JPH024914Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024914Y2
JPH024914Y2 JP13732883U JP13732883U JPH024914Y2 JP H024914 Y2 JPH024914 Y2 JP H024914Y2 JP 13732883 U JP13732883 U JP 13732883U JP 13732883 U JP13732883 U JP 13732883U JP H024914 Y2 JPH024914 Y2 JP H024914Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
valve
cap
backflow prevention
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13732883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6047243U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13732883U priority Critical patent/JPS6047243U/ja
Publication of JPS6047243U publication Critical patent/JPS6047243U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH024914Y2 publication Critical patent/JPH024914Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は燃料タンクキヤツプの逆流阻止弁に関
する。
(従来の技術) 本出願人は先に実願昭57−152110号(実開昭59
−57357号公報)をもつてタンクキヤツプにタン
ク内の内圧の一定値以上で開く逆止弁を有するブ
リーザ通路を設け、該通路に連なるタンクキヤツ
プ内の液室に、常時は開放されていてタンク内の
内圧の上昇により閉じると共に車両の急停止時の
燃料の波動で燃料の逆流を阻止する逆流阻止弁を
設けたものを提案した。
(考案が解決しようとする問題点) そしてこの場合逆流阻止弁は弁口内に吊持され
るポペツト弁体をもつて形成されているため、弁
口を越えた満タン時においてポペツト弁の外周よ
り燃料が液室内へ侵入する不都合を伴う。
(問題点を解決するための手段) 本考案はかゝる不都合を改良することを目的と
したもので、タンクキヤツプ3に、タンク1の内
圧で開く逆止弁9を介してタンク1内に連通する
ブリーザ通路6と、該通路6に連なる液室16と
を設け、該液室16を、タンクの内圧で閉じる逆
流阻止弁18を介してタンク1内に連通させるよ
うにした燃料タンクキヤツプの逆流阻止弁におい
て、前記逆流阻止弁18を、前記液室16の弁口
17内に遊嵌される円筒キヤツプ部18aと、該
キヤツプ部18aの開口縁外周に突設して前記弁
口17下縁に当接するフランジ部18bとからな
る帽状弁体に形成すると共に該阻止弁18を満タ
ン時の燃料液面より下方に配設したことを特徴と
する。
(実施例) これを図示実施例について説明すると1は燃料
タンク、2は注入口、3はキヤツプを示し、該キ
ヤツプ3は注入口2の口縁を遮うフランジ3aと
注入口2内に嵌挿される軸筒3bとを有し、該軸
筒3bにはシリンダ錠4、これに連動して注入口
2の下面に係合する錠止片5とを設けると共にタ
ンク1内部を外気に連通するブリーザ通路6を設
け、該通路6はシリンダ錠4の一側に縦型に穿設
されて底部に開口する通気孔7を介してタンク内
と挿通し、且つ該通気口7の連通を閉じるべくば
ね8で付勢されれる排気弁9を有する縦孔10
と、該縦孔10に排気弁9後方の連通孔11を介
して連なり、且つシリンダ錠4を囲繞して凹設さ
れると共にその一側からその他側に向つて第3図
に示すように傾斜してシールラバ12で被覆され
る凹溝13とから形成され、該凹溝13の他端の
シールラバ12の上部の透孔14を介して大気に
連通させると共に該凹溝13の他端下部の透孔1
5を介してシリンダ錠4の下部に設けた液室16
に連通させた。そして液室16には該室16をタ
ンクに連通する弁口17を閉じる阻止弁18が設
けられ、該阻止弁18は、弁口17内に遊嵌され
る円筒キヤツプ部18aと、該キヤツプ部18a
の開口縁外周に突設して前記弁口17の下縁に当
接するフランジ部18bとからなる帽状弁体に形
成されている。
図中19はOリング、20は阻止弁18を支承
する蓋体を示す。
(作用) 次にその作動を説明すると通常の走行時のタン
ク内の燃料の波動や外気温によるタンク内の温度
上昇は、阻止弁18を閉塞するに十分な程度にタ
ンク内の内圧を上昇させ、かくてタンク内に発生
する生ガスは通気口7を介して排気弁9をばね8
に抗して押上げ連通孔11を通過してブリーザ通
路6の凹溝13内に達し、該凹溝13内において
気体と液体とに分離され、その気体は透孔14を
介して外部に放出されると共にその液体は透孔1
5を介して液室16内に流入する。そしてその液
体は前記排気弁9が開いたことによるタンク内の
内圧の低下で、自重により降下する阻止弁18の
キヤツプ部18aの外周と弁口17との間隙を介
してタンク内に流入する。又タンク内の燃料の消
費が進んでタンク内の内圧が下つた場合には外気
圧により阻止弁18は開かれタンク内の内圧を外
気に連通させる。このようにしてタンク内の内圧
を一定に保つものであるが、この状態はタンク内
の液面が軸筒3bの下面より下方のB面にあると
き有効に作動するが、タンク内の液面が軸筒3b
の下面より上方のA面にあるときはキヤツプ部1
8aの内窪部に閉じ込められる空気又は気体の浮
力によつてそのフランジ部18bが弁口17の下
縁に圧接して液室16内への燃料の逆流を防止す
るものである。
(考案の効果) このように本考案によるときは、タンクキヤツ
プ3の液室16内に設けたタンク内圧で閉じる阻
止弁18はこれを液室16の弁口17内に遊嵌さ
れる円筒キヤツプ部18aと、該キヤツプ部18
aの開口縁外周に突設して該弁口17の下縁に当
接するフランジ部18bとからなる帽状弁体に形
成して、これを満タン時の燃料液面より下方に配
設したからタンク内の液面が弁口を越えた満タン
時にはキヤツプ部18aの内窪部内に封入される
気体の浮力によつて阻止弁18は閉じるためその
閉弁力の強いものが得られ、かくて満タン時の燃
料の逆流を完全に防止できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので第1図は
截断側面図、第2図は第1図−線截断面図、
第3図は第2図−線截断展開図である。 1……タンク、3……タンクキヤツプ、6……
ブリーザ通路、16……液室、17……弁口、1
8……阻止弁、18a……キヤツプ部、18b…
…フランジ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. タンクキヤツプ3に、タンク1の内圧で開く逆
    止弁9を介してタンク1内に連通するブリーザ通
    路6と、該通路6に連なる液室16とを設け、該
    液室16を、タンクの内圧で閉じる逆流阻止弁1
    8を介してタンク1内に連通させるようにした燃
    料タンクキヤツプの逆流阻止弁において、前記逆
    流阻止弁18を、前記液室16の弁口17内に遊
    嵌される円筒キヤツプ部18aと、該キヤツプ部
    18aの開口縁外周に突設して前記弁口17下縁
    に当接するフランジ部18bとからなる帽状弁体
    に形成すると共に該阻止弁18を満タン時の燃料
    液面より下方に配設したことを特徴とする燃料タ
    ンクキヤツプの逆流阻止弁。
JP13732883U 1983-09-06 1983-09-06 燃料タンクキヤツプの逆流阻止弁 Granted JPS6047243U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13732883U JPS6047243U (ja) 1983-09-06 1983-09-06 燃料タンクキヤツプの逆流阻止弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13732883U JPS6047243U (ja) 1983-09-06 1983-09-06 燃料タンクキヤツプの逆流阻止弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047243U JPS6047243U (ja) 1985-04-03
JPH024914Y2 true JPH024914Y2 (ja) 1990-02-06

Family

ID=30308495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13732883U Granted JPS6047243U (ja) 1983-09-06 1983-09-06 燃料タンクキヤツプの逆流阻止弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047243U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6047243U (ja) 1985-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4696409A (en) Vented fuel tank cap assembly
US5277168A (en) Fuel outflow preventing apparatus of fuel tank for vehicle
US4781218A (en) Valve assembly for use in a fuel tank of a vehicle
US5235955A (en) Fuel evaporative emission control system
US4580543A (en) Ventilator for internal combustion engine
CA1048988A (en) Hydraulically balanced remote controlled emergency valve for storage tank
JP2003081080A (ja) リザーバ
JPH024914Y2 (ja)
JPH0211318Y2 (ja)
JPH0313010Y2 (ja)
JPS5921995Y2 (ja) オ−トバイのブリ−ザ装置
JPH0565753U (ja) リザーバタンク
JP3049218U (ja) 圧力調整機能付き液圧タンク
US4478239A (en) Fuel tank lid
JPS6030201Y2 (ja) 燃料タンクキヤツプ
JPH0214986A (ja) 自動二輪車用燃料タンクのキャップ
JPS6030202Y2 (ja) 燃料タンクキヤツプ
JPH0523906Y2 (ja)
JPH024913Y2 (ja)
KR100361435B1 (ko) 차량 연료탱크의 정압제어용 콘트롤밸브
JPS5931159Y2 (ja) 液体汲上式液体容器の転倒止水装置
EP0410920B1 (en) Improved pneumatic spring
JPS5910391Y2 (ja) ポンプの自動空気補給装置
JPH024059Y2 (ja)
JPS5923899Y2 (ja) 水道用などの空気弁