JPH024776B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024776B2
JPH024776B2 JP23239384A JP23239384A JPH024776B2 JP H024776 B2 JPH024776 B2 JP H024776B2 JP 23239384 A JP23239384 A JP 23239384A JP 23239384 A JP23239384 A JP 23239384A JP H024776 B2 JPH024776 B2 JP H024776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
cylinder
end portion
cylinder block
water hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23239384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61112768A (ja
Inventor
Masaaki Yoshizaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP23239384A priority Critical patent/JPS61112768A/ja
Publication of JPS61112768A publication Critical patent/JPS61112768A/ja
Publication of JPH024776B2 publication Critical patent/JPH024776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/108Siamese-type cylinders, i.e. cylinders cast together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は内燃機関のシリンダブロツクのシリ
ンダボア間冷却孔構造に関する。
従来の技術及び問題点 最近の内燃機関では小型化のために機関本体の
全長の短縮化が図られ、そのため隣接するシリン
ダボア間が薄くされている。そのためシリンダボ
ア間に冷却水のジヤケツトが形成されない構成を
取らざるを得ないことがある。そのようなシリン
ダボア間の構造をサイアミーズ(Siamese)構造
ということがある。この構造ではシリンダボア間
の冷却性が不十分となることがある。そこで、シ
リンダブロツクの上面よりシリンダボア間を通つ
てシリンダブロツクの冷却水ジヤケツトを目指し
て冷却水孔を穿設し対処したものが提案されてい
る。穿設作業を容易とするために冷却水孔は段付
きとされ、最初は径の大きいドリルである深さま
で穿孔され、それから径の小さいドリルで冷却水
ジヤケツトに届くように穿孔される。ところが、
従来の穿孔方法では大きい径のドリルの穿孔深さ
は、シリンダボア間の最も肉薄な部分にまで太い
ドリルによつて穿孔されることがないように、適
当に余裕をもつて浅目に決められているに過ぎな
い。そのため、穿孔作業の能率はそれほど上がら
ないのが現状である。
問題点を解決するための手段 この発明によれば、内燃機関において、隣接す
るシリンダボア間のシリンダブロツクの部分にお
ける冷却水ジヤケツトが途切れていて、シリンダ
ブロツク横断面で見てシリンダブロツクの中心に
近づくほど狭まつた中実部分が形成され、該中実
部分におけるシリンダブロツクの上壁面から斜め
下方に冷却水ジヤケツトに至る冷却水孔が穿設さ
れ、該冷却水孔はシリンダヘツドの上壁面側の径
の大きい上端部分と、該上端部分より冷却水ジヤ
ケツトに向け下方に延びる下端部分とから成る段
付きに形成され、冷却水孔の上端部分は、該上端
部分と下端部分との接合部位でのシリンダボア内
面までの残余の肉厚を隣接するシリンダボア間の
最も接近した部位における下端部分のシリンダボ
ア内面までの残余の肉厚に略々等しくする。切り
込み深さ持つているシリンダボア間冷却孔構造が
提供される。
作 用 シリンダボア間に穿設される冷却水通路は冷却
水ジヤケツトからの冷却水が通過され、シリンダ
ボア間の冷却が行われる。
実施例 第1,2,3図において、10はシリンダブロ
ツクであり、隣接してシリンダボア12,12′
が形成される。シリンダブロツク10内に冷却水
ジヤケツト14があり、シリンダブロツク10の
上面10Aに連通孔14Aによつて開口する。図
示しないシリンダヘツドがシリンダブロツク10
の上面10Aに載置され、ボルトによつて締結さ
れる。15はそのようなボルトのためのねじ孔で
ある。またシリンダヘツドは冷却水のためのジヤ
ケツトを同様に有しておりシリンダブロツク上面
10Aの開口14Aを介してシリンダブロツク内
の冷却水ジヤケツト14と連通され、冷却水の循
環が可能となつている。尚、16はシリンダブロ
ツク鋳造時の冷却水ジヤケツトに相当する部分を
形成する中子の補強のためのケレンであり、シリ
ンダブロツク10内に鋳ぐるみとなつている。
図示のようにシリンダブロツクは隣接するシリ
ンダボア12と12′との間で冷却水ジヤケツト
が途切れており、所謂サイアミーズ構造となつて
いる。シリンダボア間の冷却のためシリンダブロ
ツクの上面10Aより斜め下方を向けて冷却水孔
18が穿設される。この実施例では冷却水孔18
は上端の直径の大きい部分18Aと下端の直径の
小さい部分18Bとより成る段付き形状である。
尚、18Cは座ぐり部である。冷却水孔18直径
の大きい上端部分18Aはシリンダブロツク上面
10Aに開口し、かつ縦孔22によつて冷却水ジ
ヤケツト14に連通される。冷却水孔18の下端
即ち直径の小さい先端部分18Bは冷却水ジヤケ
ツト14にPのところで連通される。
第1図に示すように、隣接するシリンダボア1
2と12′との間の領域はシリンダボアの並ぶ方
向の中心線L−Lのところまでは次第に窄まる形
状となつており、中心線L−Lのところが最小の
厚みとなつている。冷却水孔18の下端部18B
の内径d2は隣接するシリンダボア12,12′が
最も接近して位置する中心線L−L上でシリンダ
ボアに対し必要な肉厚aが残るように設定され
る。一方冷却水孔18の上端部18Bの内径d1
最小肉厚部分である下端部18Bとの接合個所で
aに等しい肉厚bが残るように決定される。
冷却水孔18の穿孔のため最初は外径がd1のド
リルでシリンダブロツクの上面10より穿孔さ
れ、次に外径がd2のドリルが穿孔され、冷却水ジ
ヤケツト14のところまで至らしめられる。この
実施例では冷却水孔18の上端部分18Aを穿孔
するための外径がd2のドリルの穿孔深さHは、下
端部分18Bが中心線L−Lのところでシリンダ
ボアに対してなす肉厚aと等しい肉厚bが下端部
18Bとの接続個所でシリンダボアに対して残る
ように、選定される。これにより必要な肉厚a=
bを確保しつつ大きい外径d1のドリルの切込み深
さを最大限とり得ることを意味する。逆に言え
ば、外径が細いd2のドリルが加工を受け持つ切込
み深さはその分少なくなる。即ち強度的に弱い細
いドリルの負担が減少するためドリルの損傷速度
が抑制される。また、穿孔速度を上げることがで
きる。
第4図は第2実施例における冷却水孔28の構
造を示す。冷却水孔28は径の小さい下端部分2
8Bに加えて、テーパ状の上端部分28Aを備え
る。テーパ状部分28Aはシリンダボアに対する
肉厚が、下端部28Bが中心線L−L上でシリン
ダボアに対してなす肉厚にどの点でも等しくなる
ように選定される。テーパ形状は、シリンダボア
に対する残余肉厚bがaに等しくなるように順次
外径が細くなるドリルで多段加工することによつ
て実現される。この実施例は冷却水との接触面積
を可及的に大きく取ることができるので好まし
い。
発明の効果 隣接するシリンダボア間に多段の冷却水孔を形
成したものにおいて上側の段の切込み深さを、冷
却水孔下端部との接続個所でのシリンダボアに対
する残余内厚がシリンダボアボア12,12′間
の肉厚が最も薄くなる中心線L−Lに沿つた下端
部におけるシリンダボアに対する残余肉厚と等し
くなるように選定することにより、必要な肉厚は
確保した上で、冷却水との接触面積が増大され、
シリンダボア間の冷却性を向上することができ
る。そのためシリンダブロツク上にシリンダヘツ
ドとの間に配置されるガスケツトの信頼性が向上
され、シリンダボアの熱歪が軽減され、ピストン
のフリクシヨン低下を図ることができ、またオイ
ル消費率を改善することができる。
更に、穿孔作業上ドリルに対する負担が軽減さ
れ、加工速度の上昇及び生産性を上げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の冷却水通路の構造を示し、
第3図の−線に沿う断面図、第2図はシリン
ダヘツドの上面図。第3図は第2図の−線に
沿う断面図。第4図は別実施例における第1図と
同様な断面図。 10……シリンダブロツク、12,12′……
シリンダボア、14……冷却水ジヤケツト、1
8,28……冷却水孔、18A……冷却水孔上
端、18B……冷却水孔下端、a,b……肉厚、
d1,d2……孔径。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関において、隣接するシリンダボア間
    のシリンダブロツクの部分における冷却水ジヤケ
    ツトが途切れていて、シリンダブロツク横断面で
    見てシリンダブロツクの中心に近づくほど狭まつ
    た中実部分が形成され、該中実部分におけるシリ
    ンダブロツクの上壁面から斜め下方に冷却水ジヤ
    ケツトに至る冷却水孔が穿設され、該冷却水孔は
    シリンダヘツドの上壁面側の径の大きい上端部分
    と該上端部分より冷却水ジヤケツトに向け下方に
    延びる下端部分とから成る段付きに形成され、冷
    却水孔の上端部分は、該上端部分と下端部分との
    接合部位でのシリンダボア内面までの残余の肉厚
    bを隣接するシリンダボア間の最も接近した部位
    における下端部分のシリンダボア内面までの残余
    の肉厚aに略々等しくする、切り込み深さを持つ
    ているシリンダボア間冷却孔構造。
JP23239384A 1984-11-06 1984-11-06 内燃機関のシリンダブロツクのシリンダボア間冷却孔構造 Granted JPS61112768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23239384A JPS61112768A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 内燃機関のシリンダブロツクのシリンダボア間冷却孔構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23239384A JPS61112768A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 内燃機関のシリンダブロツクのシリンダボア間冷却孔構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61112768A JPS61112768A (ja) 1986-05-30
JPH024776B2 true JPH024776B2 (ja) 1990-01-30

Family

ID=16938537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23239384A Granted JPS61112768A (ja) 1984-11-06 1984-11-06 内燃機関のシリンダブロツクのシリンダボア間冷却孔構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61112768A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY122487A (en) * 2000-12-21 2006-04-29 Petroliam Nasional Berhad Interbore cooling system
JP2015086784A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のシリンダブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61112768A (ja) 1986-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4776075A (en) Method for manufacturing piston of internal combustion engine
US6776127B2 (en) Interbore cooling system
JP2801049B2 (ja) 関節式ピストン用のクラウンを製造する方法
US9388763B2 (en) Internal combustion engine with light metal alloy engine block and cast iron cylinder liners
US6152016A (en) Piston with cast passages
MXPA05000689A (es) Bloque de motor de moldeado a presion.
JPH024776B2 (ja)
JPS63176648A (ja) 改良シリンダブロック冷却手段を備える内燃機関
US7131419B2 (en) Crankshaft supporter
JPS58190538A (ja) 内燃機関用鍛造製ピストン
JP3339330B2 (ja) 内燃機関のシリンダブロック
US6470839B2 (en) Engine block having improved cooling system
JP2736665B2 (ja) 内燃機関のシリンダブロック冷却機構
JP3699309B2 (ja) サイアミーズ型シリンダブロックの構造
JP4378863B2 (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JPH069813U (ja) ドリル
JPH0730897Y2 (ja) 多気筒エンジンのシリンダバレル間の水冷装置
JPH0223806Y2 (ja)
JPH04203463A (ja) 内燃機関に使用されるピストン
JPS6123634Y2 (ja)
JP2512438B2 (ja) クランクケ−スの加工方法
JPS6347632Y2 (ja)
JPH0133804Y2 (ja)
JP3214261B2 (ja) 多気筒エンジンのシリンダー
JP2933295B2 (ja) サイアミーズ型シリンダブロックの構造