JPH024747Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024747Y2
JPH024747Y2 JP1984091197U JP9119784U JPH024747Y2 JP H024747 Y2 JPH024747 Y2 JP H024747Y2 JP 1984091197 U JP1984091197 U JP 1984091197U JP 9119784 U JP9119784 U JP 9119784U JP H024747 Y2 JPH024747 Y2 JP H024747Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
tube
slab
circumferential surface
inner circumferential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984091197U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619165U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9119784U priority Critical patent/JPS619165U/ja
Publication of JPS619165U publication Critical patent/JPS619165U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH024747Y2 publication Critical patent/JPH024747Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、タンデイツシユから鋳片を引抜いて
鋳造する連続鋳造設備用モールドに関する。
背景技術 先行技術では第1図に示されるように、真円の
内周面1を有するモールド2内を鋳片3が通過す
る際、鋳片3の凝固シエル4の上部および下部が
内周面1に接触し、その左右の側部が内周面1か
ら離間して隙間を生じる。あるいは第2図に示さ
れるようにモールド2内を鋳片3が通過する際、
鋳片3の凝固シエル4の左右の側部が内周面1に
接触し、凝固シエル4の上部および下部が内周面
1から離間して隙間を生じる。なお凝固していな
い溶鋼は参照符5で示す。
このような隙間が生じる原因は、モールド2内
の溶鋼5の温度のばらつきすなわち上部と下部と
で不均一であつたり、左右方向の部分で不均一で
あること、モールド2の内周面1の冷却効果の不
均一性により溶鋼5のうち充分に冷却された部分
が固まりすぎること、またはモールド2の内周面
1の内径が不適切であつて、鋳片3の凝固シエル
4の表面との隙間が大きいこと、などがあげられ
る。
第1図および第2図に示されるようなモールド
2の内周面1の形状とは異なる断面形状を有する
鋳片3は、モールド2内を通過する間にその歪み
が大きくなるというのは、凝固シエル4のモール
ド2の内面1と接触している部分は、所定の冷却
がなされるのに対し、凝固シエル4のモールド2
の内面1と接触していないところはほとんど冷却
されない。
この傾向が大きい場合には、冷却の遅れた凝固
シエル4の薄い部分の鋳片3の表面に熱応力によ
るクラツクが発生しやすい。
目 的 本考案の目的は、歪が小さくクラツクなどが発
生しない良好な鋳片を得ることができる水平連続
鋳造設備用モールドを提供することである。
考案の構成 本考案は、内周面が真円である水平連続鋳造設
備用モールドにおいて、 前記内周面の冷却効果が周方向に強弱に交互に
変化する各々少なくとも3つの強弱冷却部をそれ
ぞれ形成することを特徴とする水平連続鋳造設備
用モールドである。
実施例 以下図面によつて本考案の実施例を説明する。
第3図は本考案の一実施例の断面図であり、第4
図は第3図の切断面線−から見た断面図であ
る。タンデイツシユ10は鉄皮の内周に耐火物1
2が内張りされて構成される。このタンデイツシ
ユ10の下部には、タンデイツシユノズル13が
形成される。このタンデイツシユノズル13は、
溶鋼14の流れの方向にフロントノズル15と、
供給ノズル16とブレークリンク17とがその順
序で配置されて構成される。タンデイツシユノズ
ル13に連接する水平軸線を有するモールド18
は、直円筒状のモールドチユーブ19と、直円筒
状のジヤケツト筒20と、直円筒状のモールドフ
レーム21とが半径方向内方から外方にこの順序
で同軸に配置されて構成される。モールドフレー
ム21には端板21aが固着される。
モールドチユーブ19の外周面とジヤケツト筒
20の内周面との間には、流路22が形成されて
いる。ジヤケツト筒20の外周面とモールドフレ
ーム21の内周面との間には、流路23,24が
形成されており、これらの流路23,24はジヤ
ケツト筒20に形成された外向きフランジ25に
よつて仕切られる。流路23には冷却水の入口2
6が連通し、流路24には出口27が連通する。
入口26から導かれる冷却水は流路23から流路
22に導かれ、流路24を経て出口27から排出
される。
モールドチユーブ19の外周面29には、第4
図に示すように軸線方向に沿つて延びる突条30
が、周方向に間隔をあけて半径方向外方に突出し
て形成される。該突条30によつて形成されたモ
ールドチユーブ19の肉厚の厚い部分は、他の部
分に比べて冷却効率が低くなる。第4図に示した
実施例では、モールドチユーブ19に形成された
突条30は、周方向に120度ずつ間隔をあけて
3つ形成されている。モールドチユーブ19の内
周面31は真円であり、その内周面31の冷却効
率は周方向に強弱に交互に変化する各々3つの強
弱冷却部がそれぞれ形成される。突条30が形成
されている部分では冷却効率が低く、したがつて
弱冷却部であり、この突条30が形成されていな
い部分は冷却効率が高く、強冷却部である。すな
わち突条30が形成されるモールドチユーブ19
の直径方向の反対側の外周面29には突条30が
形成されず、流路22内の冷却水によつて冷却さ
れるモールドチユーブ19の内周面31の冷却効
率の分布は、周方向に不均一であり、直径線上に
対向する内周面31の冷却効率は異なる。
タンデイツシユ10内の溶融金属、たとえば溶
鋼は、タンデイツシユノズル13からモールド1
8に導かれて冷却される。こうして得られる鋳片
35は、矢符36の方向に引抜かれる。参照符3
7は、凝固シエルを示す。鋳片35が引抜かれる
際に先行技術で示した隙間が発生しても、モール
ドチユーブ19の直径線上に対向する内周面31
の冷却効率が異なるので、鋳片35はその状態を
保てない。
すなわち、たとえば第2図の先行技術に示した
状態が形成されても、モールドを第4図のように
構成したら左右方向の冷却効果が異なるため鋳片
35はその状態が保たれなくなり、接触位置が移
動して、第1図の状態になる傾向がすすむ。同じ
ような理由から第1図の状態を持続できなくなり
第2図の状態に戻ろうとする傾向がある。したが
つてモールドチユーブ19の内周面31と鋳片3
5との接触位置が周方向に定まらないため、局部
的に冷却されるところがなくなり、クラツクなど
が発生しない真円度の高い良好な鋳片35が得ら
れる。またこのことは、モールドチユーブ19の
内周面31の偏摩耗が減少し、モールドチユーブ
19の寿命が延びることとなる。
第5図は、本考案の他の実施例の断面図であ
る。この実施例においては直円筒状のモールドチ
ユーブ19の外周面にジヤケツト筒20aの内周
面が密に接触する。このジヤケツト筒20aの内
周面には軸線方向に沿つて延び、周方向に間隔を
あけて複数条(この実施例では3)の凹所40が
形成される。3つの凹所40間には、溝41が複
数条(この実施例では5)形成される。凹所40
および溝41は、冷却水が流過する流路となる。
このようにしてモールドチユーブ19の内周面3
1の直径線上の冷却効率を異なるようにすること
ができ、クラツクなどが発生しない良好な鋳片3
5を得ることができる。
第6図は本考案のさらに他の実施例の断面図で
ある。この実施例においてもモールドチユーブ1
9の直径方向に対応する部分の冷却効率を変化さ
せるために、周方向に繰返し同一の断面となるよ
うにモールドチユーブ19の形状を変化させて形
成される。
さらに第7図に示すように、ジヤケツト筒20
bの内周面に軸線方向に沿つて延び周方向に間隔
をあけて内径の同じ複数条の溝42を形成して、
モールドチユーブ19の直径線上に対向する溝4
2の間隔dを違えることによつて、モールドチユ
ーブ19の直径線上に対向する内周面31の冷却
効率を異なるようにしてもよい。このようにすれ
ば、溝42の加工が容易となる。
第8図は、本考案の他の実施例の断面図であ
る。この実施例においては、モールドチユーブ1
9の外周面29にクロムメツキなどによつて被覆
層42が軸線方向に沿つて延び周方向に間隔をあ
けて形成される。また被覆層42は、モールドチ
ユーブ19の内周面31に形成されてもよい。こ
のようにしてモールドチユーブ19の直径線上の
対向する内周面31の冷却効率を異なるようにす
ることができる。また第8図に示した実施例にお
いて、被覆層42を形成する代りに、モールドチ
ユーブ19の外周面29に在来の耐熱塗料を塗布
するようにしてもよい。
効 果 以上のように本考案によれば、鋳片が接触する
モールドチユーブの内面の冷却効率の分布を周方
向に不均一とし、直径方向の対応する部分で非対
称にしたので、モールドチユーブの内面と鋳片と
の接触位置が定まらないため、歪が少なく、クラ
ツクなどが発生しない真円度の高に良好な鋳片が
得られるようになる。こうして本考案では、モー
ルドの周方向に冷却能の異なる強弱冷却部を少な
くとも3ヶ所設け、モールドとの第1図および第
2図に示される2点接触のバランスを崩し、鋳片
の変形を防止し、鋳片の丸断面の真円度を向上す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は先行技術を示す断面図、
第3図は本考案の一実施例の水平連続鋳造設備用
モールドの断面図、第4図は第3図の切断面線
−から見た断面図、第5図は本考案の他の実施
例のモールドチユーブ19およびジヤケツト筒2
0aの断面図、第6図は本考案のさらに他の実施
例のモールドチユーブ19およびジヤケツト筒2
0の断面図、第7図は本考案の他の実施例のモー
ルドチユーブ19およびジヤケツト筒20bの断
面図、第8図は本考案の他の実施例のモールドチ
ユーブ19およびジヤケツト筒20の断面図であ
る。 14……溶鋼、18……モールド、19……モ
ールドチユーブ、20,20a,20b……ジヤ
ケツト筒、21……モールドフレーム、35……
鋳片、37……凝固シエル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 内周面が真円である水平連続鋳造設備用モール
    ドにおいて、 前記内周面の冷却効果が周方向に強弱に交互に
    変化する各々少なくとも3つの強弱冷却部をそれ
    ぞれ形成することを特徴とする水平連続鋳造設備
    用モールド。
JP9119784U 1984-06-19 1984-06-19 水平連続鋳造設備用モ−ルド Granted JPS619165U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9119784U JPS619165U (ja) 1984-06-19 1984-06-19 水平連続鋳造設備用モ−ルド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9119784U JPS619165U (ja) 1984-06-19 1984-06-19 水平連続鋳造設備用モ−ルド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS619165U JPS619165U (ja) 1986-01-20
JPH024747Y2 true JPH024747Y2 (ja) 1990-02-05

Family

ID=30646883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9119784U Granted JPS619165U (ja) 1984-06-19 1984-06-19 水平連続鋳造設備用モ−ルド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619165U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110646B2 (ja) * 1987-05-25 1995-11-29 株式会社東京自働機械製作所 製袋充填包装装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116733A (en) * 1976-03-26 1977-09-30 Nippon Kokan Kk Cooling device of mould for wide continuous casting

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116733A (en) * 1976-03-26 1977-09-30 Nippon Kokan Kk Cooling device of mould for wide continuous casting

Also Published As

Publication number Publication date
JPS619165U (ja) 1986-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658884A (en) Mold for continuous casting of rounds or billets
KR101377090B1 (ko) 쌍롤식 주조기와 그 작동장치 및 방법
JPH0947844A (ja) 金属を連続鋳造するための鋳型
EP0955112B1 (en) Casting steel strip
JPH024747Y2 (ja)
JPH03210944A (ja) 薄板連続鋳造設備のモールドロール
CN211778664U (zh) 一种双金属复合制动鼓
US4535832A (en) Continuous casting apparatus
JPH01162542A (ja) 連続鋳造機の鋳型
JPH1071455A (ja) 金属ストリップ連続鋳造方法及び装置
JP4166833B2 (ja) 溶鋼移送器具とその製造
US6776216B1 (en) Casting wheel
EP1005934A2 (en) Cooling drum for twin-drum continuous casting machine
JPH0631405A (ja) 連続鋳造装置及び連続鋳造方法
JPH0371962A (ja) H形鋼圧延用スリーブロールの遠心鋳造法
JP2538256Y2 (ja) モールドロール
JPH02104462A (ja) アルミニウム製シリンダライナの鋳包み方法
US4590981A (en) Cast brake crown rotor and method of producing same
JPS61172652A (ja) 圧延ロ−ル製造用鋳型
JPS625813Y2 (ja)
JPH0270358A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH0327857A (ja) 遠心鋳造用金型
KR101130721B1 (ko) 쌍롤식 박판 주조기의 주조롤
JP2882448B2 (ja) 遠心力鋳造用金枠
SU753528A1 (ru) Кристаллизатор дл непрерывного лить плоских слитков