JPH0241284A - 再構成可能なプリンタ - Google Patents
再構成可能なプリンタInfo
- Publication number
- JPH0241284A JPH0241284A JP1159380A JP15938089A JPH0241284A JP H0241284 A JPH0241284 A JP H0241284A JP 1159380 A JP1159380 A JP 1159380A JP 15938089 A JP15938089 A JP 15938089A JP H0241284 A JPH0241284 A JP H0241284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- routine
- microprocessor
- labeler
- interruptible
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 10
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 235000005282 vitamin D3 Nutrition 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 239000011647 vitamin D3 Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 1
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K2215/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
- G06K2215/0002—Handling the output data
- G06K2215/0005—Accepting output data; Preparing data for the controlling system
- G06K2215/0011—Accepting output data; Preparing data for the controlling system characterised by a particular command or data flow, e.g. Page Description Language, configuration commands
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は種々の字体および書式の文字を1巻の記録部材
に印刷するプリンタに関し、さらに詳細には制御プロセ
ッサであり、割り込み可能あるいは割り込み禁止の多く
のオプショナル機能あるいは操作を有し、ソフトウェア
のみによって再構成できるプリンタに関する。
に印刷するプリンタに関し、さらに詳細には制御プロセ
ッサであり、割り込み可能あるいは割り込み禁止の多く
のオプショナル機能あるいは操作を有し、ソフトウェア
のみによって再構成できるプリンタに関する。
(従来技術)
種々の字体および書式の文字を1巻の記録部材に印刷可
能なプリンタは、そのプリンタの操作を制御するマイク
ロプロセッサを備えていることが知られている。そのよ
うなプリンタの1つである手持ち式ラベラはEPROM
のような読出し専用の記憶装置にプリンタの操作を制御
するソフトウェアを記憶し、ラベルに印刷されるべきデ
ータをRAMに記憶している。この公知のプリンタはホ
スト・コンピュータに連結され、RAMに記憶されてい
るデータをソフトウェアのみを用いて変更する。すなわ
ち、新しいデータをポスト・コンビ二一夕からプリンタ
のRAMにダウン・ローディングする。しかし、EFR
OMに記憶されているソフトウェアによって確定される
ようにプリンタの操作あるいは応用可能な機能全変更す
るために、プリンタは解体され、EFROMはそれを消
去するために取り外されて紫外線に晒され、そして特殊
なプログラマ・モジュールを用いて再びプログラムを作
成しなければならない。E、FROMに記憶されてるソ
フトウェアの変更によってプリンタを再構成する過程は
時間の浪費でありコストがかかる。
能なプリンタは、そのプリンタの操作を制御するマイク
ロプロセッサを備えていることが知られている。そのよ
うなプリンタの1つである手持ち式ラベラはEPROM
のような読出し専用の記憶装置にプリンタの操作を制御
するソフトウェアを記憶し、ラベルに印刷されるべきデ
ータをRAMに記憶している。この公知のプリンタはホ
スト・コンピュータに連結され、RAMに記憶されてい
るデータをソフトウェアのみを用いて変更する。すなわ
ち、新しいデータをポスト・コンビ二一夕からプリンタ
のRAMにダウン・ローディングする。しかし、EFR
OMに記憶されているソフトウェアによって確定される
ようにプリンタの操作あるいは応用可能な機能全変更す
るために、プリンタは解体され、EFROMはそれを消
去するために取り外されて紫外線に晒され、そして特殊
なプログラマ・モジュールを用いて再びプログラムを作
成しなければならない。E、FROMに記憶されてるソ
フトウェアの変更によってプリンタを再構成する過程は
時間の浪費でありコストがかかる。
(発明の概要)
本発明は従来のプリンタの欠点を克服するものである0
本発明のプリンタは割り込み可能・割り込み禁止、ある
いは取り替えの多くのオプショナル機能あるいは操作を
有し、ソフトウェアのみによってプリンタを再構成でき
る。
本発明のプリンタは割り込み可能・割り込み禁止、ある
いは取り替えの多くのオプショナル機能あるいは操作を
有し、ソフトウェアのみによってプリンタを再構成でき
る。
具体的には、本発明のプリンタはプリンタのオプショナ
ル機能あるいは装置を確定するソフトウェア・ルーチン
を記憶するソフトウェアのみによっては変更不可能な第
1の記憶装置を有する。ソフトウェアのみによって変更
可能な第2の記憶装置は各オプショナル操作・ソフトウ
ェア・ルーチンの割り込み可能あるいは割り込み禁止を
識別する情報を有するテーブルを記憶する。各割り込み
可能なルーチンに対して記憶された情報はそのルーチン
が第1の記憶装置に記憶されている場所を識別する。一
方、各割り込み禁止のルーチンに対して記憶されている
情報は割り込み禁止フラッグを含んでいる。
ル機能あるいは装置を確定するソフトウェア・ルーチン
を記憶するソフトウェアのみによっては変更不可能な第
1の記憶装置を有する。ソフトウェアのみによって変更
可能な第2の記憶装置は各オプショナル操作・ソフトウ
ェア・ルーチンの割り込み可能あるいは割り込み禁止を
識別する情報を有するテーブルを記憶する。各割り込み
可能なルーチンに対して記憶された情報はそのルーチン
が第1の記憶装置に記憶されている場所を識別する。一
方、各割り込み禁止のルーチンに対して記憶されている
情報は割り込み禁止フラッグを含んでいる。
ユーザによって操作可能な入力装置、例えばキーボード
を用いて、ユーザはプリンタの複数の操作の中からどの
1つを選ぶこともできる。プリンタは入力装置に対応す
るマイクロプロセッサを有し、選択された操作を確定す
るソフトウェアに従ってプリンタを制御する。プリンタ
はまたホスト・コンピュータ等でマイクロプロセッサ制
御をインターフェイスする手段を有し、プリンタをソフ
トウェアのみによって再構成することができる。すなわ
ち、新しいテーブルを第2の記憶装置にダウン・ローデ
ィングすることによって割り込み禁止のオプション操作
・ソフトウェア・ルーチンを割り込み可能にし、割り込
み可能のオプション操作ソフトウェア・ルーチンを割り
込み禁止にし、そして新しいルーチンをRAMにダウン
・ローディングすることによって割り込み禁止のルーチ
ンを取り替えることができる。本発明のプリンタはソフ
トウェアのみによって再構成されるので、プリンタは非
常にフレキシブルである。プリンタは新しい機能を加え
、あるいは古い機能を除去し、短時間で非常に安価に再
構成される。
を用いて、ユーザはプリンタの複数の操作の中からどの
1つを選ぶこともできる。プリンタは入力装置に対応す
るマイクロプロセッサを有し、選択された操作を確定す
るソフトウェアに従ってプリンタを制御する。プリンタ
はまたホスト・コンピュータ等でマイクロプロセッサ制
御をインターフェイスする手段を有し、プリンタをソフ
トウェアのみによって再構成することができる。すなわ
ち、新しいテーブルを第2の記憶装置にダウン・ローデ
ィングすることによって割り込み禁止のオプション操作
・ソフトウェア・ルーチンを割り込み可能にし、割り込
み可能のオプション操作ソフトウェア・ルーチンを割り
込み禁止にし、そして新しいルーチンをRAMにダウン
・ローディングすることによって割り込み禁止のルーチ
ンを取り替えることができる。本発明のプリンタはソフ
トウェアのみによって再構成されるので、プリンタは非
常にフレキシブルである。プリンタは新しい機能を加え
、あるいは古い機能を除去し、短時間で非常に安価に再
構成される。
(実施例)
本発明に使用されるプリンタは第1図において手持ち式
ラヘラ30として示される。本発明はラベラ30に対し
て記述されるが、1巻の記録部材に種々の字体および書
式の文字を印刷する他のプリンタ、例えば、本実施例中
に引用される米国特許第4,442,774号に記載さ
れている標識等を印刷する卓上プリンタにも応用可能で
ある。
ラヘラ30として示される。本発明はラベラ30に対し
て記述されるが、1巻の記録部材に種々の字体および書
式の文字を印刷する他のプリンタ、例えば、本実施例中
に引用される米国特許第4,442,774号に記載さ
れている標識等を印刷する卓上プリンタにも応用可能で
ある。
第1図に示されるラベラ30はハンドル32を有するフ
レームあるいはハウジング31を含んでいる。ハウジン
グ31はラベル供給ロールRを備えている。ロールRは
ふた33によって大気の条件、例えば、はこり等から遮
蔽される。ロールRは全ロールRを表わす実線およびほ
とんど減損されているロールRを表わす外見上の線によ
って示される複合ラベル・ウェブCから成っている。複
合ラベル・ウェブはシリコンのような剥離材料を被覆し
たキャリア・ウェブWを有し、ラベル、例えばラベルL
は感圧接着剤によってキャリア・ウェブWに剥離可能に
固定される。中実の矩形標識がキャリア・ウェブWの下
側に設けられ、光学センサ38による検出が行なわれ種
々のラベラ機能および操作が制j′nされることが好ま
しい。
レームあるいはハウジング31を含んでいる。ハウジン
グ31はラベル供給ロールRを備えている。ロールRは
ふた33によって大気の条件、例えば、はこり等から遮
蔽される。ロールRは全ロールRを表わす実線およびほ
とんど減損されているロールRを表わす外見上の線によ
って示される複合ラベル・ウェブCから成っている。複
合ラベル・ウェブはシリコンのような剥離材料を被覆し
たキャリア・ウェブWを有し、ラベル、例えばラベルL
は感圧接着剤によってキャリア・ウェブWに剥離可能に
固定される。中実の矩形標識がキャリア・ウェブWの下
側に設けられ、光学センサ38による検出が行なわれ種
々のラベラ機能および操作が制j′nされることが好ま
しい。
複合ラベルCは前進機構あるいは供給機構39が操作さ
れるとロールRから取り出される。供給機構39は弾性
駆動ロール40およびこの歯形金属アイドルロール41
から成り、駆動ロール40は電動モータ162に連結さ
れて駆動される。複合ウェブCはロールから一対の離間
ガイド間を通過する。42はガイドの片方を示している
。複合ウェブCはガイド42を通過しながらそこから徐
々に転移する。ガイド42とガイド44は複合ウェブC
がロールRから構成される装置とプリンタ・ヘッド45
とプラテン46間の複合ウェブCの経路を決定する。プ
リンタ・ヘッド45は複合ウェブCの経路に対して直角
に延びる密接に離間された直線上に並んだプリンタ要素
を有している。
れるとロールRから取り出される。供給機構39は弾性
駆動ロール40およびこの歯形金属アイドルロール41
から成り、駆動ロール40は電動モータ162に連結さ
れて駆動される。複合ウェブCはロールから一対の離間
ガイド間を通過する。42はガイドの片方を示している
。複合ウェブCはガイド42を通過しながらそこから徐
々に転移する。ガイド42とガイド44は複合ウェブC
がロールRから構成される装置とプリンタ・ヘッド45
とプラテン46間の複合ウェブCの経路を決定する。プ
リンタ・ヘッド45は複合ウェブCの経路に対して直角
に延びる密接に離間された直線上に並んだプリンタ要素
を有している。
複合ウェブCは、ラベル供給ロールRの経路径Rが18
1−以上、もっとも好ましいのは25m5とした場合に
、85度以上で好ましくは約96度の角度で転移する。
1−以上、もっとも好ましいのは25m5とした場合に
、85度以上で好ましくは約96度の角度で転移する。
剥離機47はプリンタ・ラド45とプラテン46間の圧
着部に近接して配置される剥離ローラを含んでいる。キ
ャリア・ウェブWの一部は剥離機47を通過して先行ラ
ベルL′の剥離に寄与する。先行ラベルL′は貼付機4
8に供される。剥離機47からキャリア・ウェブWは再
びプラテン46に接触し、そこから一部は案内ローラ4
9を経てローラ40.41のネック部間を通過する。キ
ャリア・ウェブWは、ガイド50.51および51’で
押し付けられ、ハンドル32の上下部においてハウジン
グ31の出口開口部52を経て排出するに十分な剛性を
有する。
着部に近接して配置される剥離ローラを含んでいる。キ
ャリア・ウェブWの一部は剥離機47を通過して先行ラ
ベルL′の剥離に寄与する。先行ラベルL′は貼付機4
8に供される。剥離機47からキャリア・ウェブWは再
びプラテン46に接触し、そこから一部は案内ローラ4
9を経てローラ40.41のネック部間を通過する。キ
ャリア・ウェブWは、ガイド50.51および51’で
押し付けられ、ハンドル32の上下部においてハウジン
グ31の出口開口部52を経て排出するに十分な剛性を
有する。
第3図にラベラ30の各種構成要素を取り付けるセクシ
ョン59が示される。セクション59は構成要素を損傷
および大気汚染から保護し、ハウジングの外側部の役割
を成している。セクション59は開口部62を有する壁
部61を備えた箱状部材60を含んでいる。キー・パッ
ド63は開口部62から突出し、開口部64は表示装置
64を受ける。格子状シート61’は穴62に整合した
穴62′を有する。穴61′はキー・バッド63を受る
。シート61′の異なった区域はキー・ボード63のカ
ラー・コード化を避けるためにカラー・コード化されて
いる。部材60は整合された六67を有する一対の離間
タブ66を含み、平部69を有する軸68を受ける。平
部69は軸68を回転に対してハウジング31に合わせ
る。軸68は貼付機4,8を構成する一連の回転可能な
貼付機ローラ70間を貫通している。セクション59は
軸68に枢着され、通常の閉じた位置あるいは操作され
て開いた位置の間において回動可能である。
ョン59が示される。セクション59は構成要素を損傷
および大気汚染から保護し、ハウジングの外側部の役割
を成している。セクション59は開口部62を有する壁
部61を備えた箱状部材60を含んでいる。キー・パッ
ド63は開口部62から突出し、開口部64は表示装置
64を受ける。格子状シート61’は穴62に整合した
穴62′を有する。穴61′はキー・バッド63を受る
。シート61′の異なった区域はキー・ボード63のカ
ラー・コード化を避けるためにカラー・コード化されて
いる。部材60は整合された六67を有する一対の離間
タブ66を含み、平部69を有する軸68を受ける。平
部69は軸68を回転に対してハウジング31に合わせ
る。軸68は貼付機4,8を構成する一連の回転可能な
貼付機ローラ70間を貫通している。セクション59は
軸68に枢着され、通常の閉じた位置あるいは操作され
て開いた位置の間において回動可能である。
キー・パッド63および対応するプリント回路基板71
はキー・ボード72を有する。他の回路基板73は図解
的に示されている表示装置65、マイクロプロセッサ7
4および各種電気的構成要素74を備えている。印字ヘ
ッド45はリボン・コネクタ75によってプラグを内蔵
したコネクタ76に、すなわちマイクロプロセッサ74
に接続される。プリント回路基板73はまた付属リチウ
ム電池77を備え、マイクロプロセッサ74への他の電
力が中絶された場合、そのマイクロプロセッサ74に電
力を供給する。プリント回路基板78には記憶装置が付
設されている。プリント回路基板71.73はセクショ
ン59の内側に固定された締め金具79によってセクシ
ョン59に固定され、ねじ80は締め金具79とスペー
サ81によって受けられる。プリント回路基板78は1
個のみ図示されている隔離部材82によってプリント回
路基板73に2か所において固定される。
はキー・ボード72を有する。他の回路基板73は図解
的に示されている表示装置65、マイクロプロセッサ7
4および各種電気的構成要素74を備えている。印字ヘ
ッド45はリボン・コネクタ75によってプラグを内蔵
したコネクタ76に、すなわちマイクロプロセッサ74
に接続される。プリント回路基板73はまた付属リチウ
ム電池77を備え、マイクロプロセッサ74への他の電
力が中絶された場合、そのマイクロプロセッサ74に電
力を供給する。プリント回路基板78には記憶装置が付
設されている。プリント回路基板71.73はセクショ
ン59の内側に固定された締め金具79によってセクシ
ョン59に固定され、ねじ80は締め金具79とスペー
サ81によって受けられる。プリント回路基板78は1
個のみ図示されている隔離部材82によってプリント回
路基板73に2か所において固定される。
支持体83は取付は部材86をゆるく摺動可能に案内す
る離間ガイド85を有する部材84を備えている。ガイ
ド85は寸法過大な溝85’(1つのみ図示)に嵌合さ
れている。部材84は軸68を受ける整合された丸穴8
8を有する隔置タブ87を備えている。2個のねじ80
は支持体83をセクション59に固定する。一対の調整
ねし89は部材84の過大穴90およびC−リング91
を経て穴93と取付は部材86に固定されたねじ部材9
2に螺着される。C−リング9Iは溝89′とねじ89
で受けられ、ねじ89の穴90の軸方向への偏りを防い
でいる。ねじ92あるいはそれらのいずれか1つの回転
は、部材84.86間に緩く摺動可能に嵌合されている
ので、部材86をねじることが可能であり、印字へラド
45上の印刷要素の直線配置をプラテン・ロール46に
整合できる。取付は部材86は整合された゛植込みボル
ト96を受ける丸穴95を有する一対の離間アーム94
を備えている。アーム94と印字ヘッド45を載せる金
属製吸熱器98の中間部で部材86に作用する圧縮ばね
97は、印字へラド45を付勢しプラテン・ロール46
に圧着させる。スプリング97はまた印字ヘッドが大き
なラベルに適応できるようにする。スプリング97は取
付は部材86のポケットおよび吸熱器98のポケット9
8′に取付けられている。印字ヘッド取付は部材86は
好ましくはプラスチック成形材料から成り、U字形に形
成される。部材86はこうして柔軟性および弾力性に冨
み、ねじることによって、例えば製作上のばらつきによ
る印字ヘッド45とプラテン・ロール46間の距離のば
らつきを補正できる。図に示すように、アーム94は互
いに平行であるが、それらの有する柔軟性および弾力性
によってねしることができる。各アームは湾曲部93′
に接合されている。各アーム94は吸熱器98の下側に
おいて取付は部材86を吸熱器98に連結するフック状
部材86′を有している。部材86′は部材86と吸熱
器98間の動きを制限し、それらの遊離を抑制する。
る離間ガイド85を有する部材84を備えている。ガイ
ド85は寸法過大な溝85’(1つのみ図示)に嵌合さ
れている。部材84は軸68を受ける整合された丸穴8
8を有する隔置タブ87を備えている。2個のねじ80
は支持体83をセクション59に固定する。一対の調整
ねし89は部材84の過大穴90およびC−リング91
を経て穴93と取付は部材86に固定されたねじ部材9
2に螺着される。C−リング9Iは溝89′とねじ89
で受けられ、ねじ89の穴90の軸方向への偏りを防い
でいる。ねじ92あるいはそれらのいずれか1つの回転
は、部材84.86間に緩く摺動可能に嵌合されている
ので、部材86をねじることが可能であり、印字へラド
45上の印刷要素の直線配置をプラテン・ロール46に
整合できる。取付は部材86は整合された゛植込みボル
ト96を受ける丸穴95を有する一対の離間アーム94
を備えている。アーム94と印字ヘッド45を載せる金
属製吸熱器98の中間部で部材86に作用する圧縮ばね
97は、印字へラド45を付勢しプラテン・ロール46
に圧着させる。スプリング97はまた印字ヘッドが大き
なラベルに適応できるようにする。スプリング97は取
付は部材86のポケットおよび吸熱器98のポケット9
8′に取付けられている。印字ヘッド取付は部材86は
好ましくはプラスチック成形材料から成り、U字形に形
成される。部材86はこうして柔軟性および弾力性に冨
み、ねじることによって、例えば製作上のばらつきによ
る印字ヘッド45とプラテン・ロール46間の距離のば
らつきを補正できる。図に示すように、アーム94は互
いに平行であるが、それらの有する柔軟性および弾力性
によってねしることができる。各アームは湾曲部93′
に接合されている。各アーム94は吸熱器98の下側に
おいて取付は部材86を吸熱器98に連結するフック状
部材86′を有している。部材86′は部材86と吸熱
器98間の動きを制限し、それらの遊離を抑制する。
第3図に示されているガイド42は一端に1対のタブ1
01を有し、他端に1対のタブ102を有する本体10
0を備えている。タブ101は整合穴および部材60上
のタブ105に嵌合する植込みボルト103を有してい
る。部材83はまたタブ102上の植込みボルト108
に対応する穴107を有する突起部106を備えている
。ガイド42はこうして部材60の植込みポルl−10
3に対して回動され、タブ102を互いに曲げることに
よって植込みボルト108は穴107に整合されて挿入
され、ホルダ56を操作位置に保持する。その操作位置
においてタブ102を互いに曲げることが可能であり植
込みボルト108を穴107から取り出せる。そしてホ
ルダ56は回動され、プリント回路基板71.73およ
び78へのアクセスを可能にする。図2に示されるよう
に、マイクロプロセッサ74は光学センサ38、キー・
ボード72、トリガ・スイッチ73、印字ヘッド・温度
センサ201、およびモータ温度センサ203から入力
され、EPROM200,202およびRAM204.
206にそれぞれソフトウェアおよびデータに従ってラ
ベラ30の操作を制御するホスト・コンピュータ212
にオンラインで繋がっている。EPROM200とRA
M204はラベラ30の基本記憶ユニットから成り、一
方、EPROM202とRAM206はラベラ30の拡
張記憶装置から成っている。マイクロプロセ・7す74
はハードウェア・メモリ制御装置208を介してEPR
OM200とRAM204に連結され、または拡張メモ
リ制御装置210を介してEPROM202とRAM2
06に連結される。
01を有し、他端に1対のタブ102を有する本体10
0を備えている。タブ101は整合穴および部材60上
のタブ105に嵌合する植込みボルト103を有してい
る。部材83はまたタブ102上の植込みボルト108
に対応する穴107を有する突起部106を備えている
。ガイド42はこうして部材60の植込みポルl−10
3に対して回動され、タブ102を互いに曲げることに
よって植込みボルト108は穴107に整合されて挿入
され、ホルダ56を操作位置に保持する。その操作位置
においてタブ102を互いに曲げることが可能であり植
込みボルト108を穴107から取り出せる。そしてホ
ルダ56は回動され、プリント回路基板71.73およ
び78へのアクセスを可能にする。図2に示されるよう
に、マイクロプロセッサ74は光学センサ38、キー・
ボード72、トリガ・スイッチ73、印字ヘッド・温度
センサ201、およびモータ温度センサ203から入力
され、EPROM200,202およびRAM204.
206にそれぞれソフトウェアおよびデータに従ってラ
ベラ30の操作を制御するホスト・コンピュータ212
にオンラインで繋がっている。EPROM200とRA
M204はラベラ30の基本記憶ユニットから成り、一
方、EPROM202とRAM206はラベラ30の拡
張記憶装置から成っている。マイクロプロセ・7す74
はハードウェア・メモリ制御装置208を介してEPR
OM200とRAM204に連結され、または拡張メモ
リ制御装置210を介してEPROM202とRAM2
06に連結される。
制御装置208と210は各記憶装置200.204お
よび202.206に対してページ制御を行なう。制御
装置208はマイクロプロセッサ74と共に印字ヘッド
45、モータ162およびブレーキ118等のラベラ3
0のハードウェアをまた制御する。
よび202.206に対してページ制御を行なう。制御
装置208はマイクロプロセッサ74と共に印字ヘッド
45、モータ162およびブレーキ118等のラベラ3
0のハードウェアをまた制御する。
マイクロプロセッサ74の制御によってラベラ30はE
PROM200.202に記憶されたソフトウェアに基
づく多くの操作を行なうことができる。ラベラ30が行
なえる操作のい(つかはオプションであり、以下に詳し
く述べるが、そこではR3232・インターフェイス2
52を介してラベラ30に連結されるホスト・コンピュ
ータ212によって割り込み禁止あるいは取替えになっ
ている。ラベラ30の他の操作はオプションではなく、
そこでは割り込み禁止あるいは取替えにはなっていない
、ラベラ30のノンオプショナル操作は、以下に詳述さ
れるマイクロプロセッサEEPROMを形成するアドレ
スC800−CPFFを除いてアドレスC000からE
PROM200のFFFに拡張されるページ付けのない
EPROM214(図4)において形成されるカーネル
に記憶されたソフトウェアによって制御される。カーネ
ルEPROM214に記憶されたソフトウェアによって
制御されるラベラのノンオプショナル操作は、モータ1
62およびブレーキ118の制御上共に、例えば印字ヘ
ッド45によるラベルへの印字、そして表示装置65上
のプロンプトおよび他のメツセージの表示のような操作
を含んでいる。
PROM200.202に記憶されたソフトウェアに基
づく多くの操作を行なうことができる。ラベラ30が行
なえる操作のい(つかはオプションであり、以下に詳し
く述べるが、そこではR3232・インターフェイス2
52を介してラベラ30に連結されるホスト・コンピュ
ータ212によって割り込み禁止あるいは取替えになっ
ている。ラベラ30の他の操作はオプションではなく、
そこでは割り込み禁止あるいは取替えにはなっていない
、ラベラ30のノンオプショナル操作は、以下に詳述さ
れるマイクロプロセッサEEPROMを形成するアドレ
スC800−CPFFを除いてアドレスC000からE
PROM200のFFFに拡張されるページ付けのない
EPROM214(図4)において形成されるカーネル
に記憶されたソフトウェアによって制御される。カーネ
ルEPROM214に記憶されたソフトウェアによって
制御されるラベラのノンオプショナル操作は、モータ1
62およびブレーキ118の制御上共に、例えば印字ヘ
ッド45によるラベルへの印字、そして表示装置65上
のプロンプトおよび他のメツセージの表示のような操作
を含んでいる。
ラベラ30のオプショナル操作は、EPROM200の
ページ付けlEPROM216およびアドレス8000
からcoooに拡張されるEPROM202のページ付
けEPROM218に記憶されているソフトウェア(以
後、広域サブルーチンと呼ぶ)によって制御される。E
PROM216.218に記憶されている広域サブルー
チンによって制御されるオプショナル操作は、例えば以
下の項目を含んでいる。(1)ガン構成、(2)ポート
構成、(3)割り込み可能・割り込み禁止・日付、(4
)ラベル・カウント制限、(5)スキャナ型式の設定、
(6)データのオンライン・ダウン・ローディング、(
7)通貨文字の選択、(8)コスト・コードの定義、(
9)検査数字の定義、(10)プロンプト言語の選択、
(11)ガン・ツー・ガン・トランスファ、(12)記
憶データおよび助成データ、(13)割り込み可能書式
、(14)構成書式、および(15)自動停止。
ページ付けlEPROM216およびアドレス8000
からcoooに拡張されるEPROM202のページ付
けEPROM218に記憶されているソフトウェア(以
後、広域サブルーチンと呼ぶ)によって制御される。E
PROM216.218に記憶されている広域サブルー
チンによって制御されるオプショナル操作は、例えば以
下の項目を含んでいる。(1)ガン構成、(2)ポート
構成、(3)割り込み可能・割り込み禁止・日付、(4
)ラベル・カウント制限、(5)スキャナ型式の設定、
(6)データのオンライン・ダウン・ローディング、(
7)通貨文字の選択、(8)コスト・コードの定義、(
9)検査数字の定義、(10)プロンプト言語の選択、
(11)ガン・ツー・ガン・トランスファ、(12)記
憶データおよび助成データ、(13)割り込み可能書式
、(14)構成書式、および(15)自動停止。
ガン構成操作(1)によってラベラ30はホスト・コン
ピュータ212によって再構成され、他のオプショナル
操作を割り込み可能あるいは割り込み不能にする。ポー
ト構成操作(2)によってユーザはホスト・コンピュー
タに交信するインターフェイス252のポート・レート
・パリティ、ブロックの大きさを選択できる。割り込み
可能・割り込み禁止・日付操作(3)は日付の表示を割
り込み可能あるいは割り込み禁止にする。ラベル・カウ
ント制限操作(4)によってユーザは多くの特殊な型式
のラベルを印刷できる。スキャナ型式設定操作(5)に
よってラベラはスキャニング・ワンド等と共に用いるこ
とができ、バー・コード・データを走査してラベラのR
AM204.206にエントリできる。オンライン操作
(6)によってデータをホスト・コンピュータ21から
RAM204.206にダウン・ローディングできる。
ピュータ212によって再構成され、他のオプショナル
操作を割り込み可能あるいは割り込み不能にする。ポー
ト構成操作(2)によってユーザはホスト・コンピュー
タに交信するインターフェイス252のポート・レート
・パリティ、ブロックの大きさを選択できる。割り込み
可能・割り込み禁止・日付操作(3)は日付の表示を割
り込み可能あるいは割り込み禁止にする。ラベル・カウ
ント制限操作(4)によってユーザは多くの特殊な型式
のラベルを印刷できる。スキャナ型式設定操作(5)に
よってラベラはスキャニング・ワンド等と共に用いるこ
とができ、バー・コード・データを走査してラベラのR
AM204.206にエントリできる。オンライン操作
(6)によってデータをホスト・コンピュータ21から
RAM204.206にダウン・ローディングできる。
通貨文字選択操作(7)によってユーザは多くの国で用
いられている通貨文字を選択できる。コスト・コード定
義操作(8)および検査数字定義操作(9)によってユ
ーザはユーザ自身のコスト・コードおよび検査数字ルー
チンを定義できる。ブロンブト言語選択操作(10)に
よってユーザは英語、フランス語、スペイン語等の言語
を選択でき、プロンプト・メソセージが表示装置65に
示される。ガン・ツー・ガン・トランスファ操作(11
)によってデータは1つのラベラのRAMから他のラベ
ラのRAMに転送される。記憶データおよび助成データ
操作(12)によって新しいデータはキー・ボードを介
して入力されるRAM204.206に記憶される。割
り込み可能書式操作(13)によってユーザは新ラベル
を設計できる。一方、書式構成操作(14)は、ラベル
の長さおよびラベルに印刷される日付の横と縦の開始点
を特定すると共に価格部門あるいはバーコード・フィー
ルドのような部門を特定することによってラベルの書式
を定義できる。自動停止操作(15)によってマイクロ
プロセッサ74はラベラ30が電力の消耗を少なくする
為に時間が延長されると使用されない場合に自動的に停
止される。
いられている通貨文字を選択できる。コスト・コード定
義操作(8)および検査数字定義操作(9)によってユ
ーザはユーザ自身のコスト・コードおよび検査数字ルー
チンを定義できる。ブロンブト言語選択操作(10)に
よってユーザは英語、フランス語、スペイン語等の言語
を選択でき、プロンプト・メソセージが表示装置65に
示される。ガン・ツー・ガン・トランスファ操作(11
)によってデータは1つのラベラのRAMから他のラベ
ラのRAMに転送される。記憶データおよび助成データ
操作(12)によって新しいデータはキー・ボードを介
して入力されるRAM204.206に記憶される。割
り込み可能書式操作(13)によってユーザは新ラベル
を設計できる。一方、書式構成操作(14)は、ラベル
の長さおよびラベルに印刷される日付の横と縦の開始点
を特定すると共に価格部門あるいはバーコード・フィー
ルドのような部門を特定することによってラベルの書式
を定義できる。自動停止操作(15)によってマイクロ
プロセッサ74はラベラ30が電力の消耗を少なくする
為に時間が延長されると使用されない場合に自動的に停
止される。
これらはEPROM216.218に記憶されている広
域サブルーチンによって制御されるオプショナル操作を
わずかに示したに過ぎない。
域サブルーチンによって制御されるオプショナル操作を
わずかに示したに過ぎない。
第4図に示すように、RAM204.206のページ付
けRAMはアドレス4000から8000に拡張し、書
式バッファ、イメージ・バッファおよびデータ・バッフ
ァを形成する。ページ付けRAMにおける書式バッファ
は印刷されるラベルの書式を定義する部門、長さ、開始
点等を含む情報を記憶する。ページ付けRAMにおける
データ・バッファはラベルに印刷されるデータ、例えば
価格コードあるいは特殊なバー・コードを記憶する。ペ
ージ付けRAMのイメージ・バッファに記憶されている
情報(よラベルに印刷されるイメージを形成し、イメー
ジ・バッファに記憶されている情報は書式バッファおよ
びデータ・バッファに記憶されている情報から形成され
る。ページ付けRAMはまたホスト・コンピュータ21
2からRAMにダウン・ローディングされた新サブ1ル
ーチンを記憶し、以下に詳述する割り込み禁止の広域サ
ブルーチンを取替える。ページ付けRAMにダウン・ロ
ーディングされた新サブルーチンはラベラ30の新しい
オプショナル操作を制御する。ページ付けRAMはまた
表示装置65に表示される種々のプロンプトを記憶し、
ユーザがデータをキー・ボードに入力し易くする。さら
に、ページ付けRAMはラベラ30使用できる字体を記
憶する。RAM204のページ付けされていない部分2
20は種々雑多な情報と共にEPROM216.218
に記憶されている広域サブルーチンによって使用される
種々の変数を記憶するのに用いられる。
けRAMはアドレス4000から8000に拡張し、書
式バッファ、イメージ・バッファおよびデータ・バッフ
ァを形成する。ページ付けRAMにおける書式バッファ
は印刷されるラベルの書式を定義する部門、長さ、開始
点等を含む情報を記憶する。ページ付けRAMにおける
データ・バッファはラベルに印刷されるデータ、例えば
価格コードあるいは特殊なバー・コードを記憶する。ペ
ージ付けRAMのイメージ・バッファに記憶されている
情報(よラベルに印刷されるイメージを形成し、イメー
ジ・バッファに記憶されている情報は書式バッファおよ
びデータ・バッファに記憶されている情報から形成され
る。ページ付けRAMはまたホスト・コンピュータ21
2からRAMにダウン・ローディングされた新サブ1ル
ーチンを記憶し、以下に詳述する割り込み禁止の広域サ
ブルーチンを取替える。ページ付けRAMにダウン・ロ
ーディングされた新サブルーチンはラベラ30の新しい
オプショナル操作を制御する。ページ付けRAMはまた
表示装置65に表示される種々のプロンプトを記憶し、
ユーザがデータをキー・ボードに入力し易くする。さら
に、ページ付けRAMはラベラ30使用できる字体を記
憶する。RAM204のページ付けされていない部分2
20は種々雑多な情報と共にEPROM216.218
に記憶されている広域サブルーチンによって使用される
種々の変数を記憶するのに用いられる。
情報はホスト・コンピュータからRAM204.206
にダウン・ローディングされ、RAMをソフトウェアの
みによって変更出来るが。EPROM202はソフトウ
ェアのみ、すなわちホスト・コンピュータのみによって
は変更できない。さらに具体的に言えば、EPROM2
02.206を変更するにはラベラ30は解体され、E
PROMを紫外線に晒すことによって消去し、特殊プロ
グラマ・モジュールによって再びプログラムされる。し
かし、本発明によれば、EPROM216.218に記
憶されている広域サブルーチンによって定義されるオプ
ショナル操作が割り込み可能、割り込み禁止あるいは取
替えを行なうことができ、図7に示されるマスク・ジャ
ンプ・テーブルを用いることによってソフトウェアのみ
によってラベラ30を再構成できる。
にダウン・ローディングされ、RAMをソフトウェアの
みによって変更出来るが。EPROM202はソフトウ
ェアのみ、すなわちホスト・コンピュータのみによって
は変更できない。さらに具体的に言えば、EPROM2
02.206を変更するにはラベラ30は解体され、E
PROMを紫外線に晒すことによって消去し、特殊プロ
グラマ・モジュールによって再びプログラムされる。し
かし、本発明によれば、EPROM216.218に記
憶されている広域サブルーチンによって定義されるオプ
ショナル操作が割り込み可能、割り込み禁止あるいは取
替えを行なうことができ、図7に示されるマスク・ジャ
ンプ・テーブルを用いることによってソフトウェアのみ
によってラベラ30を再構成できる。
マスク・ジャンプ・テーブル224はアドレスC800
からCFFFに拡張されるマイクロプロセッサのEPR
OM222に記憶されている。
からCFFFに拡張されるマイクロプロセッサのEPR
OM222に記憶されている。
マスク・ジャンプ・テーブルはラベラ30のオプショナ
ル操作の割り込み可能あるいは割り込み禁止を確定する
各サブルーチンを識別する情報を記憶する。特に、割り
込み可能広域サブルーチンに対して、マスク・ジャンプ
・テーブル224に記憶されている情報は、広域サブル
ーチンがページ付けEPROM216.218に記憶さ
れEPROM216.218におけるルーチンの位置を
識別するアドレスとページ番号を表わしている。割り込
み禁止広域サブルーチンに対して、マスク・ジャンプ・
テーブル224はルーチンのアドレスの代わりに第1割
り込み禁止フラッグを記憶し、ルーチンのページ番号の
代わりに第2の割り込み禁止フラッグを記憶する。取替
えられた割り込み禁止ルーチンに対して、マスク・ジャ
ンプ・テーブル224はアドレスとページ番号を記憶し
、そこにおいて割り込み禁止サブルーチンを取替える新
サブルーチンがページ付きRAM204.206に記憶
され、そのページ付きRAMにおける新サブルーチンの
位置を識別する。
ル操作の割り込み可能あるいは割り込み禁止を確定する
各サブルーチンを識別する情報を記憶する。特に、割り
込み可能広域サブルーチンに対して、マスク・ジャンプ
・テーブル224に記憶されている情報は、広域サブル
ーチンがページ付けEPROM216.218に記憶さ
れEPROM216.218におけるルーチンの位置を
識別するアドレスとページ番号を表わしている。割り込
み禁止広域サブルーチンに対して、マスク・ジャンプ・
テーブル224はルーチンのアドレスの代わりに第1割
り込み禁止フラッグを記憶し、ルーチンのページ番号の
代わりに第2の割り込み禁止フラッグを記憶する。取替
えられた割り込み禁止ルーチンに対して、マスク・ジャ
ンプ・テーブル224はアドレスとページ番号を記憶し
、そこにおいて割り込み禁止サブルーチンを取替える新
サブルーチンがページ付きRAM204.206に記憶
され、そのページ付きRAMにおける新サブルーチンの
位置を識別する。
ラベラ30がオプショナル操作を行う時、マイクロプロ
セッサ74はマスク・ジャンプ・テーブル224を用い
てページ付きEPROM216.218あるいはRAM
204、M2O6に記憶されているサブルーチンを呼び
出す。マスク・ジャンプ・テーブル224がサブルーチ
ンが記憶されているEPRPMあるいはRAMアドレス
およびページ番号を記憶していると、マイクロプロセッ
サ74はサブルーチンを呼出し、そのサブルーチンによ
って確定される操作を行な゛うようにラベラ30を制御
する。しかし、もしマスク・ジャンプ・テーブル224
がサブルーチンの割り込み禁止フラッグを記憶している
と、マイクロプロセッサ74はサブルーチンがどこに記
憶されてい為のかわからないので、そのサブルーチンを
呼び出せない。ラベラ30はこうして割り込み禁止サブ
ルーチンによって確定されるオプショナル操作を実行す
ることができない。ホスト・コンピュータ212からイ
ンターフェイス252を介してマイクロプロセッサのE
EPROMに修正マスク・ジャンプ・テーブル224を
ダウン・ローディングすることによってラベラ30はソ
フトウェアのみによって再構成され、割り込み禁止にな
っているオプショナル操作を実行することが妨げられる
。さらに、ホスト・コンピュータ212からRAM20
4.206にダウン・ローディングされ、修正マスク・
ジャンプ・テーブル224を介してアドレスされている
新サブルーチンは割り込み禁止サブルーチンに取替えら
れる。
セッサ74はマスク・ジャンプ・テーブル224を用い
てページ付きEPROM216.218あるいはRAM
204、M2O6に記憶されているサブルーチンを呼び
出す。マスク・ジャンプ・テーブル224がサブルーチ
ンが記憶されているEPRPMあるいはRAMアドレス
およびページ番号を記憶していると、マイクロプロセッ
サ74はサブルーチンを呼出し、そのサブルーチンによ
って確定される操作を行な゛うようにラベラ30を制御
する。しかし、もしマスク・ジャンプ・テーブル224
がサブルーチンの割り込み禁止フラッグを記憶している
と、マイクロプロセッサ74はサブルーチンがどこに記
憶されてい為のかわからないので、そのサブルーチンを
呼び出せない。ラベラ30はこうして割り込み禁止サブ
ルーチンによって確定されるオプショナル操作を実行す
ることができない。ホスト・コンピュータ212からイ
ンターフェイス252を介してマイクロプロセッサのE
EPROMに修正マスク・ジャンプ・テーブル224を
ダウン・ローディングすることによってラベラ30はソ
フトウェアのみによって再構成され、割り込み禁止にな
っているオプショナル操作を実行することが妨げられる
。さらに、ホスト・コンピュータ212からRAM20
4.206にダウン・ローディングされ、修正マスク・
ジャンプ・テーブル224を介してアドレスされている
新サブルーチンは割り込み禁止サブルーチンに取替えら
れる。
EPROM216.218に記憶された広域サブルーチ
ンあるいはRAM204.206に記憶された新サブル
ーチンは、図6に示されるように、マスク・ジャンプ・
テーブル224を用いてテーブル操作ルーチンに基づき
マイクロプロセッサ74によって呼び出される。テーブ
ル操作ルーチンは広域サブルーチンまたは第5図に示さ
れるシステム構成ルーチンを含むソフトウェアによって
呼び出される。第5図に示されるように、システム構成
ルーチンの制御に基づくマイクロプロセッサ74はブロ
ック230のキー・ボード72からの入力を走査する。
ンあるいはRAM204.206に記憶された新サブル
ーチンは、図6に示されるように、マスク・ジャンプ・
テーブル224を用いてテーブル操作ルーチンに基づき
マイクロプロセッサ74によって呼び出される。テーブ
ル操作ルーチンは広域サブルーチンまたは第5図に示さ
れるシステム構成ルーチンを含むソフトウェアによって
呼び出される。第5図に示されるように、システム構成
ルーチンの制御に基づくマイクロプロセッサ74はブロ
ック230のキー・ボード72からの入力を走査する。
ブロック232において、マイクロプロセッサ74はキ
ー順が広域サブルーチンNを識別するかどうかを決定す
る。例えば、ユーザは最初のラベル・キー8、次いで広
域サブルーチン11h2を識別する番号82が含まれて
いる第2ラベル・キー2を操作して広域サブルーチン阻
2を呼び出す。もし、8と2を表わすキーがその順序で
打たれると、マイクロプロセッサ74はブロック232
において第2広域サブルーチンの呼出しを決定する。そ
の後、ブロック234においてマイクロプロセッサ74
は図6に示されるテーブル操作サブルーチン42に飛び
越す。
ー順が広域サブルーチンNを識別するかどうかを決定す
る。例えば、ユーザは最初のラベル・キー8、次いで広
域サブルーチン11h2を識別する番号82が含まれて
いる第2ラベル・キー2を操作して広域サブルーチン阻
2を呼び出す。もし、8と2を表わすキーがその順序で
打たれると、マイクロプロセッサ74はブロック232
において第2広域サブルーチンの呼出しを決定する。そ
の後、ブロック234においてマイクロプロセッサ74
は図6に示されるテーブル操作サブルーチン42に飛び
越す。
第6図に示されるように、テーブル操作ルーチンに基づ
いて操作されるマイクロプロセッサ74はフ゛ロック2
36においてN番目のマスク・・ジャンプ・テーブル・
アドレスを内部レジスタYの中に入れる。例えば、もし
第2広域サブルーチンがシステム構成によって決定され
た通り呼び出されるなら、ブロック236のマイクロプ
ロセッサはマスク・ジャンプ・テーブル224に示され
る第2マスク・ジャンプ・テーブル・アドレスC803
をレジスタYに入れる。ブロック238において、マイ
クロプロセンサ74はN番目のテーフ゛ル・アドレスに
おいてジャンプ・テーブル224に記憶されているEP
ROMあるいはRAMアドレスが妥当かどうかを決定す
る。
いて操作されるマイクロプロセッサ74はフ゛ロック2
36においてN番目のマスク・・ジャンプ・テーブル・
アドレスを内部レジスタYの中に入れる。例えば、もし
第2広域サブルーチンがシステム構成によって決定され
た通り呼び出されるなら、ブロック236のマイクロプ
ロセッサはマスク・ジャンプ・テーブル224に示され
る第2マスク・ジャンプ・テーブル・アドレスC803
をレジスタYに入れる。ブロック238において、マイ
クロプロセンサ74はN番目のテーフ゛ル・アドレスに
おいてジャンプ・テーブル224に記憶されているEP
ROMあるいはRAMアドレスが妥当かどうかを決定す
る。
上記の例において、ブロック238のマイクロプロセッ
サ74はEPROMあるいはRAMのアドレスおよびペ
ージ番号が第2ジヤンプ・テーブル・アドレスに記憶さ
れているかどうかを決定する。もし記憶されているなら
、アドレスはブロック238において妥当であり、第2
の広域サブル−チン74は割り込み可能と決定され、マ
イクロプロセッサ74はブロック242に進む。しかし
、もしブロック238においてデフォルト・アドレス・
フラッグOF F F Ifおよびデフォルト・ページ
番号・フラッグOF F Hのような妥当でないアドレ
スが第2アドレスC803に記憶されていると、第2広
域サブルーチンは割り込み禁止として識別すれマイクロ
プロセッサ74はテーブル操作サブルーチンに戻る。こ
の場合のシステム操作ルーチンは図5に示される。
サ74はEPROMあるいはRAMのアドレスおよびペ
ージ番号が第2ジヤンプ・テーブル・アドレスに記憶さ
れているかどうかを決定する。もし記憶されているなら
、アドレスはブロック238において妥当であり、第2
の広域サブル−チン74は割り込み可能と決定され、マ
イクロプロセッサ74はブロック242に進む。しかし
、もしブロック238においてデフォルト・アドレス・
フラッグOF F F Ifおよびデフォルト・ページ
番号・フラッグOF F Hのような妥当でないアドレ
スが第2アドレスC803に記憶されていると、第2広
域サブルーチンは割り込み禁止として識別すれマイクロ
プロセッサ74はテーブル操作サブルーチンに戻る。こ
の場合のシステム操作ルーチンは図5に示される。
呼び出された広域サブルーチン42のアドレスが妥当で
あり、その広域サブルーチンが割り込み可能であるとブ
ロック238のプロセッサによって決定されると、マイ
クロプロセッサ74はブロック242において現EPO
MあるいはRAMページ番号がジャンプ・テーブル22
4のN番目のアドレスに記憶されているEPROMある
いはRAMページ番号と等しいかどうかを決定する。
あり、その広域サブルーチンが割り込み可能であるとブ
ロック238のプロセッサによって決定されると、マイ
クロプロセッサ74はブロック242において現EPO
MあるいはRAMページ番号がジャンプ・テーブル22
4のN番目のアドレスに記憶されているEPROMある
いはRAMページ番号と等しいかどうかを決定する。
もし、等しくないと、マイクロプロセッサはブロック2
44に進み、そのブロック244において現ページ番号
を保管しジャンプ・テーブル224のN番目のアドレス
に記憶されている新しいページ番号に切り替える。ブロ
ック246においてマイクロプロセッサ74はマスク・
ジャンプ・テーブル224のN番目のアドレスに記憶さ
れているアドレスで、第2広域ルーチンの例においては
テーブル224の第2アドレスC803に記憶されてい
るアドレスへのジャンプ・サブルーチンを実行する。広
域サブルーチンの呼出しを実行すると、マイクロプロセ
ッサはブロック248に復帰し、ブロック224に保管
されているページ番号に戻るように切替わる。その後、
マイクロプロセッサはブロック240において呼出しル
ーチンに復帰する。もしマイクロプロセッサ74がブロ
ック242において現ページ番号がマスク・ジャンプ・
テーブル224のN番目のアドレスに記憶されているペ
ージ番号と等しいと決定すると、ブロック250のマイ
クロプロセッサはマスク・ジャンプ・テーブル224の
N番目のアドレスに記憶されているアドレスに対してジ
ャンプ・サブルーチン42を実行する。広域サブルーチ
ン42を実行した後、ブロック240のマイクロプロセ
ッサ74は呼出しルーチンに復帰する。
44に進み、そのブロック244において現ページ番号
を保管しジャンプ・テーブル224のN番目のアドレス
に記憶されている新しいページ番号に切り替える。ブロ
ック246においてマイクロプロセッサ74はマスク・
ジャンプ・テーブル224のN番目のアドレスに記憶さ
れているアドレスで、第2広域ルーチンの例においては
テーブル224の第2アドレスC803に記憶されてい
るアドレスへのジャンプ・サブルーチンを実行する。広
域サブルーチンの呼出しを実行すると、マイクロプロセ
ッサはブロック248に復帰し、ブロック224に保管
されているページ番号に戻るように切替わる。その後、
マイクロプロセッサはブロック240において呼出しル
ーチンに復帰する。もしマイクロプロセッサ74がブロ
ック242において現ページ番号がマスク・ジャンプ・
テーブル224のN番目のアドレスに記憶されているペ
ージ番号と等しいと決定すると、ブロック250のマイ
クロプロセッサはマスク・ジャンプ・テーブル224の
N番目のアドレスに記憶されているアドレスに対してジ
ャンプ・サブルーチン42を実行する。広域サブルーチ
ン42を実行した後、ブロック240のマイクロプロセ
ッサ74は呼出しルーチンに復帰する。
ラベラ30を再構成するために、マイクロプロセッサ7
4はR3232・インターフェイス252を介してホス
ト・コンピュータ212に連結される。ユーザはキー・
ボード72で前述されたガン構成操作(1)を得るため
にキー順を入力する。
4はR3232・インターフェイス252を介してホス
ト・コンピュータ212に連結される。ユーザはキー・
ボード72で前述されたガン構成操作(1)を得るため
にキー順を入力する。
ガン構成操作(1)を伴うキー順に応えて、マイクロプ
ロセッサ74は表示装置65に示される「待機」のメソ
セージを与える。その後、マイクロプロセッサ74とホ
スト・コンピュータ212は交信を実行し、ホスト・コ
ンピュータ212はまずラベラ30の記憶容量を要求す
る。マイクロプロセッサ74はこれに応えてRAM20
4.206に記憶されているRAMページ数を転送する
。その後、ホスト・コンピュータ212はラベラの基本
ソフトウェア・レベル、例えばソフトウェアが新すリー
ズか旧すリーズかを要求する。マイクロプロセッサがホ
スト・コンピュータ212にその基本ソフトウェア・レ
ベルを要求し、マイクロプロセッサ74はこれに応答し
て初期の交信を完了する。
ロセッサ74は表示装置65に示される「待機」のメソ
セージを与える。その後、マイクロプロセッサ74とホ
スト・コンピュータ212は交信を実行し、ホスト・コ
ンピュータ212はまずラベラ30の記憶容量を要求す
る。マイクロプロセッサ74はこれに応えてRAM20
4.206に記憶されているRAMページ数を転送する
。その後、ホスト・コンピュータ212はラベラの基本
ソフトウェア・レベル、例えばソフトウェアが新すリー
ズか旧すリーズかを要求する。マイクロプロセッサがホ
スト・コンピュータ212にその基本ソフトウェア・レ
ベルを要求し、マイクロプロセッサ74はこれに応答し
て初期の交信を完了する。
ホスト・コンピュータとの初期の交信の後、マイクロプ
ロセッサ74は表示装置65を制御しr交信完了」のメ
ツセージを表示する。その後、もしラベラ30の割り込
み可能オプショナル操作が変更されると、ホスト・コン
ピュータ212はマイクロプロセッサ74にマスク・ジ
ャンプ・テーブル224を要求する。それに応じてマイ
クロプロセッサ74はホスト・コンピュータ212にマ
スク・ジャンプ・テーブル224を転送する。
ロセッサ74は表示装置65を制御しr交信完了」のメ
ツセージを表示する。その後、もしラベラ30の割り込
み可能オプショナル操作が変更されると、ホスト・コン
ピュータ212はマイクロプロセッサ74にマスク・ジ
ャンプ・テーブル224を要求する。それに応じてマイ
クロプロセッサ74はホスト・コンピュータ212にマ
スク・ジャンプ・テーブル224を転送する。
オペレータの制御に基づき、ホスト・コンピュータ21
2はマスク・ジャンプ・テーブル224のアドレスおよ
びページ番号割り込み禁止フラッグをページ付けEPR
OM216.218のアドレスおよびページ番号を有す
るルーチンに取替えることによって割り込み禁止区域サ
ブルーチン42を割り込み可能にする。割り込み可能な
サブルーチンを割り込み禁止にするために、オペレータ
はホスト・コンピュータ212を制御して、ルーチンが
ナトレスおよびページ番号割り込み禁止フラッグと共に
記憶されているEPROMのアドレスおよびページ番号
を取替える。さらにホスト・コンピュータ212のオペ
レータはマスク・ジャンプ・テーブル224に記憶され
ている第1サブルーチンに対するEPROMのアドレス
およびページ番号を第2サブルーチンに対するアドレス
およびページ番号に転換することによって、第1広域サ
ブルーチンを第2サブルーチンに取替えることができる
。割り込み禁止サブルーチンはまたホスト・コンピュー
タ212を制御して新ルーチンをRAM204.206
にダウン・ローディングし、割り込み禁止ルーチンに対
するアドレスおよびページ番号割り込み禁止フラッグを
新ルーチンが記憶されているページ付けRAM204.
206のアドレスおよびページ番号に取替えることによ
って、新ルーチンに取替えることができる。マスク・ジ
ャンプ・テーブル224を転換した後、ホスト・コンピ
ュータ212は新マスク・ジャンプ・テーブルをインタ
ーフェイス252を介してマイクロプロセッサEEPR
OM222にダウン・ローディングする。ラベラ30は
こうして解体せずにソフトウェアのみによって新マスク
・ジャンプ・テーブルを得て再構成される。従ってラベ
ラ30は従来に比べて短時間に低コストで再構成される
。
2はマスク・ジャンプ・テーブル224のアドレスおよ
びページ番号割り込み禁止フラッグをページ付けEPR
OM216.218のアドレスおよびページ番号を有す
るルーチンに取替えることによって割り込み禁止区域サ
ブルーチン42を割り込み可能にする。割り込み可能な
サブルーチンを割り込み禁止にするために、オペレータ
はホスト・コンピュータ212を制御して、ルーチンが
ナトレスおよびページ番号割り込み禁止フラッグと共に
記憶されているEPROMのアドレスおよびページ番号
を取替える。さらにホスト・コンピュータ212のオペ
レータはマスク・ジャンプ・テーブル224に記憶され
ている第1サブルーチンに対するEPROMのアドレス
およびページ番号を第2サブルーチンに対するアドレス
およびページ番号に転換することによって、第1広域サ
ブルーチンを第2サブルーチンに取替えることができる
。割り込み禁止サブルーチンはまたホスト・コンピュー
タ212を制御して新ルーチンをRAM204.206
にダウン・ローディングし、割り込み禁止ルーチンに対
するアドレスおよびページ番号割り込み禁止フラッグを
新ルーチンが記憶されているページ付けRAM204.
206のアドレスおよびページ番号に取替えることによ
って、新ルーチンに取替えることができる。マスク・ジ
ャンプ・テーブル224を転換した後、ホスト・コンピ
ュータ212は新マスク・ジャンプ・テーブルをインタ
ーフェイス252を介してマイクロプロセッサEEPR
OM222にダウン・ローディングする。ラベラ30は
こうして解体せずにソフトウェアのみによって新マスク
・ジャンプ・テーブルを得て再構成される。従ってラベ
ラ30は従来に比べて短時間に低コストで再構成される
。
上記の示唆に基づき、本発明に対する多くの変形例が可
能である。従って、添付フレイムの範囲内において本発
明が前述された以外の方法で実施されることが了解され
るべきである。
能である。従って、添付フレイムの範囲内において本発
明が前述された以外の方法で実施されることが了解され
るべきである。
第1図は本発明の実施例に基づく手持ち式ラヘラとして
のプリンタの立面線図である。 第2図は第1図に示すラベラのブロック図である。 第3図は第1図に示す手持ち式ラベラの1断面について
の分解斜視図である。 第4図は第2図に示さ°れるラベラの記憶装置のマツプ
である。 第5図は本発明のラベラのシステム構成サブルーチンを
示すフロー・チャートである。 第6図は本発明のラベラのテーブル操作サブルーチンを
示すフロー・チャートである。 第7図は本発明のラベラのマスク・ジャンプ・テーブル
を示すチャートである。 30・・・・・・手持ち式ラベラ 74・・・・・・マイクロプロセッサ 65・・・・・・表示装置 71・・・・・・プリント回路基板 72・・・・・・キー・ボード 45・・・・・・印字ヘッド 59・・・・・・セクション C・・・・・・複合ラベル・ウェブ W・・・・・・キャリア・ウェブ R・・・・・・ラベル供給ロール
のプリンタの立面線図である。 第2図は第1図に示すラベラのブロック図である。 第3図は第1図に示す手持ち式ラベラの1断面について
の分解斜視図である。 第4図は第2図に示さ°れるラベラの記憶装置のマツプ
である。 第5図は本発明のラベラのシステム構成サブルーチンを
示すフロー・チャートである。 第6図は本発明のラベラのテーブル操作サブルーチンを
示すフロー・チャートである。 第7図は本発明のラベラのマスク・ジャンプ・テーブル
を示すチャートである。 30・・・・・・手持ち式ラベラ 74・・・・・・マイクロプロセッサ 65・・・・・・表示装置 71・・・・・・プリント回路基板 72・・・・・・キー・ボード 45・・・・・・印字ヘッド 59・・・・・・セクション C・・・・・・複合ラベル・ウェブ W・・・・・・キャリア・ウェブ R・・・・・・ラベル供給ロール
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、1巻の記録部材に印刷するプリンタにおいて、アド
レス可能な位置において前記プリンタ・のオプショナル
操作を確定するソフトウェア・ルーチンを記憶する第1
の手段と、 各オプショナル操作・ソフトウェア・ルーチンが割り込
み可能か割り込み禁止かを識別する情報を記録し、各割
り込み可能なオプショナル操作・ソフトウェア・ルーチ
ンに対する前記情報がそのルーチンの前記第1記憶手段
におけるアドレス可能な位置を識別する第2の手段と、
および 複数のソフトウェア・ルーチンに基づき前記プリンタの
操作を制御し、割込み可能なオプショナル操作・ソフト
ウェア・ルーチンに基づいて、前記ルーチンを前記第1
記憶手段に前記第2記憶手段における前記ルーチンに対
して記憶されている情報によってアドレスすることによ
って操作する処理手段とによって構成されることを特徴
とするプリンタ。 2、1巻の記録部材に印刷するプリンタにおいて、ユー
ザが操作可能な複数の前記プリンタの操作の1つを選択
する入力手段と、 アドレス可能な位置において前記プリンタのオプショナ
ル操作を確定するソフトウェアルーチンを記憶する第1
手段と、 各オプショナル操作・ソフトウェア・ルーチンが割り込
み可能か割り込み禁止かを識別する情報を記憶し、各割
り込み可能オプショナル操作・ソフトウェア・ルーチン
に対する前記情報がそのルーチンの第1記憶手段におけ
るアドレス可能な位置を識別する第2手段と、 前記第1記憶手段に記憶され前記第2記憶手段において
割り込み可能と識別されるように選択されたオプショナ
ル操作・ルーチンに基づいて前記プリンタの操作を制御
する前記入力手段に対応する処理手段と、および 前記第2記憶手段に新情報をダウン・ローディングし、
割り込み禁止のオプショナル操作・ソフトウェア・ルー
チンを割り込み可能にし、割り込み可能なオプショナル
操作・ソフトウェア・ルーチンを割り込み禁止にするよ
うに前記処理手段でインターフェイスする手段とによっ
て構成されることを特徴とするプリンタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US20994588A | 1988-06-22 | 1988-06-22 | |
US209945 | 1988-06-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0241284A true JPH0241284A (ja) | 1990-02-09 |
JP2825852B2 JP2825852B2 (ja) | 1998-11-18 |
Family
ID=22780981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1159380A Expired - Fee Related JP2825852B2 (ja) | 1988-06-22 | 1989-06-21 | 再構成可能なプリンタ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5402528A (ja) |
JP (1) | JP2825852B2 (ja) |
AU (1) | AU624822B2 (ja) |
CA (1) | CA1327851C (ja) |
DE (1) | DE3919782C2 (ja) |
FR (1) | FR2633410B1 (ja) |
GB (1) | GB2220286B (ja) |
HK (1) | HK35593A (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04187462A (ja) * | 1990-11-21 | 1992-07-06 | Brother Ind Ltd | 印刷装置 |
DE69231667D1 (de) * | 1991-04-22 | 2001-03-08 | Canon Kk | Druckersteuerprogramm-Übertragungsverfahren und Drucker, geeignet zum Empfangen eines Steuerprogrammes |
EP0534723B1 (en) * | 1991-09-26 | 1998-07-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and method for storing various printing parameters |
JPH05101201A (ja) * | 1991-10-09 | 1993-04-23 | Rohm Co Ltd | オプシヨン設定回路 |
US5602975A (en) * | 1992-07-22 | 1997-02-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus |
EP0585523B1 (en) * | 1992-09-03 | 1998-12-09 | Hewlett-Packard Company | Automatic language boundary identification for a peripheral unit that supports multiple control languages |
US5611046A (en) * | 1992-11-18 | 1997-03-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for interfacing a peripheral to a local area network |
US5774742A (en) * | 1993-01-11 | 1998-06-30 | Hitachi, Ltd. | Peripheral device using two microprocessors and two buses for automatically updating program after judging that update data is stored in a portable recording medium |
GB9300715D0 (en) * | 1993-01-14 | 1993-03-03 | Esselte Dymo Nv | Label printing apparatus |
US5561813A (en) * | 1993-08-27 | 1996-10-01 | Advanced System Products, Inc. | Circuit for resolving I/O port address conflicts |
JP3484779B2 (ja) * | 1994-10-12 | 2004-01-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 名前サービス方式及び名前サービス方法 |
US5608876A (en) * | 1995-05-22 | 1997-03-04 | International Business Machines Corporation | Add-in board with enable-disable expansion ROM for PCI bus computers |
US5727215A (en) * | 1995-11-30 | 1998-03-10 | Otis Elevator Company | Method for replacing software modules utilizing a replacement address table |
US6076141A (en) * | 1996-01-24 | 2000-06-13 | Sun Microsytems, Inc. | Look-up switch accelerator and method of operating same |
US6473728B1 (en) * | 1996-05-23 | 2002-10-29 | Sun Microsystems, Inc. | On-demand, multi-language business card printer |
US5862310A (en) * | 1996-08-21 | 1999-01-19 | Becton Dickinson And Company | Data formatting system |
US5812857A (en) * | 1996-08-28 | 1998-09-22 | Extended Systems, Inc. | Field configurable embedded computer system |
US5754748A (en) * | 1996-09-13 | 1998-05-19 | Lexmark International, Inc. | Download of interpreter to a printer |
US6261009B1 (en) * | 1996-11-27 | 2001-07-17 | Zih Corporation | Thermal printer |
US6012103A (en) * | 1997-07-02 | 2000-01-04 | Cypress Semiconductor Corp. | Bus interface system and method |
US6147767A (en) * | 1997-09-05 | 2000-11-14 | Comtec Informations Systems, Inc. | Computer system for a printer which stores and operates multiple application programs |
US6854000B2 (en) * | 1997-12-27 | 2005-02-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and control method for the same |
US6694384B1 (en) * | 1999-07-13 | 2004-02-17 | Bell & Howell Document Management & Products Company | Method and system to remotely configure business office devices to user defined parameters |
US7096282B1 (en) * | 1999-07-30 | 2006-08-22 | Smiths Medical Pm, Inc. | Memory option card having predetermined number of activation/deactivation codes for selectively activating and deactivating option functions for a medical device |
GB2395333B (en) * | 1999-12-17 | 2004-07-21 | Hewlett Packard Co | Method and apparatus for interfacing generic and device-specific control codes |
US6633405B1 (en) * | 1999-12-17 | 2003-10-14 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for interfacing generic and device-specific control codes |
US7610366B2 (en) * | 2001-11-06 | 2009-10-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Dynamic network device reconfiguration |
US20030101288A1 (en) * | 2001-11-27 | 2003-05-29 | Joel Tague | Tracking features of devices |
US20030160992A1 (en) * | 2002-02-28 | 2003-08-28 | Weaver Jeffrey Scott | Enabling printing features for authorized users |
US20040015343A1 (en) * | 2002-07-22 | 2004-01-22 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | System and method for customizing the language displayed on the interface of an image processing deivce |
US20040080546A1 (en) * | 2002-10-25 | 2004-04-29 | Fritz Terry M. | Print menu macros for printing devices |
US7376627B2 (en) * | 2003-01-31 | 2008-05-20 | Lexmark International, Inc. | Method of licensing functionality after initial transaction |
US7613932B2 (en) * | 2003-04-24 | 2009-11-03 | International Business Machines Corporation | Method and system for controlling access to software features in an electronic device |
JP4510482B2 (ja) * | 2004-02-20 | 2010-07-21 | 株式会社リコー | プリンタ装置のケーブル誤接続検出方式 |
EP2585301B1 (en) | 2010-06-24 | 2017-11-01 | Avery Dennison Corporation | Hand-held portable printer |
EP2881858B1 (de) * | 2013-12-09 | 2016-04-06 | dSPACE digital signal processing and control engineering GmbH | Verfahren zur Änderung der Software im Speicher eines elektronischen Steuergerätes |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR860001434B1 (ko) * | 1980-11-21 | 1986-09-24 | 후지쑤 가부시끼가이샤 | 데이타 처리시 스템 |
GB2120821B (en) * | 1982-05-18 | 1985-08-29 | Weyfringe Limited | Label printer |
US4442774A (en) * | 1982-06-30 | 1984-04-17 | Monarch Marking Systems, Inc. | Printer with automatic stacker |
JPS59188459A (ja) * | 1983-04-12 | 1984-10-25 | Brother Ind Ltd | タイプライタの印字制御装置 |
DE3486494T2 (de) * | 1983-12-26 | 2004-03-18 | Hitachi, Ltd. | Graphisches Musterverarbeitungsgerät |
US4710886A (en) * | 1984-10-24 | 1987-12-01 | International Business Machines Corporation | Table driven print formatting |
EP0199252B2 (en) * | 1985-04-19 | 1998-03-04 | Kabushiki Kaisha Sato | A combination of a termal label printer and means for sorting parcels, and amethod for checking and sorting parcels. |
JPS61244734A (ja) * | 1985-04-19 | 1986-10-31 | 株式会社 サト− | サ−マルラベルプリンタ |
EP0232410A4 (en) * | 1985-08-15 | 1988-01-25 | Amgen | CLEAVAGE PROCESS AND BUFFER FOR THE EXTRACTION OF HEPATITIS B SURFACE ANTIGENS FROM YEAR CELLS. |
US5109484A (en) * | 1986-04-09 | 1992-04-28 | International Business Machines Corporation | Self configuring terminal which polls loop network and generates list of connected devices for use in selectively downloading control programs |
US4809216A (en) * | 1986-08-25 | 1989-02-28 | Digital Equipment Corporation | Print engine data interface |
JP2521686B2 (ja) * | 1987-01-12 | 1996-08-07 | 株式会社東芝 | 情報処理装置 |
JPS63276627A (ja) * | 1987-01-29 | 1988-11-14 | Hitachi Ltd | 印刷制御装置 |
JPH01234248A (ja) * | 1988-03-15 | 1989-09-19 | Canon Inc | 2色プリンタ |
US4964067A (en) * | 1989-04-11 | 1990-10-16 | Eastman Kodak Company | Computer output printer with plotter emulation |
-
1989
- 1989-06-01 CA CA000601391A patent/CA1327851C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-06-02 AU AU35933/89A patent/AU624822B2/en not_active Ceased
- 1989-06-13 GB GB8913535A patent/GB2220286B/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-06-16 DE DE3919782A patent/DE3919782C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-06-21 JP JP1159380A patent/JP2825852B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1989-06-22 FR FR8908347A patent/FR2633410B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-07 US US07/447,364 patent/US5402528A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-04-15 HK HK355/93A patent/HK35593A/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8913535D0 (en) | 1989-08-02 |
JP2825852B2 (ja) | 1998-11-18 |
CA1327851C (en) | 1994-03-15 |
DE3919782A1 (de) | 1990-02-08 |
AU3593389A (en) | 1990-01-04 |
HK35593A (en) | 1993-04-23 |
AU624822B2 (en) | 1992-06-25 |
FR2633410B1 (fr) | 1993-08-20 |
DE3919782C2 (de) | 1999-01-14 |
FR2633410A1 (fr) | 1989-12-29 |
US5402528A (en) | 1995-03-28 |
GB2220286A (en) | 1990-01-04 |
GB2220286B (en) | 1992-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0241284A (ja) | 再構成可能なプリンタ | |
US5594838A (en) | Programmable hand held labeler | |
US6462286B1 (en) | Electronic postage scale system and method | |
US5227617A (en) | Hand-held label applicator with scanned data acquistion and selective data retrieval acquistion | |
JP3285110B2 (ja) | ファームウェアの組み込み方法及びホスト装置とプリンタとからなるシステム | |
JPH08108602A (ja) | テープ印刷装置 | |
US6717687B2 (en) | Peripheral with selectable control program | |
JPS63216125A (ja) | 装置タイプのエミユレ−ト可能なプリンタ装置 | |
JPH09114614A (ja) | プリンタ装置 | |
US5700098A (en) | Printing device | |
JP2593007B2 (ja) | プログラム組込型機器 | |
JP3495122B2 (ja) | 携帯型端末装置 | |
JPH05274157A (ja) | 画像形成装置 | |
US4843572A (en) | Inking control method and apparatus for a mailing machine | |
JP2571860Y2 (ja) | プリンタ装置 | |
JP2751088B2 (ja) | 印字装置 | |
JPH01205220A (ja) | データ処理装置 | |
JPH05238104A (ja) | 印字装置 | |
Kidger et al. | A program for data recording on a portable microcomputer | |
WL | Operating instructions | |
JP2003341196A (ja) | プリンタ | |
JP2004042608A (ja) | プリンタおよび可搬型記憶装置 | |
KR19980034181A (ko) | 전자식 금전등록기에서 사용자 정의 폰트 사용방법 | |
JPS63163626A (ja) | プリンタにおけるコマンド制御装置 | |
JPH07186465A (ja) | 印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |