JPH0241425Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241425Y2
JPH0241425Y2 JP1985178220U JP17822085U JPH0241425Y2 JP H0241425 Y2 JPH0241425 Y2 JP H0241425Y2 JP 1985178220 U JP1985178220 U JP 1985178220U JP 17822085 U JP17822085 U JP 17822085U JP H0241425 Y2 JPH0241425 Y2 JP H0241425Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
housing
tubes
tube
accommodating portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985178220U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6287283U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985178220U priority Critical patent/JPH0241425Y2/ja
Publication of JPS6287283U publication Critical patent/JPS6287283U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241425Y2 publication Critical patent/JPH0241425Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「考案の目的」 本考案は管体間の接続機構に係り、鋼管などの
金属管に関して内部流体圧が頻繁に変動する条件
下あるいは管体が流体圧の変動と共に振動する条
件下においてパツキングの損傷を有効に防止し、
長期に亘つて耐用性の高い接続機構を簡易な構成
で得しめると共に取扱いを容易ならしめようとす
るものである。
産業上の利用分野 管体間における接続機構。
従来の技術 管体間における接続のためにハウジング内にパ
ツキングを内装したものを用いることについては
従来から一般的に実施されている。即ち接続すべ
き両管端間に覆設されたハウジング内に両管端部
の外面に接合するようにされたりリング状パツキ
ングを内装するものであつて、特に管内圧に比例
したシール作用を得るように前記パツキングには
内腔を形成して管内流体圧を該パツキングの内面
に作用させるようにしたものも知られている。
然しこのような接続機構で管の内部流体変動圧
が数+Kg/cm2以上にも達し、しかも該圧力変動が
頻繁に繰返される条件下においては好ましい耐用
性を求め得ない。例えばエレベータにおける油圧
配管の如きがこれであつて、エレベータの昇降1
作動毎に前記したような圧力変動が繰返され、し
かも配管自体もそのような圧力変動に伴いそれな
りの伸縮ないし屈曲作動に伴うスライドが認めら
れるものであり、斯様な条件下で管とハウジング
との間の隙間にパツキングのコーナ部の如きがは
み出した状態となつてハウジングと管との間に挾
み込まれ、パツキングに損傷を来す。又上記のよ
うな圧力変動により応力集中に伴うゴムパツキン
グの疲労破損も不可避である。
そこで本出願人等においてはその改善策として
実開昭58−12782号公報の如きを提案し、即ち第
2図に示すようにハウジング2における内腔22
のパツキング接合角部24を円弧状とし、パツキ
ングもそれに準じた形成とすることにより前記の
ような圧力変動時のパツキング挾み込みを回避す
るようにした。又実公昭38−18461号公報では上
記のようなハウジング内に収容される断面C形パ
ツキングの背面に硬質ゴム層を覆着形成すること
が提案されている。
更に実公昭49−34099号公報においては前述し
たような断面C形パツキングの両側に夫々サイド
パツキングを嵌合し、該サイドパツキングの外周
に鋸歯状爪を設けた弧状分割片を囲繞せしめるこ
とが発表されている。
考案が解決しようとする問題点 ところが上記のような従来の実開昭58−12782
のものについて長期に亘る数十万回程度の0〜60
Kg/cm2程度の圧力変動による実地検討結果によれ
ば、なおパツキングのハウジング内腔角部との接
合コーナ部においてそれなりの破損、損傷が確認
され、好ましい耐用性を求め難い。
又実公昭38−18461のものではその硬質ゴム層
はパツキング全体を収容する大型のものとなり、
製作組立が煩雑であると共に管端に対するパツキ
ング装着時の拡径操作が硬質ゴム層で阻害されて
困難となり、しかもハウジングと管体が直接に接
触して内圧変動時などの管体半径方向移動で衝撃
騒音を発生する。
更に実公昭49−34099のものではパツキングが
3個も必要で、その外に複雑な多数個の弧状分割
片を必要とするので製作および取扱いが著しく煩
雑となり、又弧状分割片の鋸歯状爪で管に突き刺
して固定するものであるから管を損傷し、鋼管な
どには採用できない。
「考案の構成」 問題点を解決するための手段 接続すべき両管体の端部に形成された係止部と
係合するためのアングル状係接部を両側に対設す
ると共に管体の軸方向にそつて複数個に分割され
たハウジング内にパツキング収容部を形成し、該
パツキング収容部内に接続すべき両管体の端部間
に股つて断面C形のパツキングを収容せしめ、前
記した複数個のハウジング相互を緊締して管端間
に装着するようにしたものにおいて、前記ハウジ
ングにおけるアングル状係接部と上記管体の接合
座との間に平行に形成された隙間においてハウジ
ングのアングル状係接部内面に適当な弾性を有す
るライニング層を形成したことを特徴とする管体
間の接続機構。
作 用 パツキング収容部とアングル状係接部との間に
おけるハウジングの内面に形成されたライニング
層はハウジングの内面に層着されてハウジングと
共に取扱われ、又パツキングの取扱いないしシー
ル作用を阻害しない。前記ライニング層はハウジ
ング内面と管体における接合座との間に生ずべき
間隙を略密閉状態としてパツキングの挾み込みを
防止する。又仮りに挾み込まれたとしてもハウジ
ングによるパツキング挾圧をクツシヨン的として
やはりパツキングに損傷を与えないようにする。
更に前記ライニング層はハウジング内おける管
体の半径方向移動を安定且つ均等に抑制し、この
点においてもパツキングの挾み込みによる損傷を
回避する。
実施例 前記したような本考案について更に説明する
と、本考案者等は上記したような従来のものの不
利を更に改善することについて更に検討を重ね、
前記したようなパツキングの破損は要するにハウ
ジングと管体との間に半径方向においてそれなり
の間隙が残り、内力変動によつて管体がその半径
方向で移動することからパツキングを部分的に挾
み込むこととなるものと推定されることからパツ
キングに形成された内腔の中間部に凸部を形成さ
せ接続すべき両管端の外面に圧接又は密着してそ
の半径方向移動を抑止し又圧力変動を緩衝するこ
となどについて検討したが、このようにしても前
記した本出願人の先願によるもの以上の効果を得
ることができない。
そこで本考案においては第1図に示すような構
成を提案するものであつて、接続すべき各管体
1,1の端部に形成された係止部11と係合する
ためのアングル状係接部21,21を両側に対設
し管体の軸方向にそつた分割面で複数個に分割さ
れたハウジング2内にパツキング収容部22を形
成し、該収容部22に接続すべき両管体1,1の
端部間に股つて位置せしめられる断面C形パツキ
ング3を収容せしめ、上記ハウジング2相互を緊
締して管端間に装着するようにしたこと自体は前
記した第2図のものと同様であつて、パツキング
3の唇状端部31は内腔30の両側において接合
座12,12上に位置し管内圧の変動に比例して
該接合座12上に圧接シールするように成つてい
るものであるが、本考案では上記ハウジング2に
おけるアングル状係接部21から接合座12にそ
つて平行にパツキング収容部22との間に形成さ
れた内面25にゴム質又は合成樹脂質などの適当
な弾性を有するライニング層5を形成したもので
ある。
即ち上記のような本考案によるときは前記ライ
ニング層5としては厚さ2mm程度(一般的に1.5
〜3mmの範囲で管体との間に形成される間隙を考
慮し適当な厚さとする)のものとなるが、斯うし
たライニング層5により前記内面25と接合座1
2との間に生ずべき間隙を略密閉状態とすること
ができ、従つてこのような内面25と接合座12
との間にパツキング3が部分的に挾み込まれる可
能性を皆無化する。又仮りに挾み込まれたとして
も前記のようなライニング層5を形成したハウジ
ングによる挾圧はクツシヨン的であつて、該パツ
キング3に損傷を与える可能性は頗る乏しいもの
となる。更に上記のようなライニング層5は管内
圧の変動時に管体1が半径方向において相対的に
移動することを阻止することとなり、この阻止機
能は該ライニング層5が比較的薄層であつて例え
ばパツキングの内腔における中間部が両管体端部
に対して突出して形成された突部のように10mm以
上のような肉厚のものでないことから極めて的確
に発揮されるので、この点からしてもパツキング
損傷はないことになる。
実験によれば2mmの厚さを有する前記ライニン
グ層5をゴム質によつて形成したものは15回/
minで0〜60Kgの内圧変動を200万回に亘つて与
えた後においてもパツキング3の損傷は全然な
く、更に長期に亘る使用に耐えるものであること
が確認された。
「考案の効果」 以上説明したような本考案によるときは、この
種圧力変動の厳しい条件下で使用される管体間の
接続に関してシール作用の実態をなすパツキング
の損傷を有効且つ的確に阻止し、その耐用性を充
分に向上し得るものであり、しかもその構成は頗
る簡易であつて、コストアツプを来すものは何も
なく、パツキングの取扱いなどに支障を来すこと
がなく、又金属管に対し適切に適用し得るなどの
効果を有し、実用上製作上その効果の大きい考案
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の技術的内容を示すものであつ
て、第1図は本考案によるものの部分的な断面
図、第2図は従来のものの第1図と同様な断面図
である。 然してこれらの図面において、1は管体、2は
ハウジング、3は断面C形パツキング、5はライ
ニング層、11は係止部、12は接合座、21は
アングル状係止部、22はパツキング収容部、2
5は内面、30はパツキングの内腔、31は唇状
端部を示すものである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 接続すべき両管体の端部に形成された係止部と
    係合するためのアングル状係接部を両側に対設す
    ると共に管体の軸方向にそつて複数個に分割され
    たハウジング内にパツキング収容部を形成し、該
    パツキング収容部内に接続すべき両管体の端部間
    に股つて断面C形のパツキングを収容せしめ、前
    記した複数個のハウジング相互を緊締して管端間
    に装着するようにしたものにおいて、前記ハウジ
    ングにおけるアングル状係接部と上記管体の接合
    座との間に平行に形成された隙間においてハウジ
    ングのアングル状係接部内面に適当な弾性を有す
    るライニング層を形成したことを特徴とする管体
    間の接続機構。
JP1985178220U 1985-11-21 1985-11-21 Expired JPH0241425Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985178220U JPH0241425Y2 (ja) 1985-11-21 1985-11-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985178220U JPH0241425Y2 (ja) 1985-11-21 1985-11-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6287283U JPS6287283U (ja) 1987-06-03
JPH0241425Y2 true JPH0241425Y2 (ja) 1990-11-05

Family

ID=31120151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985178220U Expired JPH0241425Y2 (ja) 1985-11-21 1985-11-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0241425Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8448993B2 (en) 2009-06-12 2013-05-28 Romac Industries, Inc. Pipe coupling
US11274777B2 (en) 2009-06-12 2022-03-15 Romac Industries, Inc. Pipe coupling
US8894100B2 (en) 2012-03-16 2014-11-25 Romac Industries, Inc. Fitting with draw mechanism
JP2019132425A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 日本ヴィクトリック株式会社 配管継手構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934099U (ja) * 1972-06-29 1974-03-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934099U (ja) * 1972-06-29 1974-03-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6287283U (ja) 1987-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4119335A (en) Pipe and tubing connectors
US5110163A (en) Pipe fitting with improved coupling body
US4147368A (en) Pipe seal
JPS60104872A (ja) 非常用軸封装置
EP0922174B1 (en) Gaskets and method for sealing a gap
JPH0241425Y2 (ja)
US3961564A (en) Fluid motor and combination bumper and sealing ring therefor
JPH1061853A (ja) 伸縮可撓継手
HU218236B (hu) Csőkötő idom
JPH0516478Y2 (ja)
JP3028418B2 (ja) 圧力変形防止リング付き金属シール部材
JPH0716151Y2 (ja) 管継手構造
JPS6318874Y2 (ja)
JP2541271Y2 (ja) 装脱自在な配管継手部の漏洩補修装置
JP3117606B2 (ja) 管継手
JP3329502B2 (ja) 締結用シール部材
RU2129681C1 (ru) Уплотнительное соединение
JPH0515674Y2 (ja)
JPH054616Y2 (ja)
JPH0529589Y2 (ja)
US20230147384A1 (en) Housing type pipe joint
JPH0142717Y2 (ja)
JP3885402B2 (ja) 密封装置
JPH047432Y2 (ja)
JP3060593U (ja) 管体の継手構造