JPH0241622B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241622B2
JPH0241622B2 JP59181621A JP18162184A JPH0241622B2 JP H0241622 B2 JPH0241622 B2 JP H0241622B2 JP 59181621 A JP59181621 A JP 59181621A JP 18162184 A JP18162184 A JP 18162184A JP H0241622 B2 JPH0241622 B2 JP H0241622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
spacer
filler
roof structure
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59181621A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60138159A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS60138159A publication Critical patent/JPS60138159A/ja
Publication of JPH0241622B2 publication Critical patent/JPH0241622B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
    • E04D13/16Insulating devices or arrangements in so far as the roof covering is concerned, e.g. characterised by the material or composition of the roof insulating material or its integration in the roof structure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
    • E04D13/004Protection against birds, mice or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
    • E04D13/17Ventilation of roof coverings not otherwise provided for
    • E04D13/178Ventilation of roof coverings not otherwise provided for on the eaves of the roof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、屋根構造に関し、特に例えば屋根
瓦やスレートの如き屋根被覆であるような上面と
下面に曲線状の輪郭を有する外側の屋根被覆を用
いる屋根構造に関する。
最近の多くの屋根瓦は、屋根からの適切な排水
の理由から適切な輪郭の屋根面を提供しかつ屋根
の外観を改良するために曲線状の断面を与えられ
ている。しかしながら旧来の瓦製造技術において
は、このような輪郭を与えられた瓦の下面も同様
に輪郭を与えられているので、屋根の軒付近の瓦
下面に空間の生じることが多く、この空間へ小鳥
や虫が入り込む可能性があるという問題がある。
この問題を避けるため、軒付近の瓦の下面にフイ
ラー部材を設けて、このフイラー部材が、瓦の輪
郭を与えられた下面の形状と係合しかつ合致する
ように構成されている。このようなフイラー部材
は、軒付近で屋根被覆を支持している鼻隠し板等
の上部に例えば釘によつて固定されている。しか
しながらフイラー部材が鼻隠し板等に効果的に取
り付け固定されている従来の構成においては、フ
イラー部材が適切な係合角度、通常は約90°の角
度で瓦の下側と係合していないときは、フイラー
部材は、その効果を失うので、様々な屋根傾斜の
範囲を効果的にカバーするような特定の設計およ
び取り付けは、通常不可能である。
この発明によれば、屋根構造は、屋根被覆と軒
付近で該屋根被覆を支持する部材との間にフイラ
ー部材を配置し、このフイラー部材は、この支持
部材から内方に突出しかつこれに回動自在の突出
部材によつて保持され、この突出部材一端は屋根
被覆下方の部材と係合し、前記フイラー部材は前
記屋根被覆と係合するように前記突出部材の他端
から前記屋根被覆に向かつて延びるように構成さ
れる。
このようにしてこの発明においては、フイラー
部材は、支持部材に固定的に取り付けられるので
はなく、その傾きが、屋根の傾斜に従つて変化で
きるように構成される。正しい位置決めは、内方
に突出する部材と屋根被覆下方の部材との係合に
よつて行なわれる。特に効果的な実施例において
は、上記下方の部材は、たるきであり、あるい
は、たるきに固定された当て木であり、その傾斜
は、屋根の傾斜に対応し、その際フイラー部材の
傾きは、屋根それ自身の傾斜によつて直接的に定
まり、屋根被覆に対する同一の係合角度は、屋根
の傾斜とは無関係に得られる。この部材は、釘止
めなどで直接たるきに固定できる。
この発明の好ましい実施例においては、フイラ
ー部材を保持する部材は、剛体あるいは半剛体片
(例えばプラスチツク片)の形をとるいわゆる裏
張り部材からなり、これは、軒付近の外側の屋根
被覆の下に位置する屋根フエルト層を支持しかつ
たれ下りを阻止するように働く。フイラー部材そ
れ自身は、適宜都合のよい形をとることができ、
例えば、屋根被覆の輪郭に対応した形状の端部を
有するようにすることができる。しかしながら、
好ましい実施例においては、フイラー部材は、
種々の変化する輪郭と合致することのできる櫛歯
状部分を有し、例えば様々な形状の屋根瓦と係合
できるという利点を有する。このタイプのフイラ
ーにおいては通常のことであるが、フイラーの歯
の長さは等しい。あるいは長さは、特定の屋根瓦
には適合するように変化させることもできる。い
ずれの場合においても、フイラー部材は、裏張り
片の前端に形成された横断方向の溝と係合するこ
とによつてこの裏張り片に固定できる。あるい
は、フイラー部材は裏張り片と一体に形成しても
よい。瓦屋根の場合は、フイラー部材は、複数の
瓦の下方を横切るように配置されるか、フイラー
部材の各々が各瓦に対して用意される。
フイラー部材を保持する部材は、軒付近で屋根
被覆を支持し、その上で回動可能であるように鼻
隠し板の上部に直接載つている。しかしながら好
ましい実施例においては、スペーサが、鼻隠し板
の上部に固定され、このスペーサは、屋根空間の
通気を良くするために外部から屋根下方に空気流
を生じさせるための開孔を有している。このよう
な実施例においては、フイラー部材を保持する部
材は、スペーサの上部に載つている。この発明は
特に、曲線状の断面を有する屋根瓦あるいはスレ
ートからなる屋根構造に適用可能であり、この構
造においては、屋根の軒付近に瓦あるいはスレー
トを保持する適当な手段を用意することが重要で
ある。鼻隠し板などに固定されたスペーサを用い
る実施例においては、上述の手段は、上端におい
て各瓦の端部と係合し下端においてスペーサに形
成された適当な開孔と係合する瓦クリツプからな
ると好都合である。またワイヤ瓦クリツプを設け
て、下から各通気孔と係合するようにすることも
できる。あるいは、クリツプは、スペーサの前方
に突出するいわゆる水切り端に形成された各開孔
と係合するように設けることができ、この水切り
端は、下方の軒の樋に水を流すために設けられ
る。後者の場合、クリツプと係合する複数の開孔
が、容易に貫通させることのできる膜によつて
各々覆われた水切り端に形成され、これによつて
これらの開孔は、瓦クリツプとシール状態のまま
では係合しない。
以下、添付の図面に示す実施例に基いて、この
発明を詳細に説明する。
第1図に示す如く、屋根構造は、屋根瓦3の最
下方列の前端を支持しているたるき2の下端に取
り付けられた鼻隠し板1を有している。瓦3と鼻
隠し板との間にはスペーサ4が配置されている。
第2a図、第2b図および第2c図に示されてい
るように、鼻隠し板1の上部に釘止めされている
スペーサ4は、板1から外方に突出する底部5を
有し、この部分には複数の通気孔6が設けられて
おり、さらに上方に突出する起立自由片7を有し
ている。横方向の補強リブ8が、瓦の重さでスペ
ーサ4が彎曲することを防止するように設けられ
ている。スペーサ4から前方に突出するのは下方
に位置する軒の樋(図示せず)に入る水を流すた
めの水切り端9である。水切り端9は、以下に詳
細に述べる如く瓦クリツプ11と係合するスロツ
ト状の複数の開孔10を備え、この開孔は、容易
に貫通させることのできる薄膜(図示せず)によ
つて覆われており、クリツプ11と係合しない開
孔はシールされたままになつている。
第1図に示す如く、屋根構造は、さらに、前端
がスペーサ4の自由端7に載り、後端がたるき2
に釘止めされている剛体あるいは半剛体の裏張り
片13によつて保持されているフイラー部材12
を有している。裏張り片13は、軒に隣接する屋
根フエルト14の層を支持するのに効果的であ
り、これによつてフエルトがたれ下つたり水のト
ラツプとなつたりするのを防ぎおよび通気孔6の
ふさがれることを阻止する。
第4a図および第4b図に示す如く、各フイラ
ー部材12は、裏張り片13の前端に沿つて設け
た横断方向の溝16に係合する下方のフランジ1
5を備え、被覆瓦3の下側の形状と係合しかつこ
れと合致する櫛形のフイラー部分26を有してい
る。フイラー部材は、釘穴17をさらに含み、こ
れによつてフイラー部材は、鼻隠し板に直接釘に
よつて必要あれば固定される。フイラー部材の図
示の実施例は、非常に多種類の瓦に使用できる
が、第5図に示す如き形状の他のフイラーが、現
在入手可能なサイズおよび形状の瓦の全てに適合
するように配慮することができる。
第6図、第7図および第8図に示す如く、種々
の屋根の傾斜に対してどのように同じフイラー部
材12と裏張り片13とが適合するかが理解でき
る。裏張り片の適切な幅の選択によつて、約90°
の瓦3に対するフイラー部材12の係合角度が、
屋根の傾斜には関係なく定まり、部材12の必要
な傾きが、たるき2と裏張り片13の内端との係
合によつて設定される。
上述した如く、軒への瓦の固定の仕方は、変化
できる。第1図に示した如く、アルミニウムクリ
ツプ11が用いられて、水切り端9の開孔10に
係合し、側方に曲げられて、取り外しが行なわれ
ることを防止する状態におかれる。しかしなが
ら、上述した如く、これは、容易に貫通させるこ
とのできる、開孔10を覆う膜の用意が必要であ
つて、水切り端9による樋への水の効率的な流入
が、損なわれないようにするためである。この必
要性を避ける他の方法が、第9図および第10図
に示されており、これは、瓦の端部上と係合する
上部の、フツク状の部分21と瓦を所定の位置に
保持するためにスペーサ4の通気孔6の一つに係
合する下方部分22とを有するワイヤクリツプ2
0を使用するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明による屋根構造の軒の部分
の断面図、第2a図、第2b図および第2c図
は、第1図に示すスペーサの正面図、断面図およ
び平面図、第3a図および第3b図は、第1図に
示す裏張り片の側面図および平面図、第4a図お
よび第4b図は、フイラー部材の正面図および側
面図、第5図は、フイラー部材の他の実施例の正
面図、第6図、第7図および第8図は、屋根の傾
斜を変えた場合の屋根構造を第1図と同様に示す
断面図、第9図は、瓦クリツプの他の実施例の構
成図および第10図は、第9図に示す瓦クリツプ
の使用状態を示す第1図と同様の図である。 1……鼻隠し板、2……たるき、3……屋根
瓦、4……スペーサ、5……底部、6……通気
孔、7……起立自由片、8……補強リブ、9……
水切り端、10……開孔、11……瓦クリツプ、
12……フイラー部材、13……裏張り片、14
……フエルト、15……フランジ、16……溝、
17……針穴、20……ワイヤクリツプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軒において屋根被覆と支持部材との間に配置
    されたフイラー部材を有し、このフイラー部材
    は、前記支持部材から内方に突出する該支持部材
    上で回動自在の突出部材によつて保持されてお
    り、前記突出部材の一端は前記屋根被覆下方の部
    材と係合しており、前記フイラー部材は前記屋根
    被覆と係合するように前記突出部材の他端から前
    記屋根被覆に向つて延びていることを特徴とする
    屋根構造。 2 屋根被覆下方の前記部材がたるきであるかた
    るきに固定された当て木である特許請求の範囲第
    1項記載の屋根構造。 3 前記フイラー部材を保持する前記突出部材
    が、軒に隣接して屋根被覆下部の屋根フエルト層
    を支持する剛体あるいは半剛体の片からなる特許
    請求の範囲第1項もしくは第2項記載の屋根構
    造。 4 前記フイラー部材が、前記片に固定されて、
    その前端に形成された溝と係合するようにした特
    許請求の範囲第3項記載の屋根構造。 5 前記フイラー部材が、歯のついた櫛状の部分
    からなる特許請求の範囲第1項から第4項のいず
    れか1項記載の屋根構造。 6 屋根被覆と軒の鼻隠し板との間にスペーサを
    配置し、このスペーサが、屋根の外側から屋根ス
    ペース内に空気流を生じさせるための通気孔を有
    し、その際前記フイラー部材と前記突出部材が前
    記スペーサ上に載置されかつ該スペーサに対して
    回動可能である特許請求の範囲第1項から第5項
    のいずれか1項記載の屋根構造。 7 前記屋根被覆が、瓦あるいはスレートからな
    り、瓦クリツプによつて軒に固定され、このクリ
    ツプが、瓦あるいはスレートの端部と上端におい
    て係合しかつ下端において前記スペーサの開孔と
    係合するようにした特許請求の範囲第6項記載の
    屋根構造。
JP59181621A 1983-08-30 1984-08-30 屋根構造 Granted JPS60138159A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838323160A GB8323160D0 (en) 1983-08-30 1983-08-30 Roofing systems
GB8323160 1983-08-30
GB8407049 1984-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60138159A JPS60138159A (ja) 1985-07-22
JPH0241622B2 true JPH0241622B2 (ja) 1990-09-18

Family

ID=10548019

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59181621A Granted JPS60138159A (ja) 1983-08-30 1984-08-30 屋根構造
JP59181620A Pending JPS60138158A (ja) 1983-08-30 1984-08-30 屋根構造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59181620A Pending JPS60138158A (ja) 1983-08-30 1984-08-30 屋根構造

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JPS60138159A (ja)
GB (3) GB8323160D0 (ja)
ZA (2) ZA846539B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8421657D0 (en) * 1984-08-25 1984-09-26 Glidevale Building Prod Ventilator
GB8507138D0 (en) * 1985-03-20 1985-04-24 Phillips P J Roof eaves assembly
US5035172A (en) * 1989-05-24 1991-07-30 Alumax Inc. Roof ventilating apparatus
US6050039A (en) * 1998-03-03 2000-04-18 O'hagin; Harry Attic vent with a one-piece, fitted skeleton
US6447390B1 (en) 1992-08-04 2002-09-10 O'hagin Harry Theodore Method and apparatus for roof ventilation
US5549513A (en) * 1993-10-13 1996-08-27 Monier Roof Tile Inc. Roof ventilation device
GB2299352A (en) * 1995-03-31 1996-10-02 Caradon Celuform Limited Tilting roof at eaves
AT407174B (de) * 1999-01-13 2001-01-25 Daetwyler Ag Randstreifen an dachtraufen
WO2000066854A1 (en) 1999-05-04 2000-11-09 O'hagin's, Inc. Roof ventilation system and method
FR2800773A1 (fr) * 1999-11-08 2001-05-11 Bria Nicolas Got Dispositif de fermeture des ouvertures presentes en partie basse de toiture
DE20307959U1 (de) * 2003-05-21 2004-09-23 Iso-Chemie Gmbh Füllelement
FR2882768B1 (fr) * 2005-03-04 2008-07-18 Christophe Georges Jack Coeuru Dispositif pour proteger les sous toitures des rongeurs
EP1772569B1 (en) * 2005-10-06 2012-02-08 Gambale Srl Eaves tile
ES2333289B1 (es) * 2007-09-20 2010-12-27 Aladino Santos Vega Antipajaros macizo para tejados con sistema de sujecion de la teja.
IT1393396B1 (it) * 2009-01-23 2012-04-20 Trimarchi Struttura di supporto per elementi di copertura di un tetto
DK201100143A (da) * 2010-11-09 2012-05-10 Thomsen Thomas Toftemann Fremgangsmåde, beslag samt fuglegitter og anvendelse
FR2975715B1 (fr) * 2011-05-26 2016-02-05 Onduline Sa Profile barriere aerateur pour toiture
ITRA20120013A1 (it) * 2012-07-23 2014-01-24 Brogialdi S N C Di Brogialdi Franc O E Brogialdi Griglia di aerazione perfezionata per le coperture in laterizio dei tetti.
US11927017B2 (en) 2017-06-05 2024-03-12 Millennuim Slate, LLC Roofing system and method
US11578494B2 (en) 2017-06-05 2023-02-14 Millennium Slate, Llc Roofing system and method
US10829937B2 (en) * 2017-06-05 2020-11-10 Millennium Slate, Llc Roofing system and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847631B2 (ja) * 1979-10-15 1983-10-24 エイジ−ウフ,インコ−ポレイテツド 回転式リトルトの排出端構造

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1458184A (en) * 1972-12-22 1976-12-08 Catnic Components Ltd Guttering systems
US3863553A (en) * 1973-12-20 1975-02-04 Bryce L Koontz Combination insulation stop and ventilation baffle
US3972164A (en) * 1974-03-11 1976-08-03 Grange Howard L Roof construction with inlet and outlet venting means
US4189878A (en) * 1977-04-15 1980-02-26 Fitzgerald Gerald A House roof insulation vent
US4197683A (en) * 1977-09-19 1980-04-15 Diversified Insulation, Inc. Vent and baffles
US4214510A (en) * 1978-09-14 1980-07-29 Ward Bruce K Vent and baffle unit
JPS561871U (ja) * 1979-06-19 1981-01-09
JPS6218482Y2 (ja) * 1979-07-13 1987-05-13
JPS5847631U (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 積水化学工業株式会社 面戸板
NL8200274A (nl) * 1982-01-26 1983-08-16 Redland Braas Nv Orgaan ter bescherming van de onderrand van een door schubvormige lichamen, zoals dakpannen bedekt schuin dak.
GB2115920B (en) * 1982-03-03 1987-03-04 Glidevale Building Prod Roof space ventilator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847631B2 (ja) * 1979-10-15 1983-10-24 エイジ−ウフ,インコ−ポレイテツド 回転式リトルトの排出端構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60138159A (ja) 1985-07-22
ZA846539B (en) 1985-03-27
GB8407049D0 (en) 1984-04-26
GB2145755B (en) 1986-09-10
GB2145131A (en) 1985-03-20
GB2145755A (en) 1985-04-03
GB8323160D0 (en) 1983-09-28
JPS60138158A (ja) 1985-07-22
ZA846537B (en) 1985-03-27
GB8407048D0 (en) 1984-04-26
GB2145131B (en) 1986-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0241622B2 (ja)
US5549513A (en) Roof ventilation device
US4010590A (en) Metal roof shingle
US4622789A (en) Roofing systems
GB2176002A (en) Roof ventilator
CA1228965A (en) Roofing systems
RU2107788C1 (ru) Вентиляционная решетка
GB2131845A (en) Ventilating roofs
US4945690A (en) Cover member for rain gutters
US4706421A (en) Gable rake strip for a tile roof
DK172299B1 (da) Ventilerende tagfodstykke
JPH07305463A (ja) 軒先構造
US4651491A (en) Roofing systems
EP0090513B1 (en) Improved roof ventilation tile and method of ventilating a roof space
JP3522694B2 (ja) オーバーハング部材
JPH0130990B2 (ja)
JPH0217065Y2 (ja)
JPS6120187Y2 (ja)
JPH0258664A (ja) 軒樋の取付構造
JPH0683826U (ja) 雨樋の取付構造
JPH046421Y2 (ja)
JPS6123149Y2 (ja)
JPS6220576Y2 (ja)
JPH0430248Y2 (ja)
JPS635533B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term