JPH0248367A - 事務機械より供給される枚葉状記録紙のためのソータ及び分類方法 - Google Patents

事務機械より供給される枚葉状記録紙のためのソータ及び分類方法

Info

Publication number
JPH0248367A
JPH0248367A JP63194291A JP19429188A JPH0248367A JP H0248367 A JPH0248367 A JP H0248367A JP 63194291 A JP63194291 A JP 63194291A JP 19429188 A JP19429188 A JP 19429188A JP H0248367 A JPH0248367 A JP H0248367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyance
sorter
gap
rollers
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63194291A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Rutishauser
トーマス ルテイシャウザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rutishauser Data AG
Original Assignee
Rutishauser Data AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rutishauser Data AG filed Critical Rutishauser Data AG
Publication of JPH0248367A publication Critical patent/JPH0248367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/11Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in superposed carriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/04Details, e.g. flaps in card-sorting apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/10Specific machines for handling sheet(s)
    • B65H2408/11Sorters or machines for sorting articles
    • B65H2408/112Sorters or machines for sorting articles with stationary location in space of the bins and in-feed member movable from bin to bin
    • B65H2408/1121Sorters or machines for sorting articles with stationary location in space of the bins and in-feed member movable from bin to bin pivoting in-feed member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、請求項1の前提部分に記載した事務機械より
供給される枚葉状記録紙のためのソータに関する。
(従来の技術) この種の周知ソータは直線軌道上を走行可能なローラ対
を有する。この軌道は引渡し箇所を形成する一連のポケ
ットに沿って走り、ローラ対によって限定された搬送間
隙若しくはその搬送方向を横切って延びている。この搬
送方向は事務機械が記録紙を吐き出す方向と平行になっ
ている。この軌道により、ローラ対は引取り箇所を操作
し、搬送間隙が事務機械の吐出し方向と一直線に並ぶこ
とになる位置を占めることができる。ローラ対がこの位
置にあるとき記録紙が搬送間隙に進入し若しくはその回
転するローラで把持されたなら、ローラの回転が中断す
る0次にローラ対は軌道上を走行し、所定のポケットに
向けて整列した位置にくる。この位置で再びローラが回
転しはじめることにより、記録紙はポケットに送り込ま
れる。
(発明が解決しようとする課題) 周知ソータの使用は、事務機械が記録紙を概ね水平に吐
き出し、ポケットの張出し若しくは空間占有がこの方向
で可能な場合に限られている。こうした条件により、周
知ソータは特に事務機械に追加装備する補助装置として
使用する点で問題となる。
本発明の目的は、記録紙の引取り、引渡しを確実に行っ
て事務機械に対する相対的配置及び引取り箇所の位置に
関しても又引渡し箇所の位置に関しても選択の可能性の
ある安価なソータを提供することである。
(課題を解決するための手段) この目的が請求項1の特徴部分に記載した処置により達
成される。
(作 用) 搬送間隙を揺動可能に支承することにより、引取り箇所
の位置は揺動軸を基準に、かつ引渡し箇所の位置も案内
軸の周面で広い範囲内で自由に選択することができる。
こうして引取り箇所は特に揺動軸に向けて水平に整列す
るだけでなく、揺動軸の上方又は下方に設けることもで
きる。他方、引渡し箇所も揺動軸の上方又は下方に設け
ることができる。これでもって例えば、枚葉状記録紙を
事務機械から第一ソータに引き取らせ、その一部は本発
明に係る単数又は複数の別の、例えば第一ソークを媒介
して制御されるソータに引き渡すことが可能となる。
従って操作可能な引渡し箇所の数若しくは用意する保管
手段、例えばポケットの数を場合によっては後から増や
すこともできる。
搬送間隙は有利には搬送通路の少なくとも一部を成し、
回転部材が連続ベルトとして構成しである場合該部材は
場合によっては搬送通路の長さを完全に制限することが
できる。
いずれにしても搬送間隙を搬送通路として構成すると周
知ソータに比較して、搬送通路に弓き入れた枚葉状記録
紙、例えば枚葉紙の搬送を引渡し箇所に向けてそれを整
列させる間に中断しなくてもよいという利点が得られる
。搬送通路を整列させるのに最大必要な時間は、搬送通
路の角速度を適宜に設計することにより、枚葉紙が搬送
通路の端に到達する以前に搬送通路が選択した引渡し箇
所に達するよう選定することができる。従って、搬送駆
動を中断してそして再び作動させる必要がないので、搬
送通路内で記録紙の動きを制御する制御手段を簡素化す
ることができる。このことから更に、ソーティング中、
駆動部材及び搬送部材の減速及び加速から生じる時間損
失がないので、恐ら(分類速度若しくは分類能力も高ま
ることになる。
枚葉状記録紙を引渡し箇所に向けて整列させるだけでな
(その出口開口をポケットの長さ方向に合わせるため、
搬送通路の曲線を調整可能に構成し、その調整を希望す
る進出方向に依存して行うと有利な場合がある。この目
的のため、搬送通路の出口側に好ましくはローラ対が設
けてあり、その搬送間隙は回転部材の搬送間隙の方向を
基準に揺動可能である。このため出口側ローラ対のうち
一方のローラは有利には他方のローラを中心に揺動可能
であり、回転部材の搬送間隙の方向に依存してローラを
調整する転向装置の影響下にある。
同様に、ローラ対を搬送通路の入口側に、搬送通路に対
し揺動可能に配設することも可能である。この措置によ
り、搬送通路全体が引取りに適した出発位置に戻るより
前に、入口側ローラ対に別の枚葉状記録紙を把持若しく
は引き取らせることが可能となる。これによりソータの
分類能力を明らかに更に高めることができる。
本発明に係るソータは、事務機械の補助装置として、そ
れ自身ケーシングを備えた独立したユニットとして構成
することができ又事務機械に組込むこともできる。
(実施例) 以下図面を参考に本発明に係るソータ及び本発明に係る
分類方法の例示的実施例を事務機械に関連して詳しく説
明する。
第1図に示す配置においてプリンタD上に2つの相互に
同一の本発明に係るソータSL、 S2が載置してあり
、ソータS2はソークSlに載せである。各ソータは符
号Aとした8つのポケットを有する。プリンタDは印字
済みの紙を図示省略した出口間隙から真上に、従ってこ
の上に配設したソータSl、 S2の方向に搬送する。
第2図かられかるようにプリンタDに直接載置したソー
タS1はケーシングlの底2に、引取り箇所を形成する
入口間隙3を有する。この場合、入口間隙3に続いてケ
ーシング1内に張り出した壁要素4が垂直な用紙ガイド
5となる。
用紙ガイド5の垂直な中心面は、該ガイドより上方に配
設された、第2図に点として表わした、底2と平行に延
びた案内軸6を含み、搬送間隙を形成する全体に符号7
とした搬送通路がこの案内軸を中心に揺動可能である。
第3図から更にわかるように搬送通路は通路入口側8に
配設した1対の回転部材としてローラ9.lOと、通路
出口側11にローラ12.13を配設して形成した別の
ローラ対と、ローラ対9と1O112と13間に延設し
た1対の案内要素14とを含む。
ローラ9〜12は、軸ピン98〜12aを有し、該軸ピ
ンを介し2枚の相対向した遮蔽板15.16に係合し、
遮蔽板とともにユニットを形成している。遮蔽板15.
16は図示省略した間座要素、例えば棒により互いに強
固に結合され、外に張り出した軸ピン17を各1本官す
る。2つの相対向した正面壁部分18.19に設けであ
る軸受アイ20が案内軸6の位置を限定しつつ軸ピン1
7を受容する。従って搬送通路7を含むユニットが案内
軸6を中心に揺動可能である。搬送通路の一部としてロ
ーラ9.lOが搬送間隙を形成する。
ローラ9.10.12がそれぞれ軸ピン9a、 10a
12aを介し回転可能に遮蔽板15.16で直接支承さ
れているのに対し、ローラ13はローラ12を中心に揺
動可能に移動可能であり、そして転向装置と係合してい
る。
図示実施例の場合、この転向装置の意味で、ローラ13
の軸ピン13aが両方の遮蔽板15.16の各1個の円
弧状案内溝21を貫通し、両側で各1個のスライダ22
内を延び、そのなかで回転可能に支承しである。案内溝
21の円弧がローラ12の軸線上に中心点を有する一方
、スライダ22はスライドガイドを形成する各1個の溝
23内を摺動可能である。溝23は側面壁部分18.1
9に同一に構成してあり、湾曲して延び、案内溝6を1
80°強にわたって囲撓している。
搬送通路7若しくは遮蔽板15.16が案内軸6を中心
に揺動する際にローラ12が描く円弧軌道24(第2図
)を基準に、溝23は曲率半径の小さい部分も曲率半径
の大きい部分も有する。この点については後になお詳し
く立ち入る。
遮蔽板15は案内軸6に隣接して円弧部15aを有し、
これに歯15bが設けである。側面壁部分18に固着し
たステッピングモータ25がその軸26にビニオン27
を有し、これが歯15bと噛み合う。遮蔽板15.16
に固着した電動機28はビニオン29と、一方の軸ピン
12aと相対回転しないよう結合した歯車30とを介し
ローラ12を駆動する。他方の軸ピン12aに相対回転
しないよう嵌着したベルト車31が、駆動ベルト32を
介し、軸ピン9aの一つに相対回転しないよう配設した
ベルト車31′と結ばれている。従って電動機28はロ
ーラ12とも又ローラ9とも駆動結合してあり、同じ周
速で両ローラを駆動する。
符号33に概略示唆した制御装置は入力端子34がブリ
ンクDに、又は図示省略したコンピユータに直接、接続
しである。導線35.36を介し制御装置33はステッ
ピングモータ25又は電動機28と接続しである。制御
装置33は更に導線46.47を介し、底2の近傍で用
紙ガイド5内に配設した光電素子の発光素子48又は受
光素子49と結ばれている。
図示したようにソータS1に別のソータS2を載置した
場合制御装置33はこのソータとも電気的に結ばれてこ
れを制御する(図示省略)。
第2図かられかるようにポケットAを形成する板37は
ケーシング1内で図示省略した仕方で固着され、開口部
38を通してケーシングから外に張り出している。各板
37はその内端37aに半円形断面の突部37bを有し
、隣り合った板37の突部間に隙間39が残しである。
板37の端37aは溝23に隣接している。
各板37は突部37bでもって引渡し箇所を形成する。
更に別の引渡し箇所がケーシング1の上面41の溝孔4
0により形成しである。ソータS1は入口間隙3により
形成した引取り箇所の外、更に別の引取り箇所を有し、
後者は案内軸6の高さでケーシング1の側壁43に設け
た入口間隙42により形成しである。図示したようにソ
ータS1を事務機械、つまりプリンタDの上に配設した
場合、人口間隙42は使用されない。
ソークSlの運転時、プリンタDで印刷した用紙は入口
間隙3を通して供給され、用紙ガイド5が用紙を案内軸
6に向けて整列させる。分類すべき用紙が用紙ガイド5
に到来するとき搬送通路7は第2図に示す位置にある。
用紙が用紙ガイド5に到来したことを光電素子48.4
9が適宜な信号で制御装置33に知らせ、制御装置はロ
ーラ9とIO及び12と13を駆動するため電動機28
を作動させる。用紙が光電素子48.49と搬送間隙と
の間の進路を進むのに必要とする所定の時間後、制御装
置はソーティングを開始する。
従ってプリンタDからなお送られてくる用紙は搬送通路
7内に、又はローラ9,10間の搬送間隙に進入するこ
とができる。ローラ9.lOが用紙をプリンタから搬送
通路7を通して同じ速度で送る間、搬送通路をステッピ
ングモータ25が揺動させる。この揺動は制御装置33
により処理されるプリンタの分類信号に従って、つまり
制御装置が所定の引渡し箇所に対応した数のパルスをス
テッピングモータ25に供給することにより行われる。
制御装置33が引き渡された用紙についてブリンクより
得た分類信号に、ポケットA5に対応した引渡し箇所を
割り当てたと仮定すると、搬送通路7は一点鎖線の矢印
44で示唆した揺動位置に揺動する。この場合ローラ1
2.13に割り当てられた位Iは破線で示しである。
すでに述べたようにローラ12に対しローラ13の相対
的周面位置は搬送通路7の特定の揺動位置を基準に溝2
3の曲線、又は軌道24に対し溝のその都度の相対位置
によって決まる。矢印44で示唆した揺動位置の場合、
溝23の曲率半径は軌道24の半径にほぼ等しく、ロー
ラ13の軸13bが事実上軌道24を通る。従ってロー
ラ12.13は用紙をわぎにそらすことなく矢印44に
従ってポケットA5内に移送することができる。
ステッピングモータ25が案内軸6を中心に搬送通路7
を揺動させる角速度は、用紙の初端が搬送通路の端に達
したとき、搬送通路が所要の最大揺動角度、すなわちポ
ケットA1に達するための揺動角度も進むよう選定しで
ある。この場合、すでに述べたように、搬送通路内での
搬送速度は通常事務機械の搬送速度、即ちこの場合ブリ
ンクの搬送速度に等しいと前提しである。
用紙の端が光電素子48.49を通過すると光電素子は
更に別の信号を発生する。この信号に基づき、制御表j
lli33が電動機28をより高い回転速度に切り換え
、これにより用紙はより速い搬送速度で搬送通路から搬
出され、選択したポケットA5に搬入される。用紙は残
留運動エネルギーで完全にポケットA5内に達し、後端
を突部37bの背後にして保管される。
光電素子48.49が最後の信号を発してから用紙を搬
送通路7から完全に進出させるのに十分な所定の時間間
隔を置いて、制御装置33は電動機28を停止させる一
方、ステッピングモータ25を駆動して搬送通路を第2
図に示した出発位置の方向に復帰させる。
光電素子48.49が更に別の用紙の到来を知らせるや
、上述の過程が繰り返される。用紙を例えばポケットA
Iに入れる場合、搬送通路は矢印45aで示唆した方向
に揺動する。この場合ローラ13もローラ12に対し相
対的に揺動し、用紙は搬送通路7から進出すると矢印4
5bに従って転向する。この転向方向は、用紙がポケッ
ト、つまりその板37に対しできるだけ小さな角度を成
しそしてなおかつ隙間39に達するように選定しである
同様に、用紙をポケット八8に保管するにはローラ13
がローラ12に対し相対的に逆揺動する。この場合用紙
の転向はこのポケットと事実上平行な方向で可能である
符号23aとした溝部分は図示実施例の場合必要ないが
、しかしこれはソータS1を別の形で配置して用紙をや
はり真下に引き渡すことを可能とする。
それが望ましいなら、更に別の光電素子を搬送通路7自
体に割り当て、その出口側の近傍又はローラ12.13
から進出する箇所に配設することができる。従ってこの
光電素子はタイミング回路を一部補う゛ことができ、制
御装置33は用紙の端が通過したなら信号を発生して電
動機28を停止させ、そして特に搬送通路7を出発位置
に揺動復帰させることができよう。
搬送通路の揺動運動の開始をセンサ又は光電素子を介し
てではなく時間を介して制御することも可能である。
図示実施例では、新たな用紙が用紙ガイド5に到来した
ことを光電素子48.49が知らせると直ちに電動機2
8が作動してローラ9,10゜12、13が正回転方向
に駆動されると前提している。いずれにしてもローラは
、用紙が搬送通路の入口側8に達するときすでに回転し
ている。
しかし用紙を整列させる目的、又は搬送通路7に斜めに
挿入されるのを防ぐ目的で、ローラをまず、用紙の前縁
が隙間内でなお停止中のローラ9,10に突設するよう
時間を遅らせて駆動することも可能である。この場合用
紙の前縁が周知の如くローラ9.lOと平行に整列する
一方、用紙に膨らみが生じる。この遅延時間の経過後、
電動機28がローラを正回転方向に回転させ、ローラ8
.9は用紙を整列した状態で搬送通路7に引き入れる。
同じ目的を達成するため、光電素子48.49の適宜な
信号を制御装置33により電動機28を逆回転方向に駆
動するのに利用することも可能である。この場合用紙の
前縁がローラ9,10に達するときローラはすでに逆回
転方向に回転中である。用紙は搬送通路7に進入できな
いので膨らみ、その前縁がローラ9.10と平行に整列
する。適宜な遅延時間後、制御装置33が電動機28の
回転方向を切り換え、いまや正回転方向に回転するロー
ラにより用紙は整列した状態で引き入れられる。
すでに述べたように用紙はそれが搬送通路に引き入れら
れる際の速度よりも速い速度で搬送通路から搬出するこ
とができる。この処置により、ソーティングに必要な時
間を短縮することもできる。このことは、搬送通路をよ
り大きな角度揺動させる必要のある引渡し箇所が設けて
いる場合特に重要である。
付は加えておかねばならない点として、電動機28によ
り駆動される部材の損耗は1用紙を搬送する間のみ該部
材をオンにすることにより減少する。これによりソータ
の電力消費量も少なくすることができる。単数又は複数
のソータが用紙を供給するプリンタから各用紙ごとに分
類信号を受は取る運転方式に代え、例えばプリンタの作
成すべき複製枚数に応じてそれに対応した数の引渡し箇
所を所定の順序で順次辿るよう制御装置33を構成する
ことも可能である。
(発明の効果) 本発明は供給された各記録紙のため搬送間隙を1引取り
方向に位置決めし、搬送間隙が記録紙を把持した後、搬
送間隙を選択した引渡し箇所の方向に揺動させるので、
記録紙の引取り・引渡しを確実にし、更に事務機械に対
する相対的配置及び引取り箇所の位置に関しても又引渡
し箇所の位置に関しても選択の余地ができる。
また搬送駆動を中断し、そして再び作動させる必要がな
いので、搬送通路内で記録紙の動きを制御する制御手段
を簡素化できる。しかも搬送部材の減速や加速から生じ
る時間損失がないので分類能力を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプリンタの上に配設した2台のソータの側面図
、 第2図は第1図に示す2台のソータのうち下側ソータの
横断面図、 第3図はケーシングの一部を削除した第2図のIII 
−III線に沿ったソータの垂直断面図である。 Sl、 S2・・・ソータ、  3・・・引渡し箇所、
  6・・・案内軸、  7・・・搬送間隙、搬送通路
、 9.10・・・回転部材、ローラ、 33・・・制
御手段、制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)可動配設され搬送間隙(7)を形成する1組の回転
    する被動部材(9、10)と、搬送間隙を引取り箇所(
    3)から複数の引渡し箇所の各1つへと向ける制御手段
    (33)とを備え、事務機械より供給される枚葉状記録
    紙のためのソータにおいて、搬送間隙が案内軸(6)を
    中心に揺動可能に支承されていることを特徴とするソー
    タ。 2)搬送間隙が搬送通路(7)の少なくとも一部を形成
    していることを特徴とする請求項1記載のソータ。 3)搬送通路(7)の少なくとも一部が真っすぐであり
    、案内軸(6)がこの部分によって限定された平面にあ
    ることを特徴とする請求項2記載のソータ。 4)搬送通路(7)の引込み側にローラ(9、10)と
    して構成された回転部材に続いて搬送通路出口側に別の
    ローラ対(12、13)が設けてあり、両者が一緒に駆
    動され、引込み側の両ローラの近傍に案内軸(6)が引
    込み方向に向けてあることを特徴とする請求項2又は3
    記載のソータ。 5)搬送通路(7)のローラ対(9、10:12、13
    )間に配設した案内部材14を含むことを特徴とする請
    求項4記載のソータ。 6)出口側のローラ対の搬送間隙が入口側のローラ対の
    搬送間隙に対し相対的に方向を調整可能であり、搬送通
    路(7)の直線部分の揺動位置に依存して調整を行う転
    向装置(23)が設けてあることを特徴とする請求項4
    又は5記載のソータ。 7)ローラ対(9、10:12、13)が、2枚の互い
    に強固に結合され案内軸(7)を中心に揺動可能に支承
    された遮蔽板(15、16)間で保持してあり、該遮蔽
    板が駆動モータ(25)、例えばステッピングモータと
    接続してあることを特徴とする請求項3ないし5記載の
    ソータ。 8)出口側のローラの一方が他方のローラを中心に揺動
    可能であり、かつ転向装置(23)と係合していること
    を特徴とする請求項6記載のソータ。 9)転向装置(23)が遮蔽板(15、16)の両側に
    配設された2つのスライドガイド(23)を含み、ロー
    ラ(13)の軸ピン(13a)が両遮蔽板の円弧状ガイ
    ド(21)を貫通してスライドガイドと係合しているこ
    とを特徴とする請求項7記載のソータ。 10)スライドガイドが溝(23)として構成してあり
    、該溝に、軸ピン(13a)の回転軸受を形成するスラ
    イダ(22)が係合することを特徴とする請求項8記載
    のソータ。11)記録紙を別のソータに移送することを
    可能とする請求項1ないし10のいずれかに記載のソー
    タ。 12)事務機械から1枚ごとに供給される枚葉状記録紙
    を分類する方法であって、搬送間隙を形成する部材が供
    給された各記録紙を1搬送方向に引き取って選択可能な
    引渡し箇所に供給するものにおいて、供給された各記録
    紙のための搬送間隙を1引取り方向に位置決めし、搬送
    間隙が記録紙を把持した後搬送間隙を、選択した引渡し
    箇所の方向に揺動させ、搬送間隙の揺動中記録紙を搬送
    間隙内で更に搬送することを特徴とする方法。 13)搬送間隙から記録紙を排出した後搬送運動を中断
    し、搬送間隙を引取り方向に戻すことを特徴とする請求
    項12記載の方法。 14)記録紙を継続搬送する間搬送運動を加速すること
    を特徴とする請求項13記載の方法。 15)記録紙の供給を監視し、次の記録紙を固定するた
    め搬送運動を開始することを特徴とする請求項13又は
    14記載の方法。
JP63194291A 1987-08-07 1988-08-03 事務機械より供給される枚葉状記録紙のためのソータ及び分類方法 Pending JPH0248367A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH03045/87-3 1987-08-07
CH3045/87A CH684583A5 (de) 1987-08-07 1987-08-07 Sortiergerät für von einer Büromaschine gelieferte, blattförmige Aufzeichnungsträger.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0248367A true JPH0248367A (ja) 1990-02-19

Family

ID=4247380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63194291A Pending JPH0248367A (ja) 1987-08-07 1988-08-03 事務機械より供給される枚葉状記録紙のためのソータ及び分類方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4890826A (ja)
EP (1) EP0302376A3 (ja)
JP (1) JPH0248367A (ja)
CH (1) CH684583A5 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231360A (ja) * 1989-03-06 1990-09-13 Hitachi Ltd 紙葉類の搬送放出回収機構
US5110104A (en) * 1989-05-19 1992-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Sheet transporting device with carriage unit
US5326092A (en) * 1992-01-10 1994-07-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for conveying a paper along with a paper conveying path
US5201517A (en) * 1992-06-24 1993-04-13 Xerox Corporation Orbiting nip plural mode sheet output with faceup or facedown stacking
DE59202412D1 (de) * 1992-11-06 1995-07-06 Scheidt & Bachmann Gmbh Vorrichtung zur Verarbeitung von kartenförmigen Datenträgern.
CH687679A5 (de) * 1993-08-17 1997-01-31 Texuply Syst Gmbh Sortiereinrichtung fuer flaechige Gegenstaende.
CH690007A5 (de) * 1995-03-01 2000-03-15 Rutishauser Data Ag Vorrichtung zum Ablegen und/oder Stapeln von blattförmigen Aufzeichnungsträgern.
US6186501B1 (en) * 1998-09-24 2001-02-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Signature diverter
US6203007B1 (en) * 1998-12-16 2001-03-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Paper discharging mechanism for an image processing apparatus
US6244593B1 (en) 1999-08-11 2001-06-12 Quad/Tech, Inc. Sheet diverter with non-uniform drive for signature collation and method thereof
US6341777B1 (en) * 2000-03-02 2002-01-29 Xerox Corporation Multiple-position idler roller
US7311303B2 (en) * 2003-07-25 2007-12-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for distributing print media
JP2008184323A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Brother Ind Ltd 用紙仕分け装置及びそれを備えた画像記録装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3356362A (en) * 1965-10-20 1967-12-05 Mestre Luis Sheet sorter having pivoted ramp
JPS55165855A (en) * 1979-06-11 1980-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sheet distributor
US4290596A (en) * 1979-06-29 1981-09-22 International Business Machines Corporation Carriage bin synchronization for dual mode collator
DE2945502A1 (de) * 1979-11-10 1981-05-21 Mathias Bäuerle GmbH, 7742 ST. Georgen Vorrichtung zum verteilen von flexiblen bogen in sammelfaecher
DE3413238A1 (de) * 1983-04-11 1984-10-25 Gradco Systems, Inc., Santa Ana, Calif. Bogensortiervorrichtung
JPS6118267U (ja) * 1984-07-06 1986-02-01 ミノルタ株式会社 ソ−タ
GB2185465B (en) * 1986-01-20 1989-11-08 Ricoh Kk Sorter
KR880002054A (ko) * 1986-07-28 1988-04-28 이석형 복사지 분류장치
US4822016A (en) * 1986-09-09 1989-04-18 Ikegami Tsushinki Co., Ltd. Sheet sorter having pivotal sheet guide and discharge linkage mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
CH684583A5 (de) 1994-10-31
EP0302376A3 (de) 1989-11-23
EP0302376A2 (de) 1989-02-08
US4890826A (en) 1990-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0248367A (ja) 事務機械より供給される枚葉状記録紙のためのソータ及び分類方法
KR930010160B1 (ko) 지엽류의 반송방출회수기구
JPH0198553A (ja) シート処理装置
JPH0656324A (ja) 上向きまたは下向き積み重ねによるニップ複数モードシート出力の周回
US5634635A (en) Automatic document feeder
US3984094A (en) Separator card retriever
JPS62215465A (ja) シ−ト仕分け装置
JP2972770B1 (ja) 用紙反転排出機構
JPS6031463A (ja) シ−ト排出装置
US5060930A (en) Apparatus for receiving articles by self-feeding and for conveying and dispensing such articles
JP2000107354A (ja) 遊技機用コイン払出装置
JP2517505Y2 (ja) 丁合装置
JPS595011Y2 (ja) 輪転印刷機の折機における排紙装置
JP2818946B2 (ja) 連続用紙後処理装置
JPH0636033Y2 (ja) 丁合装置
JPH0342437A (ja) 媒体繰出装置
JP2564553B2 (ja) 紙葉類のスタッカ機構
JP2967200B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPH0223147A (ja) 用紙排出装置
JP2936415B2 (ja) 自動原稿送り装置
JP2001058752A (ja) シートハンドリングシステムのトレイ装置
JP2916343B2 (ja) 薄板払出し装置
JPH06107366A (ja) シート分類機構
JPH0742007B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPH02163260A (ja) 紙葉類の表裏反転機構