JPS6178943A - 剛体吸音板の取付方法 - Google Patents
剛体吸音板の取付方法Info
- Publication number
- JPS6178943A JPS6178943A JP59200962A JP20096284A JPS6178943A JP S6178943 A JPS6178943 A JP S6178943A JP 59200962 A JP59200962 A JP 59200962A JP 20096284 A JP20096284 A JP 20096284A JP S6178943 A JPS6178943 A JP S6178943A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mortar
- rigid sound
- rigid
- absorbing plate
- sound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
反丘皇1
本発明は、下地面に軽量気泡コンクリート製剛体吸音板
をモルタルによって取付ける方法に関する。
をモルタルによって取付ける方法に関する。
witえ■
外部の騒音が内部に侵入するのを防止する場合、あるい
は内部の騒音を外部に出ないようにする場合には、通常
外N2 +M造物内部又は外部の下地面に剛体吸音板を
広く取付けて、この面に受ける音波エネルギーを吸収す
る方法がとられている。
は内部の騒音を外部に出ないようにする場合には、通常
外N2 +M造物内部又は外部の下地面に剛体吸音板を
広く取付けて、この面に受ける音波エネルギーを吸収す
る方法がとられている。
IQII体吸音板としては、種々ものが開発使用されて
いるが、軽量で耐久性があり遮断性が優れ、かつ安価な
ことから、第4図(a)に示すように、表面に開口した
多数の連続した気泡1が設けられた軽量気泡コンクリー
トからなる一体成形された剛体吸音板2が広く使用され
れている。
いるが、軽量で耐久性があり遮断性が優れ、かつ安価な
ことから、第4図(a)に示すように、表面に開口した
多数の連続した気泡1が設けられた軽量気泡コンクリー
トからなる一体成形された剛体吸音板2が広く使用され
れている。
上記軽量気泡コンクリート製の剛体吸音板2は、吸音性
はよいが一般に表面層の強度が低く、下地への単なるは
りあわせでは剥落し易く、例えば火力発電機等の発生音
を遮断するため、これを覆う外殻の下地面に取f]ける
場合には、該外殻下地面の振動にもとづき、タイルのよ
うに単にモルタルによって貼付けるだけでは、接も界面
において剛体吸音板2の側で破断し、経時的に脱落する
ことがある。
はよいが一般に表面層の強度が低く、下地への単なるは
りあわせでは剥落し易く、例えば火力発電機等の発生音
を遮断するため、これを覆う外殻の下地面に取f]ける
場合には、該外殻下地面の振動にもとづき、タイルのよ
うに単にモルタルによって貼付けるだけでは、接も界面
において剛体吸音板2の側で破断し、経時的に脱落する
ことがある。
そのため、従来第4図+to tc+に示すように押縁
3を用いて、下地4に立込まれた立込ボルト5によって
剛体吸音板2を下地面4aに押f4す、取付は強度を確
保する工法が多く用いられている。
3を用いて、下地4に立込まれた立込ボルト5によって
剛体吸音板2を下地面4aに押f4す、取付は強度を確
保する工法が多く用いられている。
従来技術の問題点
ところで、上記押縁を用いる工法は、取付強度が確保さ
れるが、吸音面積が減少し、吸音効果が低下する欠点が
ある。その他、材料費と工事費が高くなるばかりでなく
、押縁が吸音板面に露出し外観を損なうという問題もあ
る。
れるが、吸音面積が減少し、吸音効果が低下する欠点が
ある。その他、材料費と工事費が高くなるばかりでなく
、押縁が吸音板面に露出し外観を損なうという問題もあ
る。
口の ・およ゛ J
本発明は、上記の事情に鑑み、軽量気泡コンクリート製
の剛体吸音板を外観を10なうことなく、強力に下地面
に取f」ける方法を提供することを目的とするもので、
その要旨は、少なくとも一方の面に開口し、他方の面に
向う孔状のモルタル充填部が設けられた軽量気泡コンク
リート装剛体吸音板を、該モルタル充填部にモルタルを
充填し、且つ上記一方の面にモルタルを塗布し、これら
モルタルを介して下地面に固定する剛体吸音板の取付方
法にある。
の剛体吸音板を外観を10なうことなく、強力に下地面
に取f」ける方法を提供することを目的とするもので、
その要旨は、少なくとも一方の面に開口し、他方の面に
向う孔状のモルタル充填部が設けられた軽量気泡コンク
リート装剛体吸音板を、該モルタル充填部にモルタルを
充填し、且つ上記一方の面にモルタルを塗布し、これら
モルタルを介して下地面に固定する剛体吸音板の取付方
法にある。
発明の具体的構成におよび効果
以下本発明に係る剛体吸音板の取付方法を図面を参照し
て説明する。
て説明する。
第1図(a)tb+は、本発明に係る方法の一例を示す
もので、第1図(ジは、本発明の方法において使用する
軽量気泡コンクリート製の剛体吸音板(以下剛体吸音板
という)11の斜視図である。剛体吸音板11の一方の
面11aには、面11aに間口し、かつ面に沿って複数
の蟻溝12a・・・が、モルタル充填部12として設け
られている。
もので、第1図(ジは、本発明の方法において使用する
軽量気泡コンクリート製の剛体吸音板(以下剛体吸音板
という)11の斜視図である。剛体吸音板11の一方の
面11aには、面11aに間口し、かつ面に沿って複数
の蟻溝12a・・・が、モルタル充填部12として設け
られている。
この剛体吸音板11を下地4の下地面4aに成句けるに
は、先ず、上記蟻溝12aにモルタルを充填し、次いで
上記一方の面11aにモルタルを塗布し、第1図<b+
に示すように、これらモルタル13a、13bよりなる
モルタル13の面を下地面4aに押付は接着固定する。
は、先ず、上記蟻溝12aにモルタルを充填し、次いで
上記一方の面11aにモルタルを塗布し、第1図<b+
に示すように、これらモルタル13a、13bよりなる
モルタル13の面を下地面4aに押付は接着固定する。
この際使用するモルタルは、通常のセメントモルタルを
使用してらよいが、騒音発生源の振動が下地4を11動
さUるような場合には、その振動が剛体吸音板11に直
接伝わることを緩和し、かつ接着強度を増大させるため
、例えばゴムラテックス等が直入された弾性モルタルを
使用することが好ましい。
使用してらよいが、騒音発生源の振動が下地4を11動
さUるような場合には、その振動が剛体吸音板11に直
接伝わることを緩和し、かつ接着強度を増大させるため
、例えばゴムラテックス等が直入された弾性モルタルを
使用することが好ましい。
上記剛体吸音板11は、蟻溝12aに充填された充填モ
ルタル13aと、一方の面11aに塗イ[された415
モルタル13bとが一体となったモルタル13によって
下地面4aに固定されるので、而11aに対して直角方
向の!¥IIlさが抑制され、その固定強度は強く、侍
に弾性モルタルを使用した場合には、その緩旧作用にに
って剛体吸音板11への振動の伝達が緩和され、剛体吸
&仮11側で破断するような事故の発生はない。上記蟻
溝12aは一方向の溝としたが、必要に応じて、さらに
これと交わる蟻溝を設けたり、放射状の多方向の蟻溝と
するなど、その配置上の制限はない。
ルタル13aと、一方の面11aに塗イ[された415
モルタル13bとが一体となったモルタル13によって
下地面4aに固定されるので、而11aに対して直角方
向の!¥IIlさが抑制され、その固定強度は強く、侍
に弾性モルタルを使用した場合には、その緩旧作用にに
って剛体吸音板11への振動の伝達が緩和され、剛体吸
&仮11側で破断するような事故の発生はない。上記蟻
溝12aは一方向の溝としたが、必要に応じて、さらに
これと交わる蟻溝を設けたり、放射状の多方向の蟻溝と
するなど、その配置上の制限はない。
また、第2図(a)山)および第3図は、本発明の方法
の池の例を示す説明図である。第2図(a)はモルタル
充填部12として多数の所定の深さの丸孔12bを設け
た剛体吸音板11の平面図で、第2図+b+は第2図f
a)の剛体吸音板11を下地面4aに取付けた状態を示
す断面図、第3図はモルタル充填部12が剛体吸音板1
1を貫通するd通孔12cとなっている剛体吸音板11
を下地面4aに取付けた状態を示す断面図で、第1同市
)と同一部分には同一符号を付しである。貫通孔はその
全長すべてを充填する必要は必ずしもなく、121強度
を考慮して適宜選ばれる。
の池の例を示す説明図である。第2図(a)はモルタル
充填部12として多数の所定の深さの丸孔12bを設け
た剛体吸音板11の平面図で、第2図+b+は第2図f
a)の剛体吸音板11を下地面4aに取付けた状態を示
す断面図、第3図はモルタル充填部12が剛体吸音板1
1を貫通するd通孔12cとなっている剛体吸音板11
を下地面4aに取付けた状態を示す断面図で、第1同市
)と同一部分には同一符号を付しである。貫通孔はその
全長すべてを充填する必要は必ずしもなく、121強度
を考慮して適宜選ばれる。
なお、上記説明において、剛体吸音板のモルタル充填部
12を、蟻溝12a、所定の深さの丸孔12b 、 1
通孔12cとしたが、これに制限されるものでなく、充
填したモルタルが塗布したモルタルと一体となって剛体
吸音板の面に対して直角方向の動きに対向することが出
来る形状のものであればよい。
12を、蟻溝12a、所定の深さの丸孔12b 、 1
通孔12cとしたが、これに制限されるものでなく、充
填したモルタルが塗布したモルタルと一体となって剛体
吸音板の面に対して直角方向の動きに対向することが出
来る形状のものであればよい。
さらに、一方の面に塗布するモルタルは、面全体にM’
!5することが好ましいが、モルタルと下地との接着性
がよい場合には、モルタルを間隔をおいて而11aにつ
ける、いわゆるダンゴ付けを行ってもよい。
!5することが好ましいが、モルタルと下地との接着性
がよい場合には、モルタルを間隔をおいて而11aにつ
ける、いわゆるダンゴ付けを行ってもよい。
免且五1課
以上述べたように、本発明に係る軽口気泡コンクリート
製剛体吸音板の取付方法は、モルタルによって下地面に
貼付けるのみで強固に固定されるので、施工が容易で、
外観を損なわず、下地の振動によって剛体吸音板が脱落
することなく、しかも、剛体吸音板相互を近接して取付
けることが出来るので吸音効果が低下しない等多くの長
所を有する。
製剛体吸音板の取付方法は、モルタルによって下地面に
貼付けるのみで強固に固定されるので、施工が容易で、
外観を損なわず、下地の振動によって剛体吸音板が脱落
することなく、しかも、剛体吸音板相互を近接して取付
けることが出来るので吸音効果が低下しない等多くの長
所を有する。
第1図fa) (blは、本発明に係る剛体吸音板の取
付方法の一例を示す説明図で、第1図((11は剛体吸
音板の斜視図、第1図(blは第1図(田の剛体吸音板
を下地に取付けた状態を示すI−I線断断面図、第2図
(ω(b)は他の例を示す説明図、で、第2図(alは
剛体吸音板の平面図、第2図+b+は、第2図(if)
を下地面に取付けた状態を示すTI−II線線断断面図
第3図はさらに他の例を示す第2面出)相当図、第4図
りaJ+b+ (C)は従来の剛体吸音板の取付方法の
説明図で、第4図ta)は剛体吸音板の斜視図、第4開
山)は剛体吸音板を下地に取付けた正面図、第4図(C
1は第4図化)の[V −IV線線断断面図ある。 2・・・・・・剛体吸音板、4・・・・・・下地、4a
・・・・・・下地面、11・・・・・・剛体吸音板、1
1a・・・・・・一方の面、12・・・・・・モルタル
充填部、12a・・・・・・蟻溝、12b・・・・・・
所定の深さの孔、12C・・・・・・貫通孔、13・・
・・・・モルタル、13a・・・・・・充填モルタル、
13b・・・・・・塗イIモルタル。 第1図 (b) 第2図 (a) 第3図 (b)
付方法の一例を示す説明図で、第1図((11は剛体吸
音板の斜視図、第1図(blは第1図(田の剛体吸音板
を下地に取付けた状態を示すI−I線断断面図、第2図
(ω(b)は他の例を示す説明図、で、第2図(alは
剛体吸音板の平面図、第2図+b+は、第2図(if)
を下地面に取付けた状態を示すTI−II線線断断面図
第3図はさらに他の例を示す第2面出)相当図、第4図
りaJ+b+ (C)は従来の剛体吸音板の取付方法の
説明図で、第4図ta)は剛体吸音板の斜視図、第4開
山)は剛体吸音板を下地に取付けた正面図、第4図(C
1は第4図化)の[V −IV線線断断面図ある。 2・・・・・・剛体吸音板、4・・・・・・下地、4a
・・・・・・下地面、11・・・・・・剛体吸音板、1
1a・・・・・・一方の面、12・・・・・・モルタル
充填部、12a・・・・・・蟻溝、12b・・・・・・
所定の深さの孔、12C・・・・・・貫通孔、13・・
・・・・モルタル、13a・・・・・・充填モルタル、
13b・・・・・・塗イIモルタル。 第1図 (b) 第2図 (a) 第3図 (b)
Claims (4)
- (1)少なくとも一方の面に開口し、他方の面に向う孔
状のモルタル充填部が設けられた軽量気泡コンクリート
製剛体吸音板を、該モルタル充填部にモルタルを充填し
、且つ上記一方の面にモルタルを塗布し、これらモルタ
ルを介して下地面に固定することを特徴とする剛体吸音
板の取付方法。 - (2)モルタル充填部が、軽量気泡コンクリート製剛体
吸音板の一方の面に沿って設けられた蟻溝である特許請
求の範囲第1項記載の剛体吸音板の取付方法。 - (3)モルタル充填部が軽量気泡コンクリート製剛体吸
音板の一方の面に開口する所定の深さの丸孔である特許
請求の範囲第1項記載の剛体吸音板の取付方法。 - (4)モルタル充填部が軽量気泡コンクリート製剛体吸
音板を貫通する貫通孔である特許請求の範囲第1項記載
の剛体吸音板の取付方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59200962A JPS6178943A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | 剛体吸音板の取付方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59200962A JPS6178943A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | 剛体吸音板の取付方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6178943A true JPS6178943A (ja) | 1986-04-22 |
Family
ID=16433204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59200962A Pending JPS6178943A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | 剛体吸音板の取付方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6178943A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02131296A (ja) * | 1988-11-11 | 1990-05-21 | Hiroseseizaburou Shoten:Kk | 吸音性能を有する遮音コンクリート板 |
JPH0560253A (ja) * | 1991-06-24 | 1993-03-09 | Smc Corp | スピードコントローラ |
JPH066846U (ja) * | 1992-07-03 | 1994-01-28 | エスエムシー株式会社 | 排気弁 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5136715A (en) * | 1974-09-25 | 1976-03-27 | Yokohama Rubber Co Ltd | Mukishitsukyuonzai oyobisono seizohoho |
JPS5383322A (en) * | 1976-12-28 | 1978-07-22 | Bridgestone Tire Co Ltd | Method of installing soundproof wall |
-
1984
- 1984-09-26 JP JP59200962A patent/JPS6178943A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5136715A (en) * | 1974-09-25 | 1976-03-27 | Yokohama Rubber Co Ltd | Mukishitsukyuonzai oyobisono seizohoho |
JPS5383322A (en) * | 1976-12-28 | 1978-07-22 | Bridgestone Tire Co Ltd | Method of installing soundproof wall |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02131296A (ja) * | 1988-11-11 | 1990-05-21 | Hiroseseizaburou Shoten:Kk | 吸音性能を有する遮音コンクリート板 |
JPH0560253A (ja) * | 1991-06-24 | 1993-03-09 | Smc Corp | スピードコントローラ |
JPH066846U (ja) * | 1992-07-03 | 1994-01-28 | エスエムシー株式会社 | 排気弁 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6178943A (ja) | 剛体吸音板の取付方法 | |
KR200317410Y1 (ko) | 흡음성 차음 석고보드 | |
CN211138386U (zh) | 蜂窝隔音地板 | |
CN211974189U (zh) | 蜂窝隔音板 | |
CN212957370U (zh) | 一种新型陶瓷铝板 | |
KR20050074941A (ko) | 건축용 단열패널 부착브라켓 및 이를 이용한 외벽 단열패널시공방법 | |
CN214302351U (zh) | 可吸收噪音的轻质墙板 | |
CN218757078U (zh) | 一种隔音降噪抗震装配板 | |
CN211817084U (zh) | 一种ag涂层的亚克力板 | |
CN219638162U (zh) | 一种装配式减振隔音墙 | |
CN219862458U (zh) | 一种公路隔音墙 | |
CN215293439U (zh) | 一种新能源车型的阻尼减震结构 | |
JPH0249370Y2 (ja) | ||
JPH0138192Y2 (ja) | ||
CN220790426U (zh) | 一种预制底盘结构及包括该预制底盘结构的淋浴房 | |
JP4256493B2 (ja) | アルミニウムサッシの出窓における屋根および/もしくは底板の低音域防振構造 | |
CN207959569U (zh) | 一种用于房屋的噪声污染治理装置 | |
JPS6340577Y2 (ja) | ||
JPS5846185Y2 (ja) | 建築用の下地材 | |
JP2000307288A (ja) | 電波吸収パネルおよびその製造方法 | |
CN2310811Y (zh) | 用于建筑施工现场隔声吸音屏 | |
JPS637605Y2 (ja) | ||
JP2527455Y2 (ja) | 外装パネル | |
JPS6337560Y2 (ja) | ||
JPS5919068Y2 (ja) | 建築用パネル |