JPH0248725B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0248725B2
JPH0248725B2 JP59279485A JP27948584A JPH0248725B2 JP H0248725 B2 JPH0248725 B2 JP H0248725B2 JP 59279485 A JP59279485 A JP 59279485A JP 27948584 A JP27948584 A JP 27948584A JP H0248725 B2 JPH0248725 B2 JP H0248725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake passage
intake
cylinder
auxiliary
spark plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59279485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61157712A (ja
Inventor
Masahiro Choshi
Koji Asaumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59279485A priority Critical patent/JPS61157712A/ja
Publication of JPS61157712A publication Critical patent/JPS61157712A/ja
Publication of JPH0248725B2 publication Critical patent/JPH0248725B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4228Helically-shaped channels 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B2031/006Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air intake valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの高負荷領域にて吸気を供
給する主吸気通路と、低負荷から高負荷領域にか
けて吸気を供給する補助吸気通路とを備えたエン
ジンの吸気装置において、特に燃焼室に供給され
る混合気にスワールおよびタービユランスを生成
させることにより、燃焼効率の向上を図つたもの
である。
(従来技術) 従来より、エンジンの低負荷から高負荷領域の
全域に亘つて燃焼性、燃焼効率および出力の向上
を図るために、吸気通路を主吸気通路と補助吸気
通路とで構成し、低負荷領域において吸気通路と
なる補助吸気通路は燃焼室に対し混合気を旋回
(スワール)させ、かつ流速を上げて供給し得る
ようにシリンダの接線方向に開口し、高負荷領域
において吸気通路となる主吸気通路は燃焼室に対
し多量の混合気を少ない吸気抵抗にて供給し得る
ようにシリンダの軸方向、すなわち燃焼室の軸方
向に開口したものがよく知られている(例えば実
開昭56−38122号公報)。
ところで、このような構成のエンジンの吸気装
置においては、一般に低負荷時にシリンダの外周
域における混合気のスワールは十分に生成され、
かつ流速も速いので、その部分の燃焼速度は速く
燃焼性は良好であるが、混合気のスワールが十分
に生成されないシリンダの内周域における燃焼
性、燃焼効率は必ずしも良好でない。
また、燃焼室内には点火プラグが臨設されてい
るが、補助吸気通路による吸気の流速が速いの
で、この補助吸気通路による吸気が点火プラグに
直接に衝突すると、点火プラグが冷却されて、着
火性、燃焼性に悪影響を及ぼすことがある。この
問題を末然に防止するため、上記公報に示される
ものでは、点火プラグを補助吸気通路の延長線上
の領域から外して点火プラグに直接、流速の速い
吸気が衝突しないようにしている。しかしなが
ら、このように構成したものにおいても、シリン
ダの内周域の燃焼性、燃焼効率の向上には何な寄
与し得るものではない。
(発明の目的) 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもの
で、点火プラグと補助吸気通路の相対位置関係を
工夫することにより、シリンダの内周域に渦流
(タービユランス)を形成させて、燃焼室内の全
域に亘つて燃焼速度を上げて燃焼性、燃焼効率の
向上を図ることができるエンジンの吸気装置を提
供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明は、高負荷領域にて燃焼室に吸気を供給
する主吸気通路と、低負荷から高負荷領域にかけ
て燃焼室に吸気を供給し、下流端が上記主吸気通
路の吸気弁直上流に開口するとともに、その開口
がシリンダの接線方向に指向する補助吸気通路を
備えたエンジンの吸気装置において、点火プラグ
の先端側外周縁が上記補助吸気通路より導入され
る気流に隣接するようにシリンダヘツドから燃焼
室内に相当量突出し、上記補助吸気通路の開口の
シリンダ内周側延長線が上記点火プラグの外周縁
に接するように、上記補助吸気通路および点火プ
ラグを配設したものである。
この構成により、低負荷時にシリンダの外周域
にはスワールが形成され、シリンダの内周域には
カルマン渦や乱流などのタービユランスが形成さ
れ燃焼速度が大となり、燃焼性が向上するもので
ある。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面に基いて
説明する。
第1図、第2図において、1は複数の気筒から
なるエンジンのシリンダブロツクに形成されたシ
リンダ、2はシリンダブロツクに固定されたシリ
ンダヘツドで、このシリンダヘツド2の底面には
ピストン上方に位置する燃焼室3を有し、さらに
吸気通路4、排気通路5を有する。上記吸気通路
4は2個の吸気ポート6,6にて燃焼室3に開口
し、排気通路5は排気ポート7にて燃焼室3に開
口し、また、上記吸気ポート6,6には吸気弁
8,8が設けられ、排気ポート7には排気弁9が
設けられており、これらの吸気弁8,8、排気弁
9はエンジン出力軸と連動させられたオーバーヘ
ツドカム機構10により所定のタイミングで開閉
させられる。
11は上記シリンダ1に固定され吸気通路4を
有した吸気マニホールドで、この吸気通路4は上
記シリンダヘツド2の吸気通路4と連通してい
る。また、これらの吸気通路4は主吸気通路42
と、この主吸気通路42中に介設させた後記制御
弁14をバイパスするように設けられた補助吸気
通路41とを備え、この補助吸気通路41は吸気
マニホールド11における制御弁14より上流側
の吸気通路4の底面に開口する補助吸気導入口4
1aと、シリンダヘツド2における吸気弁8の直
上流の主吸気通路42に開口する補助吸気吐出口
41bとを有する。
また、本実施例では上記吸気ポート6は1気筒
につき2個設けられており、シリンダヘツド2内
の主吸気通路42はその下流端が各々の吸気ポー
ト6に対して接続されるように仕切壁12にて分
岐され、かつ、この主吸気通路42は燃焼室3に
対してシリンダ1の軸線方向に開口するようにシ
リンダヘツド2内にて屈曲もしくは湾曲させられ
ている。さらに、上記補助吸気吐出口41bは一
方の吸気ポート6に対して、その吸気弁8直上流
に、シリンダ1の接続方向を指向し、かつシリン
ダ1の軸心と略直交方向に開口させられ、かつ補
助吸気通路41はこの補助吸気通路41を流下す
る混合気の流速が上がるように開口断面積が絞ら
れている。
13はエンジン負荷に応じて開閉して吸気量を
制御する、上記吸気マニホールド11の吸気通路
4の上流に設けられたスロツトル弁、14は主吸
気通路42内に設けられた、少なくとも低負荷領
域において主吸気通路42を閉止する制御弁で、
上記スロツトル弁13と一定の関係をもつて連動
し、あるいは図示していないが吸気通路4内の吸
気負圧を検知して作動するように構成されてい
る。
15は上記制御弁14よりも下流の主吸気通路
42内に臨むように設けた燃料噴射弁、16は上
記燃焼室3内に臨むようにシリンダヘツド2の底
面に設けた点火プラグである。この点火プラグ1
6は、第1図の示すように、その先端側外周縁が
上記補助吸気通路より導入される気流に隣接する
ようにシリンダヘツド2から燃焼室3内に相当量
突出している。さらにこの点火プラグ16は、第
2図に示される通り、その軸心が上記補助吸気通
路41の開口のシリンダ内周側延長線lよりもシ
リンダ1の内周側にあつて、点火プラグ16の外
周線が上記延長線lに実質的に接し、かつ中心電
極16aが内周側延長線lおよび外周側延長線m
に挟まれた範囲から外れるように設けられてい
る。
また、第2図においてS1は補助吸気通路41
の断面を、S2は主吸気通路42の断面を模式的
に示している。
次に作用を説明する。
低負荷領域においては、スロツトル弁13の開
度は小さく、制御弁14は主吸気通路42を閉止
しており、吸気は補助吸気通路41を通してなさ
れる。この時の吸気は、補助吸気吐出口41bが
吸気ポート6直上流の主吸気通路42内に、シリ
ンダ1の接線方向で、かつシリンダ1の軸心と略
直交方向に開口しているため、シリンダ1の外周
域において強いスワールをもつて燃焼室3内に供
給される。従つて、吸入混合気の流量が絞られて
いても、この外周域における燃焼速度は速く、燃
焼性および燃焼効率が良好になる。
同時に、点火プラグ16が上記延長線lに接す
るように設けられているため、補助吸気通路41
を通つて補助吸気吐出口41bよりシリンダ1の
軸心と略直交方向に吐出される混合気は点火プラ
グ16の外周縁に触れ、これによりシリンダ1の
内周域において、カルマン渦や乱流などのタービ
ユランスが発生する。つまり、点火プラグ16が
燃焼室3内に相当量突出し、この突出部分と補助
吸気通路41から導入される高速気流とが接して
いることにより、その付近にカルマン渦等のター
ビユランスが有効に発生し、このタービユランス
が内周域全体に広がる。従つて、この内周域にお
いても均等に、かつ、速い速度で燃焼が行なわ
れ、燃焼性および燃焼効率が良好になる。
また、高負荷領域においては、スロツトル弁1
3の開度が大きく、制御弁14が主吸気通路42
を開路しており、吸気は主として主吸気通路42
を通して2個の吸気ポート6から少ない吸気抵抗
にて燃焼室3内にシリンダ1の軸心方向に供給さ
れる。従つて、高負荷時に必要とされる多量の混
合気を充填効率良く、しかも適度な流速でもつて
供給することができ、燃焼効率および出力の向上
が図れる。
なお、点火プラグ16の外周縁には一般にネジ
部があるため、このネジ部の凹凸により、上述タ
ービユランスの形成は、確実かつ能率的になされ
る。
また、上述では1気筒につき2個の吸気ポート
6を有する実施例について説明したが、本発明
は、1気筒につき1個の吸気ポート6を有するも
のであつても同様に実施可能であり、また、吸気
通路4として主吸気通路42の上流域は集合し下
流域が分岐し、この分岐下流部が2個の吸気ポー
ト6に接続された実施例を示したが、主吸気通路
42の全域に亘つて2本の通路を有し、各々の通
路に制御弁14を設け、かつ一方の主吸気通路4
2に補助吸気通路41を付設し、あるいは一方の
主吸気通路42から他方の主吸気通路42へ交叉
するごとく補助吸気通路41を付設したものであ
つてもよい。
また、本発明では、補助吸気通路41の開口の
シリンダ内周側延長線lが点火プラグ16の外周
縁に実質的に接するように構成しているが、点火
プラグ16の略軸心部に位置する中心電極16a
が、内周側延長線lおよび外周側延長線mに挟ま
れた範囲から外れているので、上記放電電極部が
補助吸気通路41の開口からの吸気により冷却さ
れて着火性が悪くなつたりするようなことはな
く、点火プラグ16は補助吸気通路41の開口か
ら流入される領域に近接して設けられているので
着火に関して何ら支障はないものである。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、主吸気通路の吸
気弁直上流に補助吸気通路を開口させ、かつ、こ
の開口をシリンダ接線方向に指向させるととも
に、この開口のシリンダ内周側延長線が、燃焼室
内に相当量突出した点火プラグの外周縁に接する
ようにしたことにより、低負荷時には吸入混合気
に、シリンダ外周域に強力なスワールが形成で
き、一方、燃焼室内に突出した点火プラグ外周縁
と補助吸気通路より導入される高速気流が接する
ことによりシリンダ内周域にはタービユランスが
形成でき、従つて、燃焼室内の全域に亘つて燃焼
速度が上り、燃焼性、燃焼効率の向上を図ること
ができる。また、高負荷時には、主吸気通路から
必要とされる多量の混合気を少ない吸気抵抗にて
充填効率良く、しかも適度な流速にて供給するこ
とができ、燃焼効率および出力の向上を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるエンジンの吸
気装置の全体構成を示す断面図、第2図は同装置
の要部を模式的に示した平面図である。 1……シリンダ、3……燃焼室、4……吸気通
路、8……吸気弁、16……点火プラグ、41…
…補助吸気通路、41b……補助吸気吐出口(開
口)、42……主吸気通路、l……補助吸気通路
開口のシリンダ内周側延長線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 高負荷領域にて燃焼室に吸気を供給する主吸
    気通路と、低負荷から高負荷領域にかけて燃焼室
    に吸気を供給し、下流端が上記主吸気通路の吸気
    弁直上流に開口するとともに、その開口がシリン
    ダの接線方向に指向する補助吸気通路を備えたエ
    ンジンの吸気装置において、点火プラグの先端側
    外周縁が上記補助吸気通路より導入される気流に
    隣接するようにシリンダヘツドから燃焼室内に相
    当量突出し、上記補助吸気通路の開口のシリンダ
    内周側延長線が上記点火プラグの外周縁に接する
    ように、上記補助吸気通路および点火プラグを配
    設したことを特徴とするエンジンの吸気装置。
JP59279485A 1984-12-28 1984-12-28 エンジンの吸気装置 Granted JPS61157712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59279485A JPS61157712A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59279485A JPS61157712A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61157712A JPS61157712A (ja) 1986-07-17
JPH0248725B2 true JPH0248725B2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=17611699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59279485A Granted JPS61157712A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61157712A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3153075U (ja) * 2008-07-29 2009-08-20 ヤマハ発動機株式会社 車両用エンジンユニットおよび鞍乗り型車両

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638122B2 (ja) * 1977-03-28 1981-09-04

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922251Y2 (ja) * 1979-08-30 1984-07-03 日産自動車株式会社 内燃機関

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638122B2 (ja) * 1977-03-28 1981-09-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61157712A (ja) 1986-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02176116A (ja) 内燃機関の燃焼室
KR900007786B1 (ko) 엔진의 흡기장치
JPS5932656B2 (ja) エンジンの吸気装置
US6213090B1 (en) Engine cylinder head
JPH057555B2 (ja)
US5060616A (en) Intake system for multiple-valve engine
JPH0248725B2 (ja)
JPH08135455A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0335492B2 (ja)
JP2000179417A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0555691B2 (ja)
JPH02176115A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH0335493B2 (ja)
JPH0415939Y2 (ja)
JPS61104119A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6131147Y2 (ja)
JPH077544Y2 (ja) エンジンの燃焼室構造
JPH036854Y2 (ja)
JPH0366497B2 (ja)
JPH05163948A (ja) エンジンの吸気装置
JPH048295Y2 (ja)
KR100224174B1 (ko) 자동차용 실린더 헤드의 연소실 구조
JPH0415945Y2 (ja)
JPH0343388Y2 (ja)
JPH0366496B2 (ja)