JPH0241226B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241226B2
JPH0241226B2 JP59148837A JP14883784A JPH0241226B2 JP H0241226 B2 JPH0241226 B2 JP H0241226B2 JP 59148837 A JP59148837 A JP 59148837A JP 14883784 A JP14883784 A JP 14883784A JP H0241226 B2 JPH0241226 B2 JP H0241226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
line
voltage
transistor
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59148837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6128262A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14883784A priority Critical patent/JPS6128262A/ja
Publication of JPS6128262A publication Critical patent/JPS6128262A/ja
Publication of JPH0241226B2 publication Critical patent/JPH0241226B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/71Substation extension arrangements
    • H04M1/715Substation extension arrangements using two or more extensions per line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一つの回線に複数の電話機を接続し
ても安定に送受話動作をし、かつ回線秘話解除を
可能にできる電話装置に関するものである。
従来の構成とその問題点 第1図は従来の電話装置を示している。以下に
この従来例の構成について第1図とともに説明す
る。第1図において、1は回線の開閉を行なうフ
ツクスイツチ、2は回線の極性を一定にするため
の整流回路、3は前記整流回路2によつて整流さ
れた直流を通す直流閉結回路、4は回線の音声信
号を聞くための受話回路であり、6は回線へ音声
信号を出すための送話回路である。5はハイブリ
ツドトランス7の側音を調整するための平衡回路
である。
次に、上記従来例の動作について第1図ととも
に説明する。第1図において、回線を捕捉し、通
話をするためにフツクスイツチ1を閉じると、回
線の直流信号は整流回路2を通つて極性を一定に
された後、直流閉結回路3を通つて、回線を直流
的に閉結する。一方、回線からの音声信号などの
交流信号は回線から整流回路2を通り、ハイブリ
ツドトランス7により受話回路4へ出力され、受
話信号として聞くことができる。また、回線への
送話は、送話回路6によりハイブリツドトランス
7を通り回線へ出力される。すなわち、マイク1
6により捕えた送話音声はコンデンサ15を通
り、トランジスタ14によつて増幅されて回線に
出力されるのである。この時、送話回路6から受
話回路4への信号のまわり込み、すなわち側音は
平衡回路5によりある程度小さくなるように調整
されている。
しかしながら、上記従来例においては、回線秘
話解除、すなわち1つの回線に並列に2台の電話
装置が接続された場合、片側の電話装置に流れる
電流は半減し、十分な電圧が得られないため、送
話回路6及び受話回路4の動作が不安定になり、
音が歪んだり、全く音が出なくなつたりする。す
なわち回線の秘話解除が不可能であるという重大
な欠点をもつていた。
発明の目的 本発明は、上記従来例の欠点を除去するもので
あり、一つの回線に複数の電話機を接続した場合
でも相互に干渉することなく良好な送話・受話が
でき、回線秘話解除を可能にすることを目的とす
るものである。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するために、回線か
らの信号極性を一定にするための整流回路と、送
受話信号レベルの平衡をとる平衡回路を含むハイ
ブリツド回路を備えた送受話回路部との間に、回
線を直流的に閉結する直流閉結回路と、回線の両
端電圧が低下しないように前記直流閉結回路に流
れる電流を制御する制御回路と、それを安定に動
作させる安定回路とを構成し、良好な通話を可能
にした電話装置を提供するものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例の構成について、図面
とともに説明する。第2図において、18は回線
の開閉を行なうフツクスイツチ、19は回線の極
性を一定にするための整流回路、20は前記整流
回路19によつて整流された直流を通す直流閉結
回路、21は回線秘話解除した場合に、回線の両
端電圧を低下させないように整流回路19を制御
する制御回路で、この制御回路21は安定回路2
2により回路の両端電圧制御を円滑に行なうため
のものである。24は回線の音声信号を聞くため
の受話回路であり、23は回線に音声信号を出力
する送話回路である。25はハイブリツドトラン
ス26の側音を調整するための平衡回路である。
次に、上記実施例の動作について説明する。第
3図において、回線を捕捉し、通話をするために
フツクスイツチ18を閉じると、回線の直流信号
は整流回路19を通つて極性を一定にされた後、
直流閉結回路20へ流れて、回線を直流的に閉結
する。一方、回線からの音声信号などの交流信号
は回線から直流閉結回路20を通り、ハイブリツ
ドトランス26により、受話回路24へ出力され
受話信号として聞くことができる。また、回線へ
の送話は送話回路23によりハイブリツドトラン
ス26を通り回線へ出力される。すなわち、マイ
ク40により捕えた送話音声はコンデンサ35を
通り、トランジスタ39によつて増幅されて回線
に出力されるのである。この時、送話回路23か
ら受話回路24への信号のまわり込み、すなわち
側音は平衡回路25によりある程度小さくなるよ
うに調整されている。この状態で回線秘話解除す
なわち1つの回線に並列に2台の電話装置を接続
し、いずれの電話装置も通話可能な状態にする
と、回線そのものに流れる電流ほぼ一定のため、
それぞれの電話装置における直流閉結回路20に
流れる電流は、1つの回線に1台の電話装置しか
接続されていない、いわゆる回線秘話の状態の約
半分に低下し回線の両端電圧が低下するが、制御
回路21において通常すなわち、回線の両端電圧
が高い時、トランジスタ36はONし、トランジ
スタ37はOFFしている。しかし、回線の両端
電圧が低下しはじめるとトランジスタ36が
OFFし、トランジスタ37がONし、直流閉結回
路20のトランジスタ38のベース電流が小さく
なり、コレクタ電流が減少し、トランジスタ38
のエミツタ−コレクタ間電圧が高くなるために回
線の両端電圧は低下しない。なお、ここでトラン
ジスタ36,37のコレクタに接続されている抵
抗29,31はそれぞれトランジスタ37,38
のベース電流を得るだけのものでなく、したがつ
て比較的高抵抗のものが用いられている。したが
つて、回線の両端電圧が高く、トランジスタ36
がONしているときは勿論のこと、回線の両端電
圧が低下してトランジスタ37がONした場合で
も、これらのトランジスタ38,37のコレクタ
−エミツタ間に流れる電流は僅少であり、これら
の電流によつて回線の両端電圧が直接影響を受け
ることはほとんどない。すなわち、回線の両端電
圧はトランジスタ38に流れる電流によつてのみ
ほぼ決定される。また、安定回路22は制御回路
21のトランジスタ36をONからOFFへゆるや
かに変化させるためのものであり、両端電圧が低
下することなく、受話回路24や送話回路23は
安定して動作し続け、回線秘話解除が可能にな
る。
発明の効果 本発明は上記のような構成であり、回線の両端
電圧が低下しないために、送話回路や受話回路が
常に安定に動作し、回線秘話解除が可能となる。
また、同一回線を使つて三者通話が可能になり、
少人数による簡単な会議を電話によつて行なうこ
とが可能であり、電話の有効的利用による仕事の
高能率化を図れるなど、数々の効果を得ることが
できる電話装置を実現するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電話装置の回路図、第2図は本
発明の一実施例における電話装置の回路図であ
る。 18……フツクスイツチ、19……整流回路、
20……直流閉結回路、21……制御回路、22
……安定回路、23……送話回路、24……受話
回路、25……平衡回路、26……ハイブリツド
トランス、27,28,29,30,31,3
2,33……抵抗、34,35……コンデンサ、
36,37,38,39……トランジスタ、40
……マイク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回線からの信号極性を一定にする整流回路
    と、送話、受話のバランスをとる平衡回路を含む
    ハイブリツド回路を備えた送受話回路部との間
    に、回線を直流的に閉結する直流閉結回路と、回
    線の両端電圧が低下しないように前記直流閉結回
    路に流れる電流を制御する制御回路と、その制御
    回路を安定に動作させる安定回路とを備えた電話
    装置。
JP14883784A 1984-07-18 1984-07-18 電話装置 Granted JPS6128262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14883784A JPS6128262A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14883784A JPS6128262A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6128262A JPS6128262A (ja) 1986-02-07
JPH0241226B2 true JPH0241226B2 (ja) 1990-09-17

Family

ID=15461838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14883784A Granted JPS6128262A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128262A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338221U (ja) * 1989-08-25 1991-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6128262A (ja) 1986-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4103118A (en) Autobalance hybrid circuit
JPS5853556B2 (ja) 電話ライン回路用増幅回路
US4527014A (en) Loudspeaking telephone
US3075045A (en) Speakerphone
US3708630A (en) Telephone circuits utilizing active elements
US3823273A (en) Subscriber's telephone circuit
GB2125657A (en) Loudspeaker telephone system
JPH0241226B2 (ja)
US4115658A (en) Two way telephone amplifier
US4493950A (en) Loudspeaker telephone
CA1167988A (en) Line powered transformerless loudspeaking telephone
US3448217A (en) Telephone sets
KR830001579B1 (ko) 확성전화기의 2선식 동시통화장치
Evans Improving television studio intercommunication systems
JPS59117849A (ja) 電話機における防騒音回路
JP2659357B2 (ja) ハンドフリー型電話機
JPH0413690Y2 (ja)
JPH0311984Y2 (ja)
JPS60128762A (ja) 電話機回路
JPS64856B2 (ja)
JPS6226216B2 (ja)
JPS62154839A (ja) 会議電話装置
JPS5899057A (ja) インタ−ホン装置
JPH0486054A (ja) ボタン電話装置
JPS60230753A (ja) 拡声電話装置