DK166949B1 (da) 1993-08-09
NO890732D0 (no) 1989-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2625939C (en) Plant for producing slabs of conglomerate stone material
JPH02500262A (ja) 横フランジを有する屋根被い板の製造方法及びその装置
US4083908A (en) Manufacture of cellular lightweight concrete slabs
CN109353835B (zh) 一种自动高速砌块码垛生产线
CN1100651C (zh) 砖瓦等陶瓷产品的粉末压制成形设备和方法
CN113001733B (zh) 一种建筑废料回收用的砖块生产设备
BG61685B1 (bg) Машина и метод за производство на цигли за покриви
CN2598732Y (zh) 多功能轻质复合保温墙板成型机
CN110524700B (zh) 一种多长度生产alc板的方法
CN2788997Y (zh) 改进型推拉自卸式液压空芯砖机
CN101037004A (zh) 一种陶瓷砖成型模具装置及利用该装置的成型方法
US4197077A (en) Apparatus for use in manufacturing of cellular lightweight concrete slabs
CN110696154A (zh) 一种改性石膏砌块生产的工艺方法
CN201693652U (zh) 瓷砖生产设备
JPH0248405B2 (ja) Moyoirirenganoseikeihohooyobisochi
CN213647955U (zh) 一种固定式条板生产装置
JPS6030246B2 (ja) 上面に水返し用の突条を有する瓦の製造方法
CN2336939Y (zh) 水泥平瓦成型机
CN219253321U (zh) 一种刨花板生产的分选装置
CN2434120Y (zh) 镁质波形瓦生产机
CN220113599U (zh) 内隔墙大板生产装置
CN210132603U (zh) 环保中纤板板坯预压系统
CN220174605U (zh) 一种制鞋生产用鞋料裁切装置
CN209851325U (zh) 用于大型劈开砖的中间劈开装置
US4150933A (en) Apparatus for molding roofing panels having a stepped portion