JPH0246895B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0246895B2 JPH0246895B2 JP62075748A JP7574887A JPH0246895B2 JP H0246895 B2 JPH0246895 B2 JP H0246895B2 JP 62075748 A JP62075748 A JP 62075748A JP 7574887 A JP7574887 A JP 7574887A JP H0246895 B2 JPH0246895 B2 JP H0246895B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- blood
- separator assembly
- container
- blood separator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 67
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 67
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 claims description 26
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 claims description 22
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 7
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 7
- 239000012503 blood component Substances 0.000 claims description 7
- 239000000306 component Substances 0.000 claims description 6
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 5
- 239000012858 resilient material Substances 0.000 claims description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 25
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 description 4
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 208000030831 Peripheral arterial occlusive disease Diseases 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001772 blood platelet Anatomy 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000013017 mechanical damping Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K27/00—Construction of housing; Use of materials therefor
- F16K27/02—Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
- F16K27/0209—Check valves or pivoted valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D33/00—Filters with filtering elements which move during the filtering operation
- B01D33/01—Filters with filtering elements which move during the filtering operation with translationally moving filtering elements, e.g. pistons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5021—Test tubes specially adapted for centrifugation purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/44—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
- B29C33/442—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with mechanical ejector or drive means therefor
- B29C33/444—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with mechanical ejector or drive means therefor for stripping articles from a mould core, e.g. using stripper plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/748—Machines or parts thereof not otherwise provided for
- B29L2031/7506—Valves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Check Valves (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Centrifugal Separators (AREA)
- Lift Valve (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、血液分離器アセンブリ及び血液分離
方法に関するものであり、特に、血液の血清又は
血漿から血液の構成要素である白血球、赤血球及
び血小板を分離する為に用いる血液分離器アセン
ブリ及び血液分離方法に適用して好適なものであ
る。
方法に関するものであり、特に、血液の血清又は
血漿から血液の構成要素である白血球、赤血球及
び血小板を分離する為に用いる血液分離器アセン
ブリ及び血液分離方法に適用して好適なものであ
る。
血清分離は、典型的には、収集管内の血液サン
プルを遠心分離することによつて行われる。この
場合、血液サンプル中の重い構成要素は収集管の
底又は閉塞端の側に沈殿し、この血液サンプル中
の軽い血漿あるいは血清又は収集管の先端又は開
放端に側に残される。
プルを遠心分離することによつて行われる。この
場合、血液サンプル中の重い構成要素は収集管の
底又は閉塞端の側に沈殿し、この血液サンプル中
の軽い血漿あるいは血清又は収集管の先端又は開
放端に側に残される。
このような遠心分離による分離の後、血清又は
血漿の汚染を防ぐ為に、血液の構成要素は血清又
は血漿から物理的に分離されるのが望ましい。そ
のような汚染は、血清又は血漿に実施される試験
を妨害するであろうカリウム及び他の汚染物質を
赤血球が遊離させ始めることから起こる。又、血
液サンプル中に残るどんな繊維素も、ある汚染物
質を作り出す可能性がある。
血漿の汚染を防ぐ為に、血液の構成要素は血清又
は血漿から物理的に分離されるのが望ましい。そ
のような汚染は、血清又は血漿に実施される試験
を妨害するであろうカリウム及び他の汚染物質を
赤血球が遊離させ始めることから起こる。又、血
液サンプル中に残るどんな繊維素も、ある汚染物
質を作り出す可能性がある。
血清又は血漿からの血液の構成要素の隔離ある
いは液体分離を達成する為に、分離管が用いられ
てきた。収集管に挿入されるこのような分離管
は、典型的には、エラストマー材料又は弾性材料
から形成される栓部材又は弁装置によつて一端を
閉塞されている管状部材から成つている。栓部材
は中心部に配された逆止弁を具備しており、この
逆止弁は、分離管が下方の力を受けて収集管内の
血液サンプル中を通る時に力を受けて開き、血清
又は血漿を分離管中に流すようになつている。分
離管が収集管に対して停止した時、即ち血液の構
成要素と接触する直前の時点で、逆止弁は閉じて
血漿を分離管内に隔離する。分離管はその後引出
されて良い。しかしながら、閉塞時に、現在用い
られている弁装置よりももつと強固な着座状態を
維持する栓部材又は弁装置で分離管の端を閉塞す
るのが望ましい。
いは液体分離を達成する為に、分離管が用いられ
てきた。収集管に挿入されるこのような分離管
は、典型的には、エラストマー材料又は弾性材料
から形成される栓部材又は弁装置によつて一端を
閉塞されている管状部材から成つている。栓部材
は中心部に配された逆止弁を具備しており、この
逆止弁は、分離管が下方の力を受けて収集管内の
血液サンプル中を通る時に力を受けて開き、血清
又は血漿を分離管中に流すようになつている。分
離管が収集管に対して停止した時、即ち血液の構
成要素と接触する直前の時点で、逆止弁は閉じて
血漿を分離管内に隔離する。分離管はその後引出
されて良い。しかしながら、閉塞時に、現在用い
られている弁装置よりももつと強固な着座状態を
維持する栓部材又は弁装置で分離管の端を閉塞す
るのが望ましい。
血液サンプルを採取した場所から研究室迄血清
又は血漿を運搬する為の運搬器具をそれ自体が兼
ねている分離管を用いるのが特に望ましいことが
知られている。このことは、分離管の閉塞端にお
ける逆止弁が本質的に耐漏性であることを要求す
る。本発明者による米国特許第3661265号及び第
3799342号明細書は、分離管を運搬器具として使
用し得る実質的に耐漏性の弁装置を開示してい
る。そこに開示されている逆止弁は、弁を閉じた
状態に戻す時に、本質的に栓部材のエラストマー
としての特性に頼つている。即ち、分離管が静止
位置にあり、弁が閉じている時には、どんな力あ
るいは付勢力も弁には働かない。むしろ、適当に
構成された場合、これらの弁構成体は、最初に成
型されたままの付勢のない状態に戻る時に単に互
いに接触するだけである。もし管状部材の内径が
栓部材の外径よりもほんの少し小さければ、これ
らの弁の適当な閉塞は管状部材によつて補助され
るかも知れないが、管状部材の内径の公差は、特
に管が押し出し成形される場合には調整し難い。
又は血漿を運搬する為の運搬器具をそれ自体が兼
ねている分離管を用いるのが特に望ましいことが
知られている。このことは、分離管の閉塞端にお
ける逆止弁が本質的に耐漏性であることを要求す
る。本発明者による米国特許第3661265号及び第
3799342号明細書は、分離管を運搬器具として使
用し得る実質的に耐漏性の弁装置を開示してい
る。そこに開示されている逆止弁は、弁を閉じた
状態に戻す時に、本質的に栓部材のエラストマー
としての特性に頼つている。即ち、分離管が静止
位置にあり、弁が閉じている時には、どんな力あ
るいは付勢力も弁には働かない。むしろ、適当に
構成された場合、これらの弁構成体は、最初に成
型されたままの付勢のない状態に戻る時に単に互
いに接触するだけである。もし管状部材の内径が
栓部材の外径よりもほんの少し小さければ、これ
らの弁の適当な閉塞は管状部材によつて補助され
るかも知れないが、管状部材の内径の公差は、特
に管が押し出し成形される場合には調整し難い。
米国特許第3954614号明細書は又、弁が閉塞位
置にある時、殆どあるいは全く着座力が無いこと
を特徴とする分離管用の弁装置を開示している。
同じことは米国特許第3962085号明細書に関して
も言え、そこでは、円盤が閉塞位置にある時にこ
の円盤の周囲が弁を閉じる働きをする。しかしな
がら、そこには、血液サンプル自身の重量以上の
強固な着座力は存在しない。米国特許第1777408
号及び第2191636号明細書に示されているような
弁は、閉塞位置にある時、強固な着座力を与える
ように付勢されているが、このような弁は血清の
分離に使用するにはあまりにも複雑すぎる。
置にある時、殆どあるいは全く着座力が無いこと
を特徴とする分離管用の弁装置を開示している。
同じことは米国特許第3962085号明細書に関して
も言え、そこでは、円盤が閉塞位置にある時にこ
の円盤の周囲が弁を閉じる働きをする。しかしな
がら、そこには、血液サンプル自身の重量以上の
強固な着座力は存在しない。米国特許第1777408
号及び第2191636号明細書に示されているような
弁は、閉塞位置にある時、強固な着座力を与える
ように付勢されているが、このような弁は血清の
分離に使用するにはあまりにも複雑すぎる。
分離管の使用に加えて、バキユテナー型
(Vacutainer Type)の分離アセンブリか又提案
されて来た。このようなバキユテナーアセンブリ
の例は米国特許第3891553号、第3894951号及び第
3894952号明細書に示されている。
(Vacutainer Type)の分離アセンブリか又提案
されて来た。このようなバキユテナーアセンブリ
の例は米国特許第3891553号、第3894951号及び第
3894952号明細書に示されている。
このような血液分離アセンブリは、典型的に
は、容器の両端を閉塞する弾性の栓部材と、容器
内に配置されかつ容器の壁面と共働して閉塞を達
成するピストン状栓部材とをそれぞれ有する収集
容器を具備している。上記栓部材の一つを貫いて
いるカニユーレを通つて血液サンプルを容器内に
引入れるのを助ける為に、部分的な真空が容器内
部に作り出される。血液の軽量相よりは大きな平
均比重で特徴づけられるピストン状栓部材は、遠
心力と弁に対する血清又は血漿の圧力との下で、
血清又は血漿がそれを通れるように弁を開く圧力
応答型弁を具備している。栓部材は、典型的には
又、弁と共働して繊維素あるいは血液の構成要素
が弁に詰まつたりあるいは弁を通過したりするの
を防ぐ為のフイルター部材を具備している。遠心
分離が続いている間、フイルターが重量相の要素
で詰まる為に栓部材は軽量相と重量相との間の境
界面で止まるであろう。遠心分離が完了した時、
軽量相は栓部材の一方の側にあり、また重量相は
栓部材の他方の側にある。
は、容器の両端を閉塞する弾性の栓部材と、容器
内に配置されかつ容器の壁面と共働して閉塞を達
成するピストン状栓部材とをそれぞれ有する収集
容器を具備している。上記栓部材の一つを貫いて
いるカニユーレを通つて血液サンプルを容器内に
引入れるのを助ける為に、部分的な真空が容器内
部に作り出される。血液の軽量相よりは大きな平
均比重で特徴づけられるピストン状栓部材は、遠
心力と弁に対する血清又は血漿の圧力との下で、
血清又は血漿がそれを通れるように弁を開く圧力
応答型弁を具備している。栓部材は、典型的には
又、弁と共働して繊維素あるいは血液の構成要素
が弁に詰まつたりあるいは弁を通過したりするの
を防ぐ為のフイルター部材を具備している。遠心
分離が続いている間、フイルターが重量相の要素
で詰まる為に栓部材は軽量相と重量相との間の境
界面で止まるであろう。遠心分離が完了した時、
軽量相は栓部材の一方の側にあり、また重量相は
栓部材の他方の側にある。
軽量相と重量相との境界面で栓部材を止めるの
を、上述のように詰まつたフイルターに頼ると、
この詰まつたフイルターによつて細胞に加わる圧
力の為に血液の細胞破壊が引起こされる。ひとた
び破壊が起こると、破壊された細胞と血清又は血
漿との接触によつて血清又は血漿の汚染が生じる
であろう。
を、上述のように詰まつたフイルターに頼ると、
この詰まつたフイルターによつて細胞に加わる圧
力の為に血液の細胞破壊が引起こされる。ひとた
び破壊が起こると、破壊された細胞と血清又は血
漿との接触によつて血清又は血漿の汚染が生じる
であろう。
血液サンプルを採取した場所から研究室迄血清
又は血漿を運搬する為の運搬器具をそれ自体が兼
ねているバキユテナー型分離アセンブリを用いる
のが望ましいことも又知られている。このこと
は、アセンブリの弁が遠心分離後に固く閉じ、ま
た血液の二つの相の間でのどのような汚染も防止
するように閉じたままになつていることを要求す
る。
又は血漿を運搬する為の運搬器具をそれ自体が兼
ねているバキユテナー型分離アセンブリを用いる
のが望ましいことも又知られている。このこと
は、アセンブリの弁が遠心分離後に固く閉じ、ま
た血液の二つの相の間でのどのような汚染も防止
するように閉じたままになつていることを要求す
る。
従来は、自蔵型分離アセンブリ(Self−
contaioned Separator Assembly)の弁は又、
弁を閉じた状態に戻す為のみに一般に栓部材又は
弁のエラストマーとしての特性に頼つてきた。即
ち、遠心分離後に弁を閉じたままに保持しておく
為のどんな力あるいは付勢力も弁には働かない。
さらに、適当に構成された場合、弁構成体は、本
来の付勢されていない状態に戻る時に、単に互い
に接触するだけである。もし管状部材の内径が栓
部材の外径よりほんの少し小さければ、これらの
弁の閉塞は管状部材によつて補助されるかも知れ
ないが、管状部材の内径の公差は、特に管が押し
出し成形される場合には調整し難い。
contaioned Separator Assembly)の弁は又、
弁を閉じた状態に戻す為のみに一般に栓部材又は
弁のエラストマーとしての特性に頼つてきた。即
ち、遠心分離後に弁を閉じたままに保持しておく
為のどんな力あるいは付勢力も弁には働かない。
さらに、適当に構成された場合、弁構成体は、本
来の付勢されていない状態に戻る時に、単に互い
に接触するだけである。もし管状部材の内径が栓
部材の外径よりほんの少し小さければ、これらの
弁の閉塞は管状部材によつて補助されるかも知れ
ないが、管状部材の内径の公差は、特に管が押し
出し成形される場合には調整し難い。
このような分離装置で想起される一層の困難
は、遠心分離中に生じる力で弁を開き、また遠心
分離後には閉じさせる必要性の結果である。
は、遠心分離中に生じる力で弁を開き、また遠心
分離後には閉じさせる必要性の結果である。
従つて、比較的構造が容易な改良された弁を具
備する血液分離器アセンブリを提供することが本
発明の一つの目的である。
備する血液分離器アセンブリを提供することが本
発明の一つの目的である。
また改良された弁を具備する自蔵型分離器アセ
ンブリ及びこのアセンブリの操作方法を提供する
ことが本発明の別の目的である。
ンブリ及びこのアセンブリの操作方法を提供する
ことが本発明の別の目的である。
また遠心分離の作用下で適当に開く弁を具備す
る血液分離器アセンブリを提供することが本発明
のさらに別の目的である。
る血液分離器アセンブリを提供することが本発明
のさらに別の目的である。
本発明のこれらの目的によると、分離器アセン
ブリは、軽量相と重量相とへの分離の為に血液を
受け入れる容器と、この容器の開放端に取付けら
れた閉塞部材とで構成されていてよい。この閉塞
部材は、それを通つて血液がコンテナ内に受け入
れられるカニユーレによつて貫かれ得る材料から
成つている。その比重の為に血液の重量相と軽量
相との境界面の方へピストン手段を移動させるよ
うな平均比重を有するピストン手段は周囲閉塞手
段と弁手段とから構成されていてよい。この周囲
閉塞手段は、容器の周囲で容器の壁面に閉塞の為
に係合するようになつている。また弁手段は、開
口部を有する弁座部と、この弁座部に着座し得る
可動弁部と、この弁部が閉じている時に弁座部と
弁部との間に働く着座力を実質的に維持する為に
弁部と弁座部とを連結する付勢手段とから成つて
いる。本発明によると、弁開口部は、遠心分離中
に与えられる力の下で遠心分離後に弁に働く着座
力で閉塞位置迄戻る間に、血漿又は血清にそこを
通過させるのに効果的である。
ブリは、軽量相と重量相とへの分離の為に血液を
受け入れる容器と、この容器の開放端に取付けら
れた閉塞部材とで構成されていてよい。この閉塞
部材は、それを通つて血液がコンテナ内に受け入
れられるカニユーレによつて貫かれ得る材料から
成つている。その比重の為に血液の重量相と軽量
相との境界面の方へピストン手段を移動させるよ
うな平均比重を有するピストン手段は周囲閉塞手
段と弁手段とから構成されていてよい。この周囲
閉塞手段は、容器の周囲で容器の壁面に閉塞の為
に係合するようになつている。また弁手段は、開
口部を有する弁座部と、この弁座部に着座し得る
可動弁部と、この弁部が閉じている時に弁座部と
弁部との間に働く着座力を実質的に維持する為に
弁部と弁座部とを連結する付勢手段とから成つて
いる。本発明によると、弁開口部は、遠心分離中
に与えられる力の下で遠心分離後に弁に働く着座
力で閉塞位置迄戻る間に、血漿又は血清にそこを
通過させるのに効果的である。
本発明の実施例において、付勢手段は、弁開口
部の下方の弁部から弁座部上の固定位置迄延びる
弾性材料から成る少なくとも一つのフレキシブル
なストランドで構成される。閉塞状態において、
弁部を閉塞位置に保持するように弁ストランドは
引張り状態に維持される。血漿又は血清が遠心分
離の間に弁部を押すので、フレキシブルなストラ
ンドは引伸ばされて弁部は着座しなくなり、血漿
又は血清を弁開口部を通つて流れるようになる。
遠心分離後、フレキシブルなストランドの引張り
力が弁開口部の着座位置迄ヘツド部を戻し、スト
ランドは引張り状態に維持されて弁の望ましい閉
塞を確実にする。
部の下方の弁部から弁座部上の固定位置迄延びる
弾性材料から成る少なくとも一つのフレキシブル
なストランドで構成される。閉塞状態において、
弁部を閉塞位置に保持するように弁ストランドは
引張り状態に維持される。血漿又は血清が遠心分
離の間に弁部を押すので、フレキシブルなストラ
ンドは引伸ばされて弁部は着座しなくなり、血漿
又は血清を弁開口部を通つて流れるようになる。
遠心分離後、フレキシブルなストランドの引張り
力が弁開口部の着座位置迄ヘツド部を戻し、スト
ランドは引張り状態に維持されて弁の望ましい閉
塞を確実にする。
本発明の実施例において、ピストン手段は、軽
量相よりも大きくかつ重量相よりも小さい平均比
重を与えられて、軽量相と重量相との境界面を求
める動作を行う。好ましくは、フイルターを具備
するピストン手段の比重は1.030から1.040であ
る。望ましい比重を提供する弾性材料のうちの一
つの好ましい材料としては、適当な充填剤を加え
られたクラトン(Kraton)−シエル・オイル・カ
ンパニーの商品名−がある。しかし機械的制動手
段が設けられる時には、比重は大きくても良い。
量相よりも大きくかつ重量相よりも小さい平均比
重を与えられて、軽量相と重量相との境界面を求
める動作を行う。好ましくは、フイルターを具備
するピストン手段の比重は1.030から1.040であ
る。望ましい比重を提供する弾性材料のうちの一
つの好ましい材料としては、適当な充填剤を加え
られたクラトン(Kraton)−シエル・オイル・カ
ンパニーの商品名−がある。しかし機械的制動手
段が設けられる時には、比重は大きくても良い。
次に本発明の実施例を図面に付き述べる。
第1図は、本発明を適用したバキユテナー型の
自蔵型分離器アセンブリを開示している。この分
離器アセンブリは、それぞれの開放端に取付けら
れた第一の閉塞部材212及び第二の閉塞部材2
14によつてそれぞれ閉塞された2つの開放端を
有する管状容器と弁装置、即ち栓部材とから成つ
ている。各閉塞部材212及び214は、ゴムあ
るいはクラトンのような気密なエラストマー材料
又は弾性材料から成つている。図示のように、閉
塞部材214は、これを通つて血液218が容器
内に受入れられるカニユーレ216によつて貫か
れている。容器210内を真空にすることによつ
て、血液はたやすく容器内に引入れられる。閉塞
部材214のエラストマーとしての性質の為に、
カニユール216が閉塞部材214から取除かれ
ると、その貫き孔は自動的に閉じる。
自蔵型分離器アセンブリを開示している。この分
離器アセンブリは、それぞれの開放端に取付けら
れた第一の閉塞部材212及び第二の閉塞部材2
14によつてそれぞれ閉塞された2つの開放端を
有する管状容器と弁装置、即ち栓部材とから成つ
ている。各閉塞部材212及び214は、ゴムあ
るいはクラトンのような気密なエラストマー材料
又は弾性材料から成つている。図示のように、閉
塞部材214は、これを通つて血液218が容器
内に受入れられるカニユーレ216によつて貫か
れている。容器210内を真空にすることによつ
て、血液はたやすく容器内に引入れられる。閉塞
部材214のエラストマーとしての性質の為に、
カニユール216が閉塞部材214から取除かれ
ると、その貫き孔は自動的に閉じる。
また容器210には栓部材220から成る新規
なピストン手段が収容されている。栓部材220
は、容器210の壁面と共働して閉塞を達成する
複数の周囲閉塞用環状ビード部230を有する略
円筒状の本体を有する閉塞部288を具備してい
る。血液サンプルから遠い側の閉塞部228の端
は、面236に沿つた可動弁部238用の弁座を
形成する為に、径方向内側に向けられた環状フラ
ンジ部234を具備している。弁部238はその
一端に閉塞用ヘツド部242を有する本体部24
0を具備し、このヘツド部は弁開口部246にお
いて面244に沿つた面236上に着座されるよ
うになつている。
なピストン手段が収容されている。栓部材220
は、容器210の壁面と共働して閉塞を達成する
複数の周囲閉塞用環状ビード部230を有する略
円筒状の本体を有する閉塞部288を具備してい
る。血液サンプルから遠い側の閉塞部228の端
は、面236に沿つた可動弁部238用の弁座を
形成する為に、径方向内側に向けられた環状フラ
ンジ部234を具備している。弁部238はその
一端に閉塞用ヘツド部242を有する本体部24
0を具備し、このヘツド部は弁開口部246にお
いて面244に沿つた面236上に着座されるよ
うになつている。
容器210の周壁面から独立している弁部23
8を閉塞させるべく付勢する為に、弾性ストラン
ド又は支柱部248が栓部材220の弁座部22
8の内壁面に取付けられている。
8を閉塞させるべく付勢する為に、弾性ストラン
ド又は支柱部248が栓部材220の弁座部22
8の内壁面に取付けられている。
第1図に示すように、フイルター256が弁座
部228の壁面250によつて形成された中心室
部内に挿入される。フイルターの目的は、遠心分
離の間、繊維素及び血液の構成要素を弁開口部を
通過させないようにすることである。フイルター
256が壁面250によつて形成される空間であ
る中心空部をずり上がるのを防止する為に、環状
突出部又はビード部264がフイルター256の
真上において壁面250が配置されている。ビー
ド部264は、フイルターが上方に力を受けて弁
部238と衝突することを確実に防止する。フイ
ルターは、血液細胞物質が弁開口部246を通過
するのを防ぐ為に血液細胞物質よりも充分小さな
気孔を有する種々の材料から成つていて良い。
部228の壁面250によつて形成された中心室
部内に挿入される。フイルターの目的は、遠心分
離の間、繊維素及び血液の構成要素を弁開口部を
通過させないようにすることである。フイルター
256が壁面250によつて形成される空間であ
る中心空部をずり上がるのを防止する為に、環状
突出部又はビード部264がフイルター256の
真上において壁面250が配置されている。ビー
ド部264は、フイルターが上方に力を受けて弁
部238と衝突することを確実に防止する。フイ
ルターは、血液細胞物質が弁開口部246を通過
するのを防ぐ為に血液細胞物質よりも充分小さな
気孔を有する種々の材料から成つていて良い。
遠心分離の間、血液サンプルの血漿又は血清は
ヘツド部242に上方への力を加えて弁座部23
6から離すようにしている。従つて、第2図に示
すように、閉塞部材212の側の容器210の端
に軽量相が、また閉塞部材214の側の容器21
0の端には重量相が分離されるように、血清又は
血漿は弁開口部を通過することができる。ストラ
ンド248は、遠心分離の間、ヘツド部242が
弁座面236から持ち上げられるように、ヘツド
部242に適当な大きさの付勢を与えなければな
らないことは理解されよう。同時に、ストランド
248は、遠心分離の完了後、面236で閉塞を
確実にする為に充分な付勢をヘツド部242に与
えなければならない。
ヘツド部242に上方への力を加えて弁座部23
6から離すようにしている。従つて、第2図に示
すように、閉塞部材212の側の容器210の端
に軽量相が、また閉塞部材214の側の容器21
0の端には重量相が分離されるように、血清又は
血漿は弁開口部を通過することができる。ストラ
ンド248は、遠心分離の間、ヘツド部242が
弁座面236から持ち上げられるように、ヘツド
部242に適当な大きさの付勢を与えなければな
らないことは理解されよう。同時に、ストランド
248は、遠心分離の完了後、面236で閉塞を
確実にする為に充分な付勢をヘツド部242に与
えなければならない。
栓部材220が第2図に示すように軽量相と重
量相との境界面を適当に求めるのを確実にする為
に、栓部材220は適当な比重を有していなけれ
ばならない。これに関して、1.030から1.040の平
均比重が特に適当であることが判明している。フ
イルターを具備する栓部材全体の適当な比重と、
弁部38に必要な付勢とを与える為に適当だとわ
かつた一つのエラストマー材料は、適当な充填剤
を含有するクラトンである。適当な比重を有する
他のエラストマー材料が代用されても良いことは
認識されなければならない。
量相との境界面を適当に求めるのを確実にする為
に、栓部材220は適当な比重を有していなけれ
ばならない。これに関して、1.030から1.040の平
均比重が特に適当であることが判明している。フ
イルターを具備する栓部材全体の適当な比重と、
弁部38に必要な付勢とを与える為に適当だとわ
かつた一つのエラストマー材料は、適当な充填剤
を含有するクラトンである。適当な比重を有する
他のエラストマー材料が代用されても良いことは
認識されなければならない。
第3図の別の実施例において、突出部270に
より形成される機械的制動手段によつて比重に頼
らないで栓部材220の制動を行うことができ
る。従つて、栓部材220の平均比重は、軽量
相、即ち、1.030より大きいか、あるいは栓部材
が血漿又は血清中を通つて遠心分離される程大き
ければ良い。
より形成される機械的制動手段によつて比重に頼
らないで栓部材220の制動を行うことができ
る。従つて、栓部材220の平均比重は、軽量
相、即ち、1.030より大きいか、あるいは栓部材
が血漿又は血清中を通つて遠心分離される程大き
ければ良い。
第3図の栓部材において、閉塞用環状フランジ
部272がビード部230を代用している。フラ
ンジ部272は環状逃げ領域276を有してい
る。そしてこの逃げ領域は、容器210の壁面に
接触している閉塞面274において適当な閉塞が
達成されるように、フランジ部272が径方向に
収縮しかつ膨張することを可能ならしめている。
栓部材220の残りの部分は、第1図及び第2図
に示したものと実質的に同一である。
部272がビード部230を代用している。フラ
ンジ部272は環状逃げ領域276を有してい
る。そしてこの逃げ領域は、容器210の壁面に
接触している閉塞面274において適当な閉塞が
達成されるように、フランジ部272が径方向に
収縮しかつ膨張することを可能ならしめている。
栓部材220の残りの部分は、第1図及び第2図
に示したものと実質的に同一である。
本発明の要旨を実施例に沿つて概略的に記述す
ると次の通りである。
ると次の通りである。
分離器アセンブリにおいて、弁装置は収集管内
の栓状ピストンとして適用された時に有用であ
る。収集管は遠心分離下に置かれ、弁装置、即ち
栓部材は、血液の軽量相と重量相との境界面を求
める。このようにして、血漿は、遠心分離が完了
した後には閉塞される弁装置を通過する。
の栓状ピストンとして適用された時に有用であ
る。収集管は遠心分離下に置かれ、弁装置、即ち
栓部材は、血液の軽量相と重量相との境界面を求
める。このようにして、血漿は、遠心分離が完了
した後には閉塞される弁装置を通過する。
図面は本発明の実施例を示すものであつて、第
1図は血液サンプルで満たされかつ未だ遠心分離
されていない状態における本発明による分離器ア
センブリ縦断面図、第2図は遠心分離後の第1図
のアセンブリの縦断面図、第3図は第1図の分離
器アセンブリの別の実施例の要部の縦断面図であ
る。 なお図面に用いた符号において、210……容
器、220……栓部材(ピストン手段)、238
……弁部、246……弁開口部、248……支柱
部又はストランド(付勢手段)である。
1図は血液サンプルで満たされかつ未だ遠心分離
されていない状態における本発明による分離器ア
センブリ縦断面図、第2図は遠心分離後の第1図
のアセンブリの縦断面図、第3図は第1図の分離
器アセンブリの別の実施例の要部の縦断面図であ
る。 なお図面に用いた符号において、210……容
器、220……栓部材(ピストン手段)、238
……弁部、246……弁開口部、248……支柱
部又はストランド(付勢手段)である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 血漿又は血清から成る軽量相と血液の構成要
素から成る重量相とに血液サンプル218を分離
する為の血液分離器アセンブリにおいて、 軽量相と重量相とへの分離の為に血液を受入れ
るようになつている容器210と、遠心分離中に
その比重の影響でピストン手段220が前記重量
相と前記軽量相との境界面の方へ移動し得るよう
な平均比重を有する前記ピストン手段220とを
それぞれ具備し、このピストン手段220が、 (a) 前記容器210の周囲の容器壁面と閉塞の為
に係合している容器閉塞手段230,272、 (b) 前記ピストン手段220が血液サンプル21
8中を遠心分離される時に、血清又は血漿が前
記ピストン手段220を通つて流れるようにす
る弁開口部246を具備する弁座部、 (c) 前記弁開口部246を閉塞する為に前記弁座
部に着座されるようになつている可動弁部23
8、 (d) 前記弁開口部246を閉塞する為に前記弁部
238と前記弁座部との間を連結し、また前記
容器210内に血液サンプル218を入れた状
態において前記弁部238に着座力を実質的に
維持させている付勢手段248、 をそれぞれ具備する血液分離器アセンブリ。 2 前記弁開口部246を閉塞する為に前記弁部
238が前記弁座部に着座している時に、前記付
勢手段248が引張り状態に維持される特許請求
の範囲第1項に記載の血液分離器アセンブリ。 3 前記付勢手段248が引張り状態に維持され
ている少なくとも一つのフレキシブルな支柱部2
48を具備する特許請求の範囲第2項に記載の血
液分離器アセンブリ。 4 前記支柱部248の引張り力を除去し得るよ
うに、前記弁部238が押されて前記弁開口部2
46を通過するようにした特許請求の範囲第3項
に記載の血液分離器アセンブリ。 5 その全周にわたつて前記弁開口部246から
自由に移動し得られかつ離れ得られるようにする
為に、弁が開く時に弁開口部246の上方に浮く
ようになつているヘツツド部242を前記弁部2
38が具備する特許請求の範囲第1項に記載の血
液分離器アセンブリ。 6 弾性材料から成る少なくとも一つの支柱部2
48が前記ヘツド部242を前記弁座部に連結
し、前記支柱部248が引張り状態に維持されて
いる特許請求の範囲第5項に記載の血液分離器ア
センブリ。 7 前記弁座部が中空室部を形成する本体部22
8と前記本体部228の一端付近の弁座領域とを
それぞれ具備し、前記弁座領域が前記弁開口部2
46を有し、前記支柱部248が前記中空室部内
で前記本体部228に連結されている特許請求の
範囲第6項に記載の血液分離器アセンブリ。 8 前記支柱部248の引張り力を除去し得るよ
うに、前記ヘツド部242が押されて前記弁開口
部246を通過するようにした特許請求の範囲第
6項に記載の血液分離器アセンブリ。 9 前記ヘツド部242を前記本体部228に連
結する二つ若しくはそれ以上の支柱部248を具
備する特許請求の範囲第8項に記載の血液分離器
アセンブリ。 10 前記弁部238が前記ヘツド部242と前
記支柱部248との間に中心本体部240を具備
する特許請求の範囲第9項に記載の血液分離器ア
センブリ。 11 前記中空室部内に収納されたフイルター手
段256を具備し、前記フイルター手段256が
前記弁部238及び前記支柱部248に衝突する
のを防ぐ為の手段264を前記本体部240が具
備する特許請求の範囲第7項に記載の血液分離器
アセンブリ。 12 前記弁座部と前記弁部238と前記支柱部
248とをそれぞれ具備する前記ピストン手段2
20が一体に成型されている特許請求の範囲第1
項に記載の血液分離器アセンブリ。 13 前記弁座部がヘツド部242を具備し、前
記弁座部が前記弁開口部246を有するフランジ
部234と前記弁開口部246の下方に中空室部
を形成している本体部228とをそれぞれ具備
し、前記付勢手段248が前記弁部238から前
記中空室部を通つて延びる付勢部248を具備
し、前記付勢部248が前記弁部238に連結さ
れて引張り状態に維持されている特許請求の範囲
第12項に記載の血液分離器アセンブリ。 14 前記ピストン手段220が弾性材料から成
つている特許請求の範囲第13項に記載の血液分
離器アセンブリ。 15 前記弁開口部246において前記ピストン
手段220が前記容器210との間に間隔を有
し、これによつて、前記弁開口部246において
前記容器210が前記弁部238の作用に影響す
るのを防ぐようにする為に、前記ピストン手段2
20が前記弁開口部246の周囲に環状凹部を具
備する特許請求の範囲第14項に記載の血液分離
器アセンブリ。 16 前記容器210と共働して閉塞を達成する
為に、前記容器閉塞手段230が前記本体部22
8から外側に突出する少なくとも一つの環状閉塞
用ビード部230を具備する特許請求の範囲第1
5項に記載の血液分離器アセンブリ。 17 前記弁部238と前記付勢手段248とが
弾性材料から一体に成型され、前記付勢手段24
8の前記弾性材中にエネルギーが蓄積されかつ前
記弁開口部246が閉塞されている状態に前記付
勢手段248が維持され、前記エネルギーが前記
弁部238と前記付勢手段248との成型後も蓄
積されている特許請求の範囲第1項に記載の血液
分離器アセンブリ。 18 前記弁座部が前記弾性材から前記弁部23
8及び前記付勢手段248と一体に成型されてい
る特許請求の範囲第17項に記載の血液分離器ア
センブリ。 19 前記付勢手段248が前記エネルギー蓄積
状態で引張り状態を維持している特許請求の範囲
第18項に記載の血液分離器アセンブリ。 20 前記付勢手段248が少なくとも一つのフ
レキシブルな支柱部248を具備する特許請求の
範囲第19項に記載の血液分離器アセンブリ。 21 前記閉塞を形成するための前記容器閉塞手
段230,272が前記弁座部、前記弁部238
及び前記付勢手段248と一体に成型されている
特許請求の範囲第20項に記載の血液分離器アセ
ンブリ。 22 前記ピストン手段220が、前記軽量相と
前記重量相との間の境界面を求める為に、前記軽
量相よりも大きくかつ前記重量相よりも小さい平
均比重を具備する特許請求の範囲第1項に記載の
血液分離器アセンブリ。 23 前記平均比重が1.030から1.040迄の範囲に
ある特許請求の範囲第22項に記載の血液分離器
アセンブリ。 24 前記ピストン手段220が前記軽量相より
も大きな平均比重を具備し、また遠心分離中に前
記ピストン手段220を制動する為の機械的制動
手段を前記容器210が具備する特許請求の範囲
第23項に記載の血液分離器アセンブリ。 25 前記容器210の一端に取付けられた閉塞
部材214を具備し、分離されるべき血液218
がカニユーレ216を通つて容器210内に受入
れられる為にこのカニユーレ216によつて貫か
れ得る気密な弾性材料から前記閉塞部材214が
構成されている特許請求の範囲第1項に記載の血
液分離器アセンブリ。 26 軽量相と重量相とに分離する為に血液21
8を受入れ得られかつ一対の端を有する容器21
0と、この容器210の周囲の容器壁面と閉塞の
為に係合している容器閉塞手段230を具備しか
つ前記軽量相よりも大きな平均比重を有するピス
トン手段220と、血清又は血漿がこのピストン
手段220を通つて流れるようにする弁開口部2
46を有する弁座部と、弁開口部246を閉塞す
る為に弁座部に着座し得る可動弁部238と、こ
の弁部238と弁座部との間を結合する付勢手段
248とをそれぞれ具備する分離器アセンブリを
用いて、血漿又は血清から成る軽量相と、血液の
構成要素から成る重量相とに血液を分離する方法
において、 (a) 前記重量相を形成させる為に血液の構成要素
を前記一端の側へ、また前記軽量相を形成させ
る為に血漿又は血清を前記他端の側へ遠心分離
する工程、 (b) 遠心分離された前記構成要素と遠心分離され
た前記血漿又は血清との境界面の方へ前記ピス
トン手段220を前記容器210内で遠心分離
する工程、 (c) 遠心分離の間に、前記付勢手段248によつ
て前記弁部238に維持される着座力に打勝つ
て前記弁開口部246を開口させる工程、 (d) 前記ピストン手段220が前記容器210内
の前記境界面付近に静止した時に、前記弁部2
38に着座力を実質的に維持させて前記弁開口
部246を閉塞させる工程、 をそれぞれ具備する血液分離方法。 27 前記付勢手段248に引張り力が加えられ
ていることによつて前記着座力を維持するように
した特許請求の範囲第26項に記載の方法。 28 引張り状態に維持される少なくとも一つの
フレキシブルな支柱部248を前記付勢手段24
8に具備させた特許請求の範囲第27項に記載の
方法。 29 前記付勢手段248に少なくとも一つのフ
レキシブルを支柱部248を具備させ、前記弁部
238にヘツド部242を具備させ、前記支柱部
248が引張り状態に維持されかつ前記ピストン
手段220が前記容器210内で静止している時
に、前記ヘツド部242を前記弁開口部246に
おいて前記弁座部に対して付勢する為に、前記支
柱部248を引張り状態に維持するようにした特
許請求の範囲第27項に記載の方法。 30 弁部238にヘツド部242を具備させ、
遠心分離の間に前記ヘツド部242を前記弁座部
から離して浮かせる付加工程を具備させた特許請
求の範囲第26項に記載の方法。 31 遠心分離の間に前記ヘツド部242を前記
ピストン手段220の全周にわたつて弁開口部2
48から自由に浮かせるようにした特許請求の範
囲第30項に記載の方法。 32 軽量相よりも大きくかつ重量相よりも小さ
い平均比重を前記ピストン手段220に具備さ
せ、軽量相及び重量相の比重に対するピストン手
段220の平均比重に応じた前記境界面を求める
付加工程を具備させた特許請求の範囲第26項に
記載の方法。 33 前記分離器アセンブリに機械的制動手段を
具備させ、前記制動手段に応じて前記ピストン手
段220を制動する付加工程を具備させた特許請
求の範囲第26項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US793282 | 1977-05-03 | ||
US793284 | 1977-05-03 | ||
US05/793,282 US4189385A (en) | 1977-05-03 | 1977-05-03 | Method and apparatus for separating serum or plasma from the formed elements of the blood |
US807013 | 1977-06-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62247249A JPS62247249A (ja) | 1987-10-28 |
JPH0246895B2 true JPH0246895B2 (ja) | 1990-10-17 |
Family
ID=25159554
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62075748A Granted JPS62247249A (ja) | 1977-05-03 | 1987-03-28 | 血液分離器アセンブリ及び血液分離方法 |
JP62075747A Granted JPS62247248A (ja) | 1977-05-03 | 1987-03-28 | 血液分離管 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62075747A Granted JPS62247248A (ja) | 1977-05-03 | 1987-03-28 | 血液分離管 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4189385A (ja) |
JP (2) | JPS62247249A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010527912A (ja) * | 2007-04-12 | 2010-08-19 | バイオメット・バイオロジックス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | ブイ式懸濁液分画システム |
WO2015025912A1 (ja) * | 2013-08-22 | 2015-02-26 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 血液成分分離用装置 |
Families Citing this family (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4253501A (en) * | 1979-11-09 | 1981-03-03 | Ims Limited | Transfer system |
US4343705A (en) * | 1980-10-31 | 1982-08-10 | Instrumentation Laboratory | Biological liquid fractionation using alternate opposite flow directions across a membrane |
US4379053A (en) * | 1981-06-12 | 1983-04-05 | Brane Earl P | Filter bypass valve assembly |
US4464254A (en) * | 1982-06-03 | 1984-08-07 | Porex Technologies, Corp. | Device for separating serum from blood sample |
US4582606A (en) * | 1984-01-30 | 1986-04-15 | Neotech, Inc. | Apparatus for separating or collecting different density liquid components |
DE3542331C2 (de) * | 1985-11-29 | 1995-07-06 | Sarstedt Kunststoff | Filtervorrichtung für Flüssigkeiten |
US4800020A (en) * | 1987-05-21 | 1989-01-24 | Xydex Corporation | Piston filtering device |
US4962044A (en) * | 1988-04-25 | 1990-10-09 | Hoffmann-La Roche Inc. | Test tube filter/dispenser apparatus and method |
US4895808A (en) * | 1988-07-26 | 1990-01-23 | Romer Labs, Inc. | Method and apparatus for adsorption detection |
US5156811A (en) * | 1990-11-07 | 1992-10-20 | Continental Laboratory Products, Inc. | Pipette device |
US5266199A (en) * | 1990-11-20 | 1993-11-30 | Nigata Chemicals And Plastics Co., Ltd. | Serum separating apparatus |
WO1994009836A2 (en) * | 1992-11-03 | 1994-05-11 | Chronomed, Inc. | Methods and procedures for preparing red blood fractions |
JPH07103969A (ja) * | 1993-08-13 | 1995-04-21 | Niigata Kako Kk | 血液分離部材及び血液分離用採血管 |
US6803022B2 (en) * | 1999-12-06 | 2004-10-12 | Becton, Dickinson And Company | Device and method for separating components of a fluid sample |
US7947236B2 (en) * | 1999-12-03 | 2011-05-24 | Becton, Dickinson And Company | Device for separating components of a fluid sample |
US6465256B1 (en) * | 2000-08-26 | 2002-10-15 | Becton, Dickinson And Company | Device and method for separating components of a fluid sample |
US7323144B2 (en) * | 2002-03-18 | 2008-01-29 | Leisure, Inc. | Apparatus for separating biological sample and separating method of the same |
US20030205538A1 (en) | 2002-05-03 | 2003-11-06 | Randel Dorian | Methods and apparatus for isolating platelets from blood |
US7832566B2 (en) | 2002-05-24 | 2010-11-16 | Biomet Biologics, Llc | Method and apparatus for separating and concentrating a component from a multi-component material including macroparticles |
US20060278588A1 (en) | 2002-05-24 | 2006-12-14 | Woodell-May Jennifer E | Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components |
US7845499B2 (en) | 2002-05-24 | 2010-12-07 | Biomet Biologics, Llc | Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components |
US8048297B2 (en) * | 2005-08-23 | 2011-11-01 | Biomet Biologics, Llc | Method and apparatus for collecting biological materials |
US8567609B2 (en) * | 2006-05-25 | 2013-10-29 | Biomet Biologics, Llc | Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components |
US8328024B2 (en) | 2007-04-12 | 2012-12-11 | Hanuman, Llc | Buoy suspension fractionation system |
US8367424B2 (en) * | 2007-10-15 | 2013-02-05 | Rohm Co., Ltd. | Microchip and method of using the same |
JP5057227B2 (ja) * | 2007-10-15 | 2012-10-24 | ローム株式会社 | 血液検査用マイクロチップ |
EP2259774B1 (en) | 2008-02-27 | 2012-12-12 | Biomet Biologics, LLC | Methods and compositions for delivering interleukin-1 receptor antagonist |
US8337711B2 (en) * | 2008-02-29 | 2012-12-25 | Biomet Biologics, Llc | System and process for separating a material |
JP5085395B2 (ja) * | 2008-04-09 | 2012-11-28 | 三菱化学メディエンス株式会社 | フィブリン排除器具及びフィブリン排除方法 |
US8770097B2 (en) | 2008-05-12 | 2014-07-08 | Espro, Inc. | Apparatus and method for extracting an infusion |
EP2326421B1 (en) | 2008-07-21 | 2012-06-20 | Becton, Dickinson and Company | Density phase separation device |
CA2731156C (en) | 2008-07-21 | 2013-09-24 | Becton, Dickinson And Company | Density phase separation device |
CA2731155C (en) * | 2008-07-21 | 2013-09-24 | Becton, Dickinson And Company | Density phase separation device |
US8177072B2 (en) * | 2008-12-04 | 2012-05-15 | Thermogenesis Corp. | Apparatus and method for separating and isolating components of a biological fluid |
US8187475B2 (en) | 2009-03-06 | 2012-05-29 | Biomet Biologics, Llc | Method and apparatus for producing autologous thrombin |
US8313954B2 (en) | 2009-04-03 | 2012-11-20 | Biomet Biologics, Llc | All-in-one means of separating blood components |
SG176028A1 (en) | 2009-05-15 | 2011-12-29 | Becton Dickinson Co | Density phase separation device |
US9011800B2 (en) * | 2009-07-16 | 2015-04-21 | Biomet Biologics, Llc | Method and apparatus for separating biological materials |
US8591391B2 (en) | 2010-04-12 | 2013-11-26 | Biomet Biologics, Llc | Method and apparatus for separating a material |
CN103260759B (zh) * | 2010-12-21 | 2016-05-18 | 通用电气医疗集团英国有限公司 | 过滤装置和方法 |
JP5730695B2 (ja) * | 2011-02-15 | 2015-06-10 | 株式会社雅精工 | 血液分離シリンダ |
EP2864015A1 (en) | 2012-06-25 | 2015-04-29 | Grayl Inc. | Filtration container assemblies and methods |
US9642956B2 (en) | 2012-08-27 | 2017-05-09 | Biomet Biologics, Llc | Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components |
US9950035B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-04-24 | Biomet Biologics, Llc | Methods and non-immunogenic compositions for treating inflammatory disorders |
US20140271589A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Biomet Biologics, Llc | Treatment of collagen defects using protein solutions |
US10143725B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-12-04 | Biomet Biologics, Llc | Treatment of pain using protein solutions |
US10208095B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-02-19 | Biomet Manufacturing, Llc | Methods for making cytokine compositions from tissues using non-centrifugal methods |
US9895418B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-02-20 | Biomet Biologics, Llc | Treatment of peripheral vascular disease using protein solutions |
WO2014176306A1 (en) | 2013-04-23 | 2014-10-30 | Montecito Bio Sciences Ltd | Flow through testing system with pressure indicator |
EP3077788A4 (en) * | 2013-12-05 | 2017-05-10 | Abon Biohparm (Hangzhou) Co., Ltd | Device and method |
JP6813483B2 (ja) | 2014-10-28 | 2021-01-13 | アーテリオサイト・メディカル・システムズ・インコーポレイテッドArteriocyte Medical Systems, Inc. | 浮体式ブイを備えた遠心分離管、及びこれを使用する方法 |
US9694359B2 (en) | 2014-11-13 | 2017-07-04 | Becton, Dickinson And Company | Mechanical separator for a biological fluid |
AU2016359598B2 (en) | 2015-11-24 | 2021-10-07 | Royal Biologics | Methods and apparatus for separating fluid components |
LU93005B1 (en) * | 2016-03-21 | 2017-10-23 | Stratec Biomedical Ag | Device for sealing a reagent container |
CN105857896B (zh) * | 2016-06-06 | 2017-12-29 | 洛阳海惠新材料股份有限公司 | 一种乙二醇锑的包装容器的取料瓶 |
KR102051207B1 (ko) * | 2018-01-30 | 2019-12-03 | 이준석 | 원심분리용 피스톤 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2912999A (en) * | 1955-07-18 | 1959-11-17 | Ronald C Kersh | Fluid check valve |
GB1010067A (en) * | 1962-05-28 | 1965-11-17 | Stanley Charles Wade | Improvements relating to the control of fluids |
US3263700A (en) * | 1963-05-31 | 1966-08-02 | Ford Motor Co | Sealing means for a drain opening |
US3741400A (en) * | 1970-06-15 | 1973-06-26 | J Dick | Blood sample container |
US3799342A (en) * | 1970-07-27 | 1974-03-26 | Medical Res & Dev Inc | Method of using a serum separator |
US3800947A (en) * | 1971-07-16 | 1974-04-02 | P Smith | Reagent tube and centrifugally operated solid-liquid separating device |
US3954614A (en) * | 1972-07-31 | 1976-05-04 | Glasrock Products, Inc. | Serum skimmer and filter separation unit |
US3962085A (en) * | 1973-12-19 | 1976-06-08 | Abbott Laboratories | Skimmer assembly |
US3865731A (en) * | 1973-12-21 | 1975-02-11 | Baxter Laboratories Inc | Filter skimming device |
US3932277A (en) * | 1974-03-29 | 1976-01-13 | Bio-Logics Products, Inc. | Method and apparatus for separating blood fractions |
US3969250A (en) * | 1975-03-10 | 1976-07-13 | Farr Andrew F | Apparatus for preparing liquid samples for analysis in automatic analyzers |
-
1977
- 1977-05-03 US US05/793,282 patent/US4189385A/en not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-03-28 JP JP62075748A patent/JPS62247249A/ja active Granted
- 1987-03-28 JP JP62075747A patent/JPS62247248A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010527912A (ja) * | 2007-04-12 | 2010-08-19 | バイオメット・バイオロジックス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | ブイ式懸濁液分画システム |
WO2015025912A1 (ja) * | 2013-08-22 | 2015-02-26 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 血液成分分離用装置 |
JPWO2015025912A1 (ja) * | 2013-08-22 | 2017-03-02 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 血液成分分離用装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0246894B2 (ja) | 1990-10-17 |
JPS62247249A (ja) | 1987-10-28 |
JPS62247248A (ja) | 1987-10-28 |
US4189385A (en) | 1980-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0246895B2 (ja) | ||
US4202769A (en) | Method for separating serum or plasma from the formed elements of blood | |
US3945928A (en) | Serum/plasma separators with centrifugal valves | |
US3941699A (en) | Plasma separator with centrifugal valve | |
US4464254A (en) | Device for separating serum from blood sample | |
US4152270A (en) | Phase separation device | |
US3897337A (en) | Plasma separator assembly having interface-seeking piston with centrifugal valve | |
US4256120A (en) | Fluid sample collection device | |
CA1319659C (en) | Device for separating the components of a liquid sample having higher and lower specific gravities | |
US5632905A (en) | Method and apparatus for separating formed and unformed components | |
US3931018A (en) | Assembly for collection, separation and filtration of blood | |
EP2046499B1 (en) | Membrane-based double-layer tube for sample collections | |
US4152269A (en) | Collection and separation device | |
EP0098150B1 (en) | Serum preparator | |
US3951801A (en) | Serum/plasma separator-strut stop type | |
JP4398032B2 (ja) | 流体サンプルの成分分離用管装置 | |
US5746979A (en) | Method for receiving and separating a fluid into its ingredients | |
US3891553A (en) | Serum and plasma separator {13 {0 constrictionless type | |
US3894951A (en) | Serum/plasma separator; interface seeking piston; resilient apertures in lower diaphragm type | |
US3882021A (en) | Sealed assembly for separation of blood with anti-red cell barrier | |
US4147628A (en) | Blood partitioning method | |
CA2125998A1 (en) | Degassing valve for aromatic products, such as coffee and similar products | |
US3897340A (en) | Serum/plasma separator assembly with interface-seeking piston having coarse and fine band filters | |
JP2000189407A (ja) | 流体サンプルの成分分離用アセンブリ | |
US3890237A (en) | Plasma separator {13 {0 cord stop type |