JPH0241594Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241594Y2
JPH0241594Y2 JP5697687U JP5697687U JPH0241594Y2 JP H0241594 Y2 JPH0241594 Y2 JP H0241594Y2 JP 5697687 U JP5697687 U JP 5697687U JP 5697687 U JP5697687 U JP 5697687U JP H0241594 Y2 JPH0241594 Y2 JP H0241594Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
windshield
ring
index
base plate
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5697687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6320088U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5697687U priority Critical patent/JPH0241594Y2/ja
Publication of JPS6320088U publication Critical patent/JPS6320088U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241594Y2 publication Critical patent/JPH0241594Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は風防目安回し時計に関わるものであ
る。風防目安回しとは目安合せのためにつまみ、
軸等を設けず時計にとつて不可欠な風防を応用
し、これを回して目安合せをさせることである。
本考案の目的は風防目安回し時計のユニツト化を
行つて使用を便利にする所にある。本考案の要旨
は円形風防がクリツク的に回動できる様に支持す
る構造にある。本考案による実施例について図面
を用いて説明する。第1図は断面図である。1は
目覚時計用のムーブメントで目覚しのための一致
機構が内蔵されている。2は秒針軸、3は分針
軸、4は時針軸でそれぞれに秒針5、分針6、時
針7が取付いている。8は目安軸である。目安軸
8は通常の目安針が取り付られるべき機能を持つ
たものである。9は基板であつて下側にはムーブ
メント1が取付いて上記軸類は貫通している。1
0は文字板である。11は目安軸8に取付いた目
安連結体であつて当実施例は目安マークが印刷さ
れた透明円板である。12は円形風防であり同心
的に縁部13を備えている。縁部の周囲は基板9
の内径壁14に嵌まり回動自在に支持される。1
5は円形風防12を回転操作しやすくするために
設けたローレツトである。16は風防12の内側
の突出片であつて目安連結体11の外周の切り欠
き17に噛み合う様に組立られる。風防12を回
すと目安連結体11が回りそれと一体の目安軸8
が回つて目安時刻がセツトされる。16の突部と
17の凹部が反転した構造であつてもよい。
18はリングであつて、風防12の縁部13を
基板9にバイオネツト構造にて層接するものであ
る。18′はリング18を操作しやすくするため
のローレツトである。リング18は基板9の外周
の立上り周囲をかこむ様に置かれる。次にリング
18は回される。リング内周に盛り上つた帯19
は基板外周に盛り上つた帯20に噛み合う。リン
グ18は基板9にしつかりと支持されるとリング
の下面21は縁部13の上面に対面して風防12
の上方への脱離を止める。
22は縁部13の上面に設けたインデツクス歯
であつて歯数は72枚等で形成されている。23は
リング18の上部に一体で形成されたインデツク
スバネである。インデツクスバネ23の端部はイ
ンデツクス歯22を下方に弾圧する。風防12を
回すとバネ23は歯22にかかりクリツク感覚を
伴う位置ぎめが行われる。適当なクリツク保持力
があれば風防12が勝手に回つてしまい目安時刻
の狂うのを防ぐことが出来る。
ムーブメント1、基板9、目安連結体11、針
類、円形風防12、リング18で構造されるもの
はユニツトを形成し、任意の外装に自由に組み込
まれて使用される。若しもリング18の様なもの
が無いと使用者側で風防押えとかインデツクスバ
ネとか工夫せねばならなず面倒なものである。
ユニツトは外装下板24に組まれネジ25で固
定される。ユニツトのリング18の上に外装上板
31が組まれネジ32で固定される。この様にし
て簡単に使えるものなので便利である。
ムーブメント1を構成する主基板を地板と呼ぶ
が、この地板自身が基板9をなすものであつても
よい。更に基板9は一体に外装下板24をなして
もよい。又目安連結体11は針であつて針の端部
が風防の内面に連結して回動するタイプのもので
あつてもよい。更に目安連結体11が透明板であ
つて風防に目安マークをつけてもよい。
第2図は基板9の外周斜視図、第3図はリング
18の内周斜視図、第4図はリング18の外周斜
視図である。14は基板の内径壁であつて風防の
縁部13が嵌入する。20は基板外周に盛り上つ
た帯である。26は挿入部である。27は突起で
ある。第3図はリングの斜視図であるが、第2図
に対して反転した向う側を観察している。19は
リング内周に盛り上つた帯である。28は突起で
ある。帯19と突起28は基板の挿入部26に挿
入される。そしてリング18は矢印29の向きに
回される。リングの帯19は基板の帯20の下側
に噛み合う。リングの突起28は基板の突起27
に当りこれを乗り越して停止する。リング18は
バイオネツト式に基板9に止められ風防の縁にか
かる。第4図の23はリング18と一体的に形成
したインデツクスバネである。端部30は風防の
インデツクス歯22にかかつて風防のクリツク機
構を形成する。19はリングの嵌め込みの時に使
うローレツトである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による断面図、第2図は基板の
外周斜視図、第3図はリングの内周斜視図、第4
図はリングの外周斜視図である。 8……目安軸、9……基板、11……目安連結
体、12……円形風防、13……縁部、18……
リング、22……インデツクス歯、23……イン
デツクスバネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 指針式目覚時計に於いて、目安軸を有するムー
    ブメントと目安軸の端部に取付けられた目安連結
    体とを両面に保持した基板と、該基板の上面に回
    動可能に支持した円形風防とを備えていて、上記
    目安連結体の外端部は上記円形風防の内周部に連
    動可能に接合していることと、上記円形風防の縁
    部と上記基板とをバイオネツト構造にて層接する
    リングを有することと、上記縁部の上面にはイン
    デツクス歯を備え、上記リングは一体的にインデ
    ツクスバネを備え、該インデツクスバネは上記イ
    ンデツクス歯を弾圧する構造を特徴とする風防目
    安回し時計。
JP5697687U 1987-04-15 1987-04-15 Expired JPH0241594Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5697687U JPH0241594Y2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5697687U JPH0241594Y2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6320088U JPS6320088U (ja) 1988-02-09
JPH0241594Y2 true JPH0241594Y2 (ja) 1990-11-06

Family

ID=30886267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5697687U Expired JPH0241594Y2 (ja) 1987-04-15 1987-04-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0241594Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648458Y2 (ja) * 1988-07-26 1994-12-12 カシオ計算機株式会社 指針式時計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6320088U (ja) 1988-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0241594Y2 (ja)
US2282209A (en) Time interval indicating device
JPH0228468Y2 (ja)
JPH0623987Y2 (ja) 目覚時計
GB2234369A (en) Rotatable reference watchglass watch
JPH0717038Y2 (ja) 薄型時計の針回し構造
JPH0545994Y2 (ja)
JPH0530152Y2 (ja)
JPH0138547Y2 (ja)
JPH10206562A (ja) 世界時計
JPS6336303Y2 (ja)
JPH089661Y2 (ja) 時計用偏平針回し歯車
CN2372705Y (zh) 可于表面调整闹时的表
JP2526063Y2 (ja) 指針式時計のカレンダ表示装置
JP2502668Y2 (ja) 薄型時計用目安表示機構
JPH0485290U (ja)
JPH01116404U (ja)
JPS5937746Y2 (ja) 時計などの回転リング装置
JPH088472Y2 (ja) 携帯時計
JPH0530151Y2 (ja)
JPH0648456Y2 (ja) 指針式時計
JPH0167675U (ja)
JPS622549Y2 (ja)
JPS5852550Y2 (ja) カレンダ時計
JPH0527022Y2 (ja)