JPH0242112A - 内燃機関の排気ガス浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JPH0242112A
JPH0242112A JP63190561A JP19056188A JPH0242112A JP H0242112 A JPH0242112 A JP H0242112A JP 63190561 A JP63190561 A JP 63190561A JP 19056188 A JP19056188 A JP 19056188A JP H0242112 A JPH0242112 A JP H0242112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
filter
solid particles
filter element
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63190561A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Iwata
岩田 和美
Keizo Shimada
島田 恵造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP63190561A priority Critical patent/JPH0242112A/ja
Publication of JPH0242112A publication Critical patent/JPH0242112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は内燃機関から排出される煤煙などの固形微粒子
をフィルターで捕捉し排気ガスを浄化するとともに、捕
捉固形微粒子を酸化してフィルターを再生する機能を有
する内燃機関の排気ガス浄化装置に関する。
[発明の背景および従来の技術] 自動車用内燃機関の排気とともに大気中に排出される煤
煙、NOx等の有害物質を如何に減らすかは環境汚染の
防止の観点から社会的に強く要請されているところであ
る。この要請に応えるべ〈従来より排気ガス中の有害成
分を低減させる方法の研究が種々なされている。
自動車用内燃機関の中でも特にディーゼルエンジンにお
いては、排気ガス中の有害成分の低減方策が難しいとさ
れている。例えばNOxを減らそうとすると固形微粒子
、−酸化炭素、炭化水素等が増え、固形微粒子等を減ら
そうとするとNOxが増えるという悪循環になる。具体
的に浄化法として、例えば、触媒を担持させた担体やフ
ィルターに排気ガスを通して有害成分を分解除去する方
法があるが、完全な分解が困難なため、分解装置が固形
微粒子で閉塞するという問題があり実用化が難しいとさ
れている。また、最近、エンジンが吸入する新気空気の
苔わりに酸素i1)度の高い酸素富化空気でエンジンを
駆動し、エンジン内の燃焼状態をよくしてきれいな排気
ガスを大気中に放出する方法も研究されているが、上述
の理由からNOxと微粒子を同時に減少させるには至っ
ていない。
そこで、現在量も有望視されている浄化法にフィルター
トラップ法がある。水沫は、ディーゼルエンジンの特性
をうまくつかって、エンジンをNOX等の生成Tの少な
い条件で駆動させ、エンジンからの排気ガスを大気に排
出する前に大部分の微粒子をフィルターで除去する方法
である。
しかし、この方法における最大の問題点は、捕捉された
固形微粒子の除去と処理方法である。その解決法として
フィルター上に捕捉された固形微粒子の除去のため、フ
ィルターに液体燃料を添加して焼却するか、電気ヒータ
ーで燃焼させる方法が精力的に研究されているが、いず
れも、炭素を主体とした固形微粒子の燃焼時の発熱のた
めに、フィルターが高い温度となって、フィルターが損
傷してしまう。フィルターの材質にセラミックを用いて
も、尚その耐熱性が充分でないために、溶損したり、熱
クラツクが入り、短時間でフィルターの機能が損われて
しまう。
[発明が解決しようとする課題] フィルター1〜ラツプ法は池の排気ガス浄化法に較べて
簡便で安価であるという利点を持っているので、本発明
者らは出来るだけその利点を生かす研究を重ねた。方策
として、耐熱性のさらに高い材料の探索、微粒子を燃焼
させないで取り出す、微粒子の燃焼温度を上げずに燃焼
させる等が考えられる。この中で超耐熱の材料例えばチ
タン系合金はコストが高くまたフィルターに加工するこ
とが難しいため実用化が困難である。また微粒子を燃焼
させずに取り出す方法はやはり除去した微粒子を自動車
より廃棄することが煩雑である。
本発明は、フィルターでろ別された微粒子をセラミック
の酎えうる温度程度で燃焼除去してフィルターを再生寿
命の長い新規なフィルターを提供しようとするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するだめの本発明の技術的手段は、エン
ジンの排気ガスフィルターに導電発熱性セラミックフィ
ルターを用い、該フィルターに電気を通電して発熱させ
、トラップされた固形微粒子を比較的低い温度で燃焼さ
せて焼却除去してフィルターを再生使用するものであり
、該フィルターに通電焼却の際、固形微粒子のトラップ
のΦを、従来の燃料添加焼却より少なくしておけば、燃
焼温度はさらに低く保つことで達成される。
更に詳しくは、上記課題は、内燃機関の燃焼排気ガス中
の炭素を主な成分とする固形微粒子を取り除く装置にお
いて、少なくとも、■内燃機関の排気ガスを浄化フィル
ターに導入するための導管系、■セラミック導電発熱体
から成るフィルターエレメントで、当該排気ガスをろ過
処理するろ過装置、■前記■の濾過装置のフィルターエ
レメントに電気を供給する電源装置、■前記■のフィル
ターエレメントでろ別された固形微粒子が所定量堆積し
たことを検知するためのセンサー、■前記■で固形微粒
子が所定量堆積したことを検知した情報を基に、排気ガ
ス系と当該濾過装置とを切り放すと共に、排気ガス系に
再生濾過装置を装着するための切り替え装置、■前記■
で切り放されたろ過装置に、空気を供給する空気供給装
置、7ろ過装置の切り替えと後使用済み濾過装置のフィ
ルターエレメントに電気を供給し、該固形微粒子を焼却
した後電気を停止するためのコントロールユニット、■
フィルターエレメントでろ過された清浄排気ガスを大気
に放出するための導管系、の各装置から構成された、本
発明の内燃機関の排気ガス浄化装置で達成される。
[作用〕 このような構成にすることで、エンジンの排気ガス中の
固形微粒子が除去でき、有害固形物のルめで少ない排気
ガスを大気中に放出する事が出来ると共に、除去された
微粒子はフィルターを損傷することなく焼却され、フィ
ルターは長時間にわたって再生使用でさる。
[実施例] 以下、本発明を図示の実施例によって説明する。
第1図は、本発明をディーゼルエンジンに応用した場合
の基本構成の一例を示したものである。
第1図において10はディーゼル機関本体、20は排気
ガスをフィルターに導く導管、30は導管の切り換え闘
構、40Aおよび40[3はフィルターに新気空気を供
給す導管、41は新気空気の切り換え機構、42は新気
空気供給装置、45Aは流用制御弁、50△及び503
はフィルターを収納した濾過装置、60は清浄排気ガス
を大気に放出する導管、70はフィルターエレメントに
電気を供給する電源装置、75は固形微粒子堆積量検知
センサー、78は温度センサ、80はコントロールユニ
ットであり、ディーゼル機関10から排出される固形微
粒子を含んだ排気ガスは導管20を通り、フィルターを
収納した濾過装置50Aまたは50Bに導かれるが、こ
の濾過装置は必要に応じて2基以上設ける事が出来、少
なくとも1基(図示の例では50A)は濾過を実施し、
残りの濾過装置(図示の例では50B)は再生が行われ
る。そのためエンジンからの排気ガスは導管切換機構3
0によってその通路が所定の濾過装置50Aまたは50
Bへと切り換えられる。排気ガス中の固形微粒子は濾過
装置50Aでろ過され、固形微粒子の大部分が除かれ、
清浄となった排気ガスは導管60を通って大気中に放出
される。フィルターで重過が実施されると固形微粒子は
フィルターエレメント上に堆積するので、この堆積量は
堆積通検知センサー75で検知される。検知手段として
は、例えば、固形物の堆積量の増加と共に濾過抵抗が増
えるので、出入口の圧力差で行う事も出来るし、また、
フィルターエレメント上の堆積厚さとして検知する事も
出来るが前者の方が簡便で好ましい。
固形物がフィルターエレメント上に所定量堆積されると
エンジンからの排気ガスは、予め再生されている第2の
濾過装置50Bのほうに排気ガス導管切換機構30によ
って切り換えられ、濾過装置50Bでろ過が開始される
一方、固形物が所定量堆積した濾過装置50Aには、新
気空気供給装置42から切換機構41を通って新鮮な空
気が送られ、また同時にフィルターエレメントの両端に
は電源装置70から電気を供給する。
フィルターエレメントの詳細は後述するが、通電によっ
てフィルター自身は温度上昇し、固形物の着火温度に達
すると燃焼を開始する。固形物の燃焼時の温度をフィル
ターエレメントの耐熱温度を越えないようにするために
、エレメント内に設けた温度センサー78で計測される
温度を基に、濾過装置に供給する新気空気の量が流量制
御弁42で制御される。また燃焼温度の別の制御法とし
て、フィルターエレメント上の固形物堆積量が少ない状
態で切換えて、前記燃焼を実施させると、燃焼による発
熱量が小さく、燃焼温度を低く抑える事も出来る。燃焼
温度は1400℃以下、好ましくは1300℃、特に好
ましくは1200℃以下で実施される。
この燃焼法では、新気空気として酸素が大気中の濃度よ
りも高い酸素富化空気を用いて堆積した固形物を燃焼さ
せると、固形物の除去効率がよく好ましい。この場合、
酸素富化空気を得る手段としては膜による濃縮や吸着材
を用いた圧力スイング濃縮法が有利に用いることが出来
る。固形物の燃焼による再生の終了の検知は、フィルタ
ーエレメントの温度の降下で計測、あるいは新気空気の
流通抵抗で計測することも出来る。再生終了後はフィル
ターエレメントへの通電を遮断し、また新気空気の供給
も停止する。この様な濾過→再生→濾過のサイクルは、
各々の計測センサーの情報を基に、集中コントロールユ
ニット80で制御されるのが好ましい。
導電発熱性フィルターエレメントは、本発明者等が別途
提案した様な、フィルターの両端に電極を配し、該電極
に通電することで自己発熱する機能を持ったフィルター
であれば、材質や形式が如何なるものであってもよい。
材質として好ましくは、耐熱性セラミックで構成された
もの、例えば、炭化珪素、珪化モリブデン、炭化チタニ
ウム、ランタンクロマイト或はジルコニアを主な成分と
したセラミックをあげる事が出来るが、これらセラミッ
クは混合して用いる事も出来る。特に好ましい材質は、
セラミックの導電性の制御や耐熱性の優れた珪素−炭素
結合(−8i−C−)を主成分とするセラミックである
。フィルターエレメントの形式は、例えば、導電性セラ
ミック繊維を電気絶縁性多孔質円筒基体に螺旋状に巻き
上げた形式、セラミック繊維の織布、不織布及び焼結多
孔質セラミックを円筒状、板状、プリーツ状或はハニカ
lい状等に成形加工した形式が好ましく用いられる。
第2図はフィルターエレメントを組み込んだ濾過装置の
具体的−例を示したもので、第3図はフィルターエレメ
ントのE−E断面である。第2図においで51はフィル
ターエレメント、52は緩衝材、53はケース、54は
管束板、55はローリング状の固定部材、72はフィル
ターの電極である。エンジンからの排気ガスは、矢印の
如く供給され左側の管束板54に設けられた通気孔56
を通過して円筒状フィルターエレメント51の議過面の
外周より入り、固形物はここでろ別される。清浄になっ
た排気ガスはフィルターエレメントの中心部に集められ
、排気孔57より排出される。第2図に示したフィルタ
ーエレメントは、第3図の如く導電性繊維81を電気絶
縁性多孔質中空円筒基体82の外周上にヘリカルに巻き
付けた形式の例で、電1ii72は管束板54にはめ込
まれている。
[発明の効果〕 このような構成の排気ガス浄化装置を用いることによっ
て、エンジンの排気ガス中の固形微粒子が除去でき、有
害固形物の極めて少ない排気ガスを大気中に放出する事
ができ、環境汚染の極めて少ない内燃機関を提供するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をディーゼル機関における排気ガス浄化
装置の一例の概念図、第2図はフィルターエレメントを
組み込んだ濾過装置の一例の断面図、第3図は第2図の
線E−Eにおける断面図である。 10・・・ディーゼル機関本体 20・・・排気ガス導管 30・・・す1気ガス切換え機構 40A、 40B・・・新気空気の供給導管41・・・
新気空気切換え機構 50・・・濾過装置 51・・・フィルターエレメント 60・・・ガス放出導管 70・・・電源装置 75・・・堆積量検知センサー 78・・・温度センサー 80・・・コントロールユニット

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 内燃機関の燃焼排気ガス中の炭素を主な成分と
    する固形微粒子を取り除く装置において、少なくとも 1 内燃機関の排気ガスを浄化フィルターに導入するた
    めの導管系 2 セラミック導電発熱体から成るフィルターエレメン
    トを用い、当該排気ガスをろ過処理するろ過装置 3 前記2のフィルターエレメントに電気を供給する電
    源装置 4 前記2のフィルターエレメントでろ別された固形微
    粒子が所定量堆積したことを検知するためのセンサー 5 固形微粒子が所定量堆積したフィルターエレメント
    に電気を供給し、該固形微粒子を焼却した後電気を停止
    するためのコントロールユニット 6 ろ過された清浄排気ガスを大気に放出するための導
    管系 からなり、導電発熱体からなるフィルターエレメントに
    固形微粒子が所定量堆積した段階で該フィルターエレメ
    ントに電気を供給して、該フィルターエレンメントに堆
    積した固形微粒子を焼却除去するようにしたことを特徴
    とする内燃機関の排気ガス浄化装置。
  2. (2) 内燃機関の燃焼排気ガス中の炭素を主な成分と
    する固形微粒子を取り除く装置において、少なくとも 1 内燃機関の排気ガスを浄化装置に導入するための導
    管系 2 セラミック導電発熱体から成るフィルターエレメン
    トで、当該排気ガスをろ過処理するろ過装置 3 前記2のフィルターエレメントに電気を供給する電
    源装置 4 前記2のフィルターエレメントでろ別された固形微
    粒子が所定量堆積したことを検知するためのセンサー 5 前記4で固形微粒子が所定量堆積したこと検知した
    情報を基に、排気ガス系と当該ろ過装置切り放すと共に
    排気ガス系に再生フィルターを装着するための切り替え
    制御装置 6 前記5で切り放されたろ過装置に新気空気を供給す
    る空気供給装置 7 ろ過装置の切り替え後、使用済みろ過装置のフィル
    ターエレメントに電気を供給し、該固形微粒子を焼却し
    た後電気を停止するためのコントロールユニット 8 ろ過された清浄排気ガスを大気に放出するための導
    管系 からなり、導電発熱体からなるフィルターエレメントに
    固形微粒子が所定量堆積した段階で該フィルターエレメ
    ントに電気を供給して、該フィルターエレメントに堆積
    した固形微粒子を焼却除去するようにしたことを特徴と
    する内燃機関の排気ガス浄化装置。
  3. (3) 排気ガス中の固形微粒子をろ過するフィルター
    が主として炭化珪素からなる導電発熱体からなるフィル
    ターである請求項第(1)項または第2項記載の排気ガ
    ス浄化装置。
  4. (4) セラミック導電発熱体からなるフィルターでの
    固形微粒子の焼却温度を1300℃以下に制御する装置
    を付加してなる請求項第(1)項及び第(2)項記載の
    排気ガス浄化装置。
  5. (5) 空気供給装置が空気中の酸素濃度より酸素の高
    い酸素富化空気供給装置である請求項第(2)項記載の
    排気ガス浄化装置。
  6. (6) セラミック導電発熱体からなるフィルターが、
    炭化珪素、珪化モリブデン、ランタンクロマイト、炭化
    チタニウム及びジルコニアの少なくとも一種を主成分と
    するセラミックから構成される請求項第(1)項または
    第(2)項記載の排気ガス浄化装置。
JP63190561A 1988-08-01 1988-08-01 内燃機関の排気ガス浄化装置 Pending JPH0242112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190561A JPH0242112A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 内燃機関の排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190561A JPH0242112A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 内燃機関の排気ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0242112A true JPH0242112A (ja) 1990-02-13

Family

ID=16260113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63190561A Pending JPH0242112A (ja) 1988-08-01 1988-08-01 内燃機関の排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242112A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4446855C2 (de) * 1993-12-28 1998-11-05 Nissan Motor System zur Behandlung von Abgaspartikeln in Auspuffgasen eines Verbrennungsmotors
CN102407430A (zh) * 2011-11-29 2012-04-11 重庆红旗缸盖制造有限公司 一种v型气缸盖毛坯及v型气缸盖的燃烧室加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4446855C2 (de) * 1993-12-28 1998-11-05 Nissan Motor System zur Behandlung von Abgaspartikeln in Auspuffgasen eines Verbrennungsmotors
CN102407430A (zh) * 2011-11-29 2012-04-11 重庆红旗缸盖制造有限公司 一种v型气缸盖毛坯及v型气缸盖的燃烧室加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5820833A (en) Exhaust gas purifier
US5682740A (en) Diesel particulate filter apparatus
JPS5867914A (ja) 内燃機関のカ−ボン微粒子浄化装置
JPH0242112A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2004293416A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化方法及びその装置
KR100773268B1 (ko) 디젤 배출가스 정화 장치 및 그 제어방법
JPH0655251B2 (ja) 除塵浄化装置
JPH10274030A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2003155911A (ja) 排ガス処理装置及び処理方法
JPS59134314A (ja) デイ−ゼルエンジン排気浄化装置
JPH1030429A (ja) 排気黒煙除去装置の微粒子焼却方法及びフィルタ構造
JPH07279646A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP2709885B2 (ja) 排気ガス処理装置
JPH0486315A (ja) スス捕集用フィルタの再生装置
JPH06221137A (ja) 排気ガス処理装置
JPH07233719A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP3078941B2 (ja) 排気ガス処理装置
JP3078942B2 (ja) 排気ガス処理装置
JP2607563Y2 (ja) 排気ガス浄化用フィルタ−
JPH06173643A (ja) 排気ガス処理装置
JP2002035583A (ja) 燃焼触媒装置及びそれを用いた排気ガス浄化システム
JP3078940B2 (ja) 排気ガス処理装置
JPH0329532Y2 (ja)
JP2002285819A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JP2004293417A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化方法及びその装置