JPH0240881A - 端子接続方法 - Google Patents

端子接続方法

Info

Publication number
JPH0240881A
JPH0240881A JP18904088A JP18904088A JPH0240881A JP H0240881 A JPH0240881 A JP H0240881A JP 18904088 A JP18904088 A JP 18904088A JP 18904088 A JP18904088 A JP 18904088A JP H0240881 A JPH0240881 A JP H0240881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
conductive adhesive
anisotropic conductive
printed circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18904088A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Noguchi
博司 野口
Toshiichi Murata
敏一 村田
Yoshinobu Takesako
竹迫 義信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18904088A priority Critical patent/JPH0240881A/ja
Publication of JPH0240881A publication Critical patent/JPH0240881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、文字1画像等を表示するための平板状画像表
示素子とそれを駆動する駆動回路との接続に利用するこ
とが出来る接続方法に関するものである。
従来の技術 今日、文字、画像などを表示するための、いわゆる平板
型デイスプレィとして液晶、EL、PDP、LED等を
用いたものが開発されている。そのような中で本出願人
は電子ビームを用いた平板型画像表示素子を提案した。
この画像表示素子は第5図に示すように内部が真空に保
持された偏平な容器内に線状熱陰極1、背面電極2、電
子ビーム取り出し電極3、電子ビーム制御電極5、電子
ビーム偏向電極4.6および表示部7aを有する表容器
7を備えた構成になっている。
線状熱陰極1はタングステン線等の高融点金属線にBa
、Sr、Cm等のアルカリ土類炭酸塩を塗布した細線よ
りなり、画面の借方向に一定間隔で複数本配置されてい
る。背面電極2は前記線状熱陰極1の後方に位置し金属
板あるいはガラス板に導電膜を設けた1枚の板より構成
されている。
電子ビーム取り出し電極3は前記線状熱陰極1を挟んで
前記背面電極2と対向する位置に配置された1枚の金属
板より構成される。電子ビーム取り出し電極3には前記
線状熱陰極1のそれぞれに対応した位置に図面の横方向
に沿って一定間隔で電子ビーム貫通孔3aが設けられて
いる。電子ビーム制御電極5は前記線状熱陰極1と直交
しており前記電子ビーム貫通孔3aに対応した数に分割
された短冊状の金属片5aは、前記電子ビーム取り出し
電極3に設けた電子ビーム貫通孔3aに対応した位置に
電子ビーム貫通孔5bを設けた構成となっている。電子
ビーム偏向電極は、前記電子ビーム取り出し電極3と前
記電子ビーム制御電極5との間に位置する垂直偏向電極
4と前記電子ビーム制御電極5の後方に位置する水平偏
向電極6ととからなる。前記電子ビーム垂直偏向電極4
は、前記電子ビーム取り出し電極3に設けたそれぞれの
電子ビームn通孔3aを挟んで対向する2枚1組の平行
平板4a、4bにより構成される。この平行平板はたと
えばガラス板等の絶縁物より構成され、両面に金属膜を
形成しそれぞれ独立した電極4 b’、4b’として使
用する。したがって1枚の平行平板の一方の画の電極4
b′は例えばn列目の貫通孔に対応するとすると使方の
画の電極41fは次の(n+1)列の貫通孔に対応する
という関係になる。電子ビーム水平偏向電極6は前記電
子ビーム制御電極5の金属片5mに設けたそれぞれの電
子ビーム貢通孔5bを挟んで対応する2枚1組の金属片
より構成される。したがって前記電子ビーム水平偏向電
極6は貫通孔の数mに対応した数2mの金属片となる。
表容器7はガラスの内面に図面の縦方向に沿って設けら
れた赤、緑、青の三種類の蛍光体ストライプ層とその間
に設けたブラックストライプ層および、それらの前面に
設けたメタルバック層より構成されている。
この様な画像表示索子を駆動するためには第6図に示す
様な回路が必要である。この中で特に画像表示装置との
直接接続が必要な回路は、線陰極駆動回路26、PWM
(パルス幅変調)回路37a〜37n、垂直偏向駆動回
路40.水平偏向駆動回路41.および電源回路22で
ある(詳細は特開昭57−135590号公報参照)。
発明が解決しようとする課題 この平板状画像表示装置の特徴を生かすためには、駆動
素子および電極端子と高密度実装されたプリント基板等
との接続に安定した接続方法を取らなければ各回路間の
接触抵抗が大きくなり、駆動回路が十分動作しな(なる
。そこで従来、複数の電極端子をプリント基板の複数の
導電箔に接続するに当って、表示素子(パネル)から出
た複数の酸化クロム端子が直接半田付は出来ないため、
銅製端子の一端をまず上記酸化クロム端子にスポット溶
接し、上記銅製端子の他端を駆動回路を構成するプリン
ト基板の導電箔に半田付けしていた。
しかるに1本1本のスポット溶接および半田付けするた
め時間がかかるという問題があった。また、酸化クロー
ム端子とのスポット溶接も、各々の板厚かうすいため、
外れたり、折れたりしやすいという問題があり、信頼性
の面においても十分ではなかった。
本発明は上記課題に鑑み、電極端子とプリント基板(駆
動回路)との接続が短時間に行え、かつ信頼性も向上す
る接続方法を提供しようとするものである。
課題を解決するための手段 本発明は表示素子の電極端子とプリント基板との接続の
際、異方性導電接着剤を用い、端子を熱圧着(ホットプ
レス)して両者を接続するようにするとともに、熱圧着
するに際し、端子の上に耐熱テープを配置し、このテー
プを介して上記異方性導電接着剤を加圧、加熱するよう
にしたものである。
作   用 本発明によれば、複数の電極端子を一度に固定すること
ができ、かつプリント基板との接続の際、耐熱テープを
用い、端子を熱圧着する際発生する異方性導電接着剤の
プレス機のヘッドへの付着および、付着による接触抵抗
が不安定になるのを防止することができ、信頼性の向上
および作業性の向上がはかれる。また従来要していた銅
製端子も不要となるため、コスト的にも安価となる。
実施例 本発明の一実施例を第1図〜第4図を用いて説明する。
第1図a、bに示すようにプリント基板11の一列に並
んだ複数の導電箔12上に異方性導電接着剤13を予備
プレスにて貼術4貼付した異方性導電接着剤13の表面
シールをはがした後、第2図a、bに示すように表示素
子側の複数の端子(酸化クローム端子)14を導電箔1
2上の異方性導電接着剤13に直接のせる。その後第3
図aShに示すように、前記異方性導電接着剤13およ
び表示素子の複数の端子14上にポリイミド、ポリアミ
ド等よりなる耐熱テープ15を貼付けた後、第4図1、
bに示すように、その上から加熱、加圧式プレス機16
により圧着を行い、プリント基板11の導電箔12と表
示素子側の端子14を接続する。
この方法によれば、複数の端子14を一度に接続固定す
ることができ、かつ異方性導電接着剤13の上に耐熱性
テープ15を貼り、耐熱性テープ15を介して異方性導
電接着剤13を加圧、加熱することにより、プレス機1
6に接着剤13が付着することがなくなり、端子14と
プリント基板(所動回路)の導電箔12との接続も安定
し、信頼性の向上および作業性の向上がはかれる。また
、銅製端子も不要になり、コストも安価になる。
発明の効果 本発明によれば、複数の端子と導電箔とを一度に接続す
ることができ、また異方性導電接着剤上に耐熱テープを
貼付けることにより、プレス機のヘッドへの異方性導電
接着剤の付着、および付着することによる発生する 端
子のうき、はずれ等が防止でき、より一層安定した電気
接続回路を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例における端子接続方
法の各工程を示す平面図、正面図および側面図、第5図
は本発明が適用される画像表示装置の斜視図、第6図は
―動回路の基本構成を示すブロック図である。 11・・・・・・プリント基板、12・・・・・・複数
の導電箔、13・・・・・・異方性導電接着剤、14・
・・・・・複数の酸化クローム端子、15・・・・・・
耐熱性テープ、16・・・・・・加熱、加圧式プレス機
。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重孝 はか1名第5図 Sθ −も i宏 G α 鎧 qゴ Q)\I 綜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の端子をプリント基板上の複数の導電箔に一度に接
    続する接続方法において、上記プリント基板の複数の導
    電箔上に異方性導電性接着剤を配置する工程と、この複
    数の導電箔の上に位置する異方性導電性接着剤上に上記
    複数の端子を配置する第2の工程と、この異方性導電性
    接着剤および複数の端子上に耐熱性テープを配置する工
    程と、この耐熱性テープ上より異方性導電性接着剤を加
    圧加熱して上記導電箔と端子とを電気的に接続する工程
    とを有する端子接続方法。
JP18904088A 1988-07-28 1988-07-28 端子接続方法 Pending JPH0240881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18904088A JPH0240881A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 端子接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18904088A JPH0240881A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 端子接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0240881A true JPH0240881A (ja) 1990-02-09

Family

ID=16234288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18904088A Pending JPH0240881A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 端子接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240881A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199721A (ja) * 1984-10-20 1986-05-17 Ebara Corp 水中スラスト軸受
JPS61167712A (ja) * 1985-01-17 1986-07-29 Ebara Corp スラスト軸受
JPS61167714A (ja) * 1985-01-21 1986-07-29 Ebara Corp スラスト軸受
EP0651463A3 (en) * 1993-10-28 1996-10-16 Nec Corp Method for soldering an electrical cable to a circuit board.
JP2009004464A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Panasonic Corp 電極芯線の接合方法及び電極芯線が接合されて成る電子ユニット
CN102176604A (zh) * 2010-12-22 2011-09-07 番禺得意精密电子工业有限公司 电子组件的制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52100976A (en) * 1977-03-14 1977-08-24 Seikosha Kk Construction of connecting terminals

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52100976A (en) * 1977-03-14 1977-08-24 Seikosha Kk Construction of connecting terminals

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199721A (ja) * 1984-10-20 1986-05-17 Ebara Corp 水中スラスト軸受
JPS61167712A (ja) * 1985-01-17 1986-07-29 Ebara Corp スラスト軸受
JPH0456891B2 (ja) * 1985-01-17 1992-09-09 Ebara Mfg
JPS61167714A (ja) * 1985-01-21 1986-07-29 Ebara Corp スラスト軸受
JPH0456892B2 (ja) * 1985-01-21 1992-09-09 Ebara Mfg
EP0651463A3 (en) * 1993-10-28 1996-10-16 Nec Corp Method for soldering an electrical cable to a circuit board.
JP2009004464A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Panasonic Corp 電極芯線の接合方法及び電極芯線が接合されて成る電子ユニット
CN102176604A (zh) * 2010-12-22 2011-09-07 番禺得意精密电子工业有限公司 电子组件的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4690510A (en) Structure and method of connecting terminals of matrix display units
US5311341A (en) Connection structure between a tab film and a liquid crystal panel
US6738123B1 (en) Drive circuit connection structure including a substrate, circuit board, and semiconductor device, and display apparatus including the connection structure
JP2004184805A (ja) 導電配線の接続構造
JP4939964B2 (ja) 画像表示素子
JP3533519B2 (ja) Tft基板、フィルムキャリアおよび液晶表示素子の製法
US4039882A (en) Edge terminations for gas discharge display panel
JPH0240881A (ja) 端子接続方法
KR100266892B1 (ko) 표시 장치용 전기 회로 기판
US20020008463A1 (en) Display device and module therefor
KR920007129B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 제조방법
JPH0425523B2 (ja)
JP2000165009A (ja) 電極端子接続構造
JP2003090856A (ja) 配線基板の実装検査方法
JP4923528B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP4352876B2 (ja) ディスプレイパネルの電極接続方法、およびこれを用いたプラズマディスプレイの製造方法
JP2003178686A (ja) プラズマディスプレイおよびその製造方法
JP2000165022A (ja) 電極端子接続構造
JPH05160559A (ja) プリント配線板
JPH0272575A (ja) 端子接続方法
KR102440240B1 (ko) 마이크로 led 표시 장치
JP3543415B2 (ja) 画像装置
JPH04250493A (ja) 表示パネルの外部接続方法
JP2002009412A (ja) フレキシブル基板の接続方法及び接続構造並びに表示装置
JPH04188891A (ja) 端子接続方法