JPH0243434A - 外壁の通気構造 - Google Patents
外壁の通気構造Info
- Publication number
- JPH0243434A JPH0243434A JP19170888A JP19170888A JPH0243434A JP H0243434 A JPH0243434 A JP H0243434A JP 19170888 A JP19170888 A JP 19170888A JP 19170888 A JP19170888 A JP 19170888A JP H0243434 A JPH0243434 A JP H0243434A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ventilation
- wall
- sheet
- heat insulating
- protrusions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims abstract description 74
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 68
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 claims description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 abstract description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 abstract description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- 235000001630 Pyrus pyrifolia var culta Nutrition 0.000 description 1
- 240000002609 Pyrus pyrifolia var. culta Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、特に寒冷地に適した建築物における外壁の通
気構造に関する。
気構造に関する。
(従来の技術)
近年、我国における建築物は、省エネルギー化に重点を
置き1種々の断熱材あるいは断熱下地材を用いて保温断
熱性に優れた壁を構成しようとする傾向が強まっている
。
置き1種々の断熱材あるいは断熱下地材を用いて保温断
熱性に優れた壁を構成しようとする傾向が強まっている
。
しかしながら、このように断熱材が豊富に用いられた壁
は、断熱性に優れている反面、通気性に欠けていたため
、特に寒冷地では冬季に室内を暖房すると、室内と外と
の気温差によって外壁材と内壁材間即ち壁内で結露現象
が生じ、この結露水による壁の腐食を招くことにもなっ
ていた。
は、断熱性に優れている反面、通気性に欠けていたため
、特に寒冷地では冬季に室内を暖房すると、室内と外と
の気温差によって外壁材と内壁材間即ち壁内で結露現象
が生じ、この結露水による壁の腐食を招くことにもなっ
ていた。
そこで、このような結露現象を防止する壁として、特開
昭63−4144号や実公昭62−27602号公報等
に記載されているような通気構造が外壁に適用されたも
のが知られている。
昭63−4144号や実公昭62−27602号公報等
に記載されているような通気構造が外壁に適用されたも
のが知られている。
まず、前者の通気構造は、板状部材の外面に波付けした
ラス網材を設け、このラス網材の上から外壁材を固定し
たものである。
ラス網材を設け、このラス網材の上から外壁材を固定し
たものである。
従って、板状部材と外壁材の間において、ラス網材の網
目に形成された間隙を通して通気が行われる。
目に形成された間隙を通して通気が行われる。
次に、復習の通気構造は、板状部材と外壁材との間に、
所定間隔毎にスペーサを設け、このスペーサによって通
気用の間隙を形成したものである。
所定間隔毎にスペーサを設け、このスペーサによって通
気用の間隙を形成したものである。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、前者の通気構造にあっては、通気用間隙
を形成する通気材として、金属製等の熱伝導率の高いラ
ス網材が用いられていたために、ラス網材自身が外気に
よって冬季においては冷却され、また夏期においては加
熱され、壁の断熱効果が損なわれるという問題があった
。更に、ラス鋼材は硬度が高く、表面に多くのエツジが
形成されているので、薄い外壁材を取り付ける場合には
、そのエツジによって外壁材が破損する恐れがあった。
を形成する通気材として、金属製等の熱伝導率の高いラ
ス網材が用いられていたために、ラス網材自身が外気に
よって冬季においては冷却され、また夏期においては加
熱され、壁の断熱効果が損なわれるという問題があった
。更に、ラス鋼材は硬度が高く、表面に多くのエツジが
形成されているので、薄い外壁材を取り付ける場合には
、そのエツジによって外壁材が破損する恐れがあった。
また、後者の通気構造にあっては、所定間隔毎にスペー
サを板状部材に固定しなければならず、その作業が煩雑
で面倒であるという問題があった。
サを板状部材に固定しなければならず、その作業が煩雑
で面倒であるという問題があった。
本発明は、壁の断熱効果を損なわずに、壁内での結露現
象を防止することができる外壁の通気構造を提供するこ
とを課題としている。
象を防止することができる外壁の通気構造を提供するこ
とを課題としている。
(課題を解決するための手段)
上述のような課題を解決するために本発明の外壁の通気
構造は、内壁材の外側に設けられた板状部材に対し、通
気材を介して外壁材が固定されている外壁の通気構造に
おいて、前記通気材が、断熱性を有する材料によりシー
ト状に形成されており、通気材の少なくとも片面には、
縦及び横方向に複数の突起がほぼ均一な分布状態で形成
されている構造とした。
構造は、内壁材の外側に設けられた板状部材に対し、通
気材を介して外壁材が固定されている外壁の通気構造に
おいて、前記通気材が、断熱性を有する材料によりシー
ト状に形成されており、通気材の少なくとも片面には、
縦及び横方向に複数の突起がほぼ均一な分布状態で形成
されている構造とした。
(作 用)
本発明の外壁の通気構造では、通気材と板状部材との間
、あるいは通気材と外壁材との間に、突起の突出高さ分
の間隙が形成され、その間隙において通気が行われる。
、あるいは通気材と外壁材との間に、突起の突出高さ分
の間隙が形成され、その間隙において通気が行われる。
そして前記突起は、縦横に均等な分布状態で形成されて
いるので、縦方向。
いるので、縦方向。
横方向のいずれの方向へも自在に通気でき、湿気が滞る
ことがない。
ことがない。
また、前記通気材が、断熱性を有する材料によりシート
状に形成されているので、通気に伴う断熱効果の損失を
極めて小さくすることができる。
状に形成されているので、通気に伴う断熱効果の損失を
極めて小さくすることができる。
更に1通気材はシート状に形成されているので、固定作
業が容易であると共に、外壁材を傷つけるといったこと
もない。
業が容易であると共に、外壁材を傷つけるといったこと
もない。
(実施例)
以下1本発明の実施例を図面により詳述する。
まず、第1図〜第5図に示す実施例について、その構成
を説明する。
を説明する。
本実施例構造は、第1図及び第2図に示すように、内壁
材lの外側に設けられた板状部材2に対し、防水シート
3及び通気シート4を介して外壁材5が固定されている
外壁の通気構造である。
材lの外側に設けられた板状部材2に対し、防水シート
3及び通気シート4を介して外壁材5が固定されている
外壁の通気構造である。
尚、6は枠材、7は断熱材である。
前記防水シート3及び通気シート4は、窓8等の開口部
を除いて、地面から屋根9までの壁全体に亘って設けら
れている。
を除いて、地面から屋根9までの壁全体に亘って設けら
れている。
前記通気シート4は、例えば、ポリウレタンフォーム、
ポリスチレンフオーム、ポリエチレンフオーム等の断熱
性を有する発泡樹脂シートで形成されており、エンボス
加工によって、平面が円形であり、かつ上面がYらな突
起41が複数形成されている。
ポリスチレンフオーム、ポリエチレンフオーム等の断熱
性を有する発泡樹脂シートで形成されており、エンボス
加工によって、平面が円形であり、かつ上面がYらな突
起41が複数形成されている。
これらの突起41は、縦方向及び横方向へ一定間隔を置
いて直線状に配列されており、全て均一な高さに形成さ
れている。
いて直線状に配列されており、全て均一な高さに形成さ
れている。
そして、この防水シート3は、突起41が突出していな
い平らな面が板状部材2の外面に接着されている。
い平らな面が板状部材2の外面に接着されている。
尚、前記突起41は、凸側の表面形状と凹側の裏面形状
とがほぼ同一形状に形成されており、第4図に示すよう
に、通気シート4の端部分の突起41を互いに嵌合させ
ることにより通気シート4.4同士を繋ぎ合せることが
できる。即ち1通気の妨げになるものを設けずに通気シ
ート4.4を繋ぎ合せることができ、しかも繋ぎ合せ部
分における突起41の間隔を他の部分と同一に保つこと
ができる。
とがほぼ同一形状に形成されており、第4図に示すよう
に、通気シート4の端部分の突起41を互いに嵌合させ
ることにより通気シート4.4同士を繋ぎ合せることが
できる。即ち1通気の妨げになるものを設けずに通気シ
ート4.4を繋ぎ合せることができ、しかも繋ぎ合せ部
分における突起41の間隔を他の部分と同一に保つこと
ができる。
また、通気シート4は発泡樹脂シートで形成されており
、容易に任意の形状に切断することができるので、窓8
等が設けられた複雑な平面形状の壁に対しても、容易に
シート形状を適応させることができる。
、容易に任意の形状に切断することができるので、窓8
等が設けられた複雑な平面形状の壁に対しても、容易に
シート形状を適応させることができる。
また、前記外壁材5は、例えば、窯業系ボード、木板0
モルタル等により長尺状に形成されており、横向きに用
いられ縦方向に複数連続して繋げられている。
モルタル等により長尺状に形成されており、横向きに用
いられ縦方向に複数連続して繋げられている。
そして、これら外壁材5は、裏面を前記通気シート4の
突起41に当接させて設置されており、それぞれ上端部
が釘51により、防水シート3及び通気シート4を介し
て板状部材2に固定されている。
突起41に当接させて設置されており、それぞれ上端部
が釘51により、防水シート3及び通気シート4を介し
て板状部材2に固定されている。
前記通気シート4は弾性を備えているので、通気シート
4によって外壁材5が傷つけられるといったことはない
。
4によって外壁材5が傷つけられるといったことはない
。
従って本実施例の外壁の通気構造では、通気シート4と
外壁材5との間に、はぼ突起41の突出高さ分の間隙S
が形成され、その間隙Sにおいて通気が行われる。そし
て前記突起41は、縦横に一定の間隔を置いて均等な分
布状態で形成されているので、縦方向、横方向のいずれ
の方向へも均等にしかも自在に通気でき、湿気が滞るこ
とがない。
外壁材5との間に、はぼ突起41の突出高さ分の間隙S
が形成され、その間隙Sにおいて通気が行われる。そし
て前記突起41は、縦横に一定の間隔を置いて均等な分
布状態で形成されているので、縦方向、横方向のいずれ
の方向へも均等にしかも自在に通気でき、湿気が滞るこ
とがない。
また、前記通気シート4は、断熱性を有する材料により
シート状に形成されているので1通気に伴う断熱効果の
損失を極めて小さくすることができる。
シート状に形成されているので1通気に伴う断熱効果の
損失を極めて小さくすることができる。
第6図は、通気シート4の変型例を示すもので、この通
気シート4aは、突起41aが山梨に突出して縦長に形
成されていると共に、第7図に示すように中空状に形成
されている。
気シート4aは、突起41aが山梨に突出して縦長に形
成されていると共に、第7図に示すように中空状に形成
されている。
従って、前記通気シート4に変えてこの通気シート4a
を用いると、この通気シート4aは、突起41a内に中
空部42が形成されているので、断熱効果の向上を図る
ことができるものである。
を用いると、この通気シート4aは、突起41a内に中
空部42が形成されているので、断熱効果の向上を図る
ことができるものである。
以上、本発明の実施例を図面により詳述してきたが、具
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく本発明
の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明
に含まれる。
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく本発明
の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明
に含まれる。
例えば実施例では、発泡樹脂製の通気シートを用いたが
、通気シートの素材は実施例に限られず、例えばセメン
ト系等の無機材を用いてもよい。
、通気シートの素材は実施例に限られず、例えばセメン
ト系等の無機材を用いてもよい。
また、この通気構造は、建築物を新築する場合に限らず
、改築の際に、板状部材として既存の外壁材を用い、こ
の既存の外壁材に対して通気シートを介し新規の外壁材
を取り付けるようにしてもよい。
、改築の際に、板状部材として既存の外壁材を用い、こ
の既存の外壁材に対して通気シートを介し新規の外壁材
を取り付けるようにしてもよい。
(発明の効果)
以り説明してきたように、本発明の外壁の通気構造にあ
っては、通気材に沿って縦方向、横方向のいずれの方向
へも自在に通気でき、壁内での結露現象を確実に防止す
ることができると共に、通気による断熱効果の損失を極
めて小さくすることができるという効果が得られる。
っては、通気材に沿って縦方向、横方向のいずれの方向
へも自在に通気でき、壁内での結露現象を確実に防止す
ることができると共に、通気による断熱効果の損失を極
めて小さくすることができるという効果が得られる。
また、通気材の固定作業が容易であり、かつ、通気材に
よって外壁材が傷つけられることもなし罵。
よって外壁材が傷つけられることもなし罵。
第1図及び第2図は本発明臭施例の外壁の通気構造を示
す一部切欠斜視図、第3図は第1図のII−II断面図
、第4図は実施例構造に用いられた通気シート材を示す
斜視図、第5図は通気シートの連結状態を示す断面図、
第6図は通気シートの変更例を示す斜視図、第7図は第
6図の■−司断面図である。 ■・・・内壁材 2・・・板状部材 4・・・通気材(通気シート) 41・・突起 5・・・外壁材 特 許 出 願 人 積水化学工業株式会社 代表者 廣1)馨 1・・・内壁材 2・・−板状部材 4・・−通気材(通気シート) 41・−・突起 5・・・外壁材 第4図 第2図 第6図
す一部切欠斜視図、第3図は第1図のII−II断面図
、第4図は実施例構造に用いられた通気シート材を示す
斜視図、第5図は通気シートの連結状態を示す断面図、
第6図は通気シートの変更例を示す斜視図、第7図は第
6図の■−司断面図である。 ■・・・内壁材 2・・・板状部材 4・・・通気材(通気シート) 41・・突起 5・・・外壁材 特 許 出 願 人 積水化学工業株式会社 代表者 廣1)馨 1・・・内壁材 2・・−板状部材 4・・−通気材(通気シート) 41・−・突起 5・・・外壁材 第4図 第2図 第6図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)内壁材の外側に設けられた板状部材に対し、通気材
を介して外壁材が固定されている外壁の通気構造におい
て、 前記通気材が、断熱性を有する材料によりシート状に形
成されており、通気材の少なくとも片面には、縦及び横
方向に複数の突起がほぼ均一な分布状態で形成されてい
ることを特徴とする外壁の通気構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19170888A JPH0243434A (ja) | 1988-07-30 | 1988-07-30 | 外壁の通気構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19170888A JPH0243434A (ja) | 1988-07-30 | 1988-07-30 | 外壁の通気構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0243434A true JPH0243434A (ja) | 1990-02-14 |
Family
ID=16279158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19170888A Pending JPH0243434A (ja) | 1988-07-30 | 1988-07-30 | 外壁の通気構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0243434A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8365486B2 (en) | 2004-09-01 | 2013-02-05 | Ewald Dorken Ag | Multi-layered building wall |
-
1988
- 1988-07-30 JP JP19170888A patent/JPH0243434A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8365486B2 (en) | 2004-09-01 | 2013-02-05 | Ewald Dorken Ag | Multi-layered building wall |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0243434A (ja) | 外壁の通気構造 | |
JP2003049497A (ja) | 断熱パネル、それを用いた断熱構造体及びその施工方法 | |
JPH0425844Y2 (ja) | ||
JPH0241207Y2 (ja) | ||
JP3324823B2 (ja) | 建築物構造 | |
JPH0425843Y2 (ja) | ||
JPS6212068Y2 (ja) | ||
JP4118976B2 (ja) | 木造建造物 | |
JPH0538169Y2 (ja) | ||
JPH09217437A (ja) | 断熱壁構造 | |
JPH09328828A (ja) | 断熱気密パネルおよびそれを用いた断熱気密壁の施工方法 | |
JPS5947783B2 (ja) | エアサイクル住宅 | |
JP3025427U (ja) | 住宅の外壁構造 | |
JPS6143857Y2 (ja) | ||
JPH0113704Y2 (ja) | ||
JP2949620B2 (ja) | 天井裏の断熱工法 | |
JPH0423129Y2 (ja) | ||
JP3042032U (ja) | パネル構造体 | |
JPH08140491A (ja) | グリーンハウス | |
JPS589699Y2 (ja) | 熱風導通用多孔板の構造 | |
JP2509137B2 (ja) | 縦葺き屋根の構造 | |
JPH0326836Y2 (ja) | ||
JP2777199B2 (ja) | 真壁用断熱通気部材 | |
JPH0972057A (ja) | 集熱装置のガラス支持部材 | |
JPH0610021Y2 (ja) | 屋上施工用断熱マット |