JPH0245720Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245720Y2
JPH0245720Y2 JP821583U JP821583U JPH0245720Y2 JP H0245720 Y2 JPH0245720 Y2 JP H0245720Y2 JP 821583 U JP821583 U JP 821583U JP 821583 U JP821583 U JP 821583U JP H0245720 Y2 JPH0245720 Y2 JP H0245720Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water pressure
pressure regulator
valve
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP821583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59115244U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP821583U priority Critical patent/JPS59115244U/ja
Publication of JPS59115244U publication Critical patent/JPS59115244U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245720Y2 publication Critical patent/JPH0245720Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、低水圧条件下で使用する瞬間湯沸器
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図に水圧調整器3の概略図を示す。第1図
からもわかるように水圧調整器3は、一般に水通
路抵抗が大きく、低水圧用瞬間湯沸器において
は、水圧調整器3を用いないか特殊な水圧調整器
を用いるかである。
第2図にソーラシステム補助熱源として使用さ
れるガス瞬間湯沸器の水バルブ2の概略図を示
す。
さらに低水圧域以外では低水圧用瞬間湯沸器9
(第3図)は水圧調整器3がないために、転居し
た場合などそのまま使用すると高水圧時には、水
量が増加し設定湯温が得られない場合がある。ま
た水圧調整器3が無い為に水圧の変動が直接水量
に影響を与え、湯温が変化し、使用性が極めて悪
い。また水路内に直接水圧変動が加わるので、水
通路内の部品の耐久性が悪くなる。
考案の目的 本考案は上記従来の欠点を解消するもので、低
水圧、高水圧いかなる条件でも安定した水量を得
ることを目的とする。
考案の構成 上記目的を達するため、本考案は瞬間湯沸器の
主水通路に水通路を開閉する水バルブを設け前記
水バルブと並列な迂回路に水圧調整器を設けた構
成とした。
低水圧時においては、主通路に設けられた水バ
ルブを全開とする。水圧調整器は水路抵抗が大き
く水は主通路を流れ、安定した水量が得られる。
また高水圧時においては、水バルブを全閉とす
る。水は迂回路を通り、水圧調整器へ導かれれ、
安定した水量が得られるという効果を有するもの
である。
実施例の説明 以下、本考案の一実施例について、図面に基づ
いて説明する。
第4図は本考案を実施したガス瞬間湯沸器の概
略構成図である。水は給水口1より導かれ手動に
て水通路の開閉を行う水バルブ2又は水圧調整器
3を通りフロートスイツチ4へ流れ、その後熱交
換器5を通り給湯口6へ導かれる。
ガスはガバナ7を通りバーナ8へ導かれ燃焼す
る。
以下上記構成による作用について説明する。
1 水圧が低い地域で使用する場合 水バルブ2を全開とする。水圧調整器は水路抵
抗が大きいので水は給水口1を通り、水バルブ2
を経てフロースイツチ4へ流れる。その後熱交換
器5を通り給湯口6へ導かれる。低水圧なので水
圧変化による水量変化も少なく、安定した水量が
得られる。
2 水圧が高い地域で使用する場合 水バルブ2を全閉とする。水は給水口1より水
圧調整器3へ導かれ、その後フロースイツチ4を
経て熱交換器5を通り給湯口6へ導かれる。
この水系路においては、水圧調整器3を介して
いるので、水圧変動が生じても一定水量が得られ
る。
また凍結防止等の為水抜きをする際、水圧調整
器3はその複雑な機構の為、水抜きが十分行うこ
とができない。ここで水バルブ2は簡単な構造で
あるので水抜き性も十分であり、これを利用して
水抜きを行なえば十分な水抜きを行うことができ
る。
このように本実施例によれば、簡単な操作によ
つて低水圧時、高水圧時にも安定した水量が得ら
れ、湯温が安定し使い勝手が向上する。
また水バルブ2を利用して水抜き性能を向上さ
せることができる。
考案の効果 以上のように本考案によれば次の効果を得るこ
とができる。
1 高水圧、低水圧いかなる場合でも、簡単な操
作によつて安定した水量を得ることができる。
2 水抜き性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の瞬間湯沸器に使用されている水
圧調整器の構成断面図、第2図は従来のソーラシ
ステムの補助熱源等低水圧用に使用される水ボデ
イの構成断面図、第3図は従来の低水圧用ガス瞬
間湯沸器の構成図、第4図は本考案の一実施例で
あるガス瞬間湯沸器の構成図である。 1……水入口、2……水バルブ、3……水圧調
整器、4……フロースイツチ、5……熱交換器、
6……給湯口、7……ガスガバナ、8……ガスバ
ーナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水通路を開閉する手動式の水バルブと、水圧調
    整器とを備え、前記水バルブに並列な迂回路に前
    記水圧調整器を設けた瞬間湯沸器。
JP821583U 1983-01-24 1983-01-24 瞬間湯沸器 Granted JPS59115244U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP821583U JPS59115244U (ja) 1983-01-24 1983-01-24 瞬間湯沸器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP821583U JPS59115244U (ja) 1983-01-24 1983-01-24 瞬間湯沸器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115244U JPS59115244U (ja) 1984-08-03
JPH0245720Y2 true JPH0245720Y2 (ja) 1990-12-04

Family

ID=30139705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP821583U Granted JPS59115244U (ja) 1983-01-24 1983-01-24 瞬間湯沸器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115244U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59115244U (ja) 1984-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE7714343L (sv) Termostatventil
ATE9402T1 (de) Solarheizsystem und ventil.
JPH0245720Y2 (ja)
KR860000300Y1 (ko) 순간 온수기
JPH0141090Y2 (ja)
JPS6113866Y2 (ja)
JPS6115336B2 (ja)
JPH0218437Y2 (ja)
JPH0224031Y2 (ja)
JPS5827307Y2 (ja) 温水装置
JPS6021707Y2 (ja) 給湯器の水抜き装置
JPS6141016Y2 (ja)
JPS5818112Y2 (ja) 太陽熱利用給湯システム
JPS5953454B2 (ja) 凍結防止装置
JPS5852347Y2 (ja) 温水加熱式オ−トチヨ−クの応答時間制御装置
JPS6023624Y2 (ja) 給湯器
JPS632849Y2 (ja)
JPS604038Y2 (ja) 風呂給湯装置
JPS6143613B2 (ja)
JPS586936Y2 (ja) 凍結防止装置
JPS6131237Y2 (ja)
JPS6068354U (ja) 太陽熱利用の適温湯自動供給装置
JPH0216183Y2 (ja)
JPS6123251Y2 (ja)
JPS5825181Y2 (ja) 湯沸器