JPH0247702Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0247702Y2
JPH0247702Y2 JP5254284U JP5254284U JPH0247702Y2 JP H0247702 Y2 JPH0247702 Y2 JP H0247702Y2 JP 5254284 U JP5254284 U JP 5254284U JP 5254284 U JP5254284 U JP 5254284U JP H0247702 Y2 JPH0247702 Y2 JP H0247702Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
panel body
nail
inclined surface
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5254284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60164511U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5254284U priority Critical patent/JPS60164511U/ja
Publication of JPS60164511U publication Critical patent/JPS60164511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0247702Y2 publication Critical patent/JPH0247702Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、建築物の外壁等に用いられる建築用
パネルに関し、特に押出成形によつて成形された
無機系物質よりなる押出パネルの改良に関する。
(従来技術) 一般に、建築物の外壁材等に使用される押出パ
ネルは、その軽量化を図るべく、内部に複数の中
空孔を設けることが行われる。
そして、このような押出パネルにおいて、さら
に外観の立体感の向上を図るため、例えば第5図
に示すように押出成形によつて成形され、内部に
パネル体長辺方向に貫通する複数の断面方形状の
中空孔b,bを有する無機系物質よりなる押出パ
ネルA′の表面を、平坦な裏面に対しパネル体短
辺方向に傾斜する傾斜面(テーパー面)cに、あ
るいは山形面に形成することが考えられる。
しかるに、このような押出パネルA′は、中空
孔bの存在により実質部で剛性を確保する必要
上、表面硬度や密度が高く、また途中に中空孔b
があるので途中から釘打ち抵抗が変わる。そのた
め、パネルA′を釘打ちによつて下地に固定する
際、図中破線で示す如くパネルA′表面の傾斜面
cに対し直角に釘打ちすると、中空孔bの裏面側
内壁面b1に釘dが直角に当らなければ曲がつてし
まい、パネルA′の接合強度が低下するとともに
施工性が低下し、またパネルA′がずれて接合部
に隙間が生じたり、パネルA′に破損が生じるな
ど好ましくない。一方、図中一点鎖線で示す如く
釘d′を下地(パネルA′裏面)に対し直角に打込む
と、パネルA′表面が傾斜しているため、釘頭が
パネルA′表面に斜めにメリ込み、またハンマー
跡が残つたりして、美観や防水性が低下する。
(考案の目的) 本考案はかかる点に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、上記提案の押出パネルの
中空孔形状を適切に設定することにより、上記諸
問題を一挙に解消して、軽量化および外観の立体
感の向上は勿論のこと、施工性および接合強度を
向上させるとともに美観性および防水性を向上さ
せることにある。
(考案の構成) 上記目的を達成するために、本考案の構成は、
パネル体の内部に該パネル体長辺方向に貫通する
複数の中空孔が設けられた建築用パネルであつ
て、上記パネル体の表面に、裏面に対して該パネ
ル体短辺方向に傾斜する少なくとも一つ以上の傾
斜面を形成する一方、該傾斜面に対応する中空孔
の裏面側内壁面を該傾斜面に平行に形成したもの
である。このことにより、パネルの固定時、パネ
ル体表面の傾斜面に直角に釘を打込むと、釘が中
空孔の裏面側内壁面に直角に当たることによつ
て、釘の曲がりを防止して、釘打ちを、釘頭のメ
リ込みなどを生じることなくスムーズにかつ確実
に行い得るようにしたものである。
(考案の効果) したがつて、本考案によれば、上記のような建
築用パネルにおいて、該パネル表面の傾斜面に対
し直角に釘打ちすることによつて、その固定を、
釘の曲がりや釘頭のメリ込み等を生じることなく
容易かつ確実に行うことができるので、外観の立
体感の向上は勿論のこと、施工性、接合強度、美
観性および防水性を向上させることができる。ま
た、上記の傾斜面に対して直角な釘打ちによつて
パネル間の接合部に両者を密接させる力が作用す
るので、該接合部の水仕舞をも向上させることが
できる利点も有するものである。
(実施例) 以下、本考案の実施例について図面に基づいて
説明する。
第1図は本考案の第1実施例に係る建築用パネ
ルA1を示し、1は、セメント板、石綿セメント
板、ケイ酸カルシウム板、石綿セメントケイ酸カ
ルシウム板、その他石膏やパーライト等を主成分
にしたもの等の無機系物質よりなるパネル体であ
つて、該パネル体1の内部には該パネル体1長辺
方向に貫通する断面方形状の中空孔2が多数個、
該パネル体1短辺方向に一列状に形成されてお
り、押出成形によつて一体成形されるものであ
る。
上記パネル体1は、表面1bが平坦な裏面1c
に対し該パネル体1短辺方向に傾斜する傾斜面3
に形成されている。さらに、該傾斜面3に対応し
て、上記中空孔2はその裏面側内壁面2aおよび
表面側内壁面2bが上記傾斜面3に平行に形成さ
れている。尚、4はパネル体1の厚肉側端部(図
では右側端部)に形成された合決り部であつて、
パネル体1の薄肉側端部(図では左側端部)に嵌
合可能な形状に形成されている。
そして、上記構成の建築用パネルA1は、第1
図に示すように、該建築用パネルA1を柱、胴縁
等の下地5に当接させ、パネル体1表面の傾斜面
3から釘6を打込むことによつて固定される。こ
の固定された建築用パネルA1の薄肉側端部に対
し、相隣る建築用パネルA1の合決り部4を嵌合
させながら順次固定することによつて、外観が下
見板風となる外壁等が構築される。
その場合、上記釘打ちは、釘6を傾斜面3に直
角に打込むことによつて、中空孔2の裏面側内壁
面2aに直角に当たるので、打込み時に釘6が曲
がることがなく、また釘頭の表面へのメリ込みや
ハンマー跡が生じることがなくスムーズにかつ容
易に行うことができる。よつて、パネルAの固定
を施工性良く行うことができるとともに接合強度
を高めることができ、また美麗な外観に仕上げる
ことができるとともに防水性を低下させることが
ない。しかも、釘6が傾斜面3に直角に打たれる
ので、相隣るパネルA1,A1間の接合部に両者の
接合を締付けるような力が作用し、そのことによ
り、接合部の隙間の発生を確実に防止して水仕舞
が良好となる。
さらに、上記中空孔2の表面側内壁面2bも傾
斜面3と平行であるので、釘6の打込み方向と直
角な肉厚部が得られて、釘6の打込み抵抗のバラ
ツキが少なくして、釘6が途中から曲がるのを一
層効果的に防止できる。
また、パネルA表面が傾斜面3によつて傾斜し
ているので、凹凸立体感や重量感に優れており、
押出成形によつて一体に成形されるので生産性に
優れている。
尚、本考案は上記実施例に限定されるものでは
なく、その他種々の変形例をも包含するものであ
る。第2図〜第4図は本考案の他の実施例を示
し、第2図に示す第2実施例の建築用パネルA2
では、パネル体1の表面を、該パネル体短辺方向
に傾斜する傾斜面3が該パネル体短辺方向に2つ
繰返された形状に形成したものであり、第3図に
示す第3実施例の建築用パネルA3では、パネル
体1の表面を、該パネル体短辺方向に傾斜する傾
斜面3と、該傾斜面3とは逆方向に傾斜する傾斜
面3′とからなる山形状に形成したものであり、
また第4図に示す第4実施例の建築用パネルA4
では、パネル体1の表面を、上記第3実施例の如
き山形面が該パネル体短辺方向に2つ繰返された
形状に形成したものである。そして、これら第2
〜第4実施例においても、傾斜面3,3′に対応
する中空孔2の裏面側内壁面2aおよび表面側内
壁面2bは対応する傾斜面3,3′に平行に形成
されており、上記第1実施例を同様の作用効果を
奏することができる。
また、本考案は、上記実施例の如き釘6打ちの
場合に限らず、木ネジやビス等によつて固定する
場合にも同様の作用効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の実施例を例示し、第
1図は第1実施例の建築用パネルを示す側面図、
第2図〜第4図はそれぞれ第2〜第4実施例を示
す側面図であり、第5図は比較例を示す側面図で
ある。 1……パネル体、2……中空孔、2a……裏面
側内壁面、3……傾斜面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネル体の内部に該パネル体長辺方向に貫通す
    る複数の中空孔が該パネル体短辺方向に横列状に
    設けられた建築用パネルであつて、上記パネル体
    の表面は、裏面に対し該パネル体短辺方向に傾斜
    する少なくとも一つ以上の傾斜面を有しており、
    該傾斜面に対応する中空孔の裏面側内壁面は該傾
    斜面に平行に形成されていることを特徴とする建
    築用パネル。
JP5254284U 1984-04-09 1984-04-09 建築用パネル Granted JPS60164511U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5254284U JPS60164511U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 建築用パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5254284U JPS60164511U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 建築用パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60164511U JPS60164511U (ja) 1985-11-01
JPH0247702Y2 true JPH0247702Y2 (ja) 1990-12-14

Family

ID=30572585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5254284U Granted JPS60164511U (ja) 1984-04-09 1984-04-09 建築用パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60164511U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60164511U (ja) 1985-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050235598A1 (en) Wall construction method
JPH0247702Y2 (ja)
US20070278381A1 (en) Exterior wall construction
JPH034664Y2 (ja)
JPH0247701Y2 (ja)
JPH0318577Y2 (ja)
JPH0650592Y2 (ja) 出隅材
JPH0319564Y2 (ja)
JPS62185952A (ja) 外壁
JPH08302870A (ja) 間仕切壁の建て込み構造体及び間仕切壁の施工方法
JPS60195256A (ja) レンガ張設構造
JPH0619694Y2 (ja) 壁断熱材
JPS6235789Y2 (ja)
JPS6311242Y2 (ja)
JP3607745B2 (ja) 建築用パネル
JPH0241216Y2 (ja)
KR100321909B1 (ko) 스틸스터드에부착되는타일부착용단열보드
JPH0754415A (ja) 建物の外壁用下地材及びそれを備えた建築構造
JPH0316978Y2 (ja)
JPS62325Y2 (ja)
JPH08420Y2 (ja) 壁 材
JPH0310266Y2 (ja)
JPH0762830A (ja) 外装材の取り付け構造
KR960007482Y1 (ko) 미장바탕면을 이룬 조립식 단열판넬
JPH038733Y2 (ja)