JPH0241781A - コードレス遠隔制御式抵抗溶接装置 - Google Patents

コードレス遠隔制御式抵抗溶接装置

Info

Publication number
JPH0241781A
JPH0241781A JP19389588A JP19389588A JPH0241781A JP H0241781 A JPH0241781 A JP H0241781A JP 19389588 A JP19389588 A JP 19389588A JP 19389588 A JP19389588 A JP 19389588A JP H0241781 A JPH0241781 A JP H0241781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
section
welding
remote controller
control elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19389588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2630998B2 (ja
Inventor
Tadayuki Hagita
萩田 忠幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Osaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaki Electric Co Ltd filed Critical Osaki Electric Co Ltd
Priority to JP19389588A priority Critical patent/JP2630998B2/ja
Publication of JPH0241781A publication Critical patent/JPH0241781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630998B2 publication Critical patent/JP2630998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はコードレス遠隔制御式抵抗溶接装置に係り、更
に詳しくは、溶接装置に設ijたリモートコントローラ
てタイマーコンタクタ−を遠隔制御出来るようにした抵
抗溶接装置に閏する。
[従来の技術] 抵抗溶接機は、溶接ロボットを例に採ると、被溶接物の
溶接を直接に行なう溶接装置と、溶接装置を搭載した溶
接ロボットを制御するロボットコン!・ローラ、溶接装
置の溶接シー)1ンスを制御する制御盤および通電時間
、溶接電流値などの制御データを設定し制御するタイマ
ーコンタクタ−などの装置を接続して構成される。
これらの装置の中で、タイマーコンタクタ−は、溶接す
るワークに応して作業者が溶接制御要素の設定を変更す
るなと、最も頻繁に操作する装置であり、作業者は溶接
状態の監視を行なうとともに、ワークの種類に応して溶
接の設定データを変更する必要かある。
第4図は、このような抵抗溶接機のタイマーコンタクタ
−と溶接装置の構成を示すフロック図である。図におい
て、 100はタイマーコンタクタ−であり、溶接の制
御要素のデータを設定するデータ設定部100aと、設
定されたデータを記憶するメモリ部100bと、設定デ
ータに基ついて溶接装置101を制御する溶接制御部1
00cと、設定されたデータを表示するデータ表示部1
00dから成っており、このような構成の抵抗溶接機で
、マルチプルスポット型あるいはポータプルスポット型
などのものでは、タイマーコンダクタ−はハルコニーテ
ッギやキャツトウオークなどの架台上(不図示)に設置
されることが多く、配線100eて溶接装置101(ご
接続されて溶接制御が行なわれる。
とこるで、溶接作業の状況を考Iffすると、溶接する
ワーク(不図示)はコンヘア(不図示)などにより順次
送られて来るため、溶接状態及びワークの種類を監視す
る作業者が溶接装置101側にいることが必要であり、
しかも、ワークの変更があった場合には、タイマーコン
タクタ−100の設定を変更しなければならず、タイマ
ーコンタクタ−100が設置された架台上にも作業者を
要し、二人の作業者の間でワークここ応じた制御要素の
設定値などの連絡を取りながら溶接を進めて行かさるを
えない。
仮に、−人の作業者でこのような溶接作業を行なうとす
れは、ワークの変更の度に溶接装置101とタイマーコ
ンタクタ−100の間を往復してデータ設定を行なわな
ければならない。
ところで、このような溶接環境では、ワークの種類が一
定している場合には作業能率の低下はさほど問題となら
ないが、多種類のワークを大量に溶接するような場合に
は、作業能率が大幅に低下し、更にデータの設定ミスに
よる溶接不良などが発生しやすく、改善か望まれている
[発明か解決しようとする課題] 上記問題点を解決するために提案される本発明は、溶接
装置側に設けたリモートコントローラとタイマーコンタ
クタ−との間で電波あるいは超音波によるデータの送受
信を行い、溶接制御要素のデータの設定および確認を溶
接装置側から行なえるH置を提供することを目的として
いる。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために提案される第1の本発明は、
溶接装置側に設けたリモートコントローラと、該溶接装
置の溶接電流、通電時間などの溶接制御要素をワークに
応じた設定値に制御するタイマーコンタクタ−との間で
、電磁波を媒体にしてデータの伝送を行なうようにした
コードレス遠隔制御式抵抗溶接装置の改良であって、上
記タイマーコンタクタ−は、溶接制御要素のデータを手
動により入力するデータ設定部と、このデータ設定部で
設定された制御データを記憶するメモリ部と、このメモ
リ部に記憶された制御データを読み出して上記溶接装置
に溶接電流を供給するなどして制御を行なう溶接制御部
と、アンテナを有したデータ送/受信部と、上記メモリ
に記憶されたデータを表示するデータ表示部とを倫え、
かつ、上記リモートコントローラは、溶接制御要素のデ
ータを手動により入力するデータ設定部と、データ設定
部によって入力されたデータを表示するデータ表示部と
、アンテナを有したデータ送/受信部とを備えてなり、
上記タイマーコンタクタ−のデータ送/受信部と、上記
リモートコントローラのデータ送/受信部間で、微弱電
波を授受させることによって、上記リモートコントロー
ラのデータ設定部によって入力された各種制御要素のデ
ータを、上記タイマーコンタクタ−のメモリ部に転送し
て記憶させるとともに、このメモリ部に記憶された各種
制御要素のデータを上記リモートコントローラの表示部
においても表示できるようにしてい る。
また、同時に提案される第2の本発明は、上記タイマー
コンタクタ−とリモートコントローラと、なわれる構成
とされている。
[作用コ 第1の本発明では、タイマーコンタクタ−による制御要
素の設定か、リモートコントローラの電磁波による遠隔
操作によってなされるので、溶接装置からワークに応し
て制御要素の設定変更を行なうことが可能で、しかもリ
モートコントローラの操作により、現在設定されている
制御要素のデータが確認できる。
また、第2の本発明では、超音波によってタイマーコン
タクタ−の制御要素の設定が遠隔操作され、第1の発明
と同様の作用が奏される。
[実施例コ 以下に、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、第1の本発明の要部を示すブロック図である
。図において、 1はタイマーコンタクタ−であり、溶
接の制御要素を手動操作で設定するデータ設定部1aと
、該データ設定部1aで設定されたデータを記憶するメ
モリ部11)と、設定データに応じて溶接装置2を制御
する溶接制御部lCと、記憶されたデータを表示するデ
ータ表示部1dと、リモートコントローラ3との間でデ
ータの送受信を行なうデータ送/受信部1eおよびアン
テナ1fを備えている。尚、溶接制御部ICは通電線1
gを介して溶接装置2に接続されている。
またリモートコントローラ3はアンテナ3aを備えてお
り、通常は溶接装置2に着脱自在に取り付けられている
このような構成のコードレス遠隔制御式の抵抗溶接装置
では、ワークに応じた制御要素のデータをタイマーコン
タクタ−1のデータ設定部1aで設定すると、設定デー
タがメモリ部1bに記憶されるとともにデータ表示部1
dに表示され、設定されたデータに従って、溶接制御部
ICにより溶接装置2が制御される。
このように、タイマーコンタクタ−1によるデータ設定
の操作は従来と同様であるが、本発明では更に、データ
設定が溶接装置2側に設けられたリモートコントローラ
と、: とが可能とされている。
つJ:す、リモートコントローラ3て設定されたデータ
かアンテナ3aから電波で輻射され、この電波をアンテ
ナ1fて受信してデータ送/受信部1eて復調して、設
定データをメモリ部1 1)に記憶する。まノこ、リモ
ートコントローラ3の操作により、現在タイマーコンタ
クタ−Iのメモリgド11)に記憶されている・データ
をデータ送/受信部ICで電波信号にして、アンテナ1
fから輻射することにより、リモートコントローラ3の
アンテナ3aて受信して、リモートコントローラ (不図示)に表示がなされる。
第2図は、リモートコントT’J−ラ3の操作パネルを
説明する図である。
図において、3aはアンテナ、3bは制褌要素のデータ
の設定および表示を行なうデータ表示器で、7セグメン
l− L E Dあるいi.l′l− C D表示器と
なー)でいる。:3 (:、  3 +:i 1.l:
l−記データ表示器31〕の表示データを増加およびン
戚少さυるアップスイッチおよびダウンスイッチ、3e
はデータの送/受信を行なうタイマーコンタクタ−の選
択スイッチで、この選択スイッチ3eの設定により任意
のチャンネルのタイマーコンタクタ−が選択出来る。
3fは」−記選択スイッチで選択されたタイマーコンタ
クタ−のデータ送/受信部の電源をON10FF制御す
る電源スィッチである。また読出スイッチ3gは、初期
加圧設定スイッチ;3】、通電時間設定スイッチ3J、
溶接電流設定スイッチ3 kと絹み合わせて操作するこ
とにより、現在タイマーコンタクタ−1に記憶されてい
る各種のデータを表示器3bに表示する機能を有し、更
に書込スイッチ3hは読出スイッチ3gと同様に現在表
示器に表示されているデータをタイマーコンタクタ−1
のメモリ部1cに髭き込む機能を有している。
−例として、初期加圧時間を101ノイクル、通電時間
を5サイクル、溶接電流をIQ.OKAとした場合の設
定手順を説明する。
まずデータ設定を行なうタイマーコンタクタ−1の識別
番号(例えば25なと)を選択スイッチ3eて設定して
チャンネルを合わせ、電源スィッチ3fを操作すると、
識別番号25のタイマーコンタクタ−1のデータ送/受
信部1eに電源か供給される。この電源スィッチ3fは
選択スイッチ3eて選択されたタイマーコンタクタ−1
について、−度操作するとON、再度操作するとOFF
となる。また、一つのタイマーコンタクタ−1がONと
なっている場合ζこ、このタイマーコンタクタ−lをO
FFにせずに他のタイマーコンタクタ−を選択スイッチ
3eて選択して電源スィッチ3Fを操作しても、電源は
ONされない。従って使用するタイマーコンタクタ−1
を変更する場合には、現在使用中のタイマーコンタクタ
−1をOFFにした後にON操作を行なう。尚現在通電
されているタイマーコンタクタ−は1は、タイマーコン
タクタ−1に備えられた通電表示器(不図示)−〇溶接
装置2側から容易に確認ができる。
次に期間加圧値10サイクルを設定するにはアップスイ
ッチ3Cおよびダウンスイッチ3dによりデータ表示器
31)の表示値を10.0にしだ後に切間加圧スイッチ
3i.書込スイッチ3hの順で操作するとタイマーコン
タクタ−1側に初期加圧時間10サイクルのデータか送
信されてメモリ部11)に格納される。
通電時間および溶接電流の設定も同様であるが、溶接電
流値の設定の場合は、単位なK Aとして10、OKA
の場合は、表示器31〕の表示が1 0。
0となるようにアップスイッチ3〔、およびダウンスイ
ッチ3dを操作した後に、溶接電流スイッチ3 kおま
ひ書込スイッチ3hを操作する。
以上の手順てデータ設定が終了”4−れば、タイマーコ
ンタクタ−に記憶されたデータの確認を行なつO つまり、初期加圧スイッチ31、通電時間スイッチ3J
、溶接電流スイッチ31(のいずれかの操作の後に読出
スイッチを操作すると、上記の操作でタイマーコンタク
タ−に記憶されたデータがリモートコントローラ3の表
示器31〕に表示されるので、書込操作による書込が正
常に行なわれたかどうかを容易に確認可能である。
第3図は第2の本発明の構成を示すブロック図であり、
上記第1の発明か電波を伝送媒体に使用していたのに対
して、超音波を使用している点か異なる。
つまり、タイマーコンタクタ−1の構成は上記第1の発
明と同様であるか、データiFs /受信部111か超
音波の送信および受(dを行い、更に11の超音波の送
/受波器によってリモートコントローラ4の送/受波器
4aとの間でデータの伝送が行なわれており、その他の
操作などについては上記第1の発明と同(工であるので
、説明を省略する。
[発明の効果] 第1の本発明では、タイマーコンタクタ−のデータ設定
および設定データの確認か、リモートコントローラによ
り電波を使用して遠ドにうて行なうことか可能゛Cあり
、ワークの変更の都度タイマーコンタクタ−と溶接装置
の間を往復したりあるいは作業員を2大要することもな
くなるので、作業能率か大幅に向−1−する。
また、第2の本発明は第1の発明の電波に代わって超音
波を使用しており、第1の発明と同様の効果か得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の本発明の構成を示すブロック図、第2図
はリモートコントローラと、 明図、第3図は第2の本発明の構成を示すブロック図、
第4図は従来のタイマーコンタクタ−の構成を示すブロ
ック図である。 [符号の説明] 1・・・タイマーコンタクタ− 1a・・・データ設定部 1b・・・メモリ部 1c・・・溶接制御部 1d・・・データ表示部 1e・・・データ送/受信部 1i,4a・・・超音波送/受波器 2・・・溶接装置 3、4・・・リモートコントローラ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶接装置側に設けたリモートコントローラと、該
    溶接装置の溶接電流、通電時間などの溶接制御要素をワ
    ークに応じた設定値に制御するタイマーコンタクターと
    の間で、電磁波を媒体にしてデータの伝送を行なうよう
    にしたコードレス遠隔制御式抵抗溶接装置であつて、 上記タイマーコンタクターは、 溶接制御要素のデータを手動により入力するデータ設定
    部と、このデータ設定部で設定された制御データを記憶
    するメモリ部と、このメモリ部に記憶された制御データ
    を読み出して上記溶接装置に溶接電流を供給するなどし
    て制御を行なう溶接制御部と、アンテナを有したデータ
    送/受信部と、上記メモリに記憶されたデータを表示す
    るデータ表示部とを備え、 かつ、上記リモートコントローラは、溶接制御要素のデ
    ータを手動により入力するデータ設定部と、データ設定
    部によって入力されたデータを表示するデータ表示部と
    、アンテナを有したデータ送/受信部とを備えてなり、 上記タイマーコンタクターのデータ送/受信部と、上記
    リモートコントローラのデータ送/受信部間で、微弱電
    波を授受させることによって、上記リモートコントロー
    ラのデータ設定部によって入力された各種制御要素のデ
    ータを、上記タイマーコンタクターのメモリ部に転送し
    て記憶させるとともに、このメモリ部に記憶された各種
    制御要素のデータを上記リモートコントローラの表示部
    においても表示できるようにしたコードレス遠隔制御式
    抵抗溶接装置。
  2. (2)溶接装置側に設けたリモートコントローラと、該
    溶接装置の溶接電流、通電時間などの溶接制御要素をワ
    ークに応じた設定値に制御するタイマーコンタクターと
    の間で、超音波を媒体にしてデータの伝送を行なうよう
    にしたコードレス遠隔制御式抵抗溶接装置であって、 上記タイマーコンタクターは、 溶接制御要素のデータを手動により入力するデータ設定
    部と、このデータ設定部で設定された制御データを記憶
    するメモリ部と、このメモリ部に記憶された制御データ
    を読み出して上記溶接装置に溶接電流を供給するなどし
    て制御する溶接制御部と、超音波送/受波器を有したデ
    ータ送/受信部と、上記メモリに記憶されたデータを表
    示するデータ表示部とを備え、 かつ、上記リモートコントローラは、溶接制御要素のデ
    ータを手動により入力するデータ設定部と、データ設定
    部によって入力されたデータを表示するデータ表示部と
    、超音波送/受波器を有したデータ送/受信部とを備え
    てなり、 上記タイマーコンタクターのデータ送/受信部と、上記
    リモートコントローラのデータ送/受信部間で、超音波
    を授受させることによって、上記リモートコントローラ
    のデータ設定部によって入力された各種制御要素のデー
    タを、上記タイマーコンタクターのメモリ部に転送して
    記憶させるとともに、このメモリ部に記憶された各種制
    御要素のデータを上記リモートコントローラの表示部に
    おいても表示できるようにしたコードレス遠隔制御式抵
    抗溶接装置。
JP19389588A 1988-08-03 1988-08-03 コードレス遠隔制御式抵抗溶接装置 Expired - Lifetime JP2630998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19389588A JP2630998B2 (ja) 1988-08-03 1988-08-03 コードレス遠隔制御式抵抗溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19389588A JP2630998B2 (ja) 1988-08-03 1988-08-03 コードレス遠隔制御式抵抗溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0241781A true JPH0241781A (ja) 1990-02-09
JP2630998B2 JP2630998B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=16315530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19389588A Expired - Lifetime JP2630998B2 (ja) 1988-08-03 1988-08-03 コードレス遠隔制御式抵抗溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2630998B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030082168A (ko) * 2002-04-17 2003-10-22 신동률 무선통신에 의한 자동용접캐리지
KR20040046585A (ko) * 2002-11-28 2004-06-05 현대자동차주식회사 에어크리너의 러버실 구조
KR100526621B1 (ko) * 2002-02-06 2005-11-08 김준한 원격용접 모니터링 장치
CN104741758A (zh) * 2013-12-30 2015-07-01 镇江市润华无线电专用设备制造有限责任公司 无线通信电阻焊机控制系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100526621B1 (ko) * 2002-02-06 2005-11-08 김준한 원격용접 모니터링 장치
KR20030082168A (ko) * 2002-04-17 2003-10-22 신동률 무선통신에 의한 자동용접캐리지
KR20040046585A (ko) * 2002-11-28 2004-06-05 현대자동차주식회사 에어크리너의 러버실 구조
CN104741758A (zh) * 2013-12-30 2015-07-01 镇江市润华无线电专用设备制造有限责任公司 无线通信电阻焊机控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2630998B2 (ja) 1997-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3414193B2 (ja) 溶接機器の通信制御装置
US7068143B2 (en) Method and apparatus for the remote control of an operating table
CN200988223Y (zh) 用于由无线示教单元控制机器人的设备
EP0737538B1 (en) Terminal unit for resistance welding or laser beam processing, control apparatus for resistance welding or laser beam processing, and method for operating terminal unit
JPH08129438A (ja) 表示装置
NO814124L (no) Anordning ved numerisk datamaskinstyrt verktoeymaskin
JP3736868B2 (ja) 製本機械を調整する装置
JPH0241781A (ja) コードレス遠隔制御式抵抗溶接装置
JP4240798B2 (ja) 舞台装置のワイヤレス操作システム
JPH06105380A (ja) リモコン送信器、及び該リモコン送信器によって操作制御される操作対象機器、並びにそれらを用いたリモコンシステム
JPH0595978A (ja) 電動ベツドのコントロールシステム
US3815091A (en) Remote device control communication system
JPH11288310A (ja) ロボット装置
JP6907451B2 (ja) 遠隔操作装置、および、溶接システム
JP2845511B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH04104305A (ja) 数値制御装置の遠隔操作システム
JP2579093B2 (ja) 燃焼装置
JP4138194B2 (ja) 放流警報操作卓
JP2003005810A (ja) プログラマブルコントローラ
KR20020031470A (ko) 공기조화기의 적외선 송수신장치
JPH06292276A (ja) 給湯器の遠隔操作装置
JPH071899Y2 (ja) 現場機器制御装置
JPS6083780A (ja) 溶接機遠隔制御装置
JPH05127737A (ja) リモートコントロール装置
KR20020050478A (ko) 리프트 제어시스템

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12