JPH02500053A - 多重マトリックス構造の表示スクリーン - Google Patents

多重マトリックス構造の表示スクリーン

Info

Publication number
JPH02500053A
JPH02500053A JP50539787A JP50539787A JPH02500053A JP H02500053 A JPH02500053 A JP H02500053A JP 50539787 A JP50539787 A JP 50539787A JP 50539787 A JP50539787 A JP 50539787A JP H02500053 A JPH02500053 A JP H02500053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
module
display screen
signal
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50539787A
Other languages
English (en)
Inventor
グラフストローム,マトス
Original Assignee
コムビエウ アクチーボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コムビエウ アクチーボラグ filed Critical コムビエウ アクチーボラグ
Publication of JPH02500053A publication Critical patent/JPH02500053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/02Composition of display devices
    • G09G2300/026Video wall, i.e. juxtaposition of a plurality of screens to create a display screen of bigger dimensions
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/04Display device controller operating with a plurality of display units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多重マトリックス構造の表示スクリーン本発明は請求項1記載の種類の表示スク リーンに関する。
交互に点滅される電球や発光ダイオードの助けによって個々のピクセルが照らさ れる照明広告(看板)、大形クス表示装置が技術的に知られている。特に広告の 分野では、相互に異なる形状および大きさの表示スクリーンを作る可能性が強く 希望され、それによって正方形のスクリーン、上下または左右にわたる細長いス クリーン、十字形のスクリーン、および他の形のスクリーンが得られる。この点 についてもう1つの欲求は、所望の形に容易に適合される表示スクリーンを作る 可能性に関する。
広告の目的に向けるマトリックス表示装置に関するもう1つの問題点は欠陥のあ るスクリーンをサービスするのに時間が掛る点であり、この時間はできるだけ短 いのが理想的である。各個の表示スクリーンの現地サービス時間および作業場サ ービスを実行する所要時間をいずれも最小に短縮することが望ましい。
もう1つの極めて重要な欲求は、できるだけちらつきのない表示スクリーンを得 ることである。もちろんこの点ニついて、輝度の変化が生じる短かい時間に加え て、各ピクセルを個々の制御デバイスの助けにより別々に制御しかつ発光デバイ スや光点を絶えず作動状態に保つことが考えられる。しかしこの解決法は、画素 制御デバイスを駆動するのに用いられる装置に、また駆動装置と画素との間の相 互一様性に、ほとんど不可能と思われるような強い要求を課す。マトリックス・ スクリーンが行および列に分割されており、各行または各列が多数の画素すなわ ちピクセルに分割されており、1つの行または有限数の行について1つの保持回 路が具備され、かつ各行または有限数の行(あるいは列)の各ユニットについて 前記1つの行または前記有限数の行にある画素をすべて作動させる作動装置が具 備されると同時に、保持回路のすべてに記憶された別の入力データを受信して行 (または列)作動装置を循環順に作動するように導く表示装置が技術的に知られ ている。液晶マトリックス表示¥装置のこのような配列の一例は、米国特許明細 書箱4.520。
302号に説明されている。表示の完全な1行(または列)はこの既知の配列で は1つの同じ時間に照らされるが、それにもかかわらず依然として若干量のちら つきが得られ、これは特に大形の表示装置の場合に観測者をいらだたせることが ある。したがって、ちらつきを一段と減少させることが望ましい。
これらの欲求は下記請求項1の特徴づけの条項に記載される特徴を有する表示ス クリーンによってみたされる。
本発明の追加の特徴は従属請求項に記載されている。
本発明の表示スクリーンは多数のモジコールから構成されており、各モジュール はそれ自体微小な表示スクリーンである微小な個別ユニットとして作動する。各 ユニット、すなわちモジュールは、モジュール・メモリに記憶された情報の画像 をその微小な個別表示スクリーン上に順に重ね合わせる保守部品と組み合わされ ている。モジュール・メモリにある情報は、入って来るビデオ信号がモジュール の置かれる全表示スクリーンの部分と関係づけられるときに更新される。そのと きにかぎり、保守部品は作動を止める。
独立ユニットとして作動するモジュールから表示スクリーンを作ることによって 、相互に異なる形状および大きさの表示スクリーンは相互に同じ構造の複数個の モジュールから容易に作ることができ、またサービス可能な者によって欠陥モジ ュールを交換することにより容易にサービスすることができる。さらに、はるか に少ないちらつきが得られるのは、各モジュールがスクリーン上に示されるデー タをすべてそれ自身のリズムで更新するそれ自身の駆動装置を有するからであり 、このリズムは入って来るビデオ信号の情報更新速度よりも速い。
本発明を付図に関してこれから詳しく説明することにする。
第1図はモジュール構造およびそれに対する信号の転送を示すブロック概略図で あり、 第2図は適当なデータおよびI制御信号をモジュール回路に供給するビデオ・イ ンターフェースを示すブロック概略図であり、 第3図はモジュール回路の基本構造を示し、第4a図〜第4d図は本発明の回路 における多数の信号を示す図であり、 第5a図〜第5e図は第4a図〜第4d図におけるよりも大きな時間目盛で本発 明の回路のいろいろな信号を示す図であり、 第6a図〜第6d図は本発明の回路における追加の信号を示し、 第7図はモジュール回路の実施例を第3図よりもさらに詳しく示し、 第8図は本発明により使用されるモジュール回路のもう1つの実施例を示す。
第1図において、例えば標準のテレビジョン信号と同じ組成および同じ線(すな わち水平)ならびにフレーム(すなわち垂直)周波数を持つことがあるビデオ信 号はインターフェース1に供給される。インターフェース1の機能は、ビデオ信 号から線同期およびフレーム同期情報を検索し、おのおの画素を表わす適当な微 小時間単位にビデオ信号を分割し、各フレーム走査の間に各時間単位のアドレス を構成し、そしてメモリ内の一時記憶に適した出力信号を各画素について作るこ とである。インターフェースの出力は各モジュールのそれぞれの入力に接続され ており、前記モジュールは表示スクリーン3に画素マトリックス2を備えている 。
第2図はインターフェース1の1つの実施例を示す。
クロック信号発生器4はクロック信号出力にクロック信号を作る。入って来るビ デオ信号は、ビデオ信号のフレーム同期成分を検出してリセット信号出力に信号 を送るフレーム同期センサ5に供給される。走査が飛び越されるとき、各フレー ムが変化するが各フィールドずなわら部分フレームが変化しない1個の信号が送 信される。こうして、飛越しの使用は本発明の範囲内にあるオプションの可能性 である。飛越しが使用されるか否かは、ある程度まで、スクリーンの使用目的に 、例えばスクリーンがテレビジョン画像やデータ・テキストを提供すべきである かに左右されるとともに、その入力信号にも左右される。
ある場合には、交互の各線のみ、第3の各線などが示されるように、複数個のモ ジュールからスクリーンを作ることが考えられる。
ビデオ信号は、ビデオ信号の線同期成分を検出する線同期センサ6にも供給され る。線同期センサ6からの出力信号は、各線の初めにクロック信号発生器4をセ ットするように、発生器4のセツティング入力に供給される・これは、画像の各 線のクロック動作に小さな時間差がある結果として生じる画像の横変位を回避す るために行われる。
カウンタIIは直列に接続された2個のカウンタ7aおよび7bから成る。第1 カウンタ7aはモジュール2の各部分画像マトリックスにある線に沿って画素区 分(M)が存在する多くのクロック・パルスをカウントし、かつカウント終了時 に出力にパルスを作るようにされる。
第2カウンタ7bは第1カウンタ7aからパルスを受信し、かつ第1カウンタ7 aから受信した各パルスとともにカウント・セツティングを変えるようにされる 。a−カウンタで表わされる第2カウンタ7bは、こうして、その並列出力に、 それぞれのモジュール用のa−アドレスとして表わされるa一方向の部分画像マ トリックス2を表わすカウント・セツティングを有する(第1図参照)。線同期 センサ6の出力信号は、ビデオ信号にある新しい各線の受信に備えてカウンタ7 bをゼロにリセットするように、a−カウント7aのリセット入力に加えられる 。
自らの出力にパルスを作る前に部分画像マトリックスにある線の数と同じ数まで カウントするカウンタ8aのセツティング入力にも線同期センサ6からの出力信 号は供給される。もう1つのカウンタ8bの入力は上述の第1カウント8aの出 力に接続されて、各パルスと共に前方にステップされ、したがってその並列出力 のカウント・セツティングは入って来るビデオ信号のビデオ情報の受信と関連の あるモジュールのb一方向(11図参照)のアドレスを表わす。
ビデオ信号は変換器9の入力にも加えられる。り0ツり信号発生器4からの出力 信号は変換器9のり0ツク入力に供給される。グレー・スケールを表わすととも にオプションとしてビデオ信号に含まれる色情報をも表わすデータは、クロック 信号と同期して変換器9の出力に供給される。変換器の出力は、グレー・スケー ルのディジタル表示を持つ並列出力であったり、アナログ信号出力であることが できる。
第3図はMXN個の画素すなわちビクセルを含む部分画像マトリック、スを有す るモジュールの概略ブロック図である。Mはマトリックスの1つの絵に沿って含 まれる画素の数であり、Nは線の数である。すべてのモジュールは相互に同様な 構造であるが、ただ1つ違う点は、インターフェースからのa−アドレスおよび b−アドレスをその入力に受信するように接続された1個のアドレス・デコーダ 10が表示スクリーン1にあるそれぞれの部分画像マトリックスの位置に適合さ れる個々のアドレスを供給されることである。すなわちアドレス・デコーダ10 はその中に、モジュールが属プる全画像マトリックス3の部分画像マトリックス 2(第1図参照)に属するa−およびb−アドレスの組合せを記憶している。ア ドレス・デコーダ10の出力信号Sは、入って来るアドレスと記憶済アドレスと の間に一致が見られるときハイであり、さもなければ同信号はローである(逆も 考えられる)。
第4a図はインターフェース1に供給されるビデオ信号を示す。第4b図は第2 図のフレーム同期センサ5から得られる適当なリセットと信号を示す。第4C図 は第2図の線同期センサ6から得られる線同期信号を示す。
第4d図は第1図のスクリーン3の左隅に誼かれてO20で表わされるモジュー ル2のモジュールに関してアドレス・デコーダ10から得られる信号Sを示す。
第4a図は時点t1とt2どの間のフレーム同期信号の部分を示すが、この時間 中リセット信号は負である。
リセット信号が終ると、信号パルスSは各線同期パルスの直後に得られる。例え ば、1つの行が5個のマトリックスから成るとき、各パルスSはビデオ信号の各 線データ成分の115をとる。ビデオ信号のこの部分についてアドレス・デフ〜 ダ10にアドレス信号のb−アドレス部分が記憶されないという事実上により、 t と12との間のフレーム変化の前にパルスSが得られないことも第4d図か ら分かると思うが、それはこの場合にビデオ情報信号がモジュールの最下行に置 かれるモジュール((0,8)−<A、B))に書き込まれて、例としてここに 示された最下行のモジュールには遍き込まれないからである。
第5a図は時点t と13との間のビデオ信号を第4a図よりも大きな目盛で示 す。クロック信号は第5b図に示されている。明らかにするために、クロック信 号周波数は図の中でその実際値よりもはるかに低い値で示されている。モジュー ルの適当な部分画像マトリックスは、32行および32列に配列された1024 個のビクセルを含む。スクリーンが色画像を示すべき場合は、各ビクセルは3個 または4個の発光ダイオードあるいは白熱電球を含む。これは、各モジュールが 3072個または4096の発光ダイオードあるいは白熱電球を含むことがある ことを意味する。
第4a図の実施例のビデオ信号は、おのおのが1行の1個のモジュールに対応す る5つの部分に分割される(第5d図から一段とはっきり見られる)。第5b図 に示されるりOツク信号は、ビデオ入力信号の各115について、32個ではな く6個のパルスを有する。ビデオ信号に含まれるフレーム情報は、各クロック・ パルスで抜き取られる段状曲線の形で第5C図に示されている。
第5d図は、もし線に関する情報が関連モジュールに書き込まれるべきであるな らば、1行にあるそれぞれのモジュールがビデオ信号の周期中に作動される時限 を示す。
第1図の実施例の部分画像マトリックス2は(0,0)−(A、B)で表わされ 、ここで最初の数字あるいは文字は全画像マトリックス3の部分画像マトリック スに関する列(a一方向)を表わし、また最後の数字あるいは文字は行(b一方 向)を表わす。第5d図において、参照記号O・・・Aは1行に沿うそれぞれの 部分画像マトリックスを表わす。第5e図はモジュールO1O用の信号Sを示す 。
第3図において、インターフェース1からのクロック・パルス(第5b図)を持 つクロック信号は書込みカウンタ11のセツティング入力に供給される。アドレ ス・デコーダ10からの信号S(第5e図)は鳶込みカウンタ11の始動入力に 加えられる。書込みカウンタ11は、もし信号Sがハイであるならば、各クロッ ク・パルスを増加方向にカウントする。すべてのモジュールの書込みカウンタは 、インターフェース1からのりセツティング信号によってゼ0にセットされる。
書込みカウンタ11からの出力は、カウンタ11のカウント・セツティングのデ ィジタル表示を持つ並列出力SRであることが望ましい。信号SRは、信号Sの 持続時間中変化される。出力信号SRは多重装置12の1つの入力に加えられる 。アドレス・デコーダ10の出力信号Sは装置12の制御デバイスに加えられる 。信号Sがハイであるとき、多重装置12は信号SRを表わす入力をその出力に 接続するが、その出力は順次MXNアドレスを含む、すなわち部分画像マトリッ クス2と同じ多くのアドレスを含む、モジュール・メモリ13のアドレス入力に 接続される。
アドレス・デコーダ10の出力信号Sはモジュール・メモリ13の書込み入力に も接続され、モジュール・メモリ13は信号Sがハイであるとき書込みモードに セットされる。モジュール・メモリ13は第2図のインターフェースにある変換 器9からのデータ信号を受信する。
信号Sがハイの間、入って来るビデオ信号はモジュール・メモリ13のアドレス に連続して書き込まれ、前記アドレスは信号SRによって与えられる。メモリ1 3は信号Sがローであるときその読出しモードにスイッチされ′ る。
モジュール・メモリ13はディジタル・メモリであることが望ましく、その場合 変換器9(第2図)はアナログ/ディジタル変換器であって、データ信号は平行 sIlに現われるディジタル信号の形で変換器9から転送される。しかし、モ、 ジュール・メモリ13用のアナログ・メモリを使用することも可能である。この 場合、変換器9はビデオ信号をモジュール・メモリ13に記憶する適当なレベル に変換する。その時、データ信号は1本の導線により送信される。
信号Sがローであるとき、多重装置12はモジュール・メモリ13に読出しアド レス信号LRを送るようにスイッチされ、そのときモジュール・メモリも読出し 専用モードにセットされる。
入って来るビデオ信号は線走査によってたびたび取り上げられるので、異なる線 に関する情報は連続して生じると思われる。言うまでもなく、入って来る情報は その発生順にメモリ13に書き込まれる。部分画像マトリックスに示される画像 を更新するためにメモリ13を読み出すとき、データの書込み順には左右されな い。これは、全部の行または全部の列が選択順に示されるかどうかに関する選択 の自由があることを示す。
第3図は列表示、すなわち例えば左から右にわたる垂直な行の逐次表示を持つ実 施例を示す。しかし、逐次順序以外の所望順序、例えば飛越し表示などを使用す ることも等しく可能である。
パルス回路14は、以下に詳しく説明するが、交互パルス列およびパルス列間隙 を作る(第6b図)。各パルス列は画像の行数(M)に等しいパルスの数を含む 。パルス回路14の出力信号Fは、MXNのカウント段を持つ読出しカウンタ1 5に供給される。読出しカウンタ15によって作られる出力信号は信号LRであ り、これは多IHiff112を介してモジュール・メモリ13のアドレス入力 に加えられる。
メモリ13のデータ出力に接続される装置16は、画像マトリックス2の行数と 同じ数量の部分回路を含む。
装置16にある各部分回路は、モジュール・メモリ内のアドレスされたセルのデ ータ内容を保守回路に供給する適当な形に変換する変換器部分を含む。この実施 例の保守回路はラッチング回路であり、この場合変換回路はディジタル・アナロ グ変換器である。
駆動装置18は部分画像マトリックス2にある各列用の出力を持つ。モジュール ・メモリ13に対するアドレスのm−成分(すなわち行方向のアドレス成分)を 表わす信号LRの部分は、駆動装置18のアドレス入力にも加えられる。駆gy J装置は入って来るアドレスに対応する出力を作動させる。
信号Sは読出しカウンタ15および装@16のti制御入力にも加えられて、情 報がメモリ13に書き込まれている時間中これらの回路を作動させないようにす る。別法として、パルス回路14はカウンタ15を作動させずに作動しないよう にすることができる。こうして、装置16の中の各保守デバイスは各パルス列の 間に新しい情報を得るが、この情報は駆動装置18によって決定される画像マト リックスの垂直行に示される。列が照らされる時間は過度に短かくてはならない 。したがって、パルス列間隙は照射時間の必須の長さを供給するようにされる。
列の照射時間は1/(更新速度XM)に等しい。更新速度は、ちらつきのない画 像を得るように毎秒100回以上でなければならない。M=32ならば、適当な 照射時間は約0.3ミリ秒である。
第7図はモジュール装置の好適な実施例を示す。インターフェース1の示された アドレス出力MSO−MS7はアドレス・デコーダ20に接続されている。
出力信号S(第4d図、第5e図)はANDゲート21の1つの入力に加えられ るが、インターフェース1からのクロック信号、すなわちクロック1、は前記ゲ ートの他の入力に加えられる。ANDゲート21の出力は、例えば10ビツト・ カウンタであることができる南込みカウンタ22に接続される。インターフェー ス1からのリセット信号(リセット)はカウンタ22のリセット入力に接続され る。
多重装置23は、信号SRまたは信号LRをその出力に接続する信号Sによって 制御される。多重装置23は、赤、縁および青メモリ部分に分けられているモジ ュール装置24のアドレス入力に接続されている。これによってインターフェー ス1の変換器9はビデオ信号を赤、緑および青信号に分割して、3つの各ディジ タル化出力信号をメモリ24のそれぞれの部分に接続されたそれぞれの並列デー タバスに加える。
この実施例では、画像は第3図に示された実施例とは反対に画像マトリックスの 行で示されている。赤メモリ部分のデータベースはディジタル/アナログ変換器 25にも接続されている。変換器25の出力は多数の出力、例えば32、を持つ アナログ多重装置26に接続されている。光点駆動段は各出力に接続されている 。図示の実施例のv1m段は電界効果トランジスタ27を含み、そのゲート電極 は多重装置26に接続されるが、ソース電極は接地されかつドレン電極はすべて の光点に順次接続され、すなわち部分画像マトリックス2のすべての行で同じ行 位置を持つ。ゲート電極とソース電極との間に保持コンデンサ28が接続されて いる。緑メモリ用のデータバスはディジタル/アナログ変換器29に同様に接続 されており、その出力は多重装置26と同じ形式のアナログ多重装置30に接続 されかつ各光点用の同じ形式の駆動段を備えている。青メモリ用のデータバスは アナログ/ディジタル変換器31に同様に接続されており、その出力は多重装置 26と同じ種類のアナログ多重装置32に接続されている。ビクセルを構成する 発光器は、1個の赤、1@の緑および21mの青の光点があるように方形に置か れることが望ましい。この理由で、2個の電界効果トランジスタ33および34 を含む二重駆ijl装置が向様な方法で多重装置32の各出力線から電界効果ト ランジスタ27に接続されている。トランジスタ33のドレン電極は1個の青光 点B1に接続され、また他のトランジスタ34のド、レン電極は他の青光点B2 に接続されている。3個の多重装置26.308よび32はアドレス入力のアド レス信号0−によって同時に操作される7個号ローは、多重装置23を介してメ モリ24のアドレス入力に接続される信号L Rのm−アドレス成分である。
このm−アドレス成分はm−アドレス・カウンタ35の出力から来る。例えばM −32であると、カウンタ35は5ビツト・カウンタであり、0から31までカ ウントするように配列される。カウンタは32でOにセットされる。カウンタ3 5は発振器36から来るパルスをカウントし、これらのパルスは2個のアンド・ ゲート37および38を介してカウンタ35に供給される。発振器36の信号ク ロック2は第6a図に示されている。アンド・ゲートの作動モードは後で詳しく 説明する。アンド・ゲート38は反転入力でアドレス・デーーダ20からの信号 Sを受信するので、信号Fは情報がメモリ24に書き込まれている時間中ブロッ クされる。
カウンタ35が発振器36からの一連のパルスの内の32番目のパルスによって Oにセットされるとき、カウンタは別の出力を介してRSフリップ・フロップ3 9のリセット入力に「1」信号を送る。フリップ・フロップのQ出力はそのとき D−である。フリップ・フロップの出力はアンド・ゲート37の入力に接続され 、それによってアンド・ゲートはもはや発振器36からのパルスを通さない。ゲ ート37からの出力信号Fは第6b図に示されている。RSフリップ・フロップ のQ出力は同時に「1」にセットされる。Q出力はアンド・ゲート4001つの 入力に接続され、発振器36の出力は前記アンド・ゲートの他の入力に接続され る。アンド・ゲート40はそのとき、第6図に示される発振器36からのパルス 、すなわちクロック2、をその出力に通すが、その出力はカウンタ41に接続さ れている。カウンタ41は、その出力に「1」信号を作る前に、多数の例えば3 84個のパルスをカウントする。カウンタ41は前述の通り各パルス列の間で信 号を維持するカウンタである。信号向は第6C図に示されている。
カウンタ41からの「1」信号はn−アドレス・カウンタ42の入力に供給され るが、そのときカウンタ42は1段カウント・アップする。カウンタ41からの 「1」信号はSRフリップ・フロップ39のセツティング入力にも供給されるの で、同フリップ・フロップはリセットされるとともにQ信号はハイにそしてQ信 号はローになる。アンド・ゲート37はそのとき再び発振器36からの信号りO ツク2を通すようになるが、アンド・ゲート40は信号り0ツク2をブロックし て信号がカウンタ41に供給されないようにし、アドレス・カウンタ35をカウ ント・アップすることによって始まるサイクルが再び始められる。フリップ・フ ロップ39からの出力信号Qは第6C図に示されている。
n−アドレス・カウンタ42の出力信号はしR信号のn部分である。n−アドレ ス・カウンタ42からの出力信号は、n−アドレスによって与えられる画像マト リックス2の行を作動させるために、例えば32のような多くの出力を持つアナ ログ多重装置のアドレス入力に供給される。完全な1行のための駆vJ装置の1 例も示されている。第6d図は行0.1・・・が引き続き作動されることを示す 。駆動装置はNPNトランジスタT1を含み、そのベースは多重装置43の1つ の出力に接続され、エミッタは接地され、そしてコレクタは2個の抵抗器R1お よびR2の接続点に接続されている。各ビクセルは2行に置かれている4個の光 点を含むので、多重装置43の各出力は画像マトリックスにある2つの部分行を 駆動するが、その1つは赤および緑信号用の光点R,Gを含み、他は2つの青光 点B1.B2を含む。したがって、2個のPNPトランジスタT2およびT3の ベースはそれぞれの抵抗器R4,R2を介してトランジスタT1のコレクタに接 続され、またそのエミッタはそれぞれの電圧源V1.V2に接続されている。1 つのトランジスタT2のコレクタはR,G行に接続されているが、他のトランジ スタ丁、のコレクタはM個のビクセルを含む行にあるB、82行に接続されてお り、その各ビクセルは2つの部分行に配列された4個の光点を含む。
第8図は、保守回路がパルス比変調される本発明の実施例を示す。この実施例で は、パルス比変調された回路は循環回転を有する多数のサイクルにより、かつ1 列の全光点の同時照射によって作動する。もう1つの形のパルス比変調された回 路は、例えば点ごとの照射中に行または列にある各光点の別個な照射によっても 全く可能であるが、望ましい方法ではない。
第8図に示された回路の大部分は第3図に示された回路と一致する。回路のこれ らの前に説明された部分は同一参照記号で表わされ、詳しくは説明しないことに する。
保守回路はパルス発振器44を含み、その出力パルスは縦続接続された一連のカ ウンタを含む読出しカウンタ45に供給される。第1カウンタは、発振器44か ら出るパルスによって循環類に前方にステップされる行カウンタ46である。出 力信号はnアドレスであり、すなわちこの実施例では行アドレスである。他のカ ウンタは、例えば64であることができるハイ・レベルNからOまで逆方向にカ ウント・ダンウするレベル・カウンタ47であり1かつ行カウンタ46の各カウ ント・サイクルで ゛一度循環順に後方にステップされる。第3カウンタは・レ ベル・カウンタ47の各サイクルで一度循環順に前方にステップされる。カウン タ48からの出力信号はmアドレスであり、すなわちこの実施例では列アドレス であ゛ る。カウンタのこの順序は、1つの列にあるすべての光点を同時に作動 させないときに供給される。もし点ごとに別の作動をさせたいならば、カウンタ 46と47は互換されるべきである。
モジュール・メモリ13用のアドレス信号は、相互に組み合わされた行および列 信号によって構成されている。
発振器44は、アドレス・デコーダ10からの信号Sが作動されているときを除 き、出力信号を絶えず作る。こうして発振器44は、新しい情報がモジュール・ メモリ13に書き込まれている時限中年作動に保たれる。
レベル・カウンタ47からの出力は、ディジタル比較器49の1つの入力に供給 される。信号LRによって与えられるメモリ13にあるアドレスのディジタル値 は、比較器49の他の入力に供給される。比較器49は、比較器の入力に提供さ れる2個の信号が等しい度に「1」信号を作り、さもなければ「0」を作る。
比較器49の出力はディジタル多重装@50S″gなわちディジタル信号を送信 する多重装置、の入力に供給される。多重装置50は画像マトリックスにある行 と同数の多くのラッチ回路を有する。
行カウンタ46からの出力信号は多重装@50のスイッチング入力に加えられる 。すべてのラッチ回路は、レベル・カウンタ57のカウント・セツティングが0 であるとき、装置250のリセット入力に現われる信号によってOにセットされ る。装置50にある各ラッチ回路は、行駆動装置51にある別々の行駆動素子に 接続されている。各行駆動素子は、画像マトリックス2にあるそれぞれの行に接 続されている。列カウンタ48からの出力信号は、画像マトリックス2で一曵に 1つの列を作動させる列駆動装置52の入力に加えられる。
第8図の保守配列は次の通り機能する:画像マトリックス2の新しい列が列駆動 装置52によって新しく作動されると、レベル・カウンタの出力は値Nを有しか つ行カウンタ46の出力は値「0」を有し、これは−格上の行を表わす。同時に 、信号LRは画像マトリックス内の対応するビクセル・アドレス2に指向し、画 像情報は比較器49の第2人力に供給されて、レベル・カウンタ47の一般的な 値と比較される。2つの値が等しいとき、装H50にあるラッチ回路は第1行に セットされるだけである。ラッチ回路がセットされると同時に、ラッチ回路は一 般的なレベル・カウンタのサイクルの残りの間それと組み合わされる行駆動装置 を作動状態に保つ。
レベル・カウンタおよびモジュール・メモリ13のそれぞれの出力信号の値は上 から下に相次いで比較器49により相互に比較されて、関連の列にあるすべての ビクセルがレベル・カウンタ47にある値Nに対応する最高の輝度を有するかど うかを確認し、それによってレベル・カウンタ47はN−1まで1段下方にカウ ントし、行カウンタ46のサイクルが繰り返されて最も近い低輝度について比較 器49によって比較が行われ8゜次にレベル・カウンタはもう1段カウント・ダ ウンし、以下同様に・レベル・カウンタのカウント・セツティングがOになるま でさらにカウント・ダウンする。列カウンタ48が1段カウント・アップしかつ レベル・カウンタが行カウンタ46によってliNにセットされると、全作動手 順は画像マトリックスの次の列につきまたモジュール・メモリ13にあるこの列 に対応するメモリ内容について繰り返される。これによってパルス比変調が生じ るのは、光点が点火されるときそれらは全輝度で輝くが、それらが属する列の作 動時間内に照射される時間はグレー・スケールにしたがって変わるので、光点に よって出される光は光点が列作動間隔内で点火される時間が長い程観測者にとっ て明るくなるからである。
言うまでもなく、第8図に示されたモジュール装置の回路は第7図に示された回 路と全く同じように、多色画像を供給するように構成されることができる。この 場合、ディジタル/アナログ変換!25,29.31は比較器によって置き換え られ、その1つの入力はレベル・カウンタ47に接続され、かつ他の入力はそれ ぞれの色に向けられるメモリ24のメモリ部分に接続される。アナログ信号を送 信する多重装置26.30.32はディジタル信号を送信する多重装置に置き換 えられ、これらの装置は多数のラッチ回路をυ制御するように配列されているが 、これらの回路は作動されたとき、レベル・カウンタがOまでカウント・ダウン したときに作られる信号によってリセットされるまで、オプションとしてトラン ジスタのようなある他の結合装置を介して点火された光点を保持する。
本発明の範囲内で多くの変形が可能である。
上記の説明において述べた通り、画像を更新する保守回路はその時に1つの列を 働かせ、また循環順に例えば左から右へ画像の明るい部分を移動させることがで きる。
しかし明らかに、保守回路はその時に1つ行をも働かすことができ、そのとき循 環順に例えば上から下まで画像の明るい部分を移動させることができる。
補正書の翻訳文提出書 (曲性第184船7組組平成1年3月16日

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.画素すなわちピクセルが2次元格子状に置かれ、また全画像を作る目的で、 ビデオ信号が個々の画素を1つ1つ記憶するメモリに絶えず書き込まれ、さらに 画像記録デバイスが循環順にメモリから一度に1つの完全な行または1つの完全 な列に関する情報を収集してメモリに記憶された情報にしたがつて前記行または 列にある画素を作動させる、ような種類の表示スクリーンにおいて、表示スクリ ーンはおのおのが独立装置として作動するとともに前文に示されたような種類の 小さな、個別モジユール表示スクリーン(2)を含みかつ自らの個別制御装置を 有する、複数個のモジユールから構成され;全表示スクリーン用のメモリは別々 のメモリ装置に分割され、それの1つのモジユール・メモリ(13;24)が各 モジユール用に配列されており;書込み装置(10,11;20−22)が各モ ジユール・メモリ用に具備され、前記書込み装置は入つて来るビデオ信号がモジ ユールの画像領域に関係する時間間隔を検出するとともにそれに応じてこれに関 する情報をモジユール・メモリの適当な部分に書き込むようにされ;また書込み 装置および残りのモジユールに関して別個に、モジユール・メモリに書き込まれ た情報にしたがつてモジユール表示スクリーンの行または列にある画素を循環順 に作動するようにされる別の保守装置(14−18;25−43;44−52) が各モジユール用に具備されている、ことを特徴とする表示スクリーン。
  2. 2.書込み装置は情報がメモリに書き込まれている時間中に保守装置の機能を一 時停止するように配列されている、ことを特徴とする請求項1記載による表示ス クリーン。
  3. 3.情報がメモリに書き込まれている間、書込み装置は保守装置からモジユール ・メモリに送られるアドレス信号が前記メモリに達するのを一時防止するように 配列される、ことを特徴とする請求項1記載による表示スクリーン。
  4. 4.保守装置は書込み装置が情報をモジユール・メモリ(13;24)に書き込 む速度よりも速い速度で駆動段を制御するようにされる、ことを特徴とする前記 請求項のどれでも1つの項記載による表示スクリーン。
  5. 5.保守装置は行または列に沿う画素の数と同数の連続アドレスの順序でモジユ ール・メモリ(24)にアドレスを供給するように構成されかつ次の行または列 を作動させる次の順序を開始する前に一時休止を伴い、前記休止は照射された状 態にあるモジユール表示スクリーン(2)の行または列を維持する所定の持続時 間に適合される、ことを特徴とする前記請求項のどれでも1つの項記載による表 示スクリーン。
  6. 6.各保守装置は1つの行または列に沿う各ビクセルすなわち画素用の駆動段を 有し;各駆動段はモジユール・メモリ(24)のデータバスに接続されるアナロ グ/ディジタル変換器(25,29,31)および1つの行または列に沿うそれ ぞれの光点に接続される保持回路(27,28)を含み;さらにすべての保持回 路は保守装置からモジユール・メモリ(24)に送られる連続アドレスの各順序 中に変化したレベルを順次得るが、前記レベルは次のアドレス順序まで保持され る、ことを特徴とする前記請求項のどれでも1つの項記載による表示スクリーン 。
  7. 7.保守装置はパルス比変調の原理にしたがつて作動するので、モジユール画像 マトリツクスにある1つの行または列の照射の各時限によつて前記行または列に ある別々の各画素はこの時限内に置かれて前記画素用のモジユール・メモリの内 容に比例する時間中被照射状態に保たれる(第8図)、ことを特徴とする請求項 1ないし5のどれでも1つの項記載による表示スクリーン。
  8. 8.行または列が循環順に連続して照射される各時間間隔中に、保守装置は輝度 値を表わす値に対して関連がある画像用にモジユール・メモリに記憶された完全 な行または完全な列にある各画素について循環的にかつ連続して比較するように され;また第1サイクルの時間中前記比較は最高輝度に対応する値と共に行われ て、比較値は各サイクルで1つの整数だけステツプ・ダウンされ、時間間隔の終 りに0までダウンされ;さらに1つの行または1つの列に沿う各画素は前記間隔 の初めに0にセットきれ、かつ前記比較が真であるとき「1」にセツトされ、さ らにその後前記間隔の残りの間画素を被照射状態に保つ、ラツチ回路と組み合わ される、ことを特徴とする請求項7記載による表示スクリーン。
JP50539787A 1986-09-18 1987-09-15 多重マトリックス構造の表示スクリーン Pending JPH02500053A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8603933A SE454731B (sv) 1986-09-18 1986-09-18 Bildskerm uppbyggd av ett flertal moduler
SE8603933-6 1986-09-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02500053A true JPH02500053A (ja) 1990-01-11

Family

ID=20365635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50539787A Pending JPH02500053A (ja) 1986-09-18 1987-09-15 多重マトリックス構造の表示スクリーン

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0327539A1 (ja)
JP (1) JPH02500053A (ja)
SE (1) SE454731B (ja)
WO (1) WO1988002162A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8926647D0 (en) * 1989-11-24 1990-01-17 Hillen Sean Video display
GB2274535B (en) * 1993-01-26 1996-07-24 Peng Seng Toh grey-scale large screen display
JP3610418B2 (ja) 1995-08-08 2005-01-12 カシオ計算機株式会社 液晶駆動方法及び液晶表示装置
EP0943125B1 (de) 1996-12-03 2001-10-24 SPEA Software GmbH Ansteuerung von zwei monitoren mit anzeigedatenübertragung via fifo-puffer
CN114093314B (zh) * 2022-01-19 2022-08-30 北京显芯科技有限公司 一种地址设定方法、设备和显示装置
CN118093350A (zh) * 2024-04-23 2024-05-28 山东中联晶智信息科技有限公司 用于户外显示屏数据远程管理方法及系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2058427A (en) * 1979-09-06 1981-04-08 Bbc Brown Boveri & Cie Modular Large-area Display Panel
JPS56121014A (en) * 1980-02-28 1981-09-22 Sharp Corp Liquid-crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
WO1988002162A1 (en) 1988-03-24
SE8603933D0 (sv) 1986-09-18
EP0327539A1 (en) 1989-08-16
SE454731B (sv) 1988-05-24
SE8603933L (sv) 1988-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4006298A (en) Bistable matrix television display system
EP0319293B1 (en) Display device
JPS61273590A (ja) ソリツド・ステ−ト・カラ−表示システム及び同システム用発光ダイオ−ド容器
US4180813A (en) Liquid crystal display device using signal converter of digital type
US4162493A (en) Graphic display systems
CA1104711A (en) Video display apparatus having a flat x-y matrix display panel
JPS58137892A (ja) ディスプレイ装置
JPH0830231A (ja) Ledドットマトリクス表示器及びその調光方法
JPS63113426A (ja) 表示装置の動作方法および表示装置
JPH09319332A (ja) Led表示装置およびled表示方法
US6317138B1 (en) Video display device
US6476779B1 (en) Video display device
JPH02500053A (ja) 多重マトリックス構造の表示スクリーン
EP0273995B1 (en) Planar display device
JPS5947516B2 (ja) テレビジヨン表示装置
JP2713893B2 (ja) 平面表示装置
JPH0147797B2 (ja)
US4703322A (en) Variable loadable character generator
JPH11344956A (ja) 映像表示装置
JPS6112434B2 (ja)
JPH09185344A (ja) Led発光表示装置の輝度調整装置
JPS5960491A (ja) デイスプレイ装置
JPS62220986A (ja) 映像表示装置
KR960006523B1 (ko) 발광다이오드를 이용한 광고판 제어회로
KR810001079B1 (ko) 그래픽의 표시 장치