JPH0247023B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0247023B2
JPH0247023B2 JP55162335A JP16233580A JPH0247023B2 JP H0247023 B2 JPH0247023 B2 JP H0247023B2 JP 55162335 A JP55162335 A JP 55162335A JP 16233580 A JP16233580 A JP 16233580A JP H0247023 B2 JPH0247023 B2 JP H0247023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
magnetic tape
switch
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55162335A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5786151A (en
Inventor
Yoshio Inamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP55162335A priority Critical patent/JPS5786151A/ja
Publication of JPS5786151A publication Critical patent/JPS5786151A/ja
Publication of JPH0247023B2 publication Critical patent/JPH0247023B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/087Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing recorded signals

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテープレコーダに関する。
近時のテープレコーダ、特にカセツト式のもの
においては、ダイナミツクレンジを上げ、SN比
を改善するためにドルビーシステム等によるノイ
ズリダクシヨン処理が採用されている。
かかるノイズリダクシヨン処理を記録再生時に
施すか否かは通常、任意手動でスイツチにより選
択できるため、オーデイオ信号にノイズリダクシ
ヨン処理を施して磁気テープに記録する場合もあ
れば、そうでない場合もある。このため、記録後
しばらくたつてから磁気テープを再生する場合、
ノイズリダクシヨン処理された磁気テープである
かどうか判らなくなつてしまうことがあり、ノイ
ズリダクシヨン処理された磁気テープをそのまま
通常の再生処理するとむしろ音質を劣化させて再
生してしまう結果になることがあつた。また、例
え、カセツトハーフ等に記録処理方法を書き記し
て置いても、カセツトテープ毎に記録処理方法が
異なる場合には手動で切換える手間も大変であつ
た。
なお、以上のことは複数の異なるノイズリダク
シヨン方式、磁気テープ、記録速度を採用する場
合等、再生特性を記録特性と相補的関係にする必
要がある場合においては同様である。
そこで本発明の目的は、上記問題点を解決して
再生時にオーデイオ信号記録時の記録特性に相補
的関係の再生特性に自動的に切換えて信号再生を
行なうことができるテープレコーダを提供するこ
とにある。
本発明によるテープレコーダは、記録及び再生
状態のいずれか1を選択する操作スイツチと、磁
気テープが走行を開始したときその始端を検出す
る手段と、切換スイツチの選択位置に対応して識
別信号を発生する手段と、操作スイツチが記録状
態を選択している場合において磁気テープの始端
が検出されたとき所定時間だけ識別信号を磁気テ
ープの冒頭に自動的に記録する手段と、操作スイ
ツチが再生状態を選択したときに磁気テープに記
録された信号を読み取つて出力する読取手段と、
読取手段の出力信号から識別信号を検出する検出
手段と、検出手段の出力に対応して切換スイツチ
を自動的に切換える手段と、再生時における磁気
テープの始端検出時点から所定時間だけ再生信号
の外部への出力を阻止するミユーテイング手段と
を有することを特徴とする。
以下、本発明をノイズリダクシヨン使用の有無
を識別するために使用した場合の実施例を図面を
参照して詳細に説明する。
図面において、1は記録アンプ回路であり、オ
ーデイオ信号を増幅するアンプ2と、アンプ2の
出力オーデイオ信号の周波数補償を行なう記録イ
コライザアンプ3と、アンプ2の出力オーデイオ
信号にノイズリダクシヨン処理を施こす記録イコ
ライザアンプ4と、この記録イコライザアンプ
3,4の出力を任意に手動で選択切換えられるノ
イズリダクシヨン切換スイツチSW1aと、ノイ
ズリダクシヨン切換スイツチSW1aの選択出力
に接続されたアンプ5と、ノイズリダクシヨン切
換スイツチSW1aの選択出力を短絡するミユー
テイング回路6とからなる。記録再生ヘツド回路
7は記録時に接点Rより記録アンプ回路1の出力
信号に記録バイアス信号を重畳した記録信号を通
過させ、再生時に接点Pより再生信号を通過させ
るモード選択スイツチSW2aと、記録信号を磁
気テープ8に書き込み、また磁気テープ8から再
生信号を読み取る記録再生ヘツド9とからなる。
この再生信号を再生オーデイオ信号に変換する再
生アンプ回路10は、モード選択スイツチSW2
aの接点Pに接続され再生信号を増幅するアンプ
11と、記録イコライザアンプ3と相補的関係に
あり、アンプ11の出力信号の周波数補償を行な
う再生イコライザアンプ12と、記録イコライザ
アンプ4と相補的関係にあり、アンプ11の出力
信号にノイズリダクシヨン周波数補償を行なう再
生イコライサアンプ13と、この再生イコライザ
アンプ12、又は13の出力を手動で選択してア
ンプ14に接続しかつ駆動入力端子を有するノイ
ズリダクシヨン切換スイツチSW1bと、ノイズ
リダクシヨン切換スイツチSW1bの選択出力を
短絡するミユーテイング回路15とから構成され
る。識別信号発生回路16は、記録再生ヘツド9
において磁気テープ8がリーダテープ部から磁気
テープ部へ移行したならば正の検出信号を発生
し、逆に磁気テープ部からリーダテープ部へ移行
したならば負の検出信号を発生する磁気テープ検
出器17と、正の検出信号発生時に所定時間幅の
時間パルスを発生するモノマルチ発振器18と、
時間パルスと電圧VBとが存在するとき論理“1”
の作動信号を発生する論理積回路19と、この作
動作号が存在する時に可聴周波数の識別信号を発
生する識別信号発振器20と、識別信号のレベル
を調整して記録再生ヘツド回路7に供給するレベ
ル調整回路21と、時間パルスに応じてスイツチ
制御信号を発生するスイツチ切換制御回路22
と、スイツチSW1aと連動し接点NRを選択す
るとき電圧VBを、また接点NOを選択するときア
ース電位を論理積回路19に供給するノイズリダ
クシヨン切換スイツチSW1cとを有する。識別
信号検出回路23は、アンプ11で増幅された再
生信号から識別信号の周波数のみを通過させるフ
イルタ24と、フイルタ24の出力信号の時間幅
が所定時間であれば識別検出信号を発生するタイ
マ25とを有し、スイツチ切換制御回路26は、
時間パルスと識別検出信号が供給されている時に
はNR信号を、また時間パルスのみ供給されてい
る時にはNO信号を各々発生し維持する。テープ
駆動制御回路27は制御信号に応じて磁気テープ
8の駆送及び停止等を行ない、また磁気テープ検
出器を発生する負の検出信号、或いは記録時の時
間パルスの後エツジに応じて磁気テープ8の駆送
を一時停止させる。識別信号発生回路16に含ま
れるモード選択スイツチSW2bはモード選択ス
イツチSW2aと連動し記録位置(接点R)が選
択されているとき時間パルスを論理積回路19、
スイツチ切換制御回路22、ミユーテイング回路
6及びテープ駆動制御回路27に、また再生位置
(接点P)が選択されているとき時間パルスをス
イツチ切換制御回路26及びミユーテイング回路
15に供給する。スイツチSW3はスイツチ切換
制御回路22が発生するスイツチ制御信号に応じ
て作動して識別信号をアンプ11に供給する。表
示器28,29は例えば発光ダイオードからな
り、表示器28は記録時及び再生時にノイズリダ
クシヨンを行なつている場合に、又表示器29は
時間パルスが出力されている場合に、各々点燈す
る。モード選択スイツチSW2cはモード選択ス
イツチSW2a,SW2bと連動し、記録位置
(接点R)が選択されているときにノイズリダク
シヨン切換スイツチSW1cの選択出力からの電
圧VBを表示器28に供給し、また再生位置(接
点P)が選択されているときにスイツチ切換制御
回路26が発生するNR信号を表示器28に供給
する。またスイツチSW4はモード選択スイツチ
SW2bの接点Pに接続されオフ状態のとき時間
パルスのミユーテイング回路15への供給を停止
する。
上記構成の本発明によるテープレコーダは次の
様に動作する。
まず、オーデイオ信号を磁気テープに記録する
時にはモード選択スイツチSW2aを記録位置
(接点R)にすると、制御信号がテープ駆動制御
回路27に入力し、このテープ駆動制御回路27
が磁気テープ8の駆送を開始させる。
この時、オーデイオ信号にノイズリダクシヨン
処理を施こすために相互に連動するノイズリダク
シヨン切換スイツチSW1a,SW1b,SW1c
が接点NR側に切換えられ、記録アンプ1におい
て記録イコライザアンプ4が作動するようになつ
ているとする。磁気テープ8がリーダテープ部か
ら駆送され、記録再生ヘツド9においての磁気テ
ープ8の移動がリーダテープ部から磁気テープ部
へ移行すると磁気テープ検出器17が正の検出信
号を発生する。この正の検出信号はモノマルチ発
振器18にトリガとして入力し時間パルスを発生
させる。時間パルスがモード選択スイツチSW2
bを介して論理積回路19、スイツチ切換制御回
路22、ミユーテイング回路6、テープ駆動制御
回路27に印加される。論理積回路19では時間
パルスとノイズリダクシヨン切換スイツチSW1
cを介した電圧VBとが印加されて作動信号を発
生する。この作動信号に応じて識別信号発振器2
0が識別信号を発生し、識別信号はレベル調整回
路21を介して記録再生ヘツド回路7に供給され
る。この時、ミユーテイング回路6はアンプ5へ
の入力信号を短絡させてアンプ5をバツフアとし
て作用させ、スイツチ切換制御回路22はスイツ
チ制御信号を発生してスイツチSW3を駆動して
識別信号をアンプ11に供給させる。このためめ
識別信号は記録再生ヘツド9により磁気テープ8
に記録されると同時に再生アンプ回路10を介し
てスピーカ等により可聴音として出力される。次
に、モノマルチ発振器18が時間パルスの発生を
停止すると識別信号の発生も停止し、同時にテー
プ駆動制御回路27は時間パルスの後エツジによ
つて磁気テープ8の駆送を一時停止する(勿論磁
気テープ8を一時停止させずそのまま走行させる
こともできる)。このとき時間パルスにより点灯
していた表示器29が消灯し(勿論消灯していた
ものを点灯させるようにしてもよい)、識別信号
の記録が終了し通常のオーデイオ信号の記録が可
能になつたことが表示される。その後、テープ駆
動制御回路27に一時停止を解除する制御信号を
供給するとテープ駆動制御回路27が再び磁気テ
ープ8の駆送を行ない、オーデイオ信号は記録ア
ンプ回路1を介して記録バイアス信号に重畳され
記録再生ヘツド9によつて磁気テープ8に記録さ
れる。またこのノイズリダクシヨン処理の記録際
には表示器28が点燈する。
一方、オーデイオ信号にノイズリダクシヨン処
理を施こさない状態で記録する場合はノイズリダ
クシヨン切換スイツチSW1a,SW1b,SW1
cの選択を接点NOにする。そしてモード選択ス
イツチSW2a,SW2bを記録位置(接点R)
にすると、上記ノイズリダクシヨン処理による記
録のとき同様にしてモノマルチ発振器18時間パ
ルスを発生する。しかし論理積回路19はノイズ
リダクシヨン切換スイツチSW1cからアース電
位が印加されているため論理“0”の出力にな
る。よつて、識別信号発振器20が識別信号を発
生しないため磁気テープ8には所定時間、無信号
状態が記録される。他の動作は表示器28が点燈
せずに記録イコライザアンプ3を介して記録され
ること以外は上記ノイズリダクシヨン処理による
記録の時と同様である。
磁気テープ8にオーデイオ信号が記録されて片
方のリールに磁気テープ8が移動し記録再生ヘツ
ド9において磁気テープ部からリーダテープ部へ
移行すると、磁気テープ検出器17が負の検出信
号を発生する。この負の検出信号に応じてテープ
駆動制御回路27が磁気テープ8の駆送を停止さ
せる。
次に、上記のようにして磁気テープに記録され
たオーデイオ信号を再生する場合の動作について
説明する。
モード選択スイツチSW2a,SW2b,SW2
cを再生位置(接点P)にすると、磁気テープ8
はテープ駆動制御回路27によつて駆送される。
磁気テープ8がリーダテープ部から駆送され、記
録再生ヘツド9においての磁気テープ8の移動が
リーダテープ部から磁気テープ部へ移行すると、
磁気テープ検出器17が正の検出信号を発生す
る。この正の検出信号は、モノマルチ発振器18
にトリガとして入力し時間パルスを発生させる。
時間パルスはモード選択スイツチSW2bを介し
てスイツチ切換制御回路26と、スイツチSW4
がオン状態であればミユーテイング回路15とに
供給される。磁気テープ8から記録再生ヘツド9
が再生信号を読み取り、再生信号はアンプ11で
増幅され識別信号検出回路23に入力する。再生
信号が識別信号であれば、フイルタ24を通過し
てタイマ25に入力して識別検出信号を発生させ
る。スイツチ切換制御回路26は時間パルスが存
在する間識別検出回路23からの出力信号を読み
込み識別検出信号が到来しているとNR信号を発
生し続け、ノイズリダクシヨン切換スイツチSW
1b(従つてSW1a,SW1c)の選択を接点
NRに切換えさせて再生イコライザアンプ13の
出力がアンプ14に供給されるように動作する。
一方、再生信号が所定時間、無信号状態であれば
スイツチ切換制御回路26は時間パルスが到来し
たときNO信号発生し、ノイズリダクシヨン切換
スイツチSW1b(SW1a,SW1c)の選択を
接点NO側に切換えて再生イコライザアンプ12
の出力がアンプ14に供給されるように動作す
る。次いで、記録再生ヘツド9によつて磁気テー
プ8から読み取られる再生信号は識別信号の有無
によつて選択接続された再生イコライザアンプ1
2又は13において周波数補償されてアンプ14
から再生オーデイオ信号として出力される。上記
識別信号検出時においてミユーテイング回路15
が作動してノイズリダクシヨン切換スイツチSW
1bの選択出力を短絡してスピーカ等から識別信
号は出力されない。もし確認のため再生時も識別
信号を聞きたい場合はスイツチSW4はオフ状態
にする。また、スイツチ切換制御回路26がNR
信号を発生しているときは表示器28は点燈して
ノイズリダクシヨン処理であることを知らせる。
このように本発明によるテープレコーダによれ
ば、記録時において磁気テープ部の冒頭に切換ス
イツチの切換位置に応じて自動的に記録特性の識
別信号を記録することができ、再生の際に切換ス
イツチを手動で切換える必要がない。また、本発
明によれば、音声又は発光素子等により記録特性
が所定時間表示されるため、誤操作が防止でき、
また磁気テープの冒頭で記録特性を識別し、それ
に対応した再生特性に一担切換えたら、その後は
切換わらない故にノイズ等による誤動作のおそれ
も少ない。また再生の際に識別信号をミユーテイ
ングできるので興をそがれることがないものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明によるテープレコーダの実施例を
示すブロツク図である。 主要部分の符号の説明、1……記録アンプ回
路、7……記録再生ヘツド回路、10……再生ア
ンプ回路、16……識別信号発生回路、23……
識別信号検出回路、SW1a,SW1b,SW1c
……ノイズリダクシヨン切換スイツチ、SW2
a,SW2b,SW2c……モード選択スイツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の選択位置のうちのいずれかを定める切
    換スイツチ、前記切換スイツチにより定められた
    選択位置に応じて磁気テープの記録再生特性を制
    御する制御手段とを有するテープレコーダであつ
    て、前記テープレコーダを記録及び再生状態のい
    ずれか1を選択する操作スイツチと、前記磁気テ
    ープが走行を開始したときその始端を検出する手
    段と、前記切換スイツチの選択位置に対応して識
    別信号を発生する手段と、前記操作スイツチが記
    録状態を選択している場合において前記磁気テー
    プの始端が検出されたとき所定時間前記識別信号
    を前記磁気テープの冒頭に自動的に記録する手段
    と、前記操作スイツチが再生状態を選択したとき
    に前記磁気テープに記録された信号を読み取つて
    出力する読取手段と、前記読取手段の出力信号か
    ら前記識別信号を検出する検出手段と、前記検出
    手段の出力に対応して前記切換スイツチを自動的
    に切換える手段と、再生時における前記磁気テー
    プの始端検出時点から所定時間だけ再生信号の外
    部への出力を阻止するミユーテイング手段とを有
    することを特徴とするテープレコーダ。 2 前記テープレコーダは、前記検出手段の出力
    に対応して前記再生特性を表示する表示手段を有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のテープレコーダ。 3 前記テープレコーダは、前記識別信号の記録
    が終了したときその終了を表示する表示手段を有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のテープレコーダ。 4 前記テープレコーダは、前記識別信号の記録
    が終了したとき、前記磁気テープの走行を一時停
    止する手段を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のテープレコーダ。
JP55162335A 1980-11-18 1980-11-18 Tape recorder Granted JPS5786151A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55162335A JPS5786151A (en) 1980-11-18 1980-11-18 Tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55162335A JPS5786151A (en) 1980-11-18 1980-11-18 Tape recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5786151A JPS5786151A (en) 1982-05-29
JPH0247023B2 true JPH0247023B2 (ja) 1990-10-18

Family

ID=15752586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55162335A Granted JPS5786151A (en) 1980-11-18 1980-11-18 Tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5786151A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0456401A (ja) * 1990-06-25 1992-02-24 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フィルタおよび共用器
JPH04103201A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体帯域阻止フィルタ
JPH0831687A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Nec Corp 角型チップ状電子部品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940907A (ja) * 1972-08-24 1974-04-17
JPS551670A (en) * 1978-06-20 1980-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproducing unit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114026U (ja) * 1975-03-13 1976-09-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940907A (ja) * 1972-08-24 1974-04-17
JPS551670A (en) * 1978-06-20 1980-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproducing unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0456401A (ja) * 1990-06-25 1992-02-24 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フィルタおよび共用器
JPH04103201A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体帯域阻止フィルタ
JPH0831687A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Nec Corp 角型チップ状電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5786151A (en) 1982-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247023B2 (ja)
JPH0127157Y2 (ja)
EP0555562B1 (en) Overload detection in an arrangement for recording an analog signal on a record carrier or in a digital memory
JP2675412B2 (ja) ダビング方法
JPS6339998B2 (ja)
JP2620645B2 (ja) テープレコーダーの動作制御回路
JPH0690866B2 (ja) ディスクダビング装置
KR100219579B1 (ko) 콘트롤 증폭기의 모드별 이득 자동조정방법 및 장치
JPH05135428A (ja) 音響再生装置
JPS61227249A (ja) オ−トリバ−ステ−プデツキ
JPH0520786A (ja) 情報信号出力装置
JPH048527Y2 (ja)
KR0119501Y1 (ko) 더블데크 비데오 카셋트 레코더의 기록 및 재생 제어장치
KR0129624B1 (ko) 곡정보가 기록된 카세트테이프 및 그 재생장치
JPS596522Y2 (ja) テ−プレコ−ダ回路
JPS6025713Y2 (ja) 自動選曲装置
JP2542484Y2 (ja) 磁気記録再生器の選曲装置
JPS63187490A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの頭出しシステム
KR20010010176A (ko) 기록매체의 특성을 이용한 최적 기록/재생 방법
KR960002230A (ko) 카세트테이프의 자동재생장치 및 방법
KR19990024324A (ko) 비디오 카세트 레코더에서의 반복재생 제어방법
JPS61253660A (ja) ハイフアイvtr
JPS6250912B2 (ja)
JPH0817094A (ja) テープレコーダ
JPH0320802B2 (ja)