JPH0249370Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249370Y2
JPH0249370Y2 JP1985188296U JP18829685U JPH0249370Y2 JP H0249370 Y2 JPH0249370 Y2 JP H0249370Y2 JP 1985188296 U JP1985188296 U JP 1985188296U JP 18829685 U JP18829685 U JP 18829685U JP H0249370 Y2 JPH0249370 Y2 JP H0249370Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
tip
waterproof coating
head
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985188296U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6296110U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985188296U priority Critical patent/JPH0249370Y2/ja
Publication of JPS6296110U publication Critical patent/JPS6296110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0249370Y2 publication Critical patent/JPH0249370Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、建築用の部材を打設することによつ
て固定する釘に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に建築用部材を固定するには鉄丸釘、せつ
こうボード用釘、シージングインシユレーシヨン
フアイバー用釘等を用いている。しかしながらこ
の種の釘Aは、例えば第5図aに示すように頭部
1、首部2、胴部3、先端部4から構成されてお
り、首部2から胴部3にかけては単なる円筒状に
なつているため、b図に示すように建築用部材B
に打設した場合、打設の際の建築用部材Bの破
損、または打設後の振動等により釘孔が釘Aの胴
部3の直径より大きくなり、釘Aと建築用部材B
との間に空隙ができ、防水性が低下し、雨水の内
部への浸入を招いていた。また、建築用部材B、
特にセメント板、陶板、磁器板、珪酸カルシウム
板等からなる硬質部材の場合は、釘打設の際の破
損を防ぐため、製造工程において釘孔を穿設して
いるが、この釘孔は釘Aの胴部の直径より大きく
しており、防水性が期待できないものであつた。
このため、釘打設後にわざわざコーキング材を植
設しなければならなかつた。なお、ここで用いた
記号は本考案に係る釘Aの記号と同一のものを用
いている。
〔考案の目的〕
本考案は上述した欠点を除去するため、釘の少
なくとも先端部を除き、首部、あるいは胴部の一
部を含む任意範囲に亘つて軟質の合成樹脂、ある
いは合成ゴムからなる防水被覆膜で被覆し、釘打
設において防水被覆膜のめくれ、弾性変形によつ
て釘孔による雨水の浸入を防止し、防水性を向上
を図つた釘を提案するものである。
〔考案の構成〕
以下に図面を用いて本考案に係る釘について説
明する。第1図は本考案に係る代表的な釘Aを示
すものであり、1は頭部、2は首部、3は胴部、
4は先端部であり、頭部1をハンマ等で打つこと
により先端部4の案内で打設するものである。な
お、頭部1は平頭、あるいは図示しないが丸頭、
皿頭のいずれでもかまわない。5は防水被覆膜で
あり、釘Aの断面図である第2図に示すように、
少なくとも先端部4を除く任意範囲を被覆したも
のであり、防水被覆膜5は釘Aを打設した際に、
建築用部材Bと釘Aとの空隙を閉塞するものであ
り、防水性を向上するためのものであり、この防
水被覆膜5の素材は、主に軟質系の合成樹脂、例
えば軟質ポリウレタン、ホツトメルト系合成樹
脂、ポリエチレン、塩化ビニル、デンプン系等、
あるいはゴム系、合成ゴム系であり、ある程度の
弾力性と可撓性、あるいは素材に応じて粘着性を
も併せ持つものであり、釘Aを製造時に例えばモ
ールド的に被覆、あるいはシート状の素材を接着
剤で接着して被覆し、一体化したものである。さ
らに説明すると、第3図a〜cに示すように防水
被覆膜5は、釘Aの胴部3との厚さによる差によ
つて、打設した際、先端部4が建築用部材Bに浸
入していくに従つて、建築用部材Bとの接触によ
り徐々にめくれあがり(a、b図)、最終的にc
図に示すように釘Aと建築用部材Bとの中間の空
隙を閉塞するような形となり、打設の際の建築用
部材Bの破損等によつて釘孔が大きくなつても、
防水性が低下するのを防止することができる。ま
た、図示しないが建築用部材Bにあらかじめ釘孔
を設けた場合も同様である。さらに、防水被覆膜
5は弾性と可撓性があるため、釘打設後に建築用
部材Bの振動等によつて釘孔が大きくなつても防
水被覆膜5の弾性変形により空隙が閉塞されたま
まとなり、防水性の低下を防止することができ
る。なお、図では首部2のみを被覆しているが、
胴部3、頭部1を含み、かつ、先端部4を除く任
意範囲を被覆することができるものである。
〔その他の実施例〕
以上説明したのは本考案に係る釘Aの一実施例
にすぎず、第4図a〜eに示すように形成するこ
ともできる。すなわち、第4図a〜eは、図示す
るようにおのおの防水被覆膜5の被覆範囲を変化
したものであり、防水性、および釘Aの製造を容
易にした釘Aである。
〔考案の効果〕
上述したように本考案に係る釘は防水被覆膜
が釘孔の空隙を閉塞するため、防水性が向上す
る。施工後に釘孔が大きくなつても、防水性が
低下することを防止することができる。あらか
じめ釘孔を穿設している建築用部材を打設しても
防水性を得ることができる。等の特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る釘を示す斜視図、第2図
は上記釘の断面形状を示す断面図、第3図a〜c
は上記釘の使用状態を説明する説明図、第4図a
〜eはその他の実施例を示す説明図、第5図a,
bは従来の釘を説明する説明図である。 A……釘、1……頭部、2……首部、4……先
端部、5……防水被覆膜、B……建築用部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 頭部、首部、胴部、先端部からなる各種建築用
    部材を固定する釘において、少なくとも先端部を
    除いた部分を弾性変形可能な軟質系の合成樹脂、
    あるいは合成ゴム等からなる防水被覆膜で被覆し
    たことを特徴とする釘。
JP1985188296U 1985-12-05 1985-12-05 Expired JPH0249370Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985188296U JPH0249370Y2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985188296U JPH0249370Y2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6296110U JPS6296110U (ja) 1987-06-19
JPH0249370Y2 true JPH0249370Y2 (ja) 1990-12-26

Family

ID=31139526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985188296U Expired JPH0249370Y2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249370Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07100954B2 (ja) * 1988-10-18 1995-11-01 積水ハウス株式会社 鉄骨造の建築物における断熱構造
US11098747B2 (en) * 2016-12-15 2021-08-24 SR Systems, LLC Self-sealing fastener and method of use

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52158266U (ja) * 1976-05-26 1977-12-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6296110U (ja) 1987-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2038752A1 (en) Double roofing roof structure
JPH0249370Y2 (ja)
JPS60184157A (ja) 陸屋根の防水施工法
JP3188234B2 (ja) 板状部材の壁面固定構造
JP2787685B2 (ja) セラミック板複合体
JPS5856259Y2 (ja) 建築用板
JPH0318577Y2 (ja)
JPH0736984Y2 (ja) 水切板
JPH0327137Y2 (ja)
JP2000154602A (ja) コンクリート製建物の外断熱工法
JPH0327134Y2 (ja)
JPS641373Y2 (ja)
JPH05149436A (ja) 器具取付用部材
JPS6178943A (ja) 剛体吸音板の取付方法
JPS6128803Y2 (ja)
JP2004263450A (ja) 外壁面体及びその構築方法
JPH0219466Y2 (ja)
JPS6321769Y2 (ja)
JPH0245364Y2 (ja)
JPH03279565A (ja) 壁コンクリートの打設方法
JPH0243136Y2 (ja)
JPH0329458Y2 (ja)
JPS63181846A (ja) 構築物の外断熱壁の施工方法
JPH0318331U (ja)
JP2536943Y2 (ja) 天 窓