JPH0242139Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0242139Y2
JPH0242139Y2 JP1928586U JP1928586U JPH0242139Y2 JP H0242139 Y2 JPH0242139 Y2 JP H0242139Y2 JP 1928586 U JP1928586 U JP 1928586U JP 1928586 U JP1928586 U JP 1928586U JP H0242139 Y2 JPH0242139 Y2 JP H0242139Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
untwisting
snap
fishing
connecting hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1928586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62130478U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1928586U priority Critical patent/JPH0242139Y2/ja
Publication of JPS62130478U publication Critical patent/JPS62130478U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0242139Y2 publication Critical patent/JPH0242139Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は魚釣用撚戻し環付きスナツプに関する
ものであり、更に詳しくは浮子等を着脱自在に装
着する手段たるスナツプに撚戻し機構を備えたも
のである。
(従来の技術) スナツプに撚戻し機構を備えた撚戻し環付きス
ナツプとしては実公昭41−5185号に示されている
ように、スナツプの連結環部に猿環を連結したも
のであるが、前記猿環はタル形連結筒の両端にそ
れぞれ撚戻し環を軸着しているため、全長が長く
なり、そのため糸がからみ易く、水の抵抗が大き
くなり、しかも重くなる等の欠点があつた。従つ
てルアー釣のようにルアーの微妙なアクシヨンを
重視するものや、織細な浮子の連結具としては不
向きであつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記問題点を解決するために、連結環
部と、係合手段を備えたU字形のフツク部とを一
枚の金属板から一体的に打抜き、曲げ加工して成
形し、前記連結環部を浅い筒状とし、該連結環部
の壁面に連結孔を穿設し、この連結孔に撚戻し環
の連結軸を回動自在に嵌着したものである。
(作用) 本考案に係る魚釣用撚戻し環付きスナツプは、
撚戻し環に釣糸の末端を結束したり、釣糸をその
まま貫通させたりし、フツク部には浮子、おも
り、ルアー等を着脱自在に装着して使用するもの
であり、釣糸に撚りを与えることなくフツク部に
取付けたルアー等を自由に揺動し得るようにした
ものである。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図はステンレススチール等の鋼板から、第
4図に示すように各部を帯状に一体的に打抜き、
これに曲げ加工を施して成形した撚戻し環付きス
ナツプの斜視図である。
符号1は浅い筒状の連結環部であつて、その自
由端は隔離壁1aとされ、対壁に連結孔2を穿設
している。3はU字形に曲げ加工されたフツク部
であつて、隔離壁1aを形成して自由端が当設す
る連結環部1の端部を長くして形成したものであ
る。U字形フツク部3の自由端側を係合腕3aと
し、その先端に抜け止め鈎部4が形成されてい
る。鈎部4は隔離壁1a自由端に形成されている
係合溝5に着脱自在に係合する。係合溝5の両突
片5a,5bは1方を長く他方を短く形成し、長
い突片5aはフツク部3の基部、即ち連結環部1
に当接する。従つて短い突片5bとフツク部基部
との間に空間が形成され、係合腕3aの導入路と
なる。6は前記連結環部1とは別箇に形成された
撚戻し環であり、その外側に連結軸7を一体的に
突設し、それを前記連結環部1の連結孔2に回転
自在に挿入し、その突出端を折曲げて離脱防止用
の頭部8を形成している。9は撚戻し環6内に嵌
着した硬質素材である陶磁器、セラミツク等の糸
通し環であり、これを貫通させた糸の切断を防止
したり糸の滑りを良好にするためのものであるる
が、この撚戻し環6に糸を結束する場合はこの糸
通し環8は不要である。
(考案の効果) 本考案に係る魚釣用撚戻し環付きスナツプは連
結環部1に直接撚戻し環を連結して全体の長さを
短くしたから、糸がらみを生ずることがなく、ま
た水の抵抗も減少し、重量も軽くなるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図は同上実施例の縦断面図、第3図は同上実施例
における撚戻し環の斜視図、第4図は同上実施例
の展開状態を示す平面図。 1;連結環部、2;連結孔、3;フツク部、
4;抜け止め鈎部、5:係合溝、6;撚戻し環、
7;連結軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 連結環部と、係合手段を備えたU字形のフツク
    部とを一枚の金属板から一体的に打抜き、曲げ加
    工して成形し、前記連結環部を浅い筒状とし、該
    連結環部の壁面に連結孔を穿設し、この連結孔に
    撚戻し環の連結軸を回動自在に嵌着したことを特
    徴とする魚釣用撚戻し環付きスナツプ。
JP1928586U 1986-02-13 1986-02-13 Expired JPH0242139Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1928586U JPH0242139Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1928586U JPH0242139Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62130478U JPS62130478U (ja) 1987-08-18
JPH0242139Y2 true JPH0242139Y2 (ja) 1990-11-09

Family

ID=30813750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1928586U Expired JPH0242139Y2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242139Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62130478U (ja) 1987-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04503304A (ja) 連装式両ひねり釣針
US4141116A (en) Snap swivel for fishing tackle
JPH0242139Y2 (ja)
US5901495A (en) Clip-on lure-unsnagging weight
US2822637A (en) Fishing lure
CN218354181U (zh) 一种快捷上线的鱼钩
JPH0513182Y2 (ja)
JPH0441826Y2 (ja)
KR200235406Y1 (ko) 낚시용 찌
KR200166846Y1 (ko) 낚시용 도래.
KR0130925Y1 (ko) 낚시용 리일의 핸들
JPH062055Y2 (ja) 紐体の接続具
KR200162512Y1 (ko) 회전 낚시바늘용 연결구의 구조
JPS638213Y2 (ja)
JP3053415U (ja) ピンオンリール
KR910003691Y1 (ko) 가방의 손잡이장치
JPH0797945B2 (ja) 釣用立ちテンビン
JPS5932278Y2 (ja) 釣り糸の絡み防止構造
KR870003505Y1 (ko) 낚시줄 채임장치를 한 낚시찌
KR850002983Y1 (ko) 절첩식 국기봉
JP4172036B2 (ja) 釣り針
JPS5837258Y2 (ja) 樽型猿環等の樽部
JP3062957U (ja) 叩き付釣針
JPH088621Y2 (ja) 鮎の友釣用仕掛け
JP3001408U (ja) 中通し竿用のトップガイド