JPH0247587Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0247587Y2
JPH0247587Y2 JP1984175435U JP17543584U JPH0247587Y2 JP H0247587 Y2 JPH0247587 Y2 JP H0247587Y2 JP 1984175435 U JP1984175435 U JP 1984175435U JP 17543584 U JP17543584 U JP 17543584U JP H0247587 Y2 JPH0247587 Y2 JP H0247587Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
bolt
terminal
braided
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984175435U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6190186U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984175435U priority Critical patent/JPH0247587Y2/ja
Publication of JPS6190186U publication Critical patent/JPS6190186U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0247587Y2 publication Critical patent/JPH0247587Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、熱伸縮許容部分などに適用される可
撓導体に関し、特に本体が編組導体よりなる可撓
導体に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種可撓導体は、銅線などの金属線を
編組して形成される編組導体で本体を構成し、母
線などへの接続部では一般に銅製などの筒状端子
を用いてこれに編組導体を挿入しかつ端子部全体
を圧縮成型して端子と導体とを一体化し、しかる
後接続用ボルトの貫通穴を穿設して構成されてい
た。
ところが、筒状端子の編組導体への圧縮一体化
が編組導体の金属線間の間隙を有した状態で行な
われている為圧縮力が不足すると当該金属線間の
間隙を大きく残存させる。
そのような間隙の存在は、実際に使用したボル
ト締付を行うと、編組線の変形を発生させ、該変
形は筒状端子の変形を惹起し、ひいてはボルトの
筒状端子に与える締付軸力が低下して被接続体と
の接触圧が保持できなくなり、接触抵抗の増大→
過熱へと発展させる問題があつた。
〈考案が解決しようとする問題点〉 上記実情に鑑み、筒状端子を大きな圧縮力で成
型することも考えられたが、端子部表面積の大き
いものにあつては、極度に容量の大きいプレス機
械を必要としかつ所定の形状に成型することが難
しかつた。
従来上記ボルト締付けによるクリープの問題に
対し好適な手当てが何ら施されておらず、これの
改善が強く望まれていた。
本考案は上記現状に鑑み、端子部表面積の大小
に関わらず、締付クリープの生じ難い可撓導体の
提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本考案の可撓導体は、編組導体に被
嵌されかつ圧縮成型される筒状端子の、接続用ボ
ルト貫通穴部における座金当接面を、圧縮成型に
よりさらに一段深く凹ませたことを特徴とする。
このような局部の凹みは、端子全体に対する圧縮
成型の後ボルト締付時の端子への面圧のそれより
も大きい圧力で圧縮し成型することにより形成す
るとよい。
〔実施例〕
図において、1が編組導体であり、10,1
0′が端子である。
端子10,10′は、銅板等を筒状に成型して
編組導体1の端部に被嵌されかつ全体を圧縮して
編組導体1上に取り付けられている。20,20
…は端子10,10及び編組導体を貫いて形成さ
れた接続用ボルトBを貫通させる為の穴である。
30は、端子10,10′のボルト貫通穴20
部の周囲に圧縮成型により作られた凹みであつ
て、端子全体への圧縮成型により得られた端子表
面よりさらに一段深く圧縮することにより形成さ
れる。上記凹み30は、ボルトBとナツトNの締
付けに伴い必ず用いられる座金Wが納まることが
できる直径としてボルトBの締付力それ以上の圧
縮力でプレスすることにより作られている。
凹み30は、少なくとも1個の座金Wより少し
く大きい直径で端子10に局部加工して得られる
が、複数の穴20,20間に跨つて一つの凹み3
0′として作ることもできる。
さてかように構成された可撓導体は、被接続導
体100に端子10,10′を重合し、被接続導
体に貫通されたボルトBを貫通穴20に通し、そ
して凹み30,30′に座金Wを載置した後ナツ
トNで締付けることにより接続使用される。この
ように接続された状態でボルトB、ナツトNの締
付力は、座金Wを介して十分に圧縮成型された凹
み30,30′に集中する為、締付クリープを生
じさせることなく初期締付力が維持されて安定し
た接触接続が成就できたものである。
上記凹み30,30′は、端子全体に対する圧
縮成型の場合に比し簡単なプレス機械で作れるも
のである。
〔考案の効果〕
以上説明した通り、本考案の可撓導体は、ボル
ト締付力の作用するボルト貫通部の周りに、端子
全体への圧縮成型よりもさらに大きな圧縮力で凹
みが成型されている為、編成される編組線間に空
隙が存在する編組導体なるが故に不可避的に生じ
ていたボルト締付けに伴う端子部のクリープが生
じ難い接続安定性に優れたものとなり、また上記
凹みは局部加工である為大型のプレス機械を要す
ることなく簡単かつ容易に製造できる等信頼性の
高いしかも安価なものとして提供でき、この種可
撓導体において実用効果は甚大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案可撓導体の一実施例を示す斜
視説明図、第2図は、同上図で示す可撓導体の断
面説明図である。 1:編組導体、10,10′:端子、20:貫
通穴、30,30′:凹み、B:ボルト、W:座
金。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 編組導体と、該導体に被嵌されかつ圧縮成型さ
    れた筒状端子とよりなり、その筒状端子部に接続
    用ボルト貫通穴が穿設されてなるものであつて、
    前記筒状端子のボルト貫通穴部における座金当接
    面を圧縮成型によりさらに一段深く凹ませたこと
    を特徴とする可撓導体。
JP1984175435U 1984-11-19 1984-11-19 Expired JPH0247587Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984175435U JPH0247587Y2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984175435U JPH0247587Y2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6190186U JPS6190186U (ja) 1986-06-12
JPH0247587Y2 true JPH0247587Y2 (ja) 1990-12-13

Family

ID=30733038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984175435U Expired JPH0247587Y2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247587Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6062593B1 (ja) * 2016-07-21 2017-01-18 大川三基株式会社 平編組線導体の製造方法
JP6116740B1 (ja) * 2016-07-21 2017-04-19 東日京三電線株式会社 平編組線およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532286U (ja) * 1976-06-25 1978-01-11
JPS5624331A (en) * 1979-08-02 1981-03-07 Osawa Seimitsu Kogyo Kk Finder display device of camera

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532286U (ja) * 1976-06-25 1978-01-11
JPS5624331A (en) * 1979-08-02 1981-03-07 Osawa Seimitsu Kogyo Kk Finder display device of camera

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6190186U (ja) 1986-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247587Y2 (ja)
JPH05303983A (ja) 電線接続用圧縮スリーブ及びダイス
JPH02148564U (ja)
CA2061180C (en) Multipoint contact compression connector
JP2572239Y2 (ja) 導体接続金具
JPH0127574Y2 (ja)
CN217306793U (zh) 一种公头端子和连接器
JP3247002B2 (ja) ケーブル端末用端子の製造方法
JPS593496Y2 (ja) バッテリ−ポスト用電気接続端子
JPH0343660Y2 (ja)
JPS5919630Y2 (ja) トロリ−線の接続構造
JP2000036336A (ja) バッテリーターミナル
CN2083802U (zh) 电缆终端盒接线夹
JPS6330134Y2 (ja)
JPH0339898Y2 (ja)
JPS60865U (ja) 圧着端子
JPH03178834A (ja) 絶縁トロリー線の接続部構造
JPH078940U (ja) 回路遮断器用ねじ無し端子台
JPS6152469U (ja)
JPS6168631U (ja)
JPS63133069U (ja)
JPS59241U (ja) 温度ヒユ−ズ
JPS61205045U (ja)
JPH065128U (ja) 母線端部絶縁装置
JP2001211535A (ja) 引留クランプの組立方法