JPH024134B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024134B2
JPH024134B2 JP18809681A JP18809681A JPH024134B2 JP H024134 B2 JPH024134 B2 JP H024134B2 JP 18809681 A JP18809681 A JP 18809681A JP 18809681 A JP18809681 A JP 18809681A JP H024134 B2 JPH024134 B2 JP H024134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
junction
semiconductor device
semiconductor
ion implantation
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18809681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5889868A (ja
Inventor
Kunyuki Hamano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP18809681A priority Critical patent/JPS5889868A/ja
Publication of JPS5889868A publication Critical patent/JPS5889868A/ja
Publication of JPH024134B2 publication Critical patent/JPH024134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法に係り、特に半
導体表面部分にp―n接合をもつ半導体装置の製
造方法に関する。
従来、半導体装置に於いては、バイポーラ型、
MOS型半導体装置のいかんに拘わらず、能動素
子を形成する為や、又、容量部抵抗部等の受動部
を形成するためには、p―n接合を利用するのが
通常である。例えばMOS型半導体装置に於いて
は、構造上必須のソース及びドレインは基板との
間でp―n接合を形成している。これらp―n接
合に於いて重要な事は逆方向にバイアス印加され
た時のp―n接合の電気的なブレークダウン電圧
と共にブレークダウンに到らぬ時の逆方向の電流
の大きさである。理想的には、p―n接合に於い
ては順方向では大きな電流が流れても逆方向では
ブレークダウン前では電流は流れない状態が望ま
しい。通常シリコン等の半導体に形成されたこの
p―n接合の逆方向電流は2つの成分があると考
えられており一つは拡散電流であり、一つは
Generation recombination電流(以後g―r電
流と呼ぶ)であるが、逆方向電流を決めているの
は特に現在最も広く利用されている半導体である
シリコンに於いてはg―r電流である事が知られ
ている。このg―r電流はp―n接合の空乏層に
ある電子―正孔対の発生源の大小により決められ
るから、この発生源を少くする事でp―n接合の
逆方向電流を少くする事ができる。この発生源と
なるものの重要な因子の1つに鉄(Fe)銅(Cu)
等の重金属があげられており、従つて、この重金
属を上記p―n接合の空乏層領域から除去する事
が非常に有効なp―n接合の逆方向特性の改善策
である。
従来、これらの重金属を除くための方法として
はシリコンを例にとれば半導体素子が形成される
シリコンウエハーの裏面に、リン(P)を高濃度
に拡散してこの高濃度リン拡散層に上記の重金属
類ととり込んでしまうというものがあつた。しか
しこの方法では先づ高濃度にリンを拡散するのに
は900℃以上の高温度のリン拡散が必要となり、
更に又、リン拡散層は前記の如く、ウエハー裏面
に形成されるのに対し、p―n接合はウエハーの
表面に形成されるから、必ずしも充分な重金属除
去がなされないという大きな欠点があつた。この
リン拡散法による重金属の除去に替る他の方法と
しては、ウエハー裏面に歪、欠陥等を故意に生ぜ
しめてその損傷をうけて多量の欠陥が生じている
領域に重金属をとり込むという方法があるが、そ
れ等も又ウエハー裏面に形成されているために重
金属をとり込む為には高温度の熱処理が必要とな
るという欠点を有する。
本発明は上記の欠点を除去した半導体装置の製
造方法を提供するものである。
本発明は、p―n接合に近接し、しかも、その
p―n接合の空乏層からははなけれてイオン注入
法により形成された欠陥を多量に含む領域を形成
すれば、その欠陥領域に重金属イオンがとり込ま
れ、p―n接合の逆方向電流が大きく低下すると
いう知見に基く。
本発明によれば、一導電型の半導体基板の一主
面にMOS型半導体装置のソース、ドレイン領域
である他の導電型の半導体領域を有する半導体装
置の製造方法において、前記MOS型半導体装置
のチヤネル部が形成される領域上にイオン注入用
マスクを設け、その後前記一主面よりイオン注入
を行ない前記半導体基板と前記半導体領域とによ
り形成されるp―n接合に隣接し、かつ前記p―
n接合の空乏層に接しない位置にゲツタリングサ
イトを形成する工程を有することを特徴とする半
導体装置の製造方法が得られる。
本発明の半導体装置の製造方法によれば、p―
n接合の重金属ととり込む為の欠陥と多量に含む
領域がp―n接合の極く近傍に位置して形成され
る為にp―n接合領域からの重金属イオンの完全
なる除去が、比較的低温で短時間で行える為に、
p―n接合の逆方向電流を極く小さくする事が出
来るという大きな長所をもつ様になる。更に又低
温の熱処理で重金属イオンの除去ができる為不純
物の再分布等の高温熱処理で発生する問題がなく
なり、良好な素子特性をえる事が可能となるとい
う大きな利点も有する。
また、チヤネルが形成される領域上にイオン注
入用マスクを設け、その後イオン注入を行なつて
いるからチヤネル部がイオン注入によつて損傷さ
れることはない。
次に本発明をよりよく理解する為に、図面を用
いて説明しよう。
第1図a,bは本発明の一実施例のMOS型半
導体装置の製造方法を説明する為の断面図であ
る。本発明の一実施例はaに示す如く10Ω−cmの
P型シリコン基板101に選択的に数百Åの薄い
熱酸化膜102と1000〜2000Åのシリコン窒化膜
103を形成し、このシリコン窒化膜103をマ
スクとして数千Åから1μm位の厚いフイールド
熱酸化膜104を形成し、次に1.5μ〜2.0μの厚い
アルミ蒸着膜105を選択的に形成しO+イオン
を1000KeVのエネルギーによつて1013〜1015cm-2
程度選択的にイオン注入する。こうすることによ
り、シリコン基板101の表面下約2μに中心を
もつ酸素を高濃度に含む層106を形成する。こ
の時、チヤネル部分にはアルミ105が存在して
いるのでO+イオン注入の損傷の心配はない。そ
の後、Al105を除去し通常のシリコンゲート
MOSプロセスによりb図に示す如くP型シリコ
ン基板101、フイールド酸化膜104、高酸素
濃度領域106、ソース107、ドレイン10
8、ゲート酸化膜109、ポリシリコンゲート1
10、Al配線111からなるnチヤンネルシリ
コンゲートMOS型半導体装置112を得る。こ
の第1の実施例のMOS型半導体装置112に於
いては、O+イオン注入後のプロセス温度を900℃
を越えない低温度に抑え、ソース107、ドレイ
ン108の拡散深さを0.3μ程度にしてある。この
結果ソース107、ドレイン108とシリコン基
板101で形成するp―n接合の逆方向リーク電
流は高酸素濃度領域106がない場合の値より約
1桁の減少を示した。これは高酸素領域106
と、ソース107、ドレイン108の間の距離が
2μ位しかないために900℃以下の低温に於いても
p―n接合部分の重金属イオンが高酸素濃度領域
106に充分とり込まれ、電子―正孔発生源を大
巾に減少させた為と考えられる。この様に本発明
の一実施例によつて製造される半導体装置112
は低温度においてもp―n接合部から充分に重金
属の除去ができたものであり、本発明は性能がよ
く、かつ信頼性が高い半導体装置が製造できると
いう大きな利点を有する。
本発明の実施例の説明に於いては、半導体とし
てシリコンを用いたが、他の半導体に適用できる
事、かつ注入されたイオンはO+について説明し
たが、重金属イオンの取り込みの効果をもつ、他
P+等のイオンにも適用できる事は明白であろう。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは本発明の一実施例を説明するた
めの図である。 尚、図に於いて、101…P型シリコン基板、
102…シリコン酸化膜、103…シリコン窒化
膜、104…フイールド酸化膜、105…アルミ
ニウム、106…高酸素濃度領域、107…ソー
ス、108…ドレイン、109…ゲート酸化膜、
110…ポリシリコンゲート、111…アルミニ
ウム配線、112…半導体装置である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一導電型の半導体基板の一主面にMOS型半
    導体装置のソース、ドレイン領域である他の導電
    型の半導体領域を有する半導体装置の製造方法に
    おいて、前記MOS型半導体装置のチヤネル部が
    形成される領域上にイオン注入用マスクを設け、
    その後前記一主面よりイオン注入を行ない前記半
    導体基板と前記半導体領域とにより形成されるp
    ―n接合に隣接し、かつ前記p―n接合の空乏層
    に接しない位置にゲツタリングサイトを形成する
    工程を有することを特徴とする半導体装置の製造
    方法。
JP18809681A 1981-11-24 1981-11-24 半導体装置の製造方法 Granted JPS5889868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18809681A JPS5889868A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18809681A JPS5889868A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889868A JPS5889868A (ja) 1983-05-28
JPH024134B2 true JPH024134B2 (ja) 1990-01-26

Family

ID=16217625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18809681A Granted JPS5889868A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889868A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6081823A (ja) * 1983-10-11 1985-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
US4683637A (en) * 1986-02-07 1987-08-04 Motorola, Inc. Forming depthwise isolation by selective oxygen/nitrogen deep implant and reaction annealing
JP2794572B2 (ja) * 1988-06-24 1998-09-10 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5889868A (ja) 1983-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4382827A (en) Silicon nitride S/D ion implant mask in CMOS device fabrication
US4566175A (en) Method of making insulated gate field effect transistor with a lightly doped drain using oxide sidewall spacer and double implantations
US6518623B1 (en) Semiconductor device having a buried-channel MOS structure
US5098852A (en) Method of manufacturing a semiconductor device by mega-electron volt ion implantation
JP2883017B2 (ja) 半導体装置およびその製法
JPH0245327B2 (ja)
US3789503A (en) Insulated gate type field effect device and method of making the same
JPS59119762A (ja) 埋込シヨツトキ−クランプ型トランジスタ
US5731637A (en) Semiconductor device
JPH024134B2 (ja)
JP4951872B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3921764B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3310127B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04287332A (ja) 半導体素子の製造方法
Huff From the lab to the fab: transistors to integrated circuits
JPS624339A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2006086414A (ja) 逆阻止型絶縁ゲート形半導体装置およびその製造方法
JPS60140862A (ja) 半導体記憶装置
JPS6351627A (ja) 不純物拡散方法
JP2847790B2 (ja) 相補型mosトランジスタの製造方法
JPH01192131A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0239534A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63144567A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59222939A (ja) 半導体装置
JP2002324807A (ja) 半導体装置の製造方法