JPH024730A - 2,2‐ビス(4‐ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの精製法 - Google Patents
2,2‐ビス(4‐ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの精製法Info
- Publication number
- JPH024730A JPH024730A JP15571888A JP15571888A JPH024730A JP H024730 A JPH024730 A JP H024730A JP 15571888 A JP15571888 A JP 15571888A JP 15571888 A JP15571888 A JP 15571888A JP H024730 A JPH024730 A JP H024730A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydroxyphenyl
- bis
- hexafluoropropane
- title compound
- phenol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- ZFVMWEVVKGLCIJ-UHFFFAOYSA-N bisphenol AF Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=CC=C(O)C=C1 ZFVMWEVVKGLCIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 26
- 238000000746 purification Methods 0.000 title description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 7
- VBZWSGALLODQNC-UHFFFAOYSA-N hexafluoroacetone Chemical compound FC(F)(F)C(=O)C(F)(F)F VBZWSGALLODQNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 4
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 7
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims 2
- NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)CC(F)(F)F NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 10
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 abstract description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 abstract description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 4
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 4
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 3
- 239000006103 coloring component Substances 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- LKJWDWUXGCKFPN-UHFFFAOYSA-N 4-(1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl)phenol Chemical compound OC1=CC=C(C(C(F)(F)F)C(F)(F)F)C=C1 LKJWDWUXGCKFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 2
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- JRHNUZCXXOTJCA-UHFFFAOYSA-N 1-fluoropropane Chemical compound CCCF JRHNUZCXXOTJCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQTPHEAGPRFALE-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)hexan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(CCCC)C1=CC=C(O)C=C1 ZQTPHEAGPRFALE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はフルオロエラストマーの架橋剤や耐熱性に優れ
た含フツ素ポリマーの原料等として有用な2.2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの
製造法、特に着色のない高純度な2.2−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの製造法に
関するものである。
た含フツ素ポリマーの原料等として有用な2.2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの
製造法、特に着色のない高純度な2.2−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの製造法に
関するものである。
2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオ
ロプロパンの製造法として、ヘキサフルオロアセトンと
フェノールとを無水フッ酸中で反応させて得る基本反応
については[Isz、Akad−Nauk 5SSR。
ロプロパンの製造法として、ヘキサフルオロアセトンと
フェノールとを無水フッ酸中で反応させて得る基本反応
については[Isz、Akad−Nauk 5SSR。
0tde1.Khim、Nauk 4,686〜692
(1960))等に示されている。しかし、この方法
では目的の2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)へ
キサフルオロアセン以外に量は多くないが各種副生物が
生成し、得られる2、2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)へキサフルオロブパンはこれらに起因すると考えら
れる着色を呈するものである。
(1960))等に示されている。しかし、この方法
では目的の2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)へ
キサフルオロアセン以外に量は多くないが各種副生物が
生成し、得られる2、2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)へキサフルオロブパンはこれらに起因すると考えら
れる着色を呈するものである。
本発明者らはかかる問題点に鑑み、鋭意検討の結果本発
明に到達したものである。すなわち本発明の第1はヘキ
サフルオロアセトンとフェノールを無水フッ酸溶媒中で
反応させて得られる2、2−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)ヘキサフルオロプロパンを主体とする反応生成物
を水中に導入し、析出する2、2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)ヘキサフルオロプロパンの固体を分離、洗
浄することを特徴とする2、2−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)ヘキサフルオロプロパンの製造法である。ヘ
キサフルオロアセトンとフェノールの無水フッ酸中での
反応は通常100°01反応圧力10 kg / ci
程度でおこなわれ、反応生成物はフッ酸を除去すること
により固体として得られるが、未反応のフェノール、種
々の反応副生物を含み、純度は必ずしも高くない。また
反応副生物に起因すると考えられる着色を呈するもので
ある。2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサ
フルオロプロパンは融点162°Cの固体であり、一般
にはかかる化合物の精製はこのものを溶解し得る有機溶
媒に溶解し、再結晶法、蒸留分離、晶析分離等の手段が
採られるが、有機溶媒系の場合、溶媒の分離回収が必要
であるとともに、蒸留分離法においては、本化合物の融
点が極めて高いため高温での蒸留を必要とし、熱不安定
物質を含む場合にはさらに着色の度合いを増すこととな
る。
明に到達したものである。すなわち本発明の第1はヘキ
サフルオロアセトンとフェノールを無水フッ酸溶媒中で
反応させて得られる2、2−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)ヘキサフルオロプロパンを主体とする反応生成物
を水中に導入し、析出する2、2−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)ヘキサフルオロプロパンの固体を分離、洗
浄することを特徴とする2、2−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)ヘキサフルオロプロパンの製造法である。ヘ
キサフルオロアセトンとフェノールの無水フッ酸中での
反応は通常100°01反応圧力10 kg / ci
程度でおこなわれ、反応生成物はフッ酸を除去すること
により固体として得られるが、未反応のフェノール、種
々の反応副生物を含み、純度は必ずしも高くない。また
反応副生物に起因すると考えられる着色を呈するもので
ある。2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサ
フルオロプロパンは融点162°Cの固体であり、一般
にはかかる化合物の精製はこのものを溶解し得る有機溶
媒に溶解し、再結晶法、蒸留分離、晶析分離等の手段が
採られるが、有機溶媒系の場合、溶媒の分離回収が必要
であるとともに、蒸留分離法においては、本化合物の融
点が極めて高いため高温での蒸留を必要とし、熱不安定
物質を含む場合にはさらに着色の度合いを増すこととな
る。
本発明においては反応生成物を水で処理することにより
2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオ
ロプロパンを水中で固体として析出させ、分離、洗浄す
ることにより、未反応のフェノールおよびフッ酸、さら
には反応副生物を除去することができ、高純度の2.2
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロ
パンを容易に得ることができ工業的に極めて有利な方法
である。かかる方法で得られる2、2−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの外観は灰色
であり、見掛は上はかなり着色成分が除去されたように
みえるが、例えばアルカリ処理した場合には発色が起こ
るものであり、着色成分そのものが十分に除去されたも
のではない。従って、用途によってはさらに精製を要す
ることもある。
2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオ
ロプロパンを水中で固体として析出させ、分離、洗浄す
ることにより、未反応のフェノールおよびフッ酸、さら
には反応副生物を除去することができ、高純度の2.2
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロ
パンを容易に得ることができ工業的に極めて有利な方法
である。かかる方法で得られる2、2−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの外観は灰色
であり、見掛は上はかなり着色成分が除去されたように
みえるが、例えばアルカリ処理した場合には発色が起こ
るものであり、着色成分そのものが十分に除去されたも
のではない。従って、用途によってはさらに精製を要す
ることもある。
本発明における第2、第3の発明はかかる目的を達成す
るためになされたものである。すなわち本第2の発明は
着色成分を有する2、2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサフルオロプロパンヲ無機塩基により2,2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパ
ンの塩の水溶液とし、鉱酸中和により析出する2、2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパ
ンの固体を分離、洗浄することを特徴とする2、2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン
の精製法である。また本第3の発明は同様にして得た2
、2−ビス(4−ヒドロキシフェニルヘキサフルオロプ
ロパンの塩の水溶液を活性炭と接触させたのち鉱酸中和
により析出する2、2−ビス(4〜−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサフルオロプロパンの固体を分離、洗浄する方
法である。
るためになされたものである。すなわち本第2の発明は
着色成分を有する2、2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサフルオロプロパンヲ無機塩基により2,2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパ
ンの塩の水溶液とし、鉱酸中和により析出する2、2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパ
ンの固体を分離、洗浄することを特徴とする2、2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン
の精製法である。また本第3の発明は同様にして得た2
、2−ビス(4−ヒドロキシフェニルヘキサフルオロプ
ロパンの塩の水溶液を活性炭と接触させたのち鉱酸中和
により析出する2、2−ビス(4〜−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサフルオロプロパンの固体を分離、洗浄する方
法である。
無機塩基としては水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、
水酸化アンモニウム等が挙げられるが、汎用的である水
酸化ナトリウムが最も好ましい。
水酸化アンモニウム等が挙げられるが、汎用的である水
酸化ナトリウムが最も好ましい。
水酸化ナトリウムの濃度は5〜13ffl i%、より
好マシ<は8〜10重量%の範囲である。この1度より
低いと溶解に長時間を要し、また、これより高いと溶解
度が低く処理効率が悪くなり好ましくない。2.2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン
の溶解量は水酸化ナトリウム9重量%の場合、約27重
量%である。この溶液を通常の鉱酸、例えば塩酸、硫酸
、硝酸等で中和し、2゜2−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)ヘキサフルオロプロパンを析出、分離洗浄しても
ある程度の精製効果はあるが、着色成分の除去は必ずし
も十分ではない。従ってさらに着色成分を除去する必要
のある場合には第3の発明によればさらに脱色効果を上
げることができる。活性炭の粒径は特に制限はなく、粉
炭、粒状炭のいずれでもよい。また、活性炭の種類とし
ては石炭系、ヤシ殻系、木炭系のいずれも使用可能であ
るが、木炭系のものが吸着特性、飽和吸着量ともに優れ
ている。接触処理方式としてはカラム充填塔が最も一般
的である。通液速度としてはL V =0.3〜1.0
m/Hr、望ましくは0.3〜0.5 m/Hr、
S V −0,14〜1.41(r−’、望ましくは
0.15〜0.1811r−’である。
好マシ<は8〜10重量%の範囲である。この1度より
低いと溶解に長時間を要し、また、これより高いと溶解
度が低く処理効率が悪くなり好ましくない。2.2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン
の溶解量は水酸化ナトリウム9重量%の場合、約27重
量%である。この溶液を通常の鉱酸、例えば塩酸、硫酸
、硝酸等で中和し、2゜2−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)ヘキサフルオロプロパンを析出、分離洗浄しても
ある程度の精製効果はあるが、着色成分の除去は必ずし
も十分ではない。従ってさらに着色成分を除去する必要
のある場合には第3の発明によればさらに脱色効果を上
げることができる。活性炭の粒径は特に制限はなく、粉
炭、粒状炭のいずれでもよい。また、活性炭の種類とし
ては石炭系、ヤシ殻系、木炭系のいずれも使用可能であ
るが、木炭系のものが吸着特性、飽和吸着量ともに優れ
ている。接触処理方式としてはカラム充填塔が最も一般
的である。通液速度としてはL V =0.3〜1.0
m/Hr、望ましくは0.3〜0.5 m/Hr、
S V −0,14〜1.41(r−’、望ましくは
0.15〜0.1811r−’である。
活性炭は使用により吸着能力が低下してくるため経済的
にはこれを再生することが好ましい。活性炭の再生の方
法としては、通常アルカリ、無機酸等による薬液洗浄が
一般的であるが、この場合には効果がない。また、水蒸
気により再生は可能であるが、再生後活性炭の微量構成
成分、特に5tOt、、 Alz(h 、Fe2O3等
がアルカリ溶液中に溶出し、活性炭微粉の流出が起こる
。これらの溶出成分はその大半が製品2.2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンに混入
し、特にFe分は樹脂用としては問題となり、好ましく
ない。最も好ましい方法は、意外にも単に水で洗浄する
ことであり、2〜5回の再生が可能である。
にはこれを再生することが好ましい。活性炭の再生の方
法としては、通常アルカリ、無機酸等による薬液洗浄が
一般的であるが、この場合には効果がない。また、水蒸
気により再生は可能であるが、再生後活性炭の微量構成
成分、特に5tOt、、 Alz(h 、Fe2O3等
がアルカリ溶液中に溶出し、活性炭微粉の流出が起こる
。これらの溶出成分はその大半が製品2.2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンに混入
し、特にFe分は樹脂用としては問題となり、好ましく
ない。最も好ましい方法は、意外にも単に水で洗浄する
ことであり、2〜5回の再生が可能である。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1
500 mlオートクレーブに合成フェノール118g
(1,26モル)、無水フッ酸160g(8モル)を仕
込み、攪拌を開始後HF Aガス105 g (0,6
3モル)を吹き込み、100℃、反応圧力8〜10Kg
/cm2で4時間攪拌を継続し、反応をおこなった。反
応生成物を全ff1lhの氷水中に投入し析出固体をろ
別し、十分水洗し収率85%で2,2−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンを得た。この
ものはガスクロ分析の結果97.5%で、灰色を呈して
いた。このものの着色度を測定するため濃度10%水酸
化ナトリウム水溶液に50g/l溶解させた。
(1,26モル)、無水フッ酸160g(8モル)を仕
込み、攪拌を開始後HF Aガス105 g (0,6
3モル)を吹き込み、100℃、反応圧力8〜10Kg
/cm2で4時間攪拌を継続し、反応をおこなった。反
応生成物を全ff1lhの氷水中に投入し析出固体をろ
別し、十分水洗し収率85%で2,2−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンを得た。この
ものはガスクロ分析の結果97.5%で、灰色を呈して
いた。このものの着色度を測定するため濃度10%水酸
化ナトリウム水溶液に50g/l溶解させた。
溶解液の色相はワインレッド色を呈した。■昼夜放置汲
上澄液をとり、吸光形度計により波長555および70
0 nmの吸光度を測定し、その差を赤色系の着色度〔
ΔA B S (555−700) )とした。この値
は0.15であった。
上澄液をとり、吸光形度計により波長555および70
0 nmの吸光度を測定し、その差を赤色系の着色度〔
ΔA B S (555−700) )とした。この値
は0.15であった。
実施例2
実施例1で得られた2、2−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)ヘキサフルオロプロパンを濃度10%の水酸化ナ
トリウム水溶液に2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサフルオロプロパンとして200g/l溶解さ
せ、1昼夜放置復液底体として微量のタールの存在がみ
られた。この上澄液をとり、塩酸によりpH6〜7まで
中和し、析出した固形分をろ別、水洗し、70〜80℃
で減圧乾燥し、純度99゜5%のピンク色の2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン
を得た。このものの着色度を実施例1と同様に測定した
ところΔABS (555−700) は0.05で
あった。
ニル)ヘキサフルオロプロパンを濃度10%の水酸化ナ
トリウム水溶液に2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサフルオロプロパンとして200g/l溶解さ
せ、1昼夜放置復液底体として微量のタールの存在がみ
られた。この上澄液をとり、塩酸によりpH6〜7まで
中和し、析出した固形分をろ別、水洗し、70〜80℃
で減圧乾燥し、純度99゜5%のピンク色の2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン
を得た。このものの着色度を実施例1と同様に測定した
ところΔABS (555−700) は0.05で
あった。
実施例3
実施例2で得た上澄液200 mlを300 mlのビ
ーカーに入れ、各種活性炭を所定量加え、24時間攪拌
後、5Cのろ紙でろ別し、ろ液を吸光光度計により波長
555および700 nmの吸光度を測定し、その差を
赤色系の着色度〔ΔA B S (555−7QO)
)として比較をおこなった。この結果を第1表に示した
。
ーカーに入れ、各種活性炭を所定量加え、24時間攪拌
後、5Cのろ紙でろ別し、ろ液を吸光光度計により波長
555および700 nmの吸光度を測定し、その差を
赤色系の着色度〔ΔA B S (555−7QO)
)として比較をおこなった。この結果を第1表に示した
。
第1表
実施例4
内径20mmのガラス製カラムに充填層高280 mm
でヤシ殻炭47gを充填し、通水脱気を2時間実施の後
、実施例2で得た上澄液を0.111/Hrの通液速度
で通液した。不純物除去の目安を同様に555 nmと
700 nmの吸光度差とし、この値が0.025とな
った時点を活性炭の破過点とした。これまでの処理液量
は28cc/g活性炭であった。この破過した活性炭を
再生するため上水を2倍の通液量(0,22)/Hr)
で5時間処理した。この結果、初期の吸光度差は0.0
10で十分に再生されていた。同様の再生処理2回まで
はほぼ新炭と同様の吸着能力を有してイタ。処理すれた
2、2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオ
ロプロパンのアルカリ溶液ヲ塩酸でpH6〜7まで中和
し、析出した固形分をろ別、水洗し、70〜80℃で減
圧乾燥して白色で純度99.99%の2.2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンを得た
。このものの着色度を実施例1と同様にして測定したと
ころΔABS(555−700)は0.015であった
。
でヤシ殻炭47gを充填し、通水脱気を2時間実施の後
、実施例2で得た上澄液を0.111/Hrの通液速度
で通液した。不純物除去の目安を同様に555 nmと
700 nmの吸光度差とし、この値が0.025とな
った時点を活性炭の破過点とした。これまでの処理液量
は28cc/g活性炭であった。この破過した活性炭を
再生するため上水を2倍の通液量(0,22)/Hr)
で5時間処理した。この結果、初期の吸光度差は0.0
10で十分に再生されていた。同様の再生処理2回まで
はほぼ新炭と同様の吸着能力を有してイタ。処理すれた
2、2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオ
ロプロパンのアルカリ溶液ヲ塩酸でpH6〜7まで中和
し、析出した固形分をろ別、水洗し、70〜80℃で減
圧乾燥して白色で純度99.99%の2.2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンを得た
。このものの着色度を実施例1と同様にして測定したと
ころΔABS(555−700)は0.015であった
。
本発明によれば水系での不純物除去、精製が可能であり
、有機溶剤を使用しないため、これらの回収設備が不要
である。また、常温において処理可能であり、エネルギ
ー面でも経済的であり、使用活性炭も洗浄再使用が可能
であり、工業上有利に高純度、白色の2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンを得る
ことができるものである。
、有機溶剤を使用しないため、これらの回収設備が不要
である。また、常温において処理可能であり、エネルギ
ー面でも経済的であり、使用活性炭も洗浄再使用が可能
であり、工業上有利に高純度、白色の2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンを得る
ことができるものである。
Claims (3)
- (1)ヘキサフルオロアセトンとフェノールを無水フッ
酸溶媒中で反応させて得られる2,2−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンを主体とする
反応生成物を水中に導入し、析出する2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの固体
を分離、洗浄することを特徴とする2,2−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの精製法
。 - (2)2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサ
フルオロプロパンを無機塩基により2,2−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの塩の水
溶液とし、鉱酸中和により析出する2、2−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの固体を
分離、洗浄することを特徴とする2,2−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの精製法。 - (3)請求項(2)の2,2−ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)ヘキサフルオロプロパンの塩の水溶液を、活性
炭と接触させたのち、鉱酸中和により析出する2,2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパ
ンの固体を分離、洗浄することを特徴とする2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパン
の精製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63155718A JPH07576B2 (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 | 2,2‐ビス(4‐ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの精製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63155718A JPH07576B2 (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 | 2,2‐ビス(4‐ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの精製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH024730A true JPH024730A (ja) | 1990-01-09 |
JPH07576B2 JPH07576B2 (ja) | 1995-01-11 |
Family
ID=15611970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63155718A Expired - Fee Related JPH07576B2 (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 | 2,2‐ビス(4‐ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの精製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07576B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0454144A (ja) * | 1990-06-22 | 1992-02-21 | Central Glass Co Ltd | ヘキサフルオロプロピリデン基含有芳香族化合物の精製法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57122037A (en) * | 1980-12-11 | 1982-07-29 | Hoechst Ag | Manufacture of hexafluoroacetone |
-
1988
- 1988-06-23 JP JP63155718A patent/JPH07576B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57122037A (en) * | 1980-12-11 | 1982-07-29 | Hoechst Ag | Manufacture of hexafluoroacetone |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0454144A (ja) * | 1990-06-22 | 1992-02-21 | Central Glass Co Ltd | ヘキサフルオロプロピリデン基含有芳香族化合物の精製法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07576B2 (ja) | 1995-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS638926B2 (ja) | ||
JP2752602B2 (ja) | トリメリット酸製造用酸化触媒の分離方法 | |
US3371112A (en) | Purification of crude malic acid liquors | |
JPS63177796A (ja) | トリプトフアンの精製方法 | |
JPH024730A (ja) | 2,2‐ビス(4‐ヒドロキシフェニル)ヘキサフルオロプロパンの精製法 | |
KR100392740B1 (ko) | 아디프산의제조방법 | |
JPH0454655B2 (ja) | ||
JP3001097B1 (ja) | ソルビン酸の製造法 | |
US3096368A (en) | Process for preparing hydrolysis products of gamma-dimethyl amin-beta-hydroxybutyroni | |
JPH03188057A (ja) | アミノエチルスルホン酸金属塩類の脱色精製法 | |
JP4626031B2 (ja) | 高純度ピロメリット酸および高純度無水ピロメリット酸の製造方法 | |
JP3476226B2 (ja) | メタクリルアミド水溶液の精製方法 | |
JPH01211547A (ja) | アシルハライドの精製法 | |
JPH04193861A (ja) | メチオニンの製造法 | |
JPS60158146A (ja) | 3,3’,4,4’−ビフエニルテトラミンの精製方法 | |
JPH0421666A (ja) | アミノエチルスルホン酸金属塩の精製方法 | |
SU929627A1 (ru) | Способ очистки терефталевой кислоты | |
JPS62145061A (ja) | N−メチル−2−ピロリドンの精製方法 | |
JPS647064B2 (ja) | ||
JPH0512344B2 (ja) | ||
CN102233278B (zh) | 培南类药物生产中回收铑催化剂的方法 | |
JPH05383B2 (ja) | ||
JPH0469357A (ja) | 安息香酸の精製法 | |
JPH0478609B2 (ja) | ||
JPH04169550A (ja) | 桂皮酸類からの重金属成分の分離方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |