JPH0241859Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241859Y2
JPH0241859Y2 JP1985064992U JP6499285U JPH0241859Y2 JP H0241859 Y2 JPH0241859 Y2 JP H0241859Y2 JP 1985064992 U JP1985064992 U JP 1985064992U JP 6499285 U JP6499285 U JP 6499285U JP H0241859 Y2 JPH0241859 Y2 JP H0241859Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating plate
pieces
metal foils
space
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985064992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS611828U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS611828U publication Critical patent/JPS611828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241859Y2 publication Critical patent/JPH0241859Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は最小の自己インダクタンスをもつ電力
用コンデンサに関する。
〔従来の技術〕
多くの用途殊にパルス応用技術に対しては、で
きるだけ小さな自己インダクタンスにおいてでき
るだけ大きな容量をもつたコンデンサが有用であ
る。その場合充電電圧がキロボルトの範囲にある
ような高エネルギーの蓄積を前提としている。
1μF以上の容量をもち低インダクタンスとして特
長づけられた公知のコンデンサは、大きな自己イ
ンダクタンスのために、たとえば10ナノ秒の範囲
の電流上昇時間をもつ“急速”気中放電のような
技術分野には不適当である。幅広の帯状のコンデ
ンサ箔(又はコンデンサ電極)が誘電体の中間層
を介して重ねられかつ負荷に直接接続されている
ようないわゆる帯状導体コンデンサは、十分に小
さな自己インダクタンスをもたせることができる
が、多くの場合その容量およびエネルギー蓄積能
力が不十分であることが実証されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案の目的は、大きな自己容量においてでき
るだけ小さな自己インダクタンスと有し、高い定
格電圧で作動し、更に負荷に対して非常に小さな
インダクタンスで接続できるようなコンデンサを
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的は本考案によれば、軸心に対して垂直
に絶縁板を介在して互いに積層された金属箔から
構成され、前記金属箔および絶縁板は軸心領域に
空所を備えるように切り抜かれ、それぞれ同じ極
性の金属箔の上下に重なり合う突出部片が電極と
して前記空所の中に突出するとともに金属製橋絡
片によつて導電的に接続され、相反する極性の突
出部片が軸心に対称的に互いに間隔をおいて配置
されることによつて達成される。
コンデンサ箔で取り囲まれた空所は、端面側が
開いた中空円筒状に形成するのが有利であり、こ
の空所は負荷、例えばレーザ管を収納して気中放
電領域を形成するのに利用することができる。
〔実施例〕
以下図面について本考案の実施例を説明する。
第1図および第2図に示された電力用コンデン
サは、互いに積層された金属箔2,4並びに中間
に介在された絶縁板6の積層体から構成されてい
る。金属箔2,4並びに絶縁板6は第2図に示す
ようにリング状の形をしており、その軸心近傍に
は中空円筒状の空所7を持つている。この空所7
に向け、金属箔2に設けられた突出部片3及び金
属箔4に設けられた突出部片5が突き出してい
る。それぞれの突出部片3,5は上下に重なり合
つて位置し、図の実施例の場合それぞれ橋絡片2
3,45で互いに接続されている。その場合この
橋絡片23,45ないし突出部片3,5は、空所
7の内部に配置されるかないしは収納された負荷
8、例えばレーザ管と直接接続できるように構成
される。その場合必要な接続導線は極めて短かく
することができ、従つてインダクタンスも小さく
抑えられるので、上述した急速電流上昇時間は
1μF以上の容量値に対しても達成できる。従つて
冒頭に述べた従来の構造と同じ放電特性の場合に
は非常に大きなエネルギー蓄積においてこれが達
成できる。
コンデンサ箔の形は第3図に示されているよう
に、空所7が端面側および一側面側で開いている
ように選ぶこともできる。その場合負荷は横から
自由空所7にはめ込むことができる。この場合も
橋絡片23,45ないし突出部片3,5と空所7
に挿入される負荷8(例えばレーザ管)とを接続
する導線を短くかつインダクタンスを小さくする
ことができる。しかも負荷8を冷却器やポンプ装
置のような他の駆動装置に簡単に接続できるよう
になる。高エネルギーを蓄積するには、金属箔
2,4ないし橋絡片23,45あるいはこれらの
積層体の外周にある図示していない橋絡片に印加
される供給電圧がキロボルトの範囲になるので、
コンデンサ箔を丸く、たとえば円形にし、いずれ
の場合にも角部の存在を避けるようにすると好適
である。特別な場合には橋絡片23,45をなく
すことができる。それによつて多数の単位電極が
それぞれ等しい、あるいは調整可能なエネルギー
量を負荷に供給できる。
図面には詳細に示されていないが、かかるコン
デンサ構造体に中実の端板を設け、これを緊締し
て組み立てると良い。その場合周知のようにコン
デンサ箔間に空気やガスの封入物が残存したり発
生したりすることを防ぐ必要がある。この観点か
らかかるコンデンサの組み立てを真空中および排
気された絶縁油の中で実施すると良い。その場合
金属箔はコンデンサ技術において公知の材料を使
用できる。
空所の形は収納すべき負荷に合わすことがで
き、その場合橋絡片23,45の突出部片3,5
との相対位置も負荷における対応端子部の位置に
合わせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に基づく電力用コンデンサの一
実施例の断面図、第2図は第1図における電力用
コンデンサの平面図、第3図は本考案に基づく電
力用コンデンサの他の実施例の平面図である。 2,4……金属箔、3,5……突出部片、6…
…絶縁板、7……空所、23,45……橋絡片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 軸心に対して垂直に絶縁板6を介して互いに
    積層された金属箔2,4から構成され、該金属
    箔2,4および絶縁板6は軸心領域に空所7を
    備え、それぞれ同じ極性の金属箔2,4に設け
    られた上下に重なり合う突出部片3,5が電極
    として前記空所7中に突出するとともに金属製
    橋絡片23,45によつて導電的に接続され、
    相反する極性の突出部片3,5が軸心に対して
    対称的に互いに間隔をおいて配置されているこ
    とを特徴とする電力用コンデンサ。 (2) 空所7がリング状に切り抜かれた金続箔2,
    4と絶縁板6とによつて形成され、端面側が開
    いた中空円筒の形をしていることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の電力用コ
    ンデンサ。 (3) 空所7が側面の切り抜かれた金属箔2,4と
    絶縁板6とによつて形成され、端面側および側
    面側が開いた中空円筒の形をしていることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    電力コンデンサ。 (4) 空所7はその中に負荷8を収容できるように
    形成され、この負荷には金属箔の突出部片3,
    5と橋絡片23,45が導電接続されることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項ない
    し第3項のいずれか1項に記載の電力用コンデ
    ンサ。
JP1985064992U 1976-08-06 1985-04-30 電力用コンデンサ Granted JPS611828U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2635471A DE2635471C2 (de) 1976-08-06 1976-08-06 Leistungskondensator mit geringer Eigeninduktivität
DE2635471.2 1976-08-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS611828U JPS611828U (ja) 1986-01-08
JPH0241859Y2 true JPH0241859Y2 (ja) 1990-11-08

Family

ID=5984917

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9330577A Pending JPS5320560A (en) 1976-08-06 1977-08-03 Electric power capacitor
JP1985064992U Granted JPS611828U (ja) 1976-08-06 1985-04-30 電力用コンデンサ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9330577A Pending JPS5320560A (en) 1976-08-06 1977-08-03 Electric power capacitor

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4115833A (ja)
JP (2) JPS5320560A (ja)
AU (1) AU506312B2 (ja)
CA (1) CA1078475A (ja)
DE (1) DE2635471C2 (ja)
FR (1) FR2360976A1 (ja)
GB (1) GB1527071A (ja)
IL (1) IL52620A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4288835A (en) * 1979-04-16 1981-09-08 The Bendix Corporation Pressure sensor
US4367450A (en) * 1981-01-26 1983-01-04 Ernie Carillo Electrical reactor construction
JPS60137424U (ja) * 1984-02-22 1985-09-11 株式会社村田製作所 放電ギヤツプ付コンデンサ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3011106A (en) * 1961-11-28 Capacitor assembly
US1578977A (en) * 1925-03-06 1926-03-30 William H Frasse Combined condenser and resistance unit
US3275916A (en) * 1960-02-15 1966-09-27 James A Phillips High q power capacitor
US3346790A (en) * 1960-02-18 1967-10-10 Tobe Deutschmann Lab Low inductance high voltage capacitor
FR1280454A (fr) * 1961-02-18 1961-12-29 Tobe Deutschmann Lab Capacité haute tension
US3461363A (en) * 1968-05-10 1969-08-12 Tobe Deutschmann Lab Inc Low-inductance capacitor
US3514678A (en) * 1968-12-24 1970-05-26 Sprague Electric Co Flat pack capacitor
DE2001588A1 (de) * 1970-01-15 1971-07-22 Omco Ges Fuer Elek Sche Bauele Kombiniertes elektrisches Schaltglied mit Ringkondensator
GB1356213A (en) * 1972-02-18 1974-06-12 Erie Technological Prod Inc Capacitors

Also Published As

Publication number Publication date
GB1527071A (en) 1978-10-04
AU2737077A (en) 1979-02-01
AU506312B2 (en) 1979-12-20
JPS611828U (ja) 1986-01-08
IL52620A0 (en) 1977-10-31
DE2635471A1 (de) 1978-02-09
JPS5320560A (en) 1978-02-24
IL52620A (en) 1979-11-30
DE2635471C2 (de) 1982-11-25
FR2360976B1 (ja) 1983-04-15
CA1078475A (en) 1980-05-27
FR2360976A1 (fr) 1978-03-03
US4115833A (en) 1978-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4385342A (en) Flat electrolytic capacitor
CN100431067C (zh) 叠层电容器
KR20040101555A (ko) 커패시터 모듈 및 상기 커패시터 모듈을 포함하는커패시터 배터리
JPH11219857A (ja) 電気二重層コンデンサ
US4009425A (en) Capacitor with intersecting lead plates
US3611051A (en) Feed-through, electrolytic, book capacitor
JPH0241859Y2 (ja)
JPH06275476A (ja) 積層型電解コンデンサ
JP5093044B2 (ja) 積層コンデンサ
US3377530A (en) High pontential capacitor
US3483453A (en) Energy storage capacitors
JP4803749B2 (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JP2001076966A (ja) 油含浸型フィルムコンデンサ。
US3753051A (en) Electrolytic capacitor having low value inductance and equivalent series resistance
US3832607A (en) Column type stacked plate capacitor
JPH054446U (ja) コンデンサ
CN113574620A (zh) 电容器,尤其是用于多相系统的中间电路电容器
JP2010087260A (ja) 積層コンデンサ
US4881151A (en) Electrolytic foil capacitor
JPH06176979A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS6025894Y2 (ja) 電解コンデンサの端子構造
JP2007180391A (ja) 電解コンデンサ
JP5077180B2 (ja) 積層コンデンサ
JPH09260209A (ja) 電力用コンデンサ
JPH0338823Y2 (ja)