JPH0244121B2 - Saamisutasoshi - Google Patents

Saamisutasoshi

Info

Publication number
JPH0244121B2
JPH0244121B2 JP1212883A JP1212883A JPH0244121B2 JP H0244121 B2 JPH0244121 B2 JP H0244121B2 JP 1212883 A JP1212883 A JP 1212883A JP 1212883 A JP1212883 A JP 1212883A JP H0244121 B2 JPH0244121 B2 JP H0244121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance value
thermistor element
present
range
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1212883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59138308A (ja
Inventor
Toshihiko Aoyama
Yoshihide Jin
Shoji Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP1212883A priority Critical patent/JPH0244121B2/ja
Publication of JPS59138308A publication Critical patent/JPS59138308A/ja
Publication of JPH0244121B2 publication Critical patent/JPH0244121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はジルコニアを主成分とするセラミツク
質サーミスタ素子に関する。 サーミスタは温度計、温度補償回路、液面計、
流量計無接点温度スイツチ等の温度検出素子とし
て広く使用されているが、本発明は、特に自動車
排ガス浄化用のアフターバーナ、触媒コンバー
タ、サーマルリアクタ等に用いる高温用サーミス
タ素子に関する。 高温用の温度検知素子の問題点の一つとして熱
による劣化がある。特に900℃以上の高温での劣
化はセラミツクサーミスタでも避け難い。本発明
は、高温で熱劣化が少く安定でありかつ、市販の
所与の制御回路に対しその回路定数を変えること
なく高温の設定温度(例えば900℃)における抵
抗値及びサーミスタ定数(B定数)を所与の範囲
内で任意に設定可能とする新規なセラミツク質サ
ーミスタ素子用組成物を提供することを目的とす
る。 本発明のセラミツク質サーミスタ素子は、本質
上次の組成から成る:即ち 組成式 〔(1−y)ZrO2・(y)Y2O31-x 〔(u)CaO・TiO2・(w)Cr2O3x で表わされ、モル比において xが0.005〜0.2、yが0.05〜0.25、uが0.3〜
1.1、wが0.9〜3.0である。 本発明者は、本発明の目的を達成すべく安定化
ジルコニアを主体とする種々の組成について検討
した結果上記組成式のものがこの目的に適合する
ことを見出した。 前記の目的に適合するサーミスタ素子としては
900℃における抵抗値が5KΩ以下でかつ1000℃×
500時間の熱履歴を与えた時の劣化率が10%以下、
より好ましくは5%以下であることが条件とな
る。 x(即ち、ZrO2、Y2O3に対するCaO、TiO2
Cr2O3の比率)を所定範囲で変化させることによ
り、抵抗値を通常の制御回路に適合する範囲に設
定でき、900℃における抵抗値はかなり広い領域
で目標値以内にある。抵抗値が余り大きくなると
電流値が低くなり、サーミスタ素子としては好ま
しくない。 一方、熱劣化特性はxの影響が大きく、0.01〜
0.1の範囲で最も熱劣化特性がすぐれその外では
徐々に劣化率が増大する傾向を示す。 xが上限を超えたり下限を下回ると急激に耐熱
特性が悪化し、劣化率は10%をこえることが多い
ので、xは0.005〜0.2に限定される。 またy(ZrO2に対するY2O3の比率)は、その
増大と共に一般に抵抗値を増大させる傾向をも
ち、0.3をこえると抵抗値が5KΩをこえる場合が
ある。 但し、逆にy=0.01といつた低レベルになる場
合にも抵抗値は上昇の傾向を示す。耐熱特性は本
発明の組成範囲では大きな変動はないが、上限、
下限を外れると急激に熱劣化率が上昇し、実用性
を失う。x、yの影響を実施例1によつて示す。 u(CaOの量)が1.1を越えると抵抗値が増大し
w(Cr2O3の量)が0.9より少い場合も抵抗値が大
きくなり実用にならない(R900が10KΩより大と
なる)。uが0.3より少い場合及びwが3.0を越え
ると抵抗値の熱劣化が大となり(変化率が10%以
上となる)実用性がなくなる。 実施例 1(%は重量%を示す) 前記組成式において、w=1、u=1に固定
し、x、yを変動させて各種サーミスタ素子を製
造し、特性を調べた。市販の原料ZrO2(純度99.8
%以上、Y2O3(純度99.9%以上)、CaCO3(純度
99.5%)、TiO2(純度99%以上)、Cr2O3(純度99%
以上)を所定の原料比になるように配合し、ボー
ルミルで湿式混合し、これらのスラリーを乾燥後
成形助剤としてステアリン酸を2重量%添加して
金型に充填し0.4mmφの白金線を2本挿通して
1000Kg/cm2の圧力をもつて成型した後、中性雰囲
気中1400〜1500℃にて焼成し、4mmφ×1.5mm巾
のセラミツク円板中に上記2本の0.4mmφの白金
線を、厚さ方向に対しては同一面上に、径方向に
対しては中心線に沿つて間隔2mmを保持して平行
にそれら末端を露出して挿通、埋設した各種組成
のサーミスタ素子を製造した。これらのサーミス
タを高温(800〜1200℃)で200時間安定化処理を
行なつてのち、900℃における抵抗値(R900)と
1000℃、500時間の熱履歴後のR900の抵抗変化率
(△R900)を第1表に示しそのうち代表的なもの
について第1図に抵抗変化率を示す。 抵抗変化率△R900= テスト後R900−初期R900/初期R900×100(%)
【表】
【表】 TiO2に対するCaO、Cr2O3の比率については実
施例2によつて検討した。その結果本発明に規定
した範囲即ちu=0.3〜1.1、w=0.9〜3.0におい
ては抵抗値、熱劣化率とも十分実用に耐える領域
にあることが確認された。 実施例 2 第2表に示す組成になるようx、y、u、wを
変化させて、実施例1と同様の原料を用い、その
他実施例1と同様の方法でサーミスタ素子を製造
した。各々の原料組成と製造されたサーミスタ素
子の抵抗値、熱劣化率を第2表に示す。
【表】 以上の通り本発明のサーミスタ素子は、その成
分の調整により所定範囲内で抵抗値を市販の制御
回路に適合するよう設定可能でかつ耐熱特性にす
ぐれたものであり、高温用の温度検知素子として
特に有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のサーミスタ素子の実施例及
び比較例の抵抗変化率△R900の時間変化率の関係
のグラフを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 組成式 〔(1−y)ZrO2・(y)Y2O31-x 〔(u)CaO・TiO2・(w)Cr2O3x で表わされ、モル比にて xが0.005〜0.2、yが0.05〜0.25、uが0.3〜
    1.1、wが0.9〜3.0である組成から本質上成るセラ
    ミツク質サーミスタ素子。
JP1212883A 1983-01-29 1983-01-29 Saamisutasoshi Expired - Lifetime JPH0244121B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212883A JPH0244121B2 (ja) 1983-01-29 1983-01-29 Saamisutasoshi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1212883A JPH0244121B2 (ja) 1983-01-29 1983-01-29 Saamisutasoshi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138308A JPS59138308A (ja) 1984-08-08
JPH0244121B2 true JPH0244121B2 (ja) 1990-10-02

Family

ID=11796891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1212883A Expired - Lifetime JPH0244121B2 (ja) 1983-01-29 1983-01-29 Saamisutasoshi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244121B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09229084A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Toko Baretsukusu Kk 弁軸とアクチュエータ駆動軸の結合方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100436980B1 (ko) * 2002-01-29 2004-06-23 대한민국(전남대학교총장) 박막형 ntc 써미스터 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09229084A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Toko Baretsukusu Kk 弁軸とアクチュエータ駆動軸の結合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59138308A (ja) 1984-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3510820A (en) Thermistor
US4729852A (en) Oxide semiconductor for thermistor
JPS58217464A (ja) 酸化ジルコニウム磁器
JPH0244121B2 (ja) Saamisutasoshi
JP2971200B2 (ja) サーミスタ
JP2002087882A (ja) 半導体磁器組成物とこれを用いた半導体磁器素子及びその製造方法
JP3201477B2 (ja) サーミスタ用組成物
JPH0244122B2 (ja) Koonyosaamisuta
US3341473A (en) High beta thermistors
JPS6348822B2 (ja)
JPS6143841B2 (ja)
JP2009059756A (ja) 高温用サーミスタ
JPS6236361B2 (ja)
JP2948934B2 (ja) サ−ミスタ用組成物
KR0147970B1 (ko) Ptc 써미스터용 세라믹 조성물
KR100218878B1 (ko) 탄산염을 이용한 감저항온도센서 제조방법
KR0147969B1 (ko) 피티씨 써미스터용 세라믹 조성물
JPH06163204A (ja) 半導体化ビスマス層状構造酸化物およびptcサーミスタ素子
KR0147967B1 (ko) 피티씨 써미스터용 세라믹 조성물
JPH0153487B2 (ja)
JPS5849820B2 (ja) 酸素ガスセンサ−
JPS6258642B2 (ja)
JPS6191060A (ja) 高温用サ−ミスタ
JPH04285047A (ja) サーミスタ用組成物
JPS5811082B2 (ja) 温度湿度検出素子