JPH0242602A - ヘリカルスキャン磁気記録/再生装置 - Google Patents

ヘリカルスキャン磁気記録/再生装置

Info

Publication number
JPH0242602A
JPH0242602A JP63192969A JP19296988A JPH0242602A JP H0242602 A JPH0242602 A JP H0242602A JP 63192969 A JP63192969 A JP 63192969A JP 19296988 A JP19296988 A JP 19296988A JP H0242602 A JPH0242602 A JP H0242602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
magnetic
recording
magnetic tape
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63192969A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Uchiumi
内海 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP63192969A priority Critical patent/JPH0242602A/ja
Publication of JPH0242602A publication Critical patent/JPH0242602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオテープレコーダ等のヘリカルスキャン磁
気記録/再生装置に関する。
〔従来の技術〕
磁気テープの往復記録又は再生するヘリカルスキャン磁
気記録/再生装置の1例として以下のようなものが知ら
れていた。
磁気テープの片面を記録又は再生した後磁気テープカセ
ットをビデオテープレコーダ(以下VTRという)から
取り出して、これを裏返して再びVTRに入れてから復
路の記録又は再生するものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来例にあっては復路の記録再生は磁気テープのカ
セットをいったんVTRから取り出し、そして裏返し、
さらにVTRに入れるという操作をしなければならない
という問題点があった。
父上記操作を行うため、記録又は再生がかなり長い時間
途切れてしまうため、必要な記録ができなかったり、再
生時においてはかなりの時間番組が途絶えて不快感を覚
えることがあるという問題点があった。
本発明は、磁気テープの往路および復路の記録再生を行
う際に磁気テープのカセットを取り出したり、裏返した
り、再び入れたりしなくてもよい往復記録/再生可能な
ヘリカルスキャン磁気記録/再生装置を提供することを
目的としている。
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明は上記目
的を達成するため、本発明の第1の実施例のヘリカルス
キャン磁気記録/再生装置においては、回転ドラムに設
ける磁気ヘッドを上記従来例では回転ドラムの回転軸に
対して1つの垂直面にしか配置していないが、これを複
数とし、例えば2つの磁気テープ幅の約1/2だけ離し
た垂直面に磁気ヘッドをそれぞれ配置し、磁気ヘッドの
回転ドラムに対向する磁気テープに幅方向走査長を磁気
テープの1/2以下に対応するように設けられたテープ
送行手段を用い、磁気テープの往路の記録再生をする時
は第1の垂直面の磁気ヘッドを使用し、復路のときは第
2の垂直面の磁気ヘッドを使用するよう外部制御信号に
応じて切り換えるスイッチ手段を備え、記録再生の往路
と復路を切り換えるときは、回転ドラムの回転と磁気テ
ープの送行方向を切り換える駆動回路を設けて、磁気テ
ープの幅方向上下2つの領域に往路および復路記録を行
うようにしたものである。
即ち、磁気ヘッドを有する回転ドラムにより、磁気テー
プに信号を記録するヘリカルスキャン磁気記録/再生装
置において、前記磁気ヘッドが前記回転ドラムの軸方向
に前記磁気テープの幅の約半分だけ離れて2組設けられ
、前記各磁気ヘッドの前記磁気テープの幅方向走査長が
前記磁気テープの幅の約2分の1以下となるように前記
磁気テープを案内するテープ案内手段と、方向制御信号
に応答して記録又は再生時に前記回転ドラムの回転方向
および前記磁気テープの送行方向を切り換えて駆動する
駆動手段と、前記方向制御信号に応答して前記複数の磁
気ヘッドを選択するスイッチ回路とを有することを特徴
とするヘリカルスキャン磁気記録/再生装置が提供され
る。
本発明は上記目的を達成するため、本発明の第2の実施
例のヘリカルスキャン磁気記録装置においては、回転ド
ラムの回転方向および磁気テープの送行方向を順方向又
は逆方向に切り換え可能な駆動手段を備え、回転ドラム
の磁気ヘッドに対向する磁気テープに対して、磁気ヘッ
ドが走査する回転ドラムの円周に沿った領域を2等分し
、第1の領域において磁気ヘッドが記録を行う時は回転
ドラムおよび磁気テープを順方向に駆動させる。
又第2の領域において磁気ヘッドが記録を行う時は回転
ドラムおよび磁気テープを逆方向に駆動させる。そして
磁気ヘッドが第1の領域に位置している時に第1の位置
信号を発生し第2の領域に位置しているときは第2の位
置信号を発生する位置信号発生手段を備え、この位置信
号発生手段からの信号によって、順方向即ち磁気テープ
の往路の記録の時は、第1の領域において、あるいは、
復路の場合は第2の領域において磁気ヘッドに記録信号
を出力するためのスイッチ回路を備え、入力する信号の
例えば1フイールドの時間よりも、第1又は第2の領域
で記録する時間の方が短かくなるので、入力信号を時間
軸に対して圧縮する手段を設ける。この圧縮手段は入力
信号を圧縮してから記録信号を磁気ヘッドに出力するた
めに上記スイッチ回路に上記位置信号発生回路からの信
号に応答して出力するようにしたヘリカルスキャン磁気
記録装置が提供される。
即ち、磁気ヘッドを有する回転ドラムにより、磁気テー
プに信号を記録するヘリカルスキャン磁気記録装置にお
いて、前記回転ドラムの回転方向と前記磁気テープの送
行方向を方向制御信号に応答して切り換える駆動手段と
、前記磁気テープを前記回転ドラムの磁気ヘッドが走査
する前記回転ドラムの円周に沿った領域を2等分し、第
1の領域に前記磁気ヘッドが位置していることを示す第
1の位置信号と第2の領域に位置していることを示す第
2の位置信号を発生し前記方向制御信号に応じて前記第
1又は第2のいずれかの位置信号を出力する位置信号発
生手段と、同期信号を含む入力信号を前記同期信号に応
答して記憶し前記位置信号発生手段からの出力信号に応
答して時間軸に関して圧縮して読み出す時間軸圧縮手段
と、前記位置信号発生手段の出力信号に応答して前記圧
縮手段からの信号を前記磁気ヘッドに出力するスイッチ
回路とを有することを特徴とするヘリカルスキャン記録
装置が提供される。
又本発明は上記目的を達成するため、本発明の第2の実
施例のヘリカルスキャン磁気再生装置においては、回転
ドラムの回転方向および磁気テープの送行方向を順方向
又は逆方向に切り換え可能な駆動手段を備え、回転ドラ
ムの磁気ヘッドに対向する磁気テープに対して、磁気ヘ
ッドが走査する回転ドラムの円周に沿った領域を2等分
し、第1の領域において磁気ヘッドが再生を行う時は回
転ドラムおよび磁気テープを順方向に駆動させる。
又第2の領域において磁気ヘッドが再生を行う時は回転
ドラムおよび磁気テープを逆方向に駆動させる。そして
磁気ヘッドが第1の領域に位置している時に第1の位置
信号を発生し第2の領域に位置しているときは第2の位
置信号を発生する位置信号発生手段を備え、この位置信
号発生手段からの信号によって、順方向即ち磁気テープ
の往路の再生の時は、第1の領域において、あるいは、
復路の場合は第2の領域において、再生時には磁気ヘッ
ドから再生信号を取り出すためのスイッチ回路を備え、
出力すべき信号の例えば1フイールドの時間よりも、第
1又は第2の領域で再生する時間の方が短かくなるので
、再生信号を時間軸に対して伸長して、上記位置信号発
生回路からの信号に応答して出力する伸長手段を有する
ヘリカルスキャン磁気再生装置が提供される。
即ち、磁気ヘッドを有する回転ドラムにより、記録され
た磁気テープから信号を再生するへりカルスキャン磁気
再生装置において、前記回転ドラムの回転方向と前記磁
気テープの送行方向を方向制御信号に応答して切り換え
る駆動手段と、前記磁気テープを前記回転ドラムの磁気
ヘッドが走査する前記回転ドラムの円周に沿った領域を
2等分し、第1の領域に前記磁気ヘッドが位置している
ことを示す第1の位置信号と第2の領域に位置している
ことを示す第2の位置信号を発生し前記方向制御信号に
応じて前記第1又は第2のいずれがの位置信号を出力す
る位置信号発生手段と、前記磁気ヘッドからの再生信号
を前記位置信号発生手段の出力信号に応答して出力する
スイッチ回路と、前記スイッチ回路からの信号を前記位
置信号発生手段の出力信号に応答して記憶し前記再生信
号に含まれる同期信号に応答して時間軸に関して伸長し
て読み出す時間軸伸長手段とを有することを特徴とする
ヘリカルスキャン再生装置が提供される。
〔実 施 例〕
以下図面を参照して本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明のヘリカルスキャン磁気記録再生装置の
回転ドラムの正面図である。又第2図はこの回転ドラム
によって記録された磁気テープの模式的正面図であって
、磁性体を塗布した面から見た図である。
第1図において、回転ドラム2は図のように磁気テープ
4が回転ドラム2の回転角で約180’巻き付けられて
いて、往路、復路の記録/再生では回転ドラムの図に表
われている部分が矢印のように移動するようそれぞれ回
転する。又磁気テープ4も矢印のように送行方向を切り
換えて送行される。
磁気ヘッド3a、3bは磁気ヘッド組立Aに組み立てら
れ、それぞれテープガイドボール5b付近で磁気テープ
4の上端に接するよう配置する。磁気ヘッド3c、3d
は磁気ヘッド組立Bに組み立て、磁気ヘッド組立への下
、例えばテープ幅を1/2インチとすると磁気テープ4
の幅の約1/2即ち、l/4インチの距離ド(図面ド方
向)に位置するよう回転ドラム2に配置する。そして磁
気テープ4はテープガイドポール5a近くで磁気ヘッド
3e、3bが接し、かつ回転ドラム2に対し、斜めに配
置されるようテープガイドボール5a、5bを配置する
上記構成の磁気ヘッド3a、  3b、  3c、  
3dは往路即ち、順方向の記録/再生においては磁気ヘ
ッド3c、3dを使用し、復路、即ち、逆方向の記録/
再生には、磁気ヘッド3a、3bを使用する。このよう
にして記録された磁気テープは第2図に示されるパター
ンでビデオ信号が記録される。
第2図において、往路の記録ではテープ走行および回転
ドラム2の回転方向は図示の矢印の通りで、磁気テープ
4は図面の下端から中央に向って、L査され、ビデオト
ラック7aを生じる。同様に復路においても磁気テープ
4の走行および回転ドラムの回転方向は図示の通りで、
やはり図面の上端から中央に向って走査され、ビデオト
ラック7bを生じる。これは前述の従来例の記録パター
ンと同じになる。従ってこのように信号が記録されれば
、この状態から磁気テープ4のカセットを裏返しても同
様に記録再生可能となる。
次に本発明の第1の実施例のヘリカルスキャン磁気記録
/再生装置の信号処理および駆動手段について説明する
と、第3図は本発明の第1の実施例のブロック図である
本発明のヘリカルスキャン磁気記録/再生装置の構成は
、第3図に示すように、磁気ヘッド組立Aは従来のもの
と同じであるが、前述のようにこれと同軸に設けられた
磁気ヘッド組立Bが積み重ねるように配置されている。
又モータドライブアンプ(MDA)は順方向、逆方向の
切り換え可能なものとなっている。以上の構成に対して
信号F/Rは切り換えの制御を行う。即ち、信号F/R
はモータドライブアンプ(MDA) lOa 。
10bに対して磁気テープの記録再生時の方向が変る時
にレベルが変化する。これによって、キャプスタンモー
タ11とドラムモータ12を順方向(F)および逆方向
(R)に回転を変化させる。
又信号F/Rはスイッチ21aにも与えられていて、信
号がF/Rが順方向を示している時は、記録信号を磁気
ヘッド組立Aに送出し、又再生信号を磁気ヘッド組立A
から再生信号処理回路13に送るようにしている。
次にブロック図全体について説明すると、ビデオ信号は
映像信号記録処理回路14に人力され、ここで垂直同期
信号(V  5YNCI)の分離を行うと共に記録のた
めの変換を行う。変換された記録信号は記録アンプ15
を経てスイッチ21aに出力される。又分離された垂直
同期信号(V  5YNCI)はサーボ回路16に出力
される。
スイッチ21aは前述のように信号F/Hに従って記録
信号を順方向の時は磁気ヘッド組立Aに出力するように
切り換え、逆方向の時は、磁気ヘッド組立Bに出力する
ように切り換える。
又スイッチ218を経た記録信号は記録/再生制御信号
REC/PBによって切り換えられるスイッチ17a 
、 17b 、 lee 、 17dに送られ、記録時
において記録信号はこれらのスイッチを経て磁気ヘッド
18a 、 18b 、 18c、18dに送られ、い
ずれかの磁気ヘッドによって、磁気テープ4に記録され
る。
磁気ヘッド組立Aは回転ドラムに取り付けられ、磁気ヘ
ッド18a 、 18bはそれぞれ回転ドラムの回転軸
に対してtgo’対向していて記録された磁気テープは
1トラツク毎に切り換えられて記録される。
磁気ヘッド組立Bは磁気ヘッド組立Aと同じ構成で、復
路における記録又は再生に関して、同様に使用される。
次に再生系統について説明すると、磁気ヘッド18a 
、 18b 、 18c 、 18dによって再生され
た再生信号は信号REC/PBによって切り換わるスイ
ッチ17a 、 17b 、 17c 、 17dを経
て、再生プリアンプ19a 、  19b 、  19
c 、 19dを通りスイッチ20a 、 20bを通
って再生信号処理回路13を経て、ビデオ信号が出力さ
れる。この時順方向時は磁気ヘッド組立Aからの信号の
みがスイッチ21bによって再生信号処理回路13に送
られ、復路再生時は磁気ヘッド組立Bからの信号が再生
信号処理回路13に送られる。
又再生アンプ19a 、 19b 、 19e 、 1
9dの出力は信号H8Pに応答してスイッチ20a 、
 20bによって各磁気ヘッド組立の各ICHの磁気ヘ
ッド18a。
18eからの再生信号をスイッチ21bに出力するか、
あるいは各2CHの磁気ヘッド18b 、 +8dから
の再生信号をスイッチ21bに出力するようにしている
。信号H9Pは映像信号処理回路14からの垂直同期信
号V  5YNCIに同期して回転しているドラムモー
タ12から発生した位置信号PGから作られ、各磁気ヘ
ッドが磁気テープと対向している時期を示した信号であ
り、スイッチ20a 、 20bは磁気テープ4と対向
した磁気ヘッドからの信号をスイッチ21bに送出する
以上のように上記第1の実施例のヘリカルスキャン磁気
記録装置は回転ドラム2の回転方向および磁気テープの
送行を可逆とし磁気ヘッド組立A、Bを回転ドラム2に
同軸に積み重ねるよう配置し、磁気テープ4の往路の記
録再生には一方の磁気ヘッド組立Aを使用し、復路では
他の磁気ヘッド組立Bを使用するように信号の切り換え
を行って、外部の信号F/Hに応答することによって磁
気テープを裏返す操作を行わずに往復記録再生を可能と
している。
次に本発明の第2の実施例について説明する。
本発明の第2の実施例のヘリカルスキャン磁気記録/再
生装置の回転ドラムの構成は第4図に示されるように、
広く用いられている2ヘツドのヘリカルスキャン型のも
のであって、その巻付角を約240”としたものである
。即ち、回転ドラム28の2つのヘッドが交互に磁気テ
ープに接して回転ドラム28が約240°回転する間に
上記磁気テープの走行方向と共に幅方向に磁気テープの
テープ幅に渡って走査するものである。
一方記録再生信号の処理は次のように行う。記録信号は
テープ幅の約1/2に相当する時間のみ流している。即
ち第4図の回転ドラム28の模式的1面図において、領
域A′のみ記録電流を流す。
又再生時にはこの領域の信号のみを出力する。この領域
A′が往路の記録再生M域である。復路においては回転
ドラム28および磁気テープ4の送行を切り換えて領域
B′にて記録再生を行う。従って磁気テープ4上の記録
パターンは第1の実施例と同じ第2図のものとなる。こ
の場合時間的に連続しているビデオ信号に対し、記録、
再生時間は2/3となるので、記録信号に対しては時間
軸に関して圧縮、再生においては伸長を行う必要がある
次に本発明の第2の実施例の信号処理回路の購成につい
て説明すると、第5図は第2の実施例のブロック図であ
る。
ビデオ信号は時間軸圧縮手段としてのメモリ22aに入
力されると共に水平同期信号分離回路23aに人力され
る。メモリ22aはメモリ22a内の書込アドレスカウ
ンタ(図示せず)か水゛1′、同期分離回路23aから
の水11尺同期信号V  5NCIによって初期化(以
下リセットという)される。次に位置信号発生手段とし
てのタイミング発生回路25からの入出力側クロック2
4に応答してビデオ13号はメモリ22aに書き込まれ
る。入出力側クロック24は第6図のタイミング発生回
路のブロック図の発振器28aによって発生されている
。メモリ22aはデジタルメモリでもアナログメモリで
もよいが、デジタルメモリでは、A/Dコンバータおよ
びD/Aコンバータが必要となる。
一方水平同期分離回路23aの出力信号はサーボ回路1
Bに入力される。サーボ回路1Gとモータドライブアン
プloa 、 lObはドラムモータ12およびキャプ
スタンモータ11をそれぞれ信号F/Hに応じて順方向
および逆方向に回転させる。即ち、回転ドラム28を順
方向又は逆方向に回転させる。あるいは、磁気テープ4
を順方向又は逆方向に送行させる。サーボ回路16はド
ラムモータ12からの位置信号PCに応じて、ヘッド切
換信号である信号H8Pをタイミング発生回路25に出
力する。
タイミング発生回路25は第6図に示されるように、往
路の記録再生時では信号H8Pはスイッチ29を経て、
磁気ヘッド18a 、 18bが、領域A′又は領域B
′にある時を示す信号5ELI、5EL2をそれぞれモ
ノマルチMM2.MM3によって生じる。復路の記録再
生の時は信号F/Rによって信号H9PはモノマルチM
MIによって遅延をかけられ、信号DL  H4Fとな
って、その信号がスイッチ29を通過し、モノマルチM
M2゜MM3によってそれぞれ信号5ELI’ 、5E
L2′を生じる。
信号5ELI  (SELI’ )および14号5EL
2 (SEL2’ )はORゲート30に送られゲート
信号27を生じ、メモリ22a 、 22bに送られる
と共にANDゲート31の1人力に送られる。ANDゲ
ート31の他の1人力は発振器2(ibからの信号に応
答している。
ANDゲート31の出力は記録再生側クロックとなって
、メモリ22aのリードパルスとして用いられ、メモリ
22bに対してはライトパルスとして用いられる。
発振器26aの出力信号は入出力側クロックとしてメモ
リ22a 、 22bに与えられ、メモリ22aに対し
ては上述のようにライI・パルスとして用いられ、メモ
リ22bに対してはリードパルスとして用いられる。発
振器28aおよび発振器28bの周波数の関係は2:3
となっており、メモリ22aはビデオ信号を時間軸に対
して圧縮している。又メモリ22bは再生ビデオ信号を
時間軸に対して伸長している。
メモリ22aに書き込まれたビデオ信号は上述のゲート
信号27、即ち、各ヘッド18a 、 18bが、領域
A′およびB′に位置していることを示す信号によって
メモリ22aの読出アドレスカウンタ(図示せず)をク
リアする。それに続いて記録再生側クロック32に応答
してメモリ22aは、時間軸に関して圧縮された信号を
映像信号記録処理回路14に出力する。
次に第5図において、映像信号記録処理回路14は記録
アンプ15に記録信号を出力する。記録アンプI5の出
力はタイミング発生回路25からの信号5ELI (S
ELL’ )に応答・してスイッチ33aによってスイ
ッチ17aを経て、磁気ヘッド18aに送られ、磁気テ
ープ4に記録される。信号5EL1は磁気ヘッド18a
が往路記録における領域A′に位置することを示し、信
号5ELI’ は復路記録における領域B′に位置する
ことを示す。
ここで上述の信号処理について波形図の第7図を用いて
さらに説明すると、往路記録時については第7図におい
て、信号PCは回転ドラム28が1回転する間に正負の
パルスを1つづつ発生する。
正パルスは磁気ヘッド18aが領域A′の始めに位置す
る時に発生し、負パルスは磁気ヘッド18bが領域A′
の始めに位置する時に発生する。信号HSP即ち、ヘッ
ドスイッチングパルスは信号PGに応じてレベルを変化
する。信号5EL1は信号PCの正パルスに応答し、モ
ノマルチMM2によってICHの磁気ヘッド18aが領
域A′に位置している間Hレベルとする。信号5EL2
は信号PCの負パルスに応答し、モノマルチMM3によ
って2CHの磁気ヘッド18bが領域A′に位置してい
る間Hレベルとする。垂直同期信号V  5YNCIに
よって書込アドレスカウンタをクリアされたメモリ22
aは、波形gの入出力側クロック24によって書き込ま
れ、読出アドレスカウンタは信号5ELIと信号5EL
2の論理和信号であるゲート信号27によって書込アド
レスカウンタをクリアされたメモリ22aは記録再生側
クロック32、即ち、波形34によって読み出される。
これによってビデオ信号の1フイ一ルド分35は圧縮さ
れて1フイ一ルド分の信号36となる。
復路記録時においては、磁気ヘッド18a、18bが領
域B′に位置する時に記録電流を流すために、信号PC
の正パルスに対し、l 20”位相が遅れたタイミング
で即ちモノマルチMMIによって5ELI信号および5
EL2信号を遅延して5EL1’信号およびS E L
 2’信号を発生してビデオ信号を圧縮して磁気テープ
4に記録する。
次に再生信号を処理する側の回路構成について説明する
と、第5図において、往路再生では、信号RFC/PB
に応答してスイッチ17a 、 17bは磁気ヘッド1
8a 、 18bからの再生信号は再生プリアンプ19
a 、 19bに送られる。再生アンプ19a 。
19bはスイッチ20aに出力し、スイッチ20aは信
号H3P’に応答して磁気ヘッド18a 、 18bか
らの信号を切り換えて、再生信号処理回路13に送る。
再生信号処理回路13は再生ビデオ信号を伸長1段とし
てのメモリ22bに送出すると共に水・自Ii1期分離
回路23bに出力する。
メモリ22bの書込アドレスカウンタ(図示せず)は往
路記録時のゲート15号27即ち波形38によってクリ
アされる。次に第7図に示される波形pに示される記録
再生側クロック32によって再生ビデオ信号はメモリ2
2bに書き込まれる。垂直同期分離回路23bによって
分離された水平同期信号V  5YNC2はメモリ22
bの読出アドレスカウンタ(図示せず)をクリアし、メ
モリ22bに書き込まれた再生ビデオ信号は、波形nに
よって示される入出力側クロック24によって読み出さ
れ再生ビデオ信号として出力される。この場合書込パル
スと読出パルスの周波数は3:2となるのでメモリ22
bによって再生ビデオ信号は時間軸に対して伸長される
復路再生では、記録時の説明で詳述したように、位置信
号PGに対し、120”位相が遅れた関係で往路再生時
と同様に再生されるので詳しい説明は省略する。
上記のように本発明の第2の実施例のヘリカルスキャン
磁気記録/再生装置はビデオ信号を時間軸に関して圧縮
する圧縮手段と伸長する手段によって、ビデオ信号の記
録再生を磁気テープ4の上半分又は下半分に記録して、
磁気テープを裏返す操作を行わずに往復記録/再生を可
能としている。
尚上記′:jslおよび第2の実施例にあっては、テー
プ送行とドラム回転方向がほぼ一致するよう、同時に切
り換えているが、他の組み合せによっても記録再生可能
である。しかし、上記のように記録すれば、前述従来例
と同じような記録パターンの磁気テープとなり、往路記
録したものを復路再生するといったことが可能である。
又磁気テープの終りを検出することにより、自動的に往
復記録/再生できるいわゆるオートリバース機能をもた
せることも可能である。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように構成されているので、以下
に記載されるような効果を奏する。
請求項1のヘリカルスキャン磁気記録/再生装置におい
ては、回転ドラムの回転軸に複数の垂直面例えば、磁気
テープ幅の約1/2だけ離して2つの垂直面に磁気ヘッ
ド組立を設け、斜め走査の幅方向走査長を垂直面間の距
離とし、回転ドラムの回転と、磁気テープの走行方向を
往路復路で切り換えることによって、磁気テープの上半
分と下半分に往路復路の記録再生がビデオカセットを裏
返すことなくできる。
又磁気テープの上半分と下半分の記録パターンが、磁気
テープの中央に関して点対称となるため、往路で記録し
たものを復路で再生することが01能である。即ち、ビ
デオカセットを裏返して入れても再生口■能である。
請求項2のヘリカルスキャン磁気記録装置においては磁
気ヘッドの走査領域を2つに別け、これに対応して記録
するための位置信号を発生させ、記録信号を時間軸に関
して圧縮し、往路記録と復路記録とでは、回転ドラムの
回転方向と、磁気テープの送行方向を切り換えるように
したので、磁気テープの上半分と下半分に往路、復路の
記録が、ビデオカセットを裏返すことなく可能となった
請求項3のヘリカルスキャン磁気再生装置においては磁
気ヘッドの走査領域を2つに別け、これに対応して再生
するための位置信号を発生させ、記録時には、記録信号
を時間軸に関して圧縮して記録された磁気テープを再生
時には再生信号を時間軸に関して伸長するようにし、往
路再生と復路再生とでは、回転ドラムの回転方向と、磁
気テープの送行方向を切り換えるようにしたので、磁気
テープの上半分と下半分に往路、復路の再生が、ビデオ
カセットを裏返すことなく可能となった。
又磁気テープの記録パターンが上述請求項1のヘリカル
スキャン磁気記録/再生装置の効果で述べたものと同じ
で、往路で記録した磁気テープを復路再生可能である。
さらに請求項2のヘリカルスキャン磁気記録装置および
請求珀3のヘリカルスキャン磁気+li生装置では請求
項1のヘリカルスキャン磁気記録/再生装置のように磁
気ヘッド組立を複数必要としないのでコスト的に有利で
、又複数の磁気ヘッド組立の組立調整が必要とならない
ので、工数が省けるという特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のヘリカルスキャン磁気記録/再生装置
の第1の実施例の回転ドラムの正面図、第2図は第1図
の回転ドラム又は第2の実施例のヘリカルスキャン磁気
記録/再生装置によって記録された磁気テープの記録パ
ターンを示した図。 第3図は第1の実施例のブロック図、第4図は第2の実
施例の回転ドラムの平面図、第5図は第2の実施例のブ
ロック図、第6図は第5図の一部を説明するためのブロ
ック図、′:j&7図は第5図を説明するためのタイミ
ングチャートである。 2.28・・・回転ドラム 3a、3b、3c、3d−・・回転ヘッド4・・・磁気
テープ 5a、5b・・・テープガイドポスト 11・・・キャプスタンモータ 12・・・ドラムモータ 13・・・再生信号処理回路 14・・・映像信号記録処理回路 1B・・・モータ駆動回路 17a 、 17b 、 17c 、 17d 、 2
0a 、 20b 。 21a 、 21b 、 29.33a 、  33b
−・・スイッチ22a 、  22b ・・・メモリ 23a 、 23b・・・水平同期分離回路25・・・
タイミング発生回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気ヘッドを有する回転ドラムにより、磁気テー
    プに信号を記録するヘリカルスキャン磁気記録/再生装
    置において、前記磁気ヘッドが前記回転ドラムの軸方向
    に前記磁気テープの幅の約半分だけ離れて2組設けられ
    、前記各磁気ヘッドの前記磁気テープの幅方向走査長が
    前記磁気テープの幅の約2分の1以下となるように前記
    磁気テープを案内するテープ案内手段と、方向制御信号
    に応答して記録又は再生時に前記回転ドラムの回転方向
    および前記磁気テープの送行方向を切り換えて駆動する
    駆動手段と、前記方向制御信号に応答して前記複数の磁
    気ヘッドを選択するスイッチ回路とを有することを特徴
    とするヘリカルスキャン磁気記録/再生装置。
  2. (2)磁気ヘッドを有する回転ドラムにより、磁気テー
    プに信号を記録するヘリカルスキャン磁気記録装置にお
    いて、前記回転ドラムの回転方向と前記磁気テープの送
    行方向を方向制御信号に応答して切り換える駆動手段と
    、前記磁気テープを前記回転ドラムの磁気ヘッドが走査
    する前記回転ドラムの円周に沿った領域を2等分し、第
    1の領域に前記磁気ヘッドが位置していることを示す第
    1の位置信号と第2の領域に位置していることを示す第
    2の位置信号を発生し前記方向制御信号に応じて前記第
    1又は第2のいずれかの位置信号を出力する位置信号発
    生手段と、同期信号を含む入力信号を前記同期信号に応
    答して記憶し前記位置信号発生手段からの出力信号に応
    答して時間軸に関して圧縮して読み出す時間軸圧縮手段
    と、前記位置信号発生手段の出力信号に応答して前記圧
    縮手段からの信号を前記磁気ヘッドに出力するスイッチ
    回路とを有することを特徴とするヘリカルスキャン記録
    装置。
  3. (3)磁気ヘッドを有する回転ドラムにより、記録され
    た磁気テープから信号を再生するヘリカルスキャン磁気
    再生装置において、前記回転ドラムの回転方向と前記磁
    気テープの送行方向を方向制御信号に応答して切り換え
    る駆動手段と、前記磁気テープを前記回転ドラムの磁気
    ヘッドが走査する前記回転ドラムの円周に沿った領域を
    2等分し、第1の領域に前記磁気ヘッドが位置している
    ことを示す第1の位置信号と第2の領域に位置している
    ことを示す第2の位置信号を発生し前記方向制御信号に
    応じて前記第1又は第2のいずれかの位置信号を出力す
    る位置信号発生手段と、前記磁気ヘッドからの再生信号
    を前記位置信号発生手段の出力信号に応答して出力する
    スイッチ回路と、前記スイッチ回路からの信号を前記位
    置信号発生手段の出力信号に応答して記憶し前記再生信
    号に含まれる同期信号に応答して時間軸に関して伸長し
    て読み出す時間軸伸長手段とを有することを特徴とする
    ヘリカルスキャン再生装置。
JP63192969A 1988-08-02 1988-08-02 ヘリカルスキャン磁気記録/再生装置 Pending JPH0242602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63192969A JPH0242602A (ja) 1988-08-02 1988-08-02 ヘリカルスキャン磁気記録/再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63192969A JPH0242602A (ja) 1988-08-02 1988-08-02 ヘリカルスキャン磁気記録/再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0242602A true JPH0242602A (ja) 1990-02-13

Family

ID=16300058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63192969A Pending JPH0242602A (ja) 1988-08-02 1988-08-02 ヘリカルスキャン磁気記録/再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242602A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04368601A (ja) * 1991-06-18 1992-12-21 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置
JPH05210803A (ja) * 1991-08-31 1993-08-20 Samsung Electron Co Ltd 磁気記録再生装置
US6236800B1 (en) 1997-07-17 2001-05-22 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic recording and reproducing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04368601A (ja) * 1991-06-18 1992-12-21 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置
JPH05210803A (ja) * 1991-08-31 1993-08-20 Samsung Electron Co Ltd 磁気記録再生装置
US6236800B1 (en) 1997-07-17 2001-05-22 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic recording and reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027235A (en) Method for controlling a dynamic tracking head of a digital video tape recorder
JPH031725B2 (ja)
JP2693417B2 (ja) 記録再生装置
JPH0242602A (ja) ヘリカルスキャン磁気記録/再生装置
JPH07282498A (ja) タイムラップスビデオカセットレコ−ダ
JP2615766B2 (ja) 再生映像信号の処理装置
JPS635324Y2 (ja)
JPS59127203A (ja) 磁気記録再生装置
JP2522314B2 (ja) 記録再生装置
JPS62236104A (ja) 回転磁気ヘツド装置
JP2960527B2 (ja) Dat兼用vtr装置
JP3528877B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0121671B2 (ja)
JP3433525B2 (ja) 信号再生装置
JP3151980B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0332121B2 (ja)
JPS6359633B2 (ja)
JPH01170181A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6316075B2 (ja)
JPH0576084B2 (ja)
JPH02185183A (ja) セグメント分割記録方式磁気記録再生装置
JPH05120767A (ja) 情報再生装置
JPS6061973A (ja) 磁気記録再生方式
JPS61108270A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62180501A (ja) 磁気記録装置