JPH024837B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024837B2
JPH024837B2 JP57109272A JP10927282A JPH024837B2 JP H024837 B2 JPH024837 B2 JP H024837B2 JP 57109272 A JP57109272 A JP 57109272A JP 10927282 A JP10927282 A JP 10927282A JP H024837 B2 JPH024837 B2 JP H024837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
tool
female tool
protrusions
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57109272A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58225287A (ja
Inventor
Shiro Komatsu
Kyoshi Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOKAWA SEIRA KOGYO KK
Original Assignee
OOKAWA SEIRA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOKAWA SEIRA KOGYO KK filed Critical OOKAWA SEIRA KOGYO KK
Priority to JP10927282A priority Critical patent/JPS58225287A/ja
Publication of JPS58225287A publication Critical patent/JPS58225287A/ja
Publication of JPH024837B2 publication Critical patent/JPH024837B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ホース連結継手を製造するための工
具に関する。
従来のホース連結継手として、第1図および第
2図に示すようなものがある。
第1図のホース連結継手は、管体1からの一体
形成のため、位置決め部2の幅Wは管体肉厚の2
倍位い必要となり、幅が厚くなるためゴムホース
の挿入長さが短かくなり、ぬけやすいという欠点
がある。また位置決め部2の外径dは材料強度の
関係からあまり大きくできず、太いゴムホースを
使用する場合において、位置決め部2の外径より
ゴムホースの外径の方が大きいと位置決め部とゴ
ムホースとの間に溝が形成されて異物が入つた
り、ゴムホースの端部に物が引掛かりゴムホース
がぬけてしまうという問題点がある。そして位置
決め部2の外径は塑性変形度が高いため割れが発
生し易いほか、位置決め部2の内周に溝ができる
ことからサビの発生を招くなどの問題点がある。
第2図のホース連結継手においては、位置決め
部2を溶接等により管体1に固定する構造のた
め、管体に位置決め部2を組み込んだ後管体と位
置決め部が運搬中又は溶接時に動かないようにま
ず仮止めを行なつて溶接を行なう必要があり、非
常に工数がかかつていた。また位置決め部2の厚
みが薄い場合や、管体1の肉厚が薄い場合は、仮
止めが十分にできず運搬中又は溶接時に位置決め
部が動き品質が不安定になるという問題点があつ
た。
そこで本発明の目的は、ホース位置決め部材と
管体すなわちホース連結金具本体とが別体になつ
ていて、ホース位置決め部材をホース連結金具本
体に対し固定する形式のホース連結継手ではある
が、溶接によるものではなく、ホース連結金具本
体を内方から拡開することによつて、ホース位置
決め部材をホース連結金具本体に堅固に固定した
ホース連結継手を製造するのに使用する工具を提
供することである。
本発明によればなぜホース位置決め部材がホー
ス連結金具本体に対して堅固に固定できるかの理
由は、ホース位置決め部材は、その孔(ホース連
結金具本体を通す孔)のまわりの両側面部だけで
なく、孔の内周面もが、ホース連結金具本体の外
周面によつて強く圧着されるからである。
以下、本発明の実施例を添付図面に基いて説明
する。
第3図は、本発明による工具を用いて作られた
ホース連結継手10を示し、該継手10は、ホー
ス(図示せず)に挿入される部分すなわちほぼ円
筒状のホース連結金具本体12と、ホースの挿入
位置を定める薄板状のホース位置決め部材14と
からなる。
第4図および第5図は、本発明による工具を用
いてホース連結継手を製造するところを示すもの
である。第4図に示すように、ホース位置決め部
材14にホース連結金具本体12を挿入した状態
で、基台16の上に載置されたメス形工具すなわ
ちコレツト式パンチ18をホース連結金具本体1
2に挿入する。
メス形工具18の構造については後で詳述する
が、この開口端部には2列の突出部20が形成さ
れている。次いで、第5図に示すように、メス形
工具18の開口端部に対しオス形工具すなわちテ
ーパシヤフト22をプレス等によつて挿入すれ
ば、メス形工具18の開口端部が拡開され、その
結果ホース連結金具本体12は、メス形工具18
の前記突出部20の間に形成された溝底24(第
4図)および両突出部20によつて外方に拡開さ
れる。このため、ホース位置決め部材14の孔2
6(第4図)の内周面がホース連結金具本体12
の外周面と強く圧着されると同時に、ホース位置
決め部材14の孔26のまわりの両側面28がホ
ース連結金具本体12の外周面によつて強く挾圧
される。
この強圧作用によつて、ホース位置決め部材1
4がホース連結金具本体12に対して堅固に固定
されるので、従来技術のように両者を溶接等によ
つて固定する必要がなくなる。
また、本発明による工具を用いて作られたホー
ス連結継手10は、ホース連結金具本体12の外
径に多少のバラツキがあつても突起30(第5
図)の高さを一定にできるほか、該突起30の高
さを非常に低く形成できるため、ホースを挿入し
たときホース端部を位置決め部材14の側面に密
着させることができるのでホース端部に物が引掛
かつてホースが抜けてしまうことを防止できる。
更に、ホース位置決め部材14の外径寸法や巾寸
法を自由に選定できるほか、ホース連結金具本体
12の材料も塑性変形できるものであれば自由に
選定できる。
第6図は、第4図および第5図において説明し
たオス形工具とメス形工具の構造を詳細に示すも
のである。
オス形工具すなわちテーパシヤフト22は、そ
の先端に截頭円錐状の頭部32が設けてある。メ
ス形工具すなわちコレツト式パンチ18には、開
口端34から軸線方向に沿つて適当な長さで複数
の割り溝36が設けてあり、前記オス形工具22
の頭部32がメス形工具18の開口端のテーパー
状内周面38に挿入されたとき、メス形工具の開
口端が拡開されるようになつており、オス形工具
を引き抜いた時にはメス形工具の開口端が再び元
の位置に収縮されるようになつている。メス形工
具18の開口端34には、2列の突出部20が形
成されている。該突出部20の間隔Dは、ホース
位置決め部材14の板厚よりも僅かに大きく、メ
ス形工具18が拡開したとき、ホース連結金具本
体18の外周面がホース位置決め部材14の孔2
6のまわりの両側面に対して強く圧着されるよう
になつている。また、突出部20の突出高さH
は、メス形工具18が拡開されたとき、突出部2
0の頂面の位置が前記ホース位置決め部材14の
孔26の径よりも僅かに大きな位置に位置するよ
うな寸法になつている。
第7図は、本発明のメス形工具18の第2の実
施例を示すものである。この実施例は、基台16
(第4図)に固定るためのネジ部40およびフラ
ンジ部42が設けられている点を除き、第6図に
示した第1の実施例のメス形工具と同じものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、従来技術によるホース
連結継手を示す概略図である。第3図は、本発明
によるホース連結継手の斜視図である。第4図お
よび第5図は、本発明の工具を使用して本発明の
ホース連結継手を製造するところを示す概略図で
ある。第6図は、本発明のホース連結継手を製造
するのに使用する工具の第1の実施例を示すもの
である。第7図は、本発明のホース連結継手を製
造するのに使用する工具のうちメス形工具の第2
の実施例を示すものである。 12…ホース連結金具本体、14…ホース位置
決め部材、18…メス形工具、20…突出部、2
2…オス形工具。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ほぼ円筒状をなすホース連結金具本体の中に
    挿入して使用されるメス形工具と、該メス形工具
    の一端から挿入したとき該メス形工具を拡開させ
    る截頭円錐状の頭部を備えたオス形工具とからな
    り、 前記メス形工具には、その開口から軸線方向に
    沿つて適当な長さで複数の割り溝が設けてあり、
    前記開口端の内周面には前記オス形工具の前記截
    頭円錐状頭部を受け入れたときに前記開口端を拡
    開させるためのテーパ面が形成され、 前記メス形工具の前記開口端には、半径方向に
    突出した2列の突出部が隔設されており、該2列
    の突出部の間隔は、前記ホース連結金具本体の外
    周面に固定されるべき薄板状のホース位置決め部
    材の板厚よりも僅かに大きく、前記2列の突出部
    の突出高さは、メス形工具が拡開されたとき突出
    部の頂面が前記ホース位置決め部材に形成され
    た、前記ホース連結金具が通り得る孔の径よりも
    僅かに大きな位置に位置するように形成されてい
    る、ことを特徴とするホース連結継手を製造する
    ための工具。
JP10927282A 1982-06-25 1982-06-25 ホース連結継手を製造するための工具 Granted JPS58225287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10927282A JPS58225287A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 ホース連結継手を製造するための工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10927282A JPS58225287A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 ホース連結継手を製造するための工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58225287A JPS58225287A (ja) 1983-12-27
JPH024837B2 true JPH024837B2 (ja) 1990-01-30

Family

ID=14505960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10927282A Granted JPS58225287A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 ホース連結継手を製造するための工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58225287A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52149316U (ja) * 1976-05-07 1977-11-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58225287A (ja) 1983-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0317112Y2 (ja)
US3430989A (en) Pipe coupling
US3822074A (en) Releasable coupling for tubular members and method for assemblying said coupling
US4114656A (en) Hose assembly
US4688318A (en) Method of preparing a joint for a tube
US4826378A (en) Sealing cap tubular rivet head and assembly
US5261709A (en) Quick connector
US5775740A (en) Structure and process for jointing small-diameter thin metal tube and pressure rubber hose
EP0578497A1 (en) Expansion anchor
JPH08326974A (ja) 樹脂管用継手
US4381594A (en) Method of cold forming coupling shell
US3431960A (en) Threaded fastener with deformable anchoring portion
JPH024837B2 (ja)
EP0737818A1 (en) Rivet
JP2685855B2 (ja) ホース口金具
JP3641017B2 (ja) 連結装置及び継手金具
JPH05161931A (ja) 受口付ライニング管及びその製造方法
JP3694372B2 (ja) 金属管の継手装置
JP2000310379A (ja) 継 手
JPS6124787Y2 (ja)
JPS6227755Y2 (ja)
JPS5832819Y2 (ja) 金属製リング付接合管加工用治具
JP3195900B2 (ja) シールドセグメントの継手構造
JPH0754655Y2 (ja) ブラインドリベット
JPS6123051B2 (ja)